ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7235007
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

弐百・佐武流山〈65/100〉、鳥甲山〈66/100〉~日本の秘境にある名峰と名湯を楽しむ(ドロノ木、屋敷)

2024年09月14日(土) ~ 2024年09月15日(日)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
めたぼる その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
17:04
距離
29.6km
登り
2,947m
下り
2,956m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:34
休憩
1:03
合計
10:37
距離 21.1km 登り 1,630m 下り 1,633m
5:56
2
スタート地点
7:27
7:29
14
7:43
7:58
51
8:49
8:55
57
9:52
10:03
12
10:15
27
10:42
10:43
13
10:56
41
11:37
11:55
34
12:29
12:30
9
12:39
20
12:59
19
13:18
48
14:06
14:07
40
14:47
14:53
18
15:11
15:12
29
15:41
42
16:23
16:24
9
2日目
山行
6:02
休憩
0:20
合計
6:22
距離 8.5km 登り 1,318m 下り 1,323m
4:03
88
5:31
38
6:09
6:10
38
6:48
45
7:33
7:50
31
8:21
8:22
35
8:57
25
9:22
61
10:23
10:24
1
10:25
ゴール地点
天候 9/14 晴れ☀️
9/15 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
△佐武流山
~駐車場🅿️~
▼ドロノ木平駐車場(路肩)
5台くらい。無料。トイレなし。路面はアスファルト。Mapcode: 948 511 609*28。

△鳥甲山
~駐車場🅿️~
▼屋敷登山口駐車場(路肩)
5台くらい。無料。トイレなし。路面はアスファルト。Mapcode: 579 269 210*11。
コース状況/
危険箇所等
△佐武流山
~危険箇所⚠️~
なし。急登、急下を繰り返すタフなコース。足元注意は勿論、シャリバテ、脱水、腓返り対策は念入りに!

~コース状況🥾~
▼登山口~エラクボ林道出合
一般登山道。登山口から少し登り、樹林帯の中を歩く。道幅は狭い。

▼エラクボ林道出合~檜俣川下降点
林道歩き。細かい土砂を固めた道。少しずつ標高を下げる。下降点に「佐武流山」標柱あり。

▼檜俣川下降点~渡渉地点
標高差100mほど下る。渡渉地点にロープが2箇所設置されている。下流は靴を脱いで渡渉。上流は(水量にもよるが)、ストックを使って飛び越えられる。

▼渡渉地点~物思平
樹林帯の中の急登が始まる。基本的九十九折りで登るが段差が大きい箇所もある。物思平は休憩適地。

▼物思平~ワルサ峰
急登、急下が繰り返され、体力が奪われる。途中、「佐武流山」山頂が見えるが、行程の長さに気力が削がれる。ワルサ峰は休憩適地。「苗場山」の展望が良い。

▼ワルサ峰~佐武流山山頂
西赤沢源頭までアップダウンを繰り返す。所々で樹林帯が途切れるので、直射日光を浴びるケースが増える。西赤沢源頭から緩やかに登り山頂に至る。

(下山は林道コース)
▼檜俣川林道分岐~登山口
土砂を固めた林道を使う。クネクネとしながら標高を下げる。林道ゲートは下を潜る。林道ゲートからアスファルト道。



△鳥甲山
~危険箇所⚠️~
一部切れ落ちてる区間があるが、登山道は広いので問題ナシ。

~コース状況🥾~
▼登山口~屋敷下降点
登山口から100mほど泥濘んでいる。樹林帯を九十九折りに登り砂防ダムの前を通過。その後、ひたすら急登(ほぼ直登)が続く。下降点は通過ポイント。

▼屋敷下降点~赤嵓ノ頭
小ピークを3~4つクリアしながら標高を上げる。好展望地がいくつもある。樹林帯が少なくなり直射日光があたる。

▼赤嵓ノ頭~鳥甲山山頂
標高差200mを登る。熊笹ゾーンは広く刈られており歩きやすい。分岐点から少し登ると山頂。山頂は4~5人が休める広さ。
その他周辺情報 ~日帰り入浴♨️~
▼秋山郷 雄川閣
秋山郷最奥にある「切明温泉」の温泉宿。カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉。大人ひとり700円。源泉掛け流し。内湯1、洗い場5、アメニティ充実。
営業時間11:30~14:30
tel:050-5527-6598
https://yusenkaku.yadoroku.jp

▼屋敷温泉 秀清館
中津川の辺りにある温泉宿。このあたり唯一の硫黄泉。含硫黄‐ナトリウム・カルシウム‐塩化物・硫酸塩泉。源泉掛け流し。内湯の湯色はエメラルドグリーンで湯温は高め(43~44℃くらい)。露天※は乳白色で湯温低め(40℃くらい)。かなりオススメです!
※混浴で旅館入り口にあり、目隠しもほぼ無い
営業時間11:00~15:00
tel:025-767-2168
http://www.syuuseikan.burari.biz

~お食事処🍽️~
▼津南見玉公園 観光協会食堂?
見玉不動尊の向かいの駐車場の奥にある食堂。ネット情報ナシ。メニューはそば、うどん、ラーメン。今回は温かいかき揚げうどん、冷たい山菜きのこそばを注文。野菜たっぷりの揚げたてかき揚げが美味しかった♪そばもコシがあって👌
Mapcode: 253 095 728*57

~車中泊🚗~
▼秋山郷 雄川閣前駐車場
15台くらい。無料。敷地内に公衆トイレがある。夜はとても静か。旅館の目の前なのでアイドリングなどの騒音には注意が必要。
Mapcode: 579 209 655*00。
△佐武流山
おはようございます!シルバーウィーク初日は「佐武流山(2,191m)」に登ります!ドロノ木平登山口からスタート!
2024年09月14日 05:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
9/14 5:57
△佐武流山
おはようございます!シルバーウィーク初日は「佐武流山(2,191m)」に登ります!ドロノ木平登山口からスタート!
△佐武流山
エラクボ林道を歩きます。大量に伐採された木が置かれる〜🌳
2024年09月14日 06:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
9/14 6:37
△佐武流山
エラクボ林道を歩きます。大量に伐採された木が置かれる〜🌳
△佐武流山
檜俣川林道分岐でご来光🌅
まだまだ林道歩きは続きます。
2024年09月14日 06:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
9/14 6:56
△佐武流山
檜俣川林道分岐でご来光🌅
まだまだ林道歩きは続きます。
△佐武流山
今日はイイお天気になりそうです😊
2024年09月14日 07:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
28
9/14 7:24
△佐武流山
今日はイイお天気になりそうです😊
△佐武流山
渡渉地点。水量は少なく、サンダル使わなかったw(上流側ロープ+ストックで60cmくらいの川幅を跨いで超えることができました)
2024年09月14日 07:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
9/14 7:53
△佐武流山
渡渉地点。水量は少なく、サンダル使わなかったw(上流側ロープ+ストックで60cmくらいの川幅を跨いで超えることができました)
△佐武流山
さあ、急登スタート!心して挑みます💪
2024年09月14日 07:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
9/14 7:55
△佐武流山
さあ、急登スタート!心して挑みます💪
△佐武流山
あ、「さぶちゃん(佐武流山)」、見えた!まだまだ遠いなあ…😅
2024年09月14日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
25
9/14 9:24
△佐武流山
あ、「さぶちゃん(佐武流山)」、見えた!まだまだ遠いなあ…😅
△佐武流山
ワルサ峰に到着。開けてて休憩適地。「苗場山」がよく見えました♪
2024年09月14日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
9/14 9:52
△佐武流山
ワルサ峰に到着。開けてて休憩適地。「苗場山」がよく見えました♪
△佐武流山
西赤沢源頭から「さぶちゃん」をロックオン!
2024年09月14日 11:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
25
9/14 11:18
△佐武流山
西赤沢源頭から「さぶちゃん」をロックオン!
△佐武流山
標高2,191mの佐武流山に登頂成功!日本二百名山65座目🇯🇵
2024年09月14日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
38
9/14 11:38
△佐武流山
標高2,191mの佐武流山に登頂成功!日本二百名山65座目🇯🇵
△佐武流山
あ、苗場山のガスが晴れてきた!やったー🙌とってもイイ景色です
2024年09月14日 12:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
25
9/14 12:01
△佐武流山
あ、苗場山のガスが晴れてきた!やったー🙌とってもイイ景色です
△佐武流山
「さぶちゃん」バイバイ👋
2024年09月14日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
9/14 13:39
△佐武流山
「さぶちゃん」バイバイ👋
△佐武流山
急登、急下を繰り返すタフなコースです💦
2024年09月14日 13:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
9/14 13:59
△佐武流山
急登、急下を繰り返すタフなコースです💦
△佐武流山
林道まで戻ってきました!帰りは林道€国道経由で登山口に戻ります。
2024年09月14日 15:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
9/14 15:11
△佐武流山
林道まで戻ってきました!帰りは林道€国道経由で登山口に戻ります。
△佐武流山
下降点から1時間強で「林道ゲート」に到着。固い地面で足がちょっとイタイ😂
2024年09月14日 16:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
9/14 16:22
△佐武流山
下降点から1時間強で「林道ゲート」に到着。固い地面で足がちょっとイタイ😂
△佐武流山
「鳥甲山」、明日、登らせていただきます🥾
2024年09月14日 16:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
9/14 16:28
△佐武流山
「鳥甲山」、明日、登らせていただきます🥾
△佐武流山
ドロノ木平登山口でゴール🏁初日終了!この後、「秋山郷 雄川閣」で日帰り温泉を堪能♨️
2024年09月14日 16:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
9/14 16:32
△佐武流山
ドロノ木平登山口でゴール🏁初日終了!この後、「秋山郷 雄川閣」で日帰り温泉を堪能♨️
△鳥甲山
翌日、「鳥甲山」に登ります!午後から雨予報なので日の出前にスタート!
2024年09月15日 03:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
9/15 3:57
△鳥甲山
翌日、「鳥甲山」に登ります!午後から雨予報なので日の出前にスタート!
△鳥甲山
見事な朝焼け!お天気は下り坂ですネ〜
2024年09月15日 05:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
26
9/15 5:17
△鳥甲山
見事な朝焼け!お天気は下り坂ですネ〜
△鳥甲山
「苗場山」からご来光🌅おはようございます!
2024年09月15日 05:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
27
9/15 5:48
△鳥甲山
「苗場山」からご来光🌅おはようございます!
△鳥甲山
よーやく稜線に!稜線に出てからも急登が続きます💦💦
2024年09月15日 06:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
9/15 6:10
△鳥甲山
よーやく稜線に!稜線に出てからも急登が続きます💦💦
△鳥甲山
急登が続きキツイですが、景色は最高!「苗場山」、「佐武流山」がよく見えますネ😊
2024年09月15日 07:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
9/15 7:02
△鳥甲山
急登が続きキツイですが、景色は最高!「苗場山」、「佐武流山」がよく見えますネ😊
△鳥甲山
山頂直下!ラストスパートです💪
2024年09月15日 07:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
9/15 7:30
△鳥甲山
山頂直下!ラストスパートです💪
△鳥甲山
標高2,037mの「鳥甲山」に登頂成功!日本二百名山66座目になりました🇯🇵
2024年09月15日 07:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
26
9/15 7:34
△鳥甲山
標高2,037mの「鳥甲山」に登頂成功!日本二百名山66座目になりました🇯🇵
△鳥甲山
「赤嵓ノ頭」から振り返って、「鳥甲山」をパチリ。もう秋が始まってます🍂
2024年09月15日 08:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
28
9/15 8:21
△鳥甲山
「赤嵓ノ頭」から振り返って、「鳥甲山」をパチリ。もう秋が始まってます🍂
△鳥甲山
展望の良い登山道でサクサク下山します。片側がスパッと切れ落ちてる区間もあるので注意⚠️
2024年09月15日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
9/15 8:22
△鳥甲山
展望の良い登山道でサクサク下山します。片側がスパッと切れ落ちてる区間もあるので注意⚠️
△鳥甲山
最後のピークで振り返って、「鳥甲山」の山容をパチリ📸
2024年09月15日 08:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
24
9/15 8:57
△鳥甲山
最後のピークで振り返って、「鳥甲山」の山容をパチリ📸
△鳥甲山
屋敷下降点から急降下!激坂をズンズン降ります(膝にくる〜💦)
2024年09月15日 09:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
9/15 9:41
△鳥甲山
屋敷下降点から急降下!激坂をズンズン降ります(膝にくる〜💦)
△鳥甲山
砂防ダム前を通り過ぎれば、登山口まであとちょっと💪
2024年09月15日 10:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
9/15 10:06
△鳥甲山
砂防ダム前を通り過ぎれば、登山口まであとちょっと💪
登山道には「とちの実」がたくさん落ちてました〜。めちゃくちゃ栗に似てる〜🌰
2024年09月15日 10:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
32
9/15 10:21
登山道には「とちの実」がたくさん落ちてました〜。めちゃくちゃ栗に似てる〜🌰
△鳥甲山
屋敷登山口でゴール🏁二日間、お疲れ山でした〜🙌
2024年09月15日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
9/15 10:24
△鳥甲山
屋敷登山口でゴール🏁二日間、お疲れ山でした〜🙌
△鳥甲山
この辺り唯一の硫黄泉!内湯はエメラルドグリーン、露天は青い乳白色。オススメです!
2024年09月15日 11:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
28
9/15 11:31
△鳥甲山
この辺り唯一の硫黄泉!内湯はエメラルドグリーン、露天は青い乳白色。オススメです!
△鳥甲山
たまたま見つけた食堂でランチ🍽️かき揚げうどんが美味しかった~😍
2024年09月15日 13:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
25
9/15 13:08
△鳥甲山
たまたま見つけた食堂でランチ🍽️かき揚げうどんが美味しかった~😍
埼玉にあるトンカツ屋さんでカロリーチャージ!渋滞にハマるの嫌なので埼玉で一泊して帰りまーす🏨
2024年09月15日 17:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
29
9/15 17:58
埼玉にあるトンカツ屋さんでカロリーチャージ!渋滞にハマるの嫌なので埼玉で一泊して帰りまーす🏨

感想

シルバーウィーク2024は、日本の秘境のといわれる「秋山郷」にある、日本二百名山「佐武流山(2,191m)」と「鳥甲山(2,037m)」に登りました🥾

三年間、タイミングを見計らって、満を持しての挑戦となりました!(関東からだとアクセスが大変なので三連休かつ二日連続で晴れ予報のタイミングを待ってましたw)

結果、二日ともお天気に恵まれて、存分に登山を楽しむことができました⛰️また、下山後のお楽しみである、秘境温泉もしっかり堪能させていただきました~♨️

△佐武流山
もの凄くタフなお山でした…ネ。1時間を超える長~い林道歩き、水量が多いと難易度が上がる渡渉点、渡渉後から始まるキツくて長い急登、稜線に出てからも続く厳しいアップダウン…。

少し大袈裟かもしれませんが、いま持っている体力とスキルを試される、、そんなお山(登山ルート)だと感じました💪

山頂で、妙齢の男性と少し会話しました。百名山リーチで、安平路山や和名倉山などの奥深い山も歩かれているとのこと。「元気(健康)あり続けることが結局一番(大事)」と仰られていたのが印象的でした(共感します!)

このルートでスライドした方は6名。(ソロ2、デュオ2)

△鳥甲山
当初は「ムジナ平」からスタートする予定でしたが、午後には雨が降る予報だったので、「屋敷」からスタートすることに。

登山口から山頂まで歩く距離は5km満たないのですが、標高差は累計1,300m以上💦💦ずーーーーーーーっつと急登が続きます。さらに、稜線に出ると遮るものも少なくなるので暑い暑い💦

枯れるほどしっかり発汗しました!もう少し涼しくなったら登りやすいと思いましたw(下山後、体重計に乗ったら5kg減ってた😱)

このルートでスライドした方は0名。

まとめ
今回の山行もお天気恵まれて、素晴らしい景色にも出会える山旅を楽しめたので大満足です。ありがとうございました!

~この山行で更新した記録~
☆日本二百名山 65,66/100
☆甲信越百名山 93/100
☆信州百名山 80,81/100
☆長野県の名峰百選 79/100

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

いつもお世話になっております。

佐武流山の山頂にてお会いした者です。(サポーターぐるぐる巻きにしてました)
めたぼるさまだったのですね!
安平路山では貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございました!(直接お礼を申し上げたかった)

定年を前に思うことは、結局、元気が一番!
お互い元気に生きていきましょう。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

また、いつかどこかの山で!
2024/9/16 19:34
いいねいいね
1
あしたかさん

こんばんは。コメントいただき、ありがとうございます😊

やはり「元気が一番」ですね!とても共感いたします。

これから色々な登山を楽しまれるとのこと。また、何処かのお山で出会える事があるかもしれません。

その時は、お声がけさせていただきます。今後ともよろしくお願いします🙇
2024/9/16 23:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら