広い沼原駐車場に1番乗り。見えているのは白笹山か。トイレを借りて出発。
4
9/17 6:39
広い沼原駐車場に1番乗り。見えているのは白笹山か。トイレを借りて出発。
先ずは沼原湿原へ。
6
先ずは沼原湿原へ。
沼原と書いて「ぬまっぱら」
7
9/17 6:54
沼原と書いて「ぬまっぱら」
今年初のアケボノソウ!木道脇に沢山咲いてる。
14
今年初のアケボノソウ!木道脇に沢山咲いてる。
ドット模様が何とも可愛い。開きかけのマルっとしたのもいいね〜。
16
9/17 7:00
ドット模様が何とも可愛い。開きかけのマルっとしたのもいいね〜。
木道でグルりと回る。
6
9/17 7:03
木道でグルりと回る。
霧雨が降り出してきた。「登山天気」アプリは1日晴れ予報だったのに(>_<)
7
9/17 7:09
霧雨が降り出してきた。「登山天気」アプリは1日晴れ予報だったのに(>_<)
霧雨が作る素敵な風景もあるけど。
10
霧雨が作る素敵な風景もあるけど。
ここで周回木道から離れ登山道へ。
6
9/17 7:17
ここで周回木道から離れ登山道へ。
那須岳も活火山なので注意が必要。
5
9/17 7:49
那須岳も活火山なので注意が必要。
雨が本格的に降って来た。ゆずママから「晴れと言ったじゃないか!」と責められる。アプリに言ってくれ〜(-"-)
12
9/17 7:55
雨が本格的に降って来た。ゆずママから「晴れと言ったじゃないか!」と責められる。アプリに言ってくれ〜(-"-)
三斗小屋への分岐。歩いてしか行けない三斗小屋温泉、いつか行ってみたい。
9
9/17 8:39
三斗小屋への分岐。歩いてしか行けない三斗小屋温泉、いつか行ってみたい。
ひょうたん池分岐でザックをデポして空身で木道へ。
6
ひょうたん池分岐でザックをデポして空身で木道へ。
淡いピンクのホツツジ。雌しべがくるりんと象の鼻の様。
12
9/17 8:54
淡いピンクのホツツジ。雌しべがくるりんと象の鼻の様。
ひょうたん池。茶臼岳は残念ながらガスで中腹までしか映らず。紅葉の時季は綺麗だろうな。
10
9/17 8:56
ひょうたん池。茶臼岳は残念ながらガスで中腹までしか映らず。紅葉の時季は綺麗だろうな。
瓢箪(ひょうたん)と茄子(なす)ね(^^)
7
9/17 8:56
瓢箪(ひょうたん)と茄子(なす)ね(^^)
少し進んだ先の姥ヶ平のベンチで休憩。由来を調べると「奪衣婆(だつえばぁ)」と言う三途の川の渡り賃の六文銭を持たない亡者の衣服を奪う婆ちゃんの伝説から。
7
9/17 9:05
少し進んだ先の姥ヶ平のベンチで休憩。由来を調べると「奪衣婆(だつえばぁ)」と言う三途の川の渡り賃の六文銭を持たない亡者の衣服を奪う婆ちゃんの伝説から。
見え隠れする茶臼岳に向かって徐々に高度を上げる。
7
見え隠れする茶臼岳に向かって徐々に高度を上げる。
岩の隙間にエゾリンドウ。晴れてないからすぼんだまま。
7
岩の隙間にエゾリンドウ。晴れてないからすぼんだまま。
シラタマの実。潰すとサロメチールの匂いがすると看板に書いてあったのに試すの忘れた。
9
9/17 9:18
シラタマの実。潰すとサロメチールの匂いがすると看板に書いてあったのに試すの忘れた。
大好きなオトギリソウの黄色い花。
8
9/17 9:22
大好きなオトギリソウの黄色い花。
大雨の度に崩れているのか荒れた登山道を登る。
7
9/17 9:30
大雨の度に崩れているのか荒れた登山道を登る。
姥ヶ坂で中腹の周回路に合流。
5
9/17 9:35
姥ヶ坂で中腹の周回路に合流。
風も強くなってガスもひどくなってきた。「茶臼は一度登ってるし景色も見えないから引き返す。行ってくれば?」とゆずママ。
8
9/17 9:42
風も強くなってガスもひどくなってきた。「茶臼は一度登ってるし景色も見えないから引き返す。行ってくれば?」とゆずママ。
赤線繋ぎの欲にかられたゆずパパは1人山頂を目指す。なんか前にもこんな事があった様な…。
8
赤線繋ぎの欲にかられたゆずパパは1人山頂を目指す。なんか前にもこんな事があった様な…。
無間地獄は茶臼岳最大の噴気孔で噴気が上がり硫黄の黄色が目立つ。
6
9/17 9:43
無間地獄は茶臼岳最大の噴気孔で噴気が上がり硫黄の黄色が目立つ。
峠の茶屋方面へ向かう。中腹の巻き道なので楽は楽。
6
9/17 9:46
峠の茶屋方面へ向かう。中腹の巻き道なので楽は楽。
硫黄鉱山跡。峠の茶屋跡避難小屋はすぐそこだけど寄り道せずここから茶臼岳山頂へ登る。
7
9/17 9:51
硫黄鉱山跡。峠の茶屋跡避難小屋はすぐそこだけど寄り道せずここから茶臼岳山頂へ登る。
岩がゴツゴツしてきた。茶屋方面から登って来る登山者が結構居て「天気予報は晴れだったのに」と口々に。皆さん、気持ちは一緒だぁ。
7
9/17 10:03
岩がゴツゴツしてきた。茶屋方面から登って来る登山者が結構居て「天気予報は晴れだったのに」と口々に。皆さん、気持ちは一緒だぁ。
お釜口からお鉢巡りで火口をグルリ。
6
9/17 10:07
お釜口からお鉢巡りで火口をグルリ。
(^^)
9
9/17 10:10
(^^)
那須ではお鉢周りなのね。この辺り猛烈な風!予報では山頂2---4mだったのに体感10m以上あるんですけど(*_*)
8
9/17 10:11
那須ではお鉢周りなのね。この辺り猛烈な風!予報では山頂2---4mだったのに体感10m以上あるんですけど(*_*)
何とか茶臼岳1,915m、5年ぶり2回目頂きました。山登りする以前にゆずとロープウェイで観光で登ったの入れると3回目。
11
9/17 10:14
何とか茶臼岳1,915m、5年ぶり2回目頂きました。山登りする以前にゆずとロープウェイで観光で登ったの入れると3回目。
那須岳神社の祠に下山の安全祈願。辺りはガスガス〜。岩陰で風を除けながらおにぎり1個パクつく。
10
9/17 10:15
那須岳神社の祠に下山の安全祈願。辺りはガスガス〜。岩陰で風を除けながらおにぎり1個パクつく。
下山途中に「那須岳三角点」の標識があったので探してタッチ。4等三角点。前回は気づかなかった。
10
9/17 10:25
下山途中に「那須岳三角点」の標識があったので探してタッチ。4等三角点。前回は気づかなかった。
ロープウェイ山頂駅方面に下る。こちらからもどんどん登山者や観光客が登って来る。ここでも木曽駒の事を思い出した。
7
9/17 10:36
ロープウェイ山頂駅方面に下る。こちらからもどんどん登山者や観光客が登って来る。ここでも木曽駒の事を思い出した。
分岐から牛ヶ首に向かおうとするとガーン!80人位の小学生登山の列が〜。「ごめんね、ごめんね〜」と栃木らしくU字工事のマネしながら少しづつ抜かせて頂く(^^;
9
9/17 10:38
分岐から牛ヶ首に向かおうとするとガーン!80人位の小学生登山の列が〜。「ごめんね、ごめんね〜」と栃木らしくU字工事のマネしながら少しづつ抜かせて頂く(^^;
牛ヶ首到着。登って来た姥ヶ坂はすぐ下だけどここから南月山方面へ。
7
9/17 10:54
牛ヶ首到着。登って来た姥ヶ坂はすぐ下だけどここから南月山方面へ。
ここから一気に人が居なくなる。
6
9/17 11:00
ここから一気に人が居なくなる。
日の出平。看板によると茶臼岳から南月山にかけてが一番火山活動が活発らしい。まさに歩いてるルートじゃん((+_+))
6
9/17 11:07
日の出平。看板によると茶臼岳から南月山にかけてが一番火山活動が活発らしい。まさに歩いてるルートじゃん((+_+))
笹薮が多く熊も出そうで熊鈴をガンガン鳴らす。
8
9/17 11:08
笹薮が多く熊も出そうで熊鈴をガンガン鳴らす。
先ほどの看板の説明通り火山特有の砂礫になってきた。
7
9/17 11:15
先ほどの看板の説明通り火山特有の砂礫になってきた。
そんな過酷な環境でも咲く粒々の黄色いイワインチン。
13
9/17 11:18
そんな過酷な環境でも咲く粒々の黄色いイワインチン。
こちらもまだ赤いから比較的新しい活動があったのかな。
7
9/17 11:18
こちらもまだ赤いから比較的新しい活動があったのかな。
尾根の下に駐車場のある沼原調整池が見えて来た。
6
9/17 11:22
尾根の下に駐車場のある沼原調整池が見えて来た。
南月山(みなみがっさん)1,776m頂きました。茶臼岳を月山に見立てた信仰登山でその南側にあるのでこの名が付けられたとか。栃木百名山。
12
9/17 11:23
南月山(みなみがっさん)1,776m頂きました。茶臼岳を月山に見立てた信仰登山でその南側にあるのでこの名が付けられたとか。栃木百名山。
ガスが一瞬切れ南月山からの茶臼岳全容。荒々しいけど確かに形は月山に似てるかも。中腹に先ほどの小学生の列が見える。
12
9/17 11:32
ガスが一瞬切れ南月山からの茶臼岳全容。荒々しいけど確かに形は月山に似てるかも。中腹に先ほどの小学生の列が見える。
裏の茂みの南月山神社の祠と色んな山頂標を眺めながら2個目のおにぎりをパクつく。
8
9/17 11:33
裏の茂みの南月山神社の祠と色んな山頂標を眺めながら2個目のおにぎりをパクつく。
さぁ、ゆずママが駐車場で待ってるからダッシュで帰ろう。これも木曽駒思い出す(アヤモエさん、Nimaさん、すぐ帰ります〜)心の声。
7
9/17 11:36
さぁ、ゆずママが駐車場で待ってるからダッシュで帰ろう。これも木曽駒思い出す(アヤモエさん、Nimaさん、すぐ帰ります〜)心の声。
駐車場からも見えた白笹山は展望無しでスルー。でも栃木百名山。
6
9/17 11:56
駐車場からも見えた白笹山は展望無しでスルー。でも栃木百名山。
白笹山からの急な下りの途中から茶臼岳がチラ見え。「今日は天気悪くてごめんね、ごめんね〜」とU字工事みたいに謝ってくれてるのか。
7
9/17 12:00
白笹山からの急な下りの途中から茶臼岳がチラ見え。「今日は天気悪くてごめんね、ごめんね〜」とU字工事みたいに謝ってくれてるのか。
沼原調整池が見えて来た。水が抜かれ巨大な洗面器みたい。
6
9/17 12:07
沼原調整池が見えて来た。水が抜かれ巨大な洗面器みたい。
火山岩でケルン。なかなか渋い作品。
10
9/17 12:21
火山岩でケルン。なかなか渋い作品。
あと1km、もう少し。結局牛ヶ首からここまで会ったのは1組5人のグループだけ。
6
9/17 12:28
あと1km、もう少し。結局牛ヶ首からここまで会ったのは1組5人のグループだけ。
ギシギシ怖い橋も通過して。
5
9/17 12:30
ギシギシ怖い橋も通過して。
駐車場に戻って来た。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。ゆずママには1時間半待たせてしまった。再度湿原に行こうとしたけど泥に足を突っ込み退散したそうな(*_*)
11
9/17 12:43
駐車場に戻って来た。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。ゆずママには1時間半待たせてしまった。再度湿原に行こうとしたけど泥に足を突っ込み退散したそうな(*_*)
那須岳(茄子だけ)は未踏ですが、ロープウエイのある登山口からはいつも劇込みなので行くとしたらこちら側からかなと思っていましたのでとても参考になりました!ご情報ありがとうございます😄
それにしても、なかなか天気予報通りは行かないものですね😅💦これから紅葉シーズンが始まるとこちらのコースもきっとそれなりに混むとは思いますが、いつか行ってみたいものです!
木曽駒のデジャブがそこかしこにありましたか!でも、きっと前回より今回の方が「早く戻らなきゃ!」という見えないプレッシャーが強かったのではないですか?😁あの時は我々がヘタレなせいでかえって気を使わせてしまい「ごめんねごめんね〜♪🙇」
パパさんの赤線つなぎが出来たのは私も嬉しかったですし、何よりも奥武蔵三人衆の代表として木曽駒ヶ岳の山頂を獲って来て頂いたのはとてもありがたかったですからね😄!
大変お疲れ様でした!
ではまた〜😊
表側の峰の茶屋やロープウェイ側に比べ全然人は少ないと思いますし、泥んこ道だけクリア出来ればひょうたん池や姥ヶ平の方が紅葉時期は断然綺麗な筈(と言っても自分たちがその時期に行った訳ではありませんが)です。
天気JPベースの有料の「登山天気」アプリを使っているのですが当たったり外れたりで「標高はお金で買えても天気は買えない」事を実感している今日この頃です(^^;
今回、ゆずママと別行動しながら「やっぱり一緒に戻るべきだったのでは?」と木曽駒の時と同じく自問自答しながらも足は赤線繋ぎの欲にかられて山頂に向かっていました。改めて申し訳なかったと思っています。こちらこそ「ごめんね、ごめんね〜」です(^^;
那須岳大好きです🍆💨
なのにまだ訪れたことのない裏那須、興味津々で拝見しました。
お天気のことでママさんと‥という展開は定番になりつつありますね😅 つくづくお空の神様のお気持ちはわからないものですね。山頂が強風だったようですが、ご無事で良かったです!
ひょうたん池、こんな可愛い看板が作られていたのですね。去年の5月はなかったので、見に行きたいです。奪衣婆さんの石仏はご覧になりましたか? 六文銭持っていないことを後悔しそうなくらいおっかないお顔をされてます🤢
ケルン、腕組みしたゴリラに見えます🦍 思慮深そう‥
以前のレコにも書かれてましたが、パパさんもB型でいらっしゃるのですね♬ 同行人も私もB型なので、喜んでおります🙌 はい、たしかにマイペースです笑
ではでは🍄🟫
reiさんと同行人さんの一昨年登られた那須岳レコを拝見しました。晴れていて景色はとても良かったのですね。でも写真では分かりませんでしたがすごい強風だったんですね。感想を読んでいてハラハラドキドキしました。
でも三斗小屋温泉に泊まられたんですね、羨ましいです。歩いてしか行けない温泉ってとても魅力です。大黒屋さんの様子も良く分かりました。いつか訪れてみたいと思います。
奪衣婆さんの石仏、あまりのリアルさに怖気づいて写真撮れませんでした(嘘)ただ忘れました(笑)
B型、自分では気に入っているのですがゆずママに言わせると「許せない血液」らしいです。まぁ私の血だけですけど(^^;
こんばんは😄
紅葉の季節にはロープウェイ側は激混みになります。前夜からの車中泊組やら何やらで。
その点、沼ッ原は駐車場が満車でも路駐は出来ます^o^(行き止まりなので)
せっかくの平日で天気アプリも晴れが、、
山の天気は分かりませんね。
ひょうたん池の逆さ茶臼、好天だと見事ですよね^o^
でもユズママをおいてソロで、とは(°▽°)
我が家とは逆ですね^o^
私は悪天候や条件が悪いとすぐ諦めます。
私達も同じB型夫婦ですが、まぁ性格はそれぞれ有りますよね(^。^)
結婚以来、40数年経ちますが山行きのザックのパッキングは全て相方にお任せ、で車は私がたとえ栃木県から御嶽山であろうとも全てハンドルは私が握ります。
広島の呉市の大和ミュージアムの往復も全て私がハンドルを、2,000km以上も(°▽°)
ひょうたん池や姥ヶ平に行ってみてきっと紅葉の時季は混むだろうな、と想像出来ましたが駐車場は余裕がありそうですね。アクセスも良いのでまた行ってみたいです。
ゆずママは景色が見られないとあっさり引き上げますが、私は粘着質なので諦め悪いです(^^;
テヘさん隊はちゃんと業務分担されてて良いですね。我が隊は個別案件です(-"
アケボノソウとっても可愛いですね〜🥰この前覚満淵で見つけられなかった私としては見頃のアケボノソウのお写真を羨ましく拝見しました笑
チョイチョイU字工事はさんでくるパパさんが面白すぎます🤣そして理不尽に(笑)ママさんからお天気のことで責められるパパさんのくだりも面白い…というか微笑ましい?🤣(パパさん責められたのにごめんなさい💦)
那須岳、3年ほど前に登ったきりなので私も今年は行きたいなあと思っていました🍆次に行くときには私も「ごめんねごめんね〜」使わせていただきます笑
お疲れさまでした😊
アケボノソウ、5年温めてたまんゆ〜さんのレコを読み直すし「今じゃん!」と慌てて裏那須に出掛けてきました。覚満淵でも咲いていた様ですね。あのドットが可愛いですよね〜。
栃木のお山だったのでU字工事が思い浮かんだのですが、彼ら山登りもやってる様なので、どこかで出没して「ごめんね、ごめんね〜」と絡んでくるかもしれませんよ(^^)
家でも山でもゆずママからの理不尽な扱いには慣れています。昭和の体育会大学ワンゲルで鍛えられましたから〜(^^;
那須岳、火山は色んな表情持っていますから何度行っても良いですよね。我が隊の様に天気予報アプリに振り回されない事を祈ります(^^)
裏那須から茶臼岳や南月山登って来たんですね!
以前のレコ参考にして頂きありがとうございます
そして沼原湿原でアケボノソウに会えて良かったですね!
ひょうたん池から茶臼岳はまだまだ緑ですがあと1ヶ月で紅やオレンジに包まれるって本当自然って凄いですよね
相変わらず天気予報が外れてプレッシャーもあったかと思います赤線も三本槍から南月山まで繋がって良かったね。
そうそう三斗小屋ではテン場もあり温泉も入れるのでこちらもおすすめですよ!
本当裏と表では賑やかさ全然変わりますよね
まんゆ〜
またまたまんゆ〜さんのレコを参考にさせて頂きました。いつもありがとうございます。おかげで今シーズン初のアケボノソウに逢う事が出来ました。
ひょうたん池はガスでリフレクションは残念でしたが紅葉の時はすごそうですね。沼原のアクセスが良いのでまた行ってみたいです。
天気予報アプリ、標高はお金で買えても天気は買えない事をつくづく感じる今日この頃です(-"
三斗小屋温泉のテン泊、まんゆ〜さんされてましたよね。歩いてしか行けない山の温泉、憧れます。
裏那須、人も少ないし良いですね。是非また訪れたいです。参考にしたいのでまたレコ上げてくださいね(他力本願〜)
ありゃ〜アプリにやられちゃったんですね(›´ω`‹ )
そういえば「てんくら」を調べた所あれは登山口の天候を予想しているとか…
それにしても当日になってもコロコロ変わるし外れますけどね😑
裏那須雰囲気良いですね〜(*^^*)
晴れていれば木道も素敵な道なのでしょうね🙌
無間地獄は見たかったのに行きそびれちゃったんですよね💦
モクモクは是非とも近くで見てみたいですね🤤
嫁が好きそう(笑)
那須五峰が残り南月山と黒尾谷岳のみなので再訪しようかと思っていたのですが今年はタイミングが見つからず🥲←当然ズル登山です(笑)
紅葉シーズンなったらヤバそうなのでまた来年ですかね💦
南月山は眺望も良さそうですね〜♡
ただ火山活動が活発と聞くとビビりが出ちゃいます(笑)
その先の黒尾谷岳への道も崩落とかあるっぽいけど気になります🤔
それにしてもさすがパパさんですね〜💦
健脚の一言です!!!
パパさんのようになりたーい( ´•ω•` )
有料の「登山天気」アプリを夏から使っているのですが確率50%くらいでなんだかな〜の状態です。てんくらや他の予報も一緒に見て総合的に判断してるつもりですが、お天道様の気分次第ですよね。私は「天気は分からんな〜」と思うのですが「なぜ当たらん!」と怒る人が隣に居て大変です(*_*;
茶臼の噴煙モクモク、火山大好きなさくらさんも好きそうですね。那須岳は正に活火山で楽しいですよね。なんと南月山と黒尾谷岳で那須五峰コンプですか!黒尾谷岳も立派な山容で登りたいなぁと思ってました。次回の楽しみですね。
健脚ではなく自分の欲だけで歩いているB型マイペース脚です(^^;
あっここ…、まんゆさん、ちーすけ、あやすみさんのみつもち会での覚えがあります。
まんゆさんのソロの記憶はありません。
とは言っても、ちゃっかりコメントしておりました(笑)
パパママが途中から別行動なんてあるのですね!
もしかして、初めてでしょうか?
木曽駒ヶ岳は登山道もはっきり小屋での待ち合わせでしたが、今回は駐車場なので些か心配だったのでは…。
まぁ、百戦錬磨のママさんの事ですから、何の問題もありませんね。
ただ、「1時間半も待たせやがって!」と文句を言われませんでしたか(笑)
お疲れさまでした。
みつもち会で行かれてた様ですね。私はまんゆ〜さんのソロレコしか知りませんでした。そうそう、アヤモエさんのコメントもありましたよ(^^)
途中の別行動、初めてかもしれません。まぁ茶臼岳は一度登ってた事もあったのと、ゆずママは赤線繋ぎは全く興味ありませんので、ガスで眺望無し、強風と言う事であっさり下山しました。でもやっぱり別行動は良くないなぁと悶々としながら登ってました。途中何があるか分かりませんからね。途中途中で繋がりにくいながらもLINEで連絡取れたのは良かったです。
駐車場着くと「遅い!」ときっちり言われましたけどね(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する