ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7251645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念〜西岳【一ノ沢から上高地へ〜百高山巡り】

2024年09月16日(月) ~ 2024年09月18日(水)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
25:28
距離
41.7km
登り
3,062m
下り
2,737m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:31
休憩
2:54
合計
9:25
6:25
15
スタート地点
7:01
7:03
12
7:15
54
8:09
8:21
30
8:51
8:53
30
9:23
9:24
39
10:03
10:26
24
胸突き八丁
10:50
11:04
47
11:51
13:35
57
14:41
14:57
7
15:04
46
15:50
2日目
山行
8:19
休憩
2:28
合計
10:47
6:15
58
7:13
7:16
81
8:37
8:41
68
9:49
9:53
9
10:02
10:05
8
10:13
10:22
37
10:59
11:39
20
11:59
12
12:11
12:12
63
13:15
13:20
34
13:54
20
14:14
15:28
47
16:15
16:20
42
3日目
山行
6:08
休憩
1:43
合計
7:51
6:43
9
6:52
6:57
7
7:04
7:14
59
8:13
8:20
43
9:03
9:12
16
9:28
9:29
18
9:47
9:54
22
10:16
7
10:23
9
10:32
35
11:07
11:13
35
11:48
10
11:58
12:52
3
12:55
35
13:30
5
13:35
13:38
4
13:42
35
14:29
14:30
4
天候 曇り・晴れ・ちょっと雨
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
今回は縦走にて、安曇野穂高駐車場(無料)に車を駐車し、
タクシーで一ノ沢登山口の崩落個所前まで移動、
上高地に下山し、バスと電車を乗り継ぎ穂高駅へ移動し車を回収

●安曇野穂高駐車場に駐車
ここからタクシーにて一ノ沢登山口へ:5500円
現在、林道が崩落しているため登山口までは入れません。
一般車は通行不可ですが、タクシーは崩落個所のすぐ近くまで行くことが可能です。
https://azumino-e-tabi.net/kitaalps
タクシー乗降場所に仮設トイレがあります。
登山口のトイレは使えません。

●上高地〜穂高駅
上高地〜新島々:バスで約1時間〜2550円
新島々〜松本:電車で約30分〜710円
松本〜穂高駅:電車で約30分〜330円
上高地で松本までのバス&電車の乗車券を購入できます。
コース状況/
危険箇所等
●一般登山道に関してはよく整備されているので問題はないでしょう。
今回登った百高山、7座をご紹介。

●常念岳
常念小屋からの標高差は約400メートル。
歩きやすいのでそこまでの標高差は感じない。

●横通岳
地図上だと頂上へは破線ルートになっているが、道はしっかりしている。
頂上標識なし、三角点のみ。

●東天井岳
東天井岳の肩にある標識から頂上へ登る。
道は明瞭にて問題なし、頂上には何もない。

●大天井岳
今回の最高峰、小屋からすぐ。

●赤岩岳
登山道の表記はないが、縦走路から逸れて、山頂直下辺りから土(泥)の道を直登する。
大天井岳方面からくると、頂上に向けて直登している道筋が見える。
急斜面でズルズル滑る手ごわい道、両脇に生えている木の枝や草をつかんで登り下りするしかない。
ヤマレコの足跡だと西岳側からも登っている足跡があるが、ちょっと見た感じかなりざれていて、こちらを行くのは難しいそうな印象だった。
なかなかの極悪山である。。。頂上には三角点あり。

●西岳
ヒュッテ西岳から大天井岳方向に少し戻ったところに登り口がある。
普通に登れる。

●赤沢山
今回のメインイベント、ボスですね。
ヒュッテ西岳のテン場の奥にルートがあります。
全体的に踏み跡は明瞭、ピンクテープやロープはあるので、ピンテと踏み跡を外さないように慎重に行けば迷うことはないと思う。
ただ、ハイマツこぎには難儀する。
結構背が高いハイマツもあるのと、下るときは良いが、登りはハイマツが下に向かって枝を伸ばしているので、それに歯向かって進むことになるのだ。。。

テン場からまずは下り、かなりの急坂だがロープがあるので何とか下れる。
最低鞍部まで下りたら登り返し。
見上げるとピンクテープがあるのでそれを目指す。
岩、木などにぶつかったらとにかく右に右に回り込んで進んでいけば大丈夫。

登り切れば、絶景が広がる稜線歩きとなるが、ハイマツこぎは終わらない。
頂上には山頂標識あり。
ここから見る槍穂(頂上付近は雲がかかって見えなかったけど)や常念の眺望は素晴らしく、なかなかに達成感を味わえる山頂である。

ハイマツこぎによる松やにが、結構服に付きました。
気になる方は引退直前もしくは引退後の服で行くのが良いかも。
その他周辺情報 ●常念小屋、テント泊
2000円/一人(トイレ代込み)、テント場のトイレが改修工事中のため、小屋内のトイレを利用できました
水:200円/1L

●ヒュッテ西岳、テント泊
2000円/一人(トイレ代別、1回200円)、トイレはキレイです
テントも要予約、前日15時以降のキャンセル料は全額
水:200円/1L、購入は5:00〜19:00頃まで

●あづみ野ランド
300円/大人、町外
日帰り入浴施設、温泉ではないが300円と激安
リニューアルしたばかりでとてもキレイ
お風呂も脱衣所も広く、サウナもある
一ノ沢登山口へ向かう林道の崩落地手前、一般車両は進入禁止、タクシーのみ、ここまで入ってこれます
仮設トイレもあります
2024年09月16日 06:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/16 6:13
一ノ沢登山口へ向かう林道の崩落地手前、一般車両は進入禁止、タクシーのみ、ここまで入ってこれます
仮設トイレもあります
崩落地点
2024年09月16日 06:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/16 6:32
崩落地点
タクシーを降りてから約40分歩いて、やっと一ノ沢登山口に到着
閑散としています
トイレは使えません
2024年09月16日 07:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/16 7:01
タクシーを降りてから約40分歩いて、やっと一ノ沢登山口に到着
閑散としています
トイレは使えません
整備されていて、全体的に歩きやすい
2024年09月16日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/16 8:51
整備されていて、全体的に歩きやすい
水場
ちゃんと出てる
2024年09月16日 10:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/16 10:52
水場
ちゃんと出てる
常念乗越
稜線に出た!が真っ白
2024年09月16日 11:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/16 11:49
常念乗越
稜線に出た!が真っ白
雨模様の中、常念小屋到着
2024年09月16日 11:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/16 11:51
雨模様の中、常念小屋到着
今夜のお宿
明日は平日だからね、ぽつんとテントになってしまった
昨日はいっぱいだったらしいけど
2024年09月16日 13:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/16 13:10
今夜のお宿
明日は平日だからね、ぽつんとテントになってしまった
昨日はいっぱいだったらしいけど
一休みして常念岳へ
少し日が差したり、ガスに覆われたりするなか、頂上を目指す
2024年09月16日 13:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/16 13:38
一休みして常念岳へ
少し日が差したり、ガスに覆われたりするなか、頂上を目指す
常念岳到着、2度目の常念岳山頂です
少し明るくなったりはするものの、周りのガスは晴れず
眺望を楽しむことはできないまま下山します
2024年09月16日 14:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/16 14:42
常念岳到着、2度目の常念岳山頂です
少し明るくなったりはするものの、周りのガスは晴れず
眺望を楽しむことはできないまま下山します
夜ご飯は荷物軽量化のため、簡単なもので済ませて寝る
2024年09月16日 17:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
9/16 17:04
夜ご飯は荷物軽量化のため、簡単なもので済ませて寝る
2日目
おはようございます
青空が広がり、槍ヶ岳の穂先もくっきり見えています
2024年09月17日 04:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/17 4:54
2日目
おはようございます
青空が広がり、槍ヶ岳の穂先もくっきり見えています
雲海から登るご来光
良い天気になりますように
2024年09月17日 05:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/17 5:31
雲海から登るご来光
良い天気になりますように
大キレットに雲がたまってる
2024年09月17日 05:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
9/17 5:33
大キレットに雲がたまってる
今日は常念岳の姿もしっかり見えている
テントをたたんで、パッキングしたら出発です
2024年09月17日 05:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 5:33
今日は常念岳の姿もしっかり見えている
テントをたたんで、パッキングしたら出発です
安曇野方面は雲海が広がる
2024年09月17日 06:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/17 6:17
安曇野方面は雲海が広がる
常念岳ってこう見るとかなり大きなお山ですよね
2024年09月17日 06:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 6:36
常念岳ってこう見るとかなり大きなお山ですよね
未踏の百高山1座目
横通岳の頂上を目指します
2024年09月17日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 6:56
未踏の百高山1座目
横通岳の頂上を目指します
横通岳山頂
山頂標識はなく棒が立っていて三角点がある
2024年09月17日 07:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 7:14
横通岳山頂
山頂標識はなく棒が立っていて三角点がある
大天井岳を奥に見る縦走路を進んでいく
いやぁ、気持ちのいい稜線ですね
2024年09月17日 07:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/17 7:23
大天井岳を奥に見る縦走路を進んでいく
いやぁ、気持ちのいい稜線ですね
ハイマツの中から雷鳥の鳴き声が聞こえるのですが、姿は見えず
2024年09月17日 08:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 8:16
ハイマツの中から雷鳥の鳴き声が聞こえるのですが、姿は見えず
未踏の百高山2座目、東天井岳!ここは頂上に何もない
東天井岳の肩に着いた辺りから雨が降り出し、とりあえず傘をさして登頂
2024年09月17日 08:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 8:38
未踏の百高山2座目、東天井岳!ここは頂上に何もない
東天井岳の肩に着いた辺りから雨が降り出し、とりあえず傘をさして登頂
荷物を置いておいた標識まで戻ってくると、雨は止んで薄日もさしきた
変わりやすい天気なのだ
2024年09月17日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 8:54
荷物を置いておいた標識まで戻ってくると、雨は止んで薄日もさしきた
変わりやすい天気なのだ
縦走路に戻り、先へ進む
2024年09月17日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/17 8:55
縦走路に戻り、先へ進む
小屋が見えてきた
2024年09月17日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 9:42
小屋が見えてきた
大天井岳到着
ここでも周りはガスで眺望なし
2024年09月17日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/17 10:02
大天井岳到着
ここでも周りはガスで眺望なし
気を取り直して先へ進む
2024年09月17日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/17 10:37
気を取り直して先へ進む
大天井ヒュッテが見えてきた
目の前のピークは牛首展望台
すぐだったら行ってみようと思っていたが、あの標高差を見たら行く気がうせた
2024年09月17日 10:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 10:55
大天井ヒュッテが見えてきた
目の前のピークは牛首展望台
すぐだったら行ってみようと思っていたが、あの標高差を見たら行く気がうせた
大天井ヒュッテでうどんをおいしくいただく
めんつゆの塩分が体にしみる
2024年09月17日 11:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/17 11:12
大天井ヒュッテでうどんをおいしくいただく
めんつゆの塩分が体にしみる
今回はヤリには行きませんが、気を付けて行きましょう
2024年09月17日 11:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 11:38
今回はヤリには行きませんが、気を付けて行きましょう
ビックリ平
眺望良しの休憩場所
2024年09月17日 12:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 12:07
ビックリ平
眺望良しの休憩場所
槍の穂先はなかなか姿を見せてくれない
2024年09月17日 12:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 12:20
槍の穂先はなかなか姿を見せてくれない
次なる赤岩岳のピークが見えてきました
赤枠内に見える直線が見えますか?
ここを直登していきます
1
次なる赤岩岳のピークが見えてきました
赤枠内に見える直線が見えますか?
ここを直登していきます
登山道の脇にザックをデポして登るのですが、とにかく急坂
両脇に生い茂る木の枝や草を頼りによじ登ります
2024年09月17日 13:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 13:11
登山道の脇にザックをデポして登るのですが、とにかく急坂
両脇に生い茂る木の枝や草を頼りによじ登ります
やっと出た!
2024年09月17日 13:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 13:15
やっと出た!
未踏の百高山3座目、赤岩岳山頂に到着です
2024年09月17日 13:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/17 13:15
未踏の百高山3座目、赤岩岳山頂に到着です
眺望はなかなか良い
2024年09月17日 13:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/17 13:15
眺望はなかなか良い
もう少しで極悪道を下り終える
2024年09月17日 13:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 13:27
もう少しで極悪道を下り終える
登山道に復帰して一安心
2024年09月17日 13:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 13:33
登山道に復帰して一安心
ヒュッテ西岳が見えてきた!
テン場の先が赤沢山のはず
2024年09月17日 14:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 14:06
ヒュッテ西岳が見えてきた!
テン場の先が赤沢山のはず
ヒュッテ西岳到着、今夜のお宿
他にも数張りテントはありましたが、皆さん西風を避けて一段下がった東斜面に設営
そこまで強風にはならないだろうと眺望を取って稜線に張ったらぽつんとテントになった
2024年09月17日 15:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 15:25
ヒュッテ西岳到着、今夜のお宿
他にも数張りテントはありましたが、皆さん西風を避けて一段下がった東斜面に設営
そこまで強風にはならないだろうと眺望を取って稜線に張ったらぽつんとテントになった
さあ、今回の山行のメイン、赤沢山へ挑戦です
行くぜ!
2024年09月17日 15:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 15:28
さあ、今回の山行のメイン、赤沢山へ挑戦です
行くぜ!
最初から一般ルートとは言えない道を行く
ただ、踏み跡はしっかりしている
2024年09月17日 15:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/17 15:29
最初から一般ルートとは言えない道を行く
ただ、踏み跡はしっかりしている
ロープも付けてくれてあるので安心だ
2024年09月17日 15:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/17 15:33
ロープも付けてくれてあるので安心だ
木々の間を縫って急斜面を下りていく
2024年09月17日 15:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 15:34
木々の間を縫って急斜面を下りていく
下は切れ落ちているので慎重に
2024年09月17日 15:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 15:38
下は切れ落ちているので慎重に
最低鞍部が見えてきた
下り切ったら今度は登り返し
2024年09月17日 15:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 15:43
最低鞍部が見えてきた
下り切ったら今度は登り返し
ハイマツをかき分けて登って行く
2024年09月17日 15:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 15:46
ハイマツをかき分けて登って行く
テープを目指し、行く手を岩に阻まれたら、右へ回り込む
よく見れば踏み跡があるゾ
稜線に出るまでの登りで同じようなシチュエーションは右へ
2024年09月17日 15:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 15:50
テープを目指し、行く手を岩に阻まれたら、右へ回り込む
よく見れば踏み跡があるゾ
稜線に出るまでの登りで同じようなシチュエーションは右へ
崩れている場所も越えていく
2024年09月17日 15:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/17 15:54
崩れている場所も越えていく
だいぶ上がってきた
稜線までもう一息
2024年09月17日 15:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 15:55
だいぶ上がってきた
稜線までもう一息
稜線直下になると少し歩きやすくなる
2024年09月17日 15:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/17 15:58
稜線直下になると少し歩きやすくなる
稜線に出たぁ〜〜
絶景が広がり、足元はだいぶ良くなるがハイマツこぎは終わらない
2024年09月17日 16:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/17 16:04
稜線に出たぁ〜〜
絶景が広がり、足元はだいぶ良くなるがハイマツこぎは終わらない
もう少しかな
2024年09月17日 16:11撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/17 16:11
もう少しかな
未踏の百高山4座目、赤沢山山頂到着!!!
2024年09月17日 16:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/17 16:16
未踏の百高山4座目、赤沢山山頂到着!!!
正面は西岳、右に大天井、左に槍穂の稜線、奥には裏銀座
素晴らしい眺望!登山道は極悪だけど。。。
時間はもうすぐ16時半、暗くなる前に急いで戻らねば
2024年09月17日 16:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/17 16:18
正面は西岳、右に大天井、左に槍穂の稜線、奥には裏銀座
素晴らしい眺望!登山道は極悪だけど。。。
時間はもうすぐ16時半、暗くなる前に急いで戻らねば
帰りはルートが分かっているのでサクサクと戻ってきた
鞍部まで下れば、テン場への登り返しになる
登るルート上にロープが見えてるね
2024年09月17日 16:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 16:41
帰りはルートが分かっているのでサクサクと戻ってきた
鞍部まで下れば、テン場への登り返しになる
登るルート上にロープが見えてるね
無事、帰還〜〜
いやぁ、ハードな道のりでした
よく見ると服には結構松やにが付いていて、すでに白く乾燥してた
2024年09月17日 17:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 17:00
無事、帰還〜〜
いやぁ、ハードな道のりでした
よく見ると服には結構松やにが付いていて、すでに白く乾燥してた
20時前
月が明るく稜線がしっかり見える
槍ヶ岳山荘や笠ヶ岳山荘の明かりがよく見えていた
2024年09月17日 19:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 19:52
20時前
月が明るく稜線がしっかり見える
槍ヶ岳山荘や笠ヶ岳山荘の明かりがよく見えていた
中央はどっしりとした山容の常念岳
2024年09月17日 20:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/17 20:25
中央はどっしりとした山容の常念岳
3日目
おはようございます
今日も何とか青空が見えています
2024年09月18日 05:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/18 5:31
3日目
おはようございます
今日も何とか青空が見えています
槍穂方面
稜線は雲の中
2024年09月18日 05:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/18 5:34
槍穂方面
稜線は雲の中
東方面
うっすら太陽が見えてきた
2024年09月18日 05:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/18 5:36
東方面
うっすら太陽が見えてきた
最後のピーク、西岳へ
2024年09月18日 06:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 6:48
最後のピーク、西岳へ
未踏の百高山5座目、西岳山頂
今回最後のピーク、小屋からすぐです
小屋に戻ると、これから登る赤沢山で百高山完登という方にお会いし、しばし歓談
うちは完登まではまだまだですからね、うらやましい
2024年09月18日 06:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 6:53
未踏の百高山5座目、西岳山頂
今回最後のピーク、小屋からすぐです
小屋に戻ると、これから登る赤沢山で百高山完登という方にお会いし、しばし歓談
うちは完登まではまだまだですからね、うらやましい
7時過ぎ、下山開始
2024年09月18日 07:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 7:14
7時過ぎ、下山開始
水俣乗越までは長いハシゴや岩場が続く
2024年09月18日 07:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 7:31
水俣乗越までは長いハシゴや岩場が続く
下りだけではなく、登り返しもあるのがいやらしい
2024年09月18日 07:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/18 7:52
下りだけではなく、登り返しもあるのがいやらしい
水俣乗越
ここからは一気に下るよ
2024年09月18日 08:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 8:13
水俣乗越
ここからは一気に下るよ
槍沢ルートと合流
とたんに人が増える
2024年09月18日 09:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 9:04
槍沢ルートと合流
とたんに人が増える
槍沢に出るとずいぶん歩きやすくなる
もやはハイキングコース
2024年09月18日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 9:22
槍沢に出るとずいぶん歩きやすくなる
もやはハイキングコース
槍沢ロッヂ
ここで飲み物補充
2024年09月18日 09:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 9:47
槍沢ロッヂ
ここで飲み物補充
丸太橋
2024年09月18日 10:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 10:32
丸太橋
横尾
先月はここから涸沢を目指したのよね
2024年09月18日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 11:07
横尾
先月はここから涸沢を目指したのよね
徳沢園
ここでご飯を食べようと頑張って歩いてきたのだ
カレーうどんを美味しくいただきました
2024年09月18日 12:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/18 12:15
徳沢園
ここでご飯を食べようと頑張って歩いてきたのだ
カレーうどんを美味しくいただきました
デザートにコーヒーソフト
食べたら動きたくなくなったw
天気も良いしのんびり、ゆっくり休憩
2024年09月18日 12:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 12:31
デザートにコーヒーソフト
食べたら動きたくなくなったw
天気も良いしのんびり、ゆっくり休憩
徳沢園でゆっくりしすぎた結果、最後は雨に降られる
2024年09月18日 14:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 14:28
徳沢園でゆっくりしすぎた結果、最後は雨に降られる
上高地バスターミナル到着
結構な土砂降りだが、無事帰ってきました
バスターミナルに着いて少しすると、土砂降りから滝のような雨に
2024年09月18日 14:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 14:34
上高地バスターミナル到着
結構な土砂降りだが、無事帰ってきました
バスターミナルに着いて少しすると、土砂降りから滝のような雨に
今回は車を沢渡ではなく穂高駅近くに駐車してきたので、新島々駅までバスで移動し、更に電車を乗り継いで車を回収します
2024年09月18日 14:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 14:47
今回は車を沢渡ではなく穂高駅近くに駐車してきたので、新島々駅までバスで移動し、更に電車を乗り継いで車を回収します
16時発のバスに乗るべく列に並ぶ
同時刻に出発のバスは2台
平日なのに、どの路線も人が結構並んでる
2024年09月18日 15:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 15:54
16時発のバスに乗るべく列に並ぶ
同時刻に出発のバスは2台
平日なのに、どの路線も人が結構並んでる
上高地を出発してから2時間半
穂高駅到着です
2024年09月18日 18:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/18 18:43
上高地を出発してから2時間半
穂高駅到着です
お風呂はあづみ野ランド
温泉ではありませんが、300円の日帰り入浴施設
リニューアルしたばかりのようで、キレイで広いです
2024年09月18日 19:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/18 19:02
お風呂はあづみ野ランド
温泉ではありませんが、300円の日帰り入浴施設
リニューアルしたばかりのようで、キレイで広いです
おまけ1、長峰山
車で頂上まで行ける
目の前には常念山脈が広がるはずだが雲の中
2024年09月15日 09:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/15 9:40
おまけ1、長峰山
車で頂上まで行ける
目の前には常念山脈が広がるはずだが雲の中
おまけ2、大王わさび農場
わさびプレミアムソフトクリーム
本わさびがトッピングされている
おいしいかどうかは、食べてみて
2024年09月15日 10:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/15 10:27
おまけ2、大王わさび農場
わさびプレミアムソフトクリーム
本わさびがトッピングされている
おいしいかどうかは、食べてみて

装備

備考 【テント】
ARAITENT TREKRAIZ2
【シュラフ】
montbell EX800 #5 W's(Comfort +8)
AEGISMAX Mini M(Comfort +10)
【マット】
THERMAREST PROLITE S + MAMMUT AIR PILLOW
THERMAREST Z LITE SOL + KLYMIT Pillow X
【快適装備】
ccilu atka atker 38
ccilu atka atker 42
DOPELGANGER UL Micro Chair

感想

先週に引き続き、今週も百高山狙いで一ノ沢から上高地への縦走です。
三連休の後ろに2日の有休をとって5連休を作って挑みます。
山行は二泊三日ですが前後に移動日&予備日を作りました。
土曜日は安曇野への移動日、日〜火曜で登山と考えていたのですが、とにかく天気予報がよろしくない。
日曜の登山は諦め、観光しながらうだうだ過ごす。
日曜の夜の天気予報が思わしくなければ帰ろうと思っていたのですが、多少好転したので、月曜の朝、登山開始。
快晴続きとはいきませんでしたが、雨具を着るまでの雨に降られることなく歩ききることが出来ました。

今回は地図にルートがない山頂を3座登らなくてはならないので、ちょっと気が重い。
中でもやはりボス認定は赤沢山、意外にきつかった赤岩岳と、簡単には登らせてくれない百高山の山々、正直嫌になります。

とりあえず予定していたルートは踏破でき、平日を使ったので登山道もテン場も空いていて、満足いく山行となりました。
予定よりも1日押してしまったので、下山後、上高地からバスと電車で穂高駅の駐車場に停めた車を回収、急いでお風呂に入ってご飯を食べて帰路に着きましたが、帰宅は午前1時半。
翌日は仕事。。。疲れた。。。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

百高山7座(未踏5座)、お疲れ様でした。
私は赤岩岳がラス前、赤沢山がラストでした。
この二つが済めば、あとはのんびり、楽しみながら登れるってもんです。😄
心に残るのは仙丈ヶ岳から塩見岳をつなぐ道の山々、蝙蝠尾根。もう登られたかもしれませんが。もし百高山をやっていなければ、おそらく踏むことはなかったかもしれません。
どうぞご安全に、楽しく百高山を登って下さいね。
2024/9/23 7:50
waruiusagiさん、メッセージありがとうございます。

赤沢山がラストですか。
やはり残してしまうお山ということですかね。
ヒュッテ西岳でも、赤沢山がラストで百高山完登の方とお会いしました。

蝙蝠岳を含む、塩見岳〜仙丈ヶ岳の稜線を結ぶコースの計画書はできているものの、実行に移せておりません。
ここも長丁場なので、お休みが取れる日と天気と相談しながらのチャレンジになりそうです。
百高山は登れる期間も限られているのでなかなか進みませんが、ぼちぼち登って行きたいと思っています。
2024/9/23 17:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら