ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 73481
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(硫黄岳ー横岳ー赤岳)

2010年08月07日(土) ~ 2010年08月09日(月)
 - 拍手
GPS
07:30
距離
8.7km
登り
947m
下り
948m

コースタイム

8/7 7:35赤岳山荘P-9:45赤岳鉱泉小屋 テント泊
8/8 6:30硫黄岳登山口-7:30赤岩の頭-7:55硫黄岳8:15-8:25硫黄岳山荘8:30-9:15
   横岳9:40-10:35地蔵の頭ー10:40赤岳天望荘10:55-11:25赤岳12:05-13:00中岳
   鞍部-14:00赤岳鉱泉小屋
8/9 8:00赤岳鉱泉小屋ー9:10赤岳山荘P      
天候 8/7晴れ 8/8 曇り時々晴れ 8/9 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道 諏訪南IC〜美濃戸口〜赤岳山荘
コース状況/
危険箇所等
大変良く整備されています。赤テープも随所にあり安心して歩けます。
鎖場も、手がかり、足がかり多く晴天であれが問題無いと思います。
中岳鞍部〜行者小屋に下山道崩落?の為、1箇所斜面ロープ場あり。
沢沿いに登ります
2010年08月08日 07:35撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:35
沢沿いに登ります
神々しい。
2010年08月08日 07:42撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:42
神々しい。
爽やかなトレッキング道が続きます
2010年08月08日 08:10撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:10
爽やかなトレッキング道が続きます
ここから少し山道っぽくなります。
2010年08月08日 08:36撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:36
ここから少し山道っぽくなります。
木の橋超えて。
2010年08月08日 09:12撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:12
木の橋超えて。
赤岳鉱泉到着。
2010年08月08日 09:46撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:46
赤岳鉱泉到着。
テン場から赤岳。
2010年08月07日 11:56撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
8/7 11:56
テン場から赤岳。
さあスタート
2010年08月09日 06:30撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:30
さあスタート
大同心
2010年08月09日 06:35撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:35
大同心
ジョウゴ沢を超え。
2010年08月09日 06:41撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:41
ジョウゴ沢を超え。
稜線にでた。風が心地よい。
2010年08月09日 07:39撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:39
稜線にでた。風が心地よい。
広い硫黄岳山頂に到着
2010年08月09日 07:55撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:55
広い硫黄岳山頂に到着
こちらもパチリ。
2010年08月09日 07:55撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:55
こちらもパチリ。
爆裂火口 吸い込まれそう。
2010年08月09日 07:56撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:56
爆裂火口 吸い込まれそう。
一瞬目を離したらガスもくもく。
2010年08月09日 08:09撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:09
一瞬目を離したらガスもくもく。
硫黄岳山荘
2010年08月09日 08:25撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:25
硫黄岳山荘
かわいいね。
2010年08月09日 08:51撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:51
かわいいね。
健気だね。
2010年08月09日 08:52撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:52
健気だね。
鎖場。
2010年08月09日 09:10撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:10
鎖場。
横岳山頂。
2010年08月09日 09:18撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:18
横岳山頂。
赤岳へ続く稜線
2010年08月09日 10:13撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:13
赤岳へ続く稜線
鎖場
2010年08月09日 10:19撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:19
鎖場
地蔵尾根
2010年08月09日 10:36撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:36
地蔵尾根
赤岳への登り
2010年08月09日 10:54撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:54
赤岳への登り
赤岳北峰。
2010年08月09日 11:21撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:21
赤岳北峰。
赤嶽
2010年08月09日 11:25撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:25
赤嶽
山頂に蝶がいるなんて。
2010年08月09日 11:36撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:36
山頂に蝶がいるなんて。
赤岳からの下り道
2010年08月09日 12:05撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:05
赤岳からの下り道
阿弥陀の登り道。今回もパス。
2010年08月09日 13:02撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 13:02
阿弥陀の登り道。今回もパス。
中岳鞍部から、中岳と赤岳
2010年08月09日 13:05撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 13:05
中岳鞍部から、中岳と赤岳
文三郎尾根との分岐
2010年08月09日 13:35撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 13:35
文三郎尾根との分岐
無事つきました。
2010年08月09日 14:02撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 14:02
無事つきました。
大同心 ゴリラの背中。
2010年08月07日 11:55撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
8/7 11:55
大同心 ゴリラの背中。
横岳稜線
2010年08月07日 15:18撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
8/7 15:18
横岳稜線
赤岳への稜線
2010年08月07日 15:15撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
8/7 15:15
赤岳への稜線
硫黄〜横岳稜線
2010年08月08日 08:13撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
8/8 8:13
硫黄〜横岳稜線
ガスる赤岳
2010年08月08日 09:35撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
8/8 9:35
ガスる赤岳
権現・編笠 奥は南アルプス
2010年08月08日 11:52撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
8/8 11:52
権現・編笠 奥は南アルプス
阿弥陀岳
2010年08月08日 11:52撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
8/8 11:52
阿弥陀岳
2010年08月08日 12:00撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
8/8 12:00
2010年08月08日 18:52撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
8/8 18:52
2010年08月08日 19:18撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
8/8 19:18
赤岳鉱泉小屋の夕食。山小屋とは思えない豪華さ。
2010年08月08日 18:01撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 18:01
赤岳鉱泉小屋の夕食。山小屋とは思えない豪華さ。

感想

 夏休みを利用して、八ヶ岳のんびりテン泊行を決行。
 8/7深夜の中央道をひた走り、午前3時に美濃戸山荘駐車場に到着。夜が明ける
まで仮眠をし、悪魔のささやきで、赤岳山荘まで更に車を進め、デポ完了。
1時間分の短縮。3日分 3000円の駐車料金を支払い、準備に取り掛かる。 
 駐車場下の水場で、水筒に水を充填し、ゆっくりとスタートを切った。去年と
違っていい天気。堰堤広場で小休止して、赤岳鉱泉小屋を目指す。途中、小屋の
歩荷さんに出会う。長靴履きですたすた、あっという間に見えなくなって
しまった。背中には、到着したら、いの一番に飲もうと思っている生ビールの
タンクが。ありがとうございます。
 そんなこんなで、鉱泉小屋到着。ちょうど登山部らしき一行が徹営中で、跡地
を利用させて頂く。テント設営し、本日の行動終了。生ビールと赤岳で、至福の
ひとときを過ごす。夜は満天の星空、明日の天気も期待できそうだ。
 翌8/8 6時30分出発。今回デビューの軽量ザックにカメラ、水 その他諸々を
詰め込み、硫黄岳へ向かう。樹林帯ジグザグ道も、荷の軽さと、気温の低さで
順調に高度を稼ぐ。
 やがて稜線にでて右へ進むと硫黄岳山頂に至る。爆裂火口、大迫力であった。
ガイド本通り、ケルンに導かれ下降し、硫黄岳山荘を通過し、横岳へ。山頂手前
を左に巻いて梯子を登り横岳到着。クライマー突然現る。びっくり。しばし眺望
を楽しむ。赤岳山頂はすでに人で一杯。
 横岳を慎重に下り、地蔵の頭、天望荘を経て、赤岳への北斜面から頂上小屋へ。
赤岳頂上はすぐそこ。沢山の人。小さな子もがんばって登ってきていた。 山頂
を満喫したら、急な岩場を下る。文三郎尾根との分岐からざれたジグザグ道を
下り、登り返して中岳へ。そこから下って中岳鞍部。阿弥陀岳へのルートを見上
げる。今回もパスして、進路を右にとり、行者小屋を経て、赤岳鉱泉小屋に到着。
うわさの夕食を予約する。夕飯までまったりと過ごし、待望の夕食時間。
話には聞いていたが、山小屋とは思えない豪華でおいしい夕食でした。
 夕焼けを楽しみ、気がついたらウイスキーで心地酔い。同じくソロテン泊で来
られていたMさんと楽しい山談義のひと時。あいにくの曇り空だったが、気分は最
高でありました。Mさんどうもありがとう。
 夜半から雨が降り出し、朝になっても止まず。小雨の中撤営し、びじょびじょの
テントを背負い、赤岳鉱泉小屋を後にした。。完全雨仕様で歩き出したが、雨は
いつの間にか上がっており、単なるサウナスーツと化したが、そのまま下山。
赤岳山荘PでMさんと記念撮影。お互いの無事を祈って、山行は無事終了した。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1130人

コメント

すばらしい写真ですね。
NISSYさんの7月の谷川岳のヤマレコ記録にコメントを書かせていただいたInoと申します。

私も数年前に行者小屋にテントを張って、赤岳・硫黄岳と歩いたことがありましたので、NISSYさんの写真を楽しく見させていただきました。

赤岳鉱泉の夕食は、メロンに、お肉を焼いて、大根おろし(?)もあって、しかもビールもついて(自分で買ったのですよね!!)・・・・そんなに豪華なのですね!! 私も次に赤岳に登るときは、「夕食は赤岳鉱泉で。」と思ってしまいました。

今年の夏は去年と違って夏らしい天気に恵まれそうですので、NISSYさんも素敵な山行&ビールを楽しまれることを願っています。

From Ino
2010/8/9 19:51
赤岳鉱泉はいい小屋です
Inoさん、コメント寄せて頂きありがとうございます。
赤岳鉱泉小屋は食事はもちろん良かったですが、スタッフの方の応対もよく、お気に入りの小屋になりました。
2010/8/9 22:51
ウィスキーご馳走様でした!
Nissyさん、コメント遅くなってすみません!
ID登録した際のメアド間違ってて、ようやくログイン出来るようになりました。
八ヶ岳では、ウィスキーと楽しい会話を本当に有難うございました。
あんなに楽しく山談義が出来たのは、彼女のお父さんとして以来です!(笑)

今、僕も急ピッチでブログ作成中です。(おバカな内容ですが…)
途中ですが、URL入れておきますね。

http://ameblo.jp/bonjour-alps/

今後は、こっちでもNissyさんの更新を楽しみにしています。
これからも、色々と山情報を交換し、機会があれば是非一緒に登りましょう!
2010/8/10 15:43
とても楽しいブログですね
messiahさん。こんにちは。こちらこそ本当に楽しくて思い出に残るひとときになりました。ありがとうございました。ブログ拝見させて頂きました。写真も、とても綺麗で何度も見てしまいました。続きを楽しみにしております。
 今週後半は台風が心配ですが、楽しい山行しましょう。可愛いパートナーさんにもよろしくお伝えください。ではまた。
2010/8/11 8:49
ご訪問ありがとうございます
NISSYさん、こんにちは。
台風の影響で天気がすぐれず、ストレス溜まってませんでしょうか?(笑)

こちらは、今日明日予定していた白山テン泊は延期となってしまい、代わって明日、甲斐駒ヶ岳への日帰り登山を計画中です。
本当は仙丈ヶ岳へも行きたいとこですが、同行する友人の都合がつかない為、やむなく日帰りです。
NISSYさんはどこか予定されているのでしょうか?

ところで、僕のブログにNISSYさんのヤマレコページへのリンクを貼っても宜しいでしょうか?
2010/8/12 12:20
もちろん
つたない文章でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします
2010/8/13 18:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら