10回目の上高地!霞沢岳 日本二百名山とおまけで涸沢カール
- GPS
- 20:45
- 距離
- 51.4km
- 登り
- 2,829m
- 下り
- 2,835m
コースタイム
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:11
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 10:12
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 9:11
天候 | 10/11 晴れ、曇り 10/12 晴れ、雨 10/13 ヌケアオ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
アカンダナ〜上高地 濃飛バス往復2800円 徳本峠テント場 2000円/人 徳沢園テント場 1500円/人 帰りのバスは爆混みだったが2便目に乗れて待ちは20分くらい さわんど行き500mは並んでた |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地バスターミナルで登山届提出 10/11 上高地〜明神池 10/11時点では迂回路 明神池〜徳本峠 明瞭、水場有 徳本峠テン場は静かで良いがドコモは圏外 10/12 徳本峠〜霞沢岳 鞍部などは泥濘が多い、スパッツがあると良い 徳沢園まではハイウェイ 徳沢園テン場は大都会電波はバリバリ 10/13 徳沢園〜涸沢カール 横尾から本谷までは泥濘有 Sガレからカールまでは岩が凍ってかなり危ない 慣れてない人はチェーンスパイクかアイゼン要 ヒュッテのウッドデッキも滑りやすく転倒者続出 帰りのバスは大混雑。 さわんどに帰るなら午前には下りたい。 |
その他周辺情報 | 10/11平湯の森700円 10/13ひだまりの湯1100円JAF割50円 平湯の森は爆ごみ…… |
写真
感想
前日に急遽行き先を変更し霞沢岳としたが、折角なので紅葉最盛期の涸沢にも足を伸ばすとする。
上高地は今回で10回目。
10/11
平湯の森で汗を流してから、ゆっくり入山する。
昼から登山は最近のスタイルだな。
上高地食堂でカレーを食べてからスタート。
久々のテン泊、荷物が重い。
汗をかかないようゆっくり徳本峠に到着。
めちゃめちゃ寒いが重装備なのでゆっくり眠れた。寝る前で5℃くらい。
10/12
4:00起きで霞沢岳へ向かった。
ジャンクションピークで御来光を拝むつもりが早く出すぎてしまった……
八ヶ岳、甲斐駒、富士山も見えて大マンダム。
途中霞ちゃんがモルっていたが、林の中で写真は撮れず。
ジャンクションピークからはかなり下って再び登り始める。
この辺りが一番寒かったか?2℃くらい。
なかなか歯応えがある。
K2ピークからは360度大展望!
来て良かった(笑)
更に霞ちゃんまでは30分ほどかかる。
開けた展望地で休憩してから下る。
アップダウンがあるため帰路も楽ではなかった。
到着後に撤収して、徳沢園へ向かう。
雲行きが怪しかったのでダッシュで設営したら丁度雨が降ってラッキー、っかナイスジャッジ。
10/13
3:00起きで涸沢へ向かう。寒い朝だが歩くと暑い。
暗闇の中、横尾谷の横断で白んで来た。
が、相棒の牛歩と下り渋滞、岩の霜にハマってモルには間に合わず……
6:00にモルってたようなので、時間の読みが甘かったか。
とは言え、涸沢は相変わらず素晴らしかった。
紅葉はピークなのか?
やはり葉が焼けていて鮮やかさはない感じがした。
ウッドデッキに1時間ほどいたがかなり寒かった。2℃くらい?
帰りは経験したことのない大渋滞で何回止まったか?
恐るべし涸沢。
合間を縫って飛ばして徳沢園に到着。
急ぎ撤収して上高地に向かったがバス待ちも長蛇の列!
平湯行きはギリギリ乗れて脱出。
アカンダナの駐車場も50台くらい並んでいたか?
恐るべし3連休の上高地でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する