ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7354613
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊山〜大日岳(御沢野営場↑↓)

2024年10月12日(土) ~ 2024年10月13日(日)
情報量の目安: S
都道府県 山形県 福島県 新潟県
 - 拍手
しろまる その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
37:05
距離
42.4km
登り
3,235m
下り
3,235m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:52
休憩
2:10
合計
10:02
距離 18.6km 登り 2,145m 下り 698m
4:20
11
4:31
27
4:58
5:03
15
5:18
5:22
15
5:37
5:45
27
6:12
17
6:29
6:32
18
6:50
6:56
9
7:05
42
7:47
7:52
10
8:02
8:05
7
8:12
8:16
1
8:24
8:39
0
9:22
24
9:46
11
9:57
6
10:03
10:04
6
10:10
10:42
28
11:10
11:12
10
11:22
5
11:27
16
11:43
27
12:10
12:14
9
12:23
12:37
14
12:51
13:05
19
13:24
13:26
12
13:38
19
13:57
18
14:15
7
2日目
山行
8:57
休憩
4:06
合計
13:03
距離 23.8km 登り 1,083m 下り 2,537m
4:41
37
5:18
6:08
70
7:18
8:47
14
9:01
15
9:16
22
9:38
8
9:46
9:51
24
10:15
10:27
16
10:43
10:59
5
11:04
19
11:23
11:24
14
11:38
11:39
5
11:44
11:46
15
12:01
12:02
25
12:27
12:45
5
12:50
12:51
6
12:57
9
13:06
13:07
17
13:24
13:25
37
14:25
14:32
0
14:45
6
14:51
14:53
25
15:18
15:20
7
15:27
15:29
6
15:35
10
15:45
15:47
13
16:00
16:01
11
16:12
14
16:26
12
16:38
16:44
9
16:53
22
17:15
17:16
8
大日岳から御西小屋へ戻るときのログが飛んでる。スマホのカメラを起動すると、ログが一時停止状態になることが多々あるんだよな。
天候 晴れ〜ガス〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御沢野営場に駐車、テントを張って前泊した。人数に関係なく1張1,200円のようだ。同じく車中泊も1,200円。駐車だけなら無料。
野営場の管理棟。お金払う時、登山道の注意点とか、20分くらい説明された。ありがたいんだけど、ちょっと長くね?
2024年10月11日 17:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 17:28
野営場の管理棟。お金払う時、登山道の注意点とか、20分くらい説明された。ありがたいんだけど、ちょっと長くね?
長坂はこんな感じで切り通したような場所が多い。
2024年10月12日 05:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 5:48
長坂はこんな感じで切り通したような場所が多い。
おはよー。
2024年10月12日 06:00撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/12 6:00
おはよー。
三国小屋が見えた。
2024年10月12日 06:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 6:02
三国小屋が見えた。
ジャバジャバ出てた。美味しかった。
2024年10月12日 06:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 6:52
ジャバジャバ出てた。美味しかった。
稜線が見えた。
2024年10月12日 07:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 7:15
稜線が見えた。
磐梯山
2024年10月12日 07:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/12 7:19
磐梯山
三国岳の尾根に乗ると、岩場が続く。
2024年10月12日 07:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 7:48
三国岳の尾根に乗ると、岩場が続く。
剣ヶ峰
2024年10月12日 07:50撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/12 7:50
剣ヶ峰
岩場が続く
2024年10月12日 07:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 7:56
岩場が続く
登る
2024年10月12日 07:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 7:57
登る
水場へはロープを辿るようだが、危険だから絶対に行くな、行っても岩から染み出るくらいしか出てないから、って、野営場のおっちゃんが言ってた。
2024年10月12日 08:06撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 8:06
水場へはロープを辿るようだが、危険だから絶対に行くな、行っても岩から染み出るくらいしか出てないから、って、野営場のおっちゃんが言ってた。
三国小屋。管理人のオヤジはなかなかクセがあるというか、面白い人だった。農鳥のオヤジみたい。
2024年10月12日 08:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/12 8:15
三国小屋。管理人のオヤジはなかなかクセがあるというか、面白い人だった。農鳥のオヤジみたい。
三国小屋から大日岳。
2024年10月12日 08:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 8:16
三国小屋から大日岳。
御西岳。御西小屋見える。
2024年10月12日 08:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/12 8:16
御西岳。御西小屋見える。
飯豊山
2024年10月12日 08:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/12 8:16
飯豊山
小屋前に標識。
2024年10月12日 08:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 8:40
小屋前に標識。
行きますかぁ
2024年10月12日 08:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 8:40
行きますかぁ
まだまだ遠いな。
2024年10月12日 08:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 8:41
まだまだ遠いな。
このハシゴ、下部は使えるが、上部は☓印が書いてある。
2024年10月12日 08:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 8:55
このハシゴ、下部は使えるが、上部は☓印が書いてある。
秋ですなぁ
2024年10月12日 09:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/12 9:20
秋ですなぁ
岩々してる。振り返って。
2024年10月12日 09:37撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 9:37
岩々してる。振り返って。
ガスってきちゃった。
2024年10月12日 09:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/12 9:48
ガスってきちゃった。
もうすぐ切合小屋。大日杉との分岐付近から。
2024年10月12日 10:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 10:02
もうすぐ切合小屋。大日杉との分岐付近から。
切合小屋。今年は連休最終日、10/14で小屋じまいとのこと。
2024年10月12日 10:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 10:10
切合小屋。今年は連休最終日、10/14で小屋じまいとのこと。
切合小屋の水場。10/14には撤去とのこと。御西小屋の水場は結構下るうえ、細いかもということだったので、2.75L補給。
2024年10月12日 10:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 10:38
切合小屋の水場。10/14には撤去とのこと。御西小屋の水場は結構下るうえ、細いかもということだったので、2.75L補給。
風が無くてガスが動かない。
2024年10月12日 11:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 11:18
風が無くてガスが動かない。
岩々
2024年10月12日 11:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/12 11:31
岩々
岩場が続く
2024年10月12日 11:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 11:32
岩場が続く
テント場への登り。ここを登りきれば、御西小屋までそんなに大した登りはない。
2024年10月12日 11:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 11:43
テント場への登り。ここを登りきれば、御西小屋までそんなに大した登りはない。
テント場。結構広い。中央付近から水場に下れる。
2024年10月12日 12:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 12:11
テント場。結構広い。中央付近から水場に下れる。
右が飯豊山、左は駒形山。
2024年10月12日 12:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 12:20
右が飯豊山、左は駒形山。
本山小屋。この夜はかなりぎゅうぎゅうだったようだ。御西小屋まで行ってよかった・・・。
2024年10月12日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/12 12:23
本山小屋。この夜はかなりぎゅうぎゅうだったようだ。御西小屋まで行ってよかった・・・。
飯豊山。ガッスガス〜。明日に期待!!
2024年10月12日 12:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/12 12:52
飯豊山。ガッスガス〜。明日に期待!!
御西岳が見えてきた。
2024年10月12日 13:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 13:44
御西岳が見えてきた。
そして少し青空。
2024年10月12日 13:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 13:57
そして少し青空。
御西小屋が見えた。
2024年10月12日 14:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/12 14:20
御西小屋が見えた。
御西小屋からの夕日と大日岳。ガスってたのが、晴れてきた。
2024年10月12日 17:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/12 17:01
御西小屋からの夕日と大日岳。ガスってたのが、晴れてきた。
きれー
2024年10月12日 17:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/12 17:07
きれー
北股岳とか烏帽子岳とか。
2024年10月12日 17:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/12 17:07
北股岳とか烏帽子岳とか。
もう沈むよー
2024年10月12日 17:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 17:14
もう沈むよー
こっちの空もキレー
2024年10月12日 17:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 17:15
こっちの空もキレー
沈む。日本海の向こうに浮かぶ山々は佐渡ヶ島とのこと。
2024年10月12日 17:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 17:16
沈む。日本海の向こうに浮かぶ山々は佐渡ヶ島とのこと。
完全に日が沈んだ。おやすみ。
2024年10月12日 17:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/12 17:51
完全に日が沈んだ。おやすみ。
朝。星が綺麗。気温は思ってたほど低くなさそうだが、風がかなり強く、寒い。
2024年10月13日 04:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
10/13 4:10
朝。星が綺麗。気温は思ってたほど低くなさそうだが、風がかなり強く、寒い。
磐梯山
2024年10月13日 05:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/13 5:29
磐梯山
ビーナスベルト。
2024年10月13日 05:42撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/13 5:42
ビーナスベルト。
出てきた〜
2024年10月13日 05:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 5:46
出てきた〜
おはよー
2024年10月13日 05:50撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/13 5:50
おはよー
西大日岳が朝日に染まる。
2024年10月13日 05:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/13 5:52
西大日岳が朝日に染まる。
いい天気!!
2024年10月13日 05:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
10/13 5:55
いい天気!!
良い稜線!!
2024年10月13日 05:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/13 5:56
良い稜線!!
影大日岳
2024年10月13日 05:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 5:56
影大日岳
北股岳方面
2024年10月13日 06:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 6:01
北股岳方面
磐梯山
2024年10月13日 06:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:02
磐梯山
そんなわけで、大日岳からの朝日でした。
2024年10月13日 06:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:07
そんなわけで、大日岳からの朝日でした。
こっちの尾根も存在感あるよねー。
2024年10月13日 06:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:11
こっちの尾根も存在感あるよねー。
御西小屋まで来て、大日岳来ないともったいないよ〜。
2024年10月13日 06:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:13
御西小屋まで来て、大日岳来ないともったいないよ〜。
あれ?飯豊山に雲がかかってる。
2024年10月13日 06:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 6:41
あれ?飯豊山に雲がかかってる。
文平ノ池
2024年10月13日 06:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 6:48
文平ノ池
大日岳と文平ノ池。池に下りることが出来そうで、下りたかったが、時間が無いのでパス。
2024年10月13日 06:49撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 6:49
大日岳と文平ノ池。池に下りることが出来そうで、下りたかったが、時間が無いのでパス。
大日岳を振り返って。
2024年10月13日 07:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 7:15
大日岳を振り返って。
北股岳方面。あっちも歩きたい。
2024年10月13日 08:37撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 8:37
北股岳方面。あっちも歩きたい。
さよなら御西小屋と大日岳。
2024年10月13日 08:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/13 8:53
さよなら御西小屋と大日岳。
御西岳より。トラバースルートから御西岳山頂部に行ける分岐がある。
2024年10月13日 08:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 8:54
御西岳より。トラバースルートから御西岳山頂部に行ける分岐がある。
良いねぇ。
2024年10月13日 09:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 9:02
良いねぇ。
御西岳付近は、歩いてて本当に気持ちの良い草原だった。
2024年10月13日 09:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/13 9:05
御西岳付近は、歩いてて本当に気持ちの良い草原だった。
飯豊山の方はガスっちゃってるなー
2024年10月13日 09:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 9:10
飯豊山の方はガスっちゃってるなー
草原と青空
2024年10月13日 09:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 9:12
草原と青空
お、ガスが抜けてきたか
2024年10月13日 09:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 9:13
お、ガスが抜けてきたか
ガスが抜けた〜。山頂には一杯人がいる。
2024年10月13日 09:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/13 9:14
ガスが抜けた〜。山頂には一杯人がいる。
ガスらないでねー
2024年10月13日 09:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 9:32
ガスらないでねー
いいねぇ振り返って。
2024年10月13日 09:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 9:48
いいねぇ振り返って。
ダイグラ尾根。当初計画したが、日数が足らず次回へ持ち越し。
2024年10月13日 10:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/13 10:17
ダイグラ尾根。当初計画したが、日数が足らず次回へ持ち越し。
飯豊山再び〜。今日は晴れてる。
2024年10月13日 10:21撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/13 10:21
飯豊山再び〜。今日は晴れてる。
まあ、まだまだアップダウンがあるんだけどね。
2024年10月13日 10:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 10:45
まあ、まだまだアップダウンがあるんだけどね。
ドライフラワーになったママハハコがいっぱいあった。
2024年10月13日 11:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 11:11
ドライフラワーになったママハハコがいっぱいあった。
大日岳
2024年10月13日 11:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/13 11:12
大日岳
御西岳
2024年10月13日 11:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 11:18
御西岳
振り返って。
2024年10月13日 11:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 11:27
振り返って。
黄色くなってる。
2024年10月13日 11:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 11:33
黄色くなってる。
岩場・鎖場がいくつか。
2024年10月13日 11:37撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 11:37
岩場・鎖場がいくつか。
姥権現
2024年10月13日 11:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 11:46
姥権現
良い稜線だなぁ
2024年10月13日 11:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/13 11:54
良い稜線だなぁ
大日方面もいいねぇ。帰りたくないなぁ。
2024年10月13日 11:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/13 11:57
大日方面もいいねぇ。帰りたくないなぁ。
切合小屋が見えてきた。テントが小屋から離れたところにも張られてる。一杯だったんだろうな。
2024年10月13日 12:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 12:10
切合小屋が見えてきた。テントが小屋から離れたところにも張られてる。一杯だったんだろうな。
笹が苔みたい。
2024年10月13日 12:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 12:30
笹が苔みたい。
大日岳。良かったよー。
2024年10月13日 12:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 12:40
大日岳。良かったよー。
また来るね〜
2024年10月13日 13:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/13 13:07
また来るね〜
三国小屋が見えた。まだ幾つかアップダウンがある。
2024年10月13日 13:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 13:11
三国小屋が見えた。まだ幾つかアップダウンがある。
2024年10月13日 13:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 13:29
振り返って。結構ゴツゴツしてる。
2024年10月13日 13:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 13:30
振り返って。結構ゴツゴツしてる。
三国小屋から飯豊山。
2024年10月13日 14:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 14:05
三国小屋から飯豊山。
三国小屋から御西小屋が見える。
2024年10月13日 14:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 14:05
三国小屋から御西小屋が見える。
岩場を慎重に下る。
2024年10月13日 14:06撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/13 14:06
岩場を慎重に下る。
結構楽しい
2024年10月13日 14:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 14:44
結構楽しい
そろそろ稜線も見納めかな?
2024年10月13日 14:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 14:45
そろそろ稜線も見納めかな?
岩場が続く
2024年10月13日 14:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 14:46
岩場が続く
楽しい
2024年10月13日 14:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 14:48
楽しい
鎖場
2024年10月13日 14:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 14:48
鎖場
最後まで天気良くて良かった。
2024年10月13日 14:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 14:53
最後まで天気良くて良かった。
コレで岩場は最後だったかな。
2024年10月13日 15:06撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 15:06
コレで岩場は最後だったかな。
分岐に着いた。荷物をデポって、地蔵山まで行ってみる。
2024年10月13日 15:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 15:17
分岐に着いた。荷物をデポって、地蔵山まで行ってみる。
開けたところで振り替えると稜線が見えた。
2024年10月13日 15:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 15:24
開けたところで振り替えると稜線が見えた。
この辺が地蔵山の山頂。特に標識はない。
2024年10月13日 15:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 15:28
この辺が地蔵山の山頂。特に標識はない。
山頂からは木々の合間からわずかに稜線が見えた。
2024年10月13日 15:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 15:28
山頂からは木々の合間からわずかに稜線が見えた。
下る
2024年10月13日 16:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 16:05
下る
日が沈んでしまう。
2024年10月13日 16:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 16:14
日が沈んでしまう。
日は沈んでしまったが、なんとか残照があるうちに下山できた。
2024年10月13日 17:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/13 17:17
日は沈んでしまったが、なんとか残照があるうちに下山できた。
ハクサンイチゲが残ってた。
1
ハクサンイチゲが残ってた。
アオノツガザクラ
アオノツガザクラ
まだドライフラワーになってないママハハコ。
まだドライフラワーになってないママハハコ。

感想

初飯豊山。本当は周回とかしたかったけど、日数が足らずにピストン。せめて大日岳までは行こう。

1日目
暫く林道を歩き、登山口からいきなり急登。約800m高度を稼ぐ。横峰の先の水場の水は美味かった。尾根に上がって暫く歩くと岩場になり、三国小屋の直下まで続く。三国小屋〜本山小屋までは、岩場と細かいアップダウンの連続。なんとか辿り着いた飯豊山山頂はガスってしまっていたので、翌日に期待。三国、切合、本山、御西、どの小屋もこの三連休は小屋番さんがいたが、どこも10/14で閉めるとのこと。もちろん避難小屋としては使用可能。この日の御西小屋は、小屋番さんに体育座りで詰めるように指示出すかも、と言われていて戦々恐々としていたが、満員ではあったものの、ぎゅうぎゅうに押し込まれるといったことはなく、ちゃんとスペースを確保して寝られた。本山小屋の方はなかなか大変だったみたい。夜はガスも晴れ、キレイな夕日が見られた。あと、冷えたビールが買えたのが嬉しかった。800円也。

2日目
大日岳で朝日を拝むため、少し出遅れたが、暗いうちに出発。今年は刈払いが早く、笹が伸びて藪みたいになってるかも、とのことだったので、上下雨具を着用。強風で寒かったので、丁度良かった。笹は、藪ってほどではないが、結構伸びていて、朝露がたっぷり付いてたので、雨具着ててよかった。大日岳へはコースタイムよりだいぶ早く着けたので、日の出に間に合った。そして日の出。感動。朝日に照らされた、御西岳へ続く稜線がまた良いんだ、これが。寒かったが、来てよかった。
小屋へ戻り、朝食を食べ、9時前に出発。のんびりしすぎたかな?この日は一時飯豊山山頂付近にガスが湧いたが、すぐに取れ、その後はずっと良い天気。シャッターが止まらず、なかなか進めなかった。前日はガスってた飯豊山山頂は、スッキリ晴れ渡り、前日のリベンジができてよかった。大日岳カッコいいなぁ。その後、地蔵山に寄り道し、暗くなる前になんとか下山。流石に疲れた。

初めての飯豊山、本当にいい山だった。今回はピストンだったが、是非周回や縦走などしてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら