記録ID: 7363121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
池平山(北峰)と剱岳_黒部ダムin室堂out
2024年10月12日(土) ~
2024年10月14日(月)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 28:03
- 距離
- 36.2km
- 登り
- 4,598m
- 下り
- 3,637m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 7:54
距離 12.3km
登り 1,506m
下り 933m
2日目
- 山行
- 8:54
- 休憩
- 3:20
- 合計
- 12:14
距離 12.7km
登り 1,850m
下り 1,367m
3日目
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 11:02
距離 11.3km
登り 1,243m
下り 1,337m
15:39
ゴール地点
天候 | ぜ〜んぶ快晴☀️☀️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
12時間¥1,000 3日間で\6,000痛っ😰😰 4時で第2駐車場の残りわずか… 無料で停めるには前日着かないとムリ😰 扇沢〜黒部ダム ¥1,800 室堂〜扇沢 ¥6,850😰 池ノ平小屋 テント¥2,000 剱沢キャンプ場 テント¥1,000 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にタフなルートで全体的に景色が良い。 ハシゴ谷乗越 名前まんまで急な梯子がある。 滑落注意! 北股沢 バリエーション(?)みたいだがマーキングが多数してくれてあり水量も少ないので問題無く通行出来る。 平の池直下は急登。 池平山(南峰)〜池平山(北峰) バリエーション。 最初の下りが一番の難所。 残置ロープをどう使うのか悩んだが、おそらく無くても行ける。ロープがあることで自分は逆に悩んでしまった。 南峰から一度下ってすぐに登って稜線に出たらハイマツの稜線を進むのが一番楽だと思われ。ハイマツ漕ぎだが空中歩行程ではなし。草付きがパッと見歩き易そうだが掴むものが無く危険。 剱沢 疲れもあるだろうが今回一番きつかった。 雪渓が崩壊しているので延々と高巻き。 疲れ&迫る日暮れに悪魔の口を空けたような雪渓のスノーブリッジが恐怖を煽る。 一服剱〜剱岳 言わずもがな、一般登山道最高難易度の道。 やっぱこぇえわ😨 |
その他周辺情報 | 雷鳥荘で入浴。 ミクリガ池で温泉に入ろうかと思っていたが猛烈に風呂に入りたかったのでここで。 あと餓死しそうだったのでカレーが食べられたのは非常に助かった。 温泉¥1,000 カレー¥1,000 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
池平山北峰をメインに企画。
池平山→阿曽原としたかったが雲切りが通行不可とのことで予定変更となり悩んだ。
連休天気がよく一泊ではもったいないし久しぶりに剱も登ろう!
この時なぜ北方稜線を考慮に入れなかったのだろうか😅
ロープ必須の場所かと思って先入観から検討していなかったのだが、剱沢北股で出会ったお姉さんが言うにはロープ無しでも行けるらしい。
なんてこったーい!
とっこもうかとも思ったがリサーチ不足だし、ぬくぬく快適装備にしてもうたので重量的にも断念。
後から調べたら北鎌尾根よりも歩き易い(?)らしい。
既に北鎌は踏破済みなので技術的には行けたか…
次回の行きたい場所がまた増えてしまったぁ👊
しっかり練って挑戦しよう。
3日間最高の天気だった。
一番の目的地である池平山北峰も無事踏破出来たし久しぶりの劔岳も最高だった。
紅葉もキレイで十分満足。
山の神様に感謝🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する