ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7411987
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後三山(浦佐駅起点)

2024年10月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
20:55
距離
43.5km
登り
3,260m
下り
3,261m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
18:57
休憩
1:58
合計
20:55
0:09
78
スタート地点
1:27
1:28
112
3:20
3:23
15
3:38
19
3:57
4:04
9
4:13
4:14
24
4:45
4:46
4
4:50
4:56
6
5:02
5:11
36
5:47
5:49
6
5:55
6:02
14
6:16
6:25
33
6:58
7:02
53
7:55
42
8:37
8:39
56
9:35
9:36
52
10:28
10:30
5
10:35
10:51
42
11:33
11:34
11
11:45
11:46
5
11:51
11:57
23
12:20
12:21
30
12:51
12:52
64
13:56
9
14:05
14:07
24
14:51
14:55
12
15:34
15:47
137
18:04
18:14
15
18:29
18:30
3
18:33
18:34
13
18:47
9
21:04
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
浦佐駅周辺ホテル前泊
■行き
13:46 上野
15:07 浦佐

■帰り
22:13 浦佐
23:34 上野
コース状況/
危険箇所等
五龍岳~中ノ岳間:刈り払いされており視界良好でした
下山ルート:中腹に1箇所道迷いそうな箇所ありました。
十二平登山口~千之沢小屋区間:林道はぬかるみ多数で防水性の無いローカットシューズは水没必至です(こちらを登りに使う場合ずっと足が不快と思われます)
7年前のリベンジで越後三山へ。
装備の軽量化と補給食や安全対策はきっちりしつつ
10リットルザックに込めました。
・・あ、ウェストポーチも持っていかんと。
いずれにしても、過去一軽量装備で挑む越後の秋。
2
7年前のリベンジで越後三山へ。
装備の軽量化と補給食や安全対策はきっちりしつつ
10リットルザックに込めました。
・・あ、ウェストポーチも持っていかんと。
いずれにしても、過去一軽量装備で挑む越後の秋。
今回は交通事情の心配とかを排除し、歩く一点に集中。
・・ということで行きも帰りも浦佐駅となりましたw
では、レッツゴー!
2024年10月26日 00:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 0:12
今回は交通事情の心配とかを排除し、歩く一点に集中。
・・ということで行きも帰りも浦佐駅となりましたw
では、レッツゴー!
登山口まで7km程度。
冬の甲斐駒に比べれば半分以下。
ちょうどよいウォームアップとしておく
2024年10月26日 01:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 1:23
登山口まで7km程度。
冬の甲斐駒に比べれば半分以下。
ちょうどよいウォームアップとしておく
7年前に暗闇に突如浮かんでビックリした壁画。
その頃の記憶を噛みしめる
2024年10月26日 01:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/26 1:55
7年前に暗闇に突如浮かんでビックリした壁画。
その頃の記憶を噛みしめる
月明かりが電灯に見えるぐらい明るく大きかった
2024年10月26日 02:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 2:12
月明かりが電灯に見えるぐらい明るく大きかった
街は完全に寝静まっている頃だろうか。
2024年10月26日 03:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 3:51
街は完全に寝静まっている頃だろうか。
薬師岳。長くて急な道を終えやっと稜線へ出た。
2024年10月26日 04:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 4:39
薬師岳。長くて急な道を終えやっと稜線へ出た。
千本檜小屋
2024年10月26日 04:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 4:45
千本檜小屋
地蔵岳から
2024年10月26日 04:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 4:56
地蔵岳から
真っ暗なので高度感が少ない
2024年10月26日 05:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 5:05
真っ暗なので高度感が少ない
忘れずにここもご挨拶
2024年10月26日 05:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 5:17
忘れずにここもご挨拶
最後の垂直階段
2024年10月26日 05:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 5:41
最後の垂直階段
大日岳到着ー!
なんとか夜明け前に間に合った
2024年10月26日 05:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 5:42
大日岳到着ー!
なんとか夜明け前に間に合った
先を急ぎます
2024年10月26日 05:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 5:43
先を急ぎます
朝の雲海。枝折峠もいい季節だろうなー
2024年10月26日 05:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
10/26 5:46
朝の雲海。枝折峠もいい季節だろうなー
入道岳。これで八ツ峰コンプ
2024年10月26日 06:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/26 6:16
入道岳。これで八ツ峰コンプ
中ノ岳とこれから行く鬼稜線
2024年10月26日 06:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 6:17
中ノ岳とこれから行く鬼稜線
ザレの下り
2024年10月26日 06:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 6:37
ザレの下り
下ると紅葉が増えてきたぞー
2024年10月26日 06:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/26 6:52
下ると紅葉が増えてきたぞー
五龍岳。ここが入り口
2024年10月26日 06:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 6:56
五龍岳。ここが入り口
阿寺山
2024年10月26日 06:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 6:56
阿寺山
ではー突入〜!
2024年10月26日 06:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
10/26 6:58
ではー突入〜!
曇り空でも十分紅葉がキレイ
2024年10月26日 07:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/26 7:07
曇り空でも十分紅葉がキレイ
いやーいい色づき。この日を楽しみにしてた
2024年10月26日 07:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
10/26 7:11
いやーいい色づき。この日を楽しみにしてた
尾根全貌。300下って800登り返す
2024年10月26日 07:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
10/26 7:12
尾根全貌。300下って800登り返す
水無川の支流
2024年10月26日 07:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 7:36
水無川の支流
越後らしい岩と紅葉の景色
2024年10月26日 07:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
10/26 7:43
越後らしい岩と紅葉の景色
グシガハナの山腹に切れ込むV字の沢
2024年10月26日 08:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/26 8:19
グシガハナの山腹に切れ込むV字の沢
隣の沢
2024年10月26日 08:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 8:20
隣の沢
中ノ岳までのエグい登りを正面に
2024年10月26日 08:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
10/26 8:20
中ノ岳までのエグい登りを正面に
下って下って、やっとオカメノゾキ
何も目印ない
2024年10月26日 08:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 8:34
下って下って、やっとオカメノゾキ
何も目印ない
からの、ずっと続くえぐい登り
2024年10月26日 08:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 8:36
からの、ずっと続くえぐい登り
ナイフエッジを通過
2024年10月26日 08:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
10/26 8:58
ナイフエッジを通過
グシガハナ、ピラミダルでカッコいい
2024年10月26日 09:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 9:01
グシガハナ、ピラミダルでカッコいい
秋の実
2024年10月26日 09:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 9:11
秋の実
急登を超え八号目、休み処の少ない貴重な平場
2024年10月26日 09:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/26 9:34
急登を超え八号目、休み処の少ない貴重な平場
丹後山。避難小屋でまたまったりしたい
2024年10月26日 09:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 9:43
丹後山。避難小屋でまたまったりしたい
行動食は1.5時間おきに摂取。
重さを見つついろいろ持ってきた中の一つ
2024年10月26日 09:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/26 9:49
行動食は1.5時間おきに摂取。
重さを見つついろいろ持ってきた中の一つ
御月山への登り
2024年10月26日 10:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 10:21
御月山への登り
御月山到着。標柱は倒されていた
前回はヘロヘロだったけど今回はゆとりあり。
2024年10月26日 10:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 10:28
御月山到着。標柱は倒されていた
前回はヘロヘロだったけど今回はゆとりあり。
中ノ岳まではまだ登りが残る
2024年10月26日 10:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 10:30
中ノ岳まではまだ登りが残る
その前にお気に入りの祓川で水補給
2024年10月26日 10:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/26 10:30
その前にお気に入りの祓川で水補給
最近は常備品になっている浄水器
ちよっとチリカスが浮いていたのであってよかった
2024年10月26日 10:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
10/26 10:41
最近は常備品になっている浄水器
ちよっとチリカスが浮いていたのであってよかった
意外と長い最後の登り
2024年10月26日 11:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 11:32
意外と長い最後の登り
やっと避難小屋
2024年10月26日 11:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 11:33
やっと避難小屋
中ノ岳到着!
2024年10月26日 11:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
10/26 11:37
中ノ岳到着!
魚沼方面
2024年10月26日 11:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/26 11:39
魚沼方面
荒沢岳と尾瀬の峰々
この山域では荒沢山が未踏。最後の楽しみとして来年
2024年10月26日 11:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 11:45
荒沢岳と尾瀬の峰々
この山域では荒沢山が未踏。最後の楽しみとして来年
目指す駒
2024年10月26日 12:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/26 12:24
目指す駒
ウツボグサの咲き残り
2024年10月26日 12:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 12:33
ウツボグサの咲き残り
檜廊下
2024年10月26日 13:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 13:01
檜廊下
荒沢岳と北ノ又川の雪溪
2024年10月26日 13:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/26 13:02
荒沢岳と北ノ又川の雪溪
檜廊下は木登り
2024年10月26日 13:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 13:10
檜廊下は木登り
真っ赤な稜線
2024年10月26日 13:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
10/26 13:12
真っ赤な稜線
天狗平から最後の登り
2024年10月26日 13:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 13:54
天狗平から最後の登り
登り切ってビクトリーロード!
2024年10月26日 14:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 14:28
登り切ってビクトリーロード!
駒到着〜!
2024年10月26日 14:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/26 14:43
駒到着〜!
山頂タッチ
2024年10月26日 14:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/26 14:47
山頂タッチ
記念に撮ってもらいました
2024年10月26日 14:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8
10/26 14:45
記念に撮ってもらいました
帰りはグシガハナから
2024年10月26日 15:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/26 15:07
帰りはグシガハナから
中ノ岳とグシガハナ
2024年10月26日 15:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/26 15:11
中ノ岳とグシガハナ
グシガハナ山頂。日が傾く
2024年10月26日 15:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 15:31
グシガハナ山頂。日が傾く
今日来た道。中ノ岳と
2024年10月26日 15:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/26 15:31
今日来た道。中ノ岳と
八海山を繋ぐ険しい稜線
2024年10月26日 15:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/26 15:32
八海山を繋ぐ険しい稜線
水無川に夕陽が立ち込める
2024年10月26日 16:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 16:02
水無川に夕陽が立ち込める
暮れゆく八海山。感動的
2024年10月26日 16:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
10/26 16:10
暮れゆく八海山。感動的
赤く染まるグシガハナ
2024年10月26日 16:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/26 16:26
赤く染まるグシガハナ
夕陽と雲海
2024年10月26日 16:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/26 16:26
夕陽と雲海
十二平登山口までずっと急で、写真撮る余裕がなく長く感じましたー
2024年10月26日 18:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 18:05
十二平登山口までずっと急で、写真撮る余裕がなく長く感じましたー
林道はぬかるみで靴がぐちゃぐちゃになりました。ここから登らなくてほんとよかったと思いました。。
2024年10月26日 18:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 18:46
林道はぬかるみで靴がぐちゃぐちゃになりました。ここから登らなくてほんとよかったと思いました。。
ここから舗装路。
2024年10月26日 19:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 19:00
ここから舗装路。
主観的ですが、だいたい山に一番近い自販機はダイドーあるある。胸焼けが出始めていたため、やさしそうなコレにして正解(^^)
2024年10月26日 19:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 19:52
主観的ですが、だいたい山に一番近い自販機はダイドーあるある。胸焼けが出始めていたため、やさしそうなコレにして正解(^^)
浦佐駅で越後三山の報告
2024年10月26日 21:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/26 21:28
浦佐駅で越後三山の報告
駅前のセブンで買ったおでんで、新幹線待ちの時間に駅で一人反省会(^^)

予定の2時間遅れでしたが、無事リベンジを果たせてよかったです。お疲れ様でした〜!
2024年10月26日 21:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/26 21:29
駅前のセブンで買ったおでんで、新幹線待ちの時間に駅で一人反省会(^^)

予定の2時間遅れでしたが、無事リベンジを果たせてよかったです。お疲れ様でした〜!
撮影機器:

感想

2017年に越後三山へ挑んで敗退して以来、
いつかリベンジを胸に、やっとその思いが果たせました。

7年前と変わったのは、
装備品の軽量化と、これまでずさんだった山での食べ物です。
これまでは適当にやってましたが、今回はもっていく行動食をかなり選んでもっていきつつ、1.5時間ごとに100-150kcal程度の行動食を絶対に欠かさないようにしたところほぼバテず、脚の吊りもなく、疲れてもきちんと回復できたのでこれだけのロングを歩くことができました。
正直7年前より体力は減退してるはずですが、その分経験や知恵で補えたと思います。今回の食事法については、これだけバテないところを考えると今まではほとんど毎回シャリバテしていたのではないかと思うほどのよい発見になりましたw 山での栄養補給大事!

予定のタイムより全然遅いですが、何しろ歩き通せたのでよかったです。
かれこれ越後の山に出会ったのが10年ぐらい前で、その当時から表三山は憧れでした。
そして、未踏にしていた荒沢岳や裏三山にもやっと行ける。7ー8年温めていた企画になるので、来年あたり計画したいなと思います。
こういうハード系の山行ももっておくと身体づくりのモチベになるので、引き続き精進したいなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら