お亀岩避難小屋宴会 天狗塚から三嶺へ
- GPS
- 26:18
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,879m
- 下り
- 1,880m
コースタイム
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:05
天候 | 10/31 晴れ、11/1 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒカリ石登山口からキャンプ場までの沢沿いの道が通行止。100m超の高巻きで迂回となっています。(2015.11.1現在) |
その他周辺情報 | 龍河温泉(800円) |
写真
感想
信州から普通の土日で四国へ弾丸ツアー。ヒカリ石登山口ベース、お亀岩避難小屋に泊まって天狗塚から三嶺へ縦走です。三嶺は徳島・高知県境ですが、登山口はいったん高知県に入ってから戻ってくるような格好。松本から700キロ超、時間にして10時間超の長い車の旅。山を歩く時間をはるかに超えてます。
初日は最悪お亀岩避難小屋までで、時間と天気で天狗塚往復の予定。10時半過ぎに登山口を出て、14時過ぎにお亀岩避難小屋へ。登山口から堂床キャンプ場までの間で、登山道が崩落して通行止。初っ端から大きな高巻きで大きなロス。沢沿いは緩く登っていき、小屋の少し下で100mほど激登り。2つめの水場からはひと登りです。
時間も天気も十分。6名中、3名が天狗塚へ。三嶺-天狗塚の稜線は笹の稜線。ここの笹は丈が低く、黄緑が濃く、葉に縁取りがあります。笹の中に白い岩が点在してて、とても雰囲気の良い稜線となっております。天狗塚までは往復2時間弱。
小屋に戻って宴会です。他には2人組と、常連のおじさん。餃子、ステーキ、ベーコン、ウインナー、鶏肉…などなど。お酒も飲みきれないほどありました。時間が遅くなってからは、生き残った人間だけ薪ストーブの傍らへ。遅くまで飲んでいました。
翌朝は小屋の窓から御来光を拝みます。今日は三嶺方面へ。相変わらず明るく広い笹の稜線。天気の方がどうも下り坂の様子で、だんだんと薄雲の覆われてきました。視界はバッチリなんですが、日当たりが悪くなり、空も白くなったので写真映えしません。
三嶺からはカヤハゲ経由でヒカリ石に戻ります。山頂直下は急な岩場もありますが、あとは概ね歩きやすい道。カヤハゲからの尾根は植生が七変化して楽しかったです。紅葉があまりなかったのは残念。さおりが原からは川に下らず、林道経由で戻ります。この方が最後の高巻きがなくなりますので。
週間予報に出始めた頃は曇や雨のマークが並んでいました。直前になって晴れ予報に覆ったのでした。中止は変更にしなくてよかったです。お亀の小屋も天狗塚から三嶺の稜線も素晴らしかったです。信州にはない雰囲気なのも点数高いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する