ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7634504
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳 宇賀渓キャンプ場から遠足尾根でピストン

2024年12月29日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
12.5km
登り
1,043m
下り
1,038m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:28
合計
6:05
距離 12.5km 登り 1,043m 下り 1,038m
7:57
2
スタート地点
8:05
20
8:25
8:35
43
9:18
16
10:07
10:08
16
10:56
10:57
5
11:11
17
11:28
11
11:39
5
11:44
11:45
6
12:34
10
13:11
13:12
25
13:37
13:40
16
13:56
5
14:02
ゴール地点
天候 曇り 時々なんか降ってた
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場駐車場は一日500円。前は人がいて払っていた記憶ですが,機械式パーキングになっていました
コース状況/
危険箇所等
標高700mくらいから雪が出始め,大鉢山分岐以降は雪が続く。チェンスパとストックで行きましたが,結構な急坂もあり,ピッケル出した方がよかったかも。
その他周辺情報 いつもの通り八風の湯でのんびりしようと思ってたら駐車場満車で入れず。年末ですねえ。。
駐車場から上の方を望む。雪ですな
2024年12月29日 07:59撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 7:59
駐車場から上の方を望む。雪ですな
最初は林道
2024年12月29日 08:07撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 8:07
最初は林道
遠足尾根の取りつき
2024年12月29日 08:23撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 8:23
遠足尾根の取りつき
コッチに登ります
2024年12月29日 08:23撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 8:23
コッチに登ります
見せてもらおうニューカメラの逆光性能!
2024年12月29日 08:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 8:55
見せてもらおうニューカメラの逆光性能!
植林を進む
2024年12月29日 08:59撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 8:59
植林を進む
空が白い
2024年12月29日 09:31撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 9:31
空が白い
開けた
2024年12月29日 09:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 9:44
開けた
えアソコまで行くの?
2024年12月29日 10:11撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
12/29 10:11
えアソコまで行くの?
鈴鹿の山々
2024年12月29日 10:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 10:12
鈴鹿の山々
海見える!
2024年12月29日 10:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 10:12
海見える!
カメラの設定がよくわからん。なんでこんなオドロオドロしい写真になるのぢゃ?
2024年12月29日 10:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
12/29 10:27
カメラの設定がよくわからん。なんでこんなオドロオドロしい写真になるのぢゃ?
御池かな?
2024年12月29日 10:41撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 10:41
御池かな?
今日は黒羊・・・
2024年12月29日 11:09撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 11:09
今日は黒羊・・・
2024年12月29日 11:11撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 11:11
まだまだ遠い
2024年12月29日 11:11撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
12/29 11:11
まだまだ遠い
まだ遠い
2024年12月29日 11:19撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 11:19
まだ遠い
山頂爆風にて適当記念写真 はい三角点!
2024年12月29日 11:29撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 11:29
山頂爆風にて適当記念写真 はい三角点!
はい山頂柱!
2024年12月29日 11:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
12/29 11:30
はい山頂柱!
はいもう一本!
2024年12月29日 11:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 11:30
はいもう一本!
下りますが天気も下り気味
2024年12月29日 11:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 11:49
下りますが天気も下り気味
マイ心象風景がよく出ておるのでこのヘンテコ写真を代表写真にしてやる
2024年12月29日 11:50撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 11:50
マイ心象風景がよく出ておるのでこのヘンテコ写真を代表写真にしてやる
時折青空もあったんですよ
2024年12月29日 11:59撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 11:59
時折青空もあったんですよ
こうやって見るといい天気に見えるのが悔しい
2024年12月29日 12:42撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
12/29 12:42
こうやって見るといい天気に見えるのが悔しい
お疲れさまでした
2024年12月29日 14:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
12/29 14:01
お疲れさまでした
撮影機器:

感想

 いよいよ雪シーズン始まったので慣らしで鈴鹿に行ったのである。本当は先週実行予定だったんだが家族にインフルエンザ患者が出て一周延期。なまり切った身体で登れるのか心配だったけど,遠足尾根ならラクショーっしょ遠足ですぜと舐めてかかり返り討ちに遭う。

 6時前京都を出る。気温1℃。名神を走りダム湖の横を抜けて宇賀渓キャンプ場に7時30分頃到着。そういえば鈴鹿に来るのは久しぶりだな。鈴鹿で最初に登ったのが竜ヶ岳。あの時も曇りで寒かった。諸々整えて8時前スタート。

 網シャツ,ジオラインM.W,U.Lサーマラップジャケット,ボトムは冬ズボンにカッパ,スノーグローブで歩き始める。冬山トレーニングなので靴は冬靴。12本爪アイゼンとスノーシューも背負って歩いてたら林道区間だけで汗が出てしまった。遠足尾根とりつきで手袋を防寒テムレスに替えて登り始める。なかなかに手ごわい九十九折れ。やっぱ汗出るのでニット帽も外し手ぬぐいを頭に巻いて進む。

 標高500m辺りから道端に雪が出始め,700mのピークからは結構しっかり雪道になった。一旦樹林帯に戻って雪は無くなったが,大鉢山分岐からは真っ白け世界。少し進んでみたが雪無くならないのでチェンスパ装着。風も出てきたのでハードシェルも着こむ。樹木も少なくなり風が強くなる。空は曇天のままで気分は乗らないまま歩きつづける。山小屋近くのトイレブースはブルーシートに覆われていた。小屋はどうだったんだろいかなかったのでわからぬ。

 そのままゴリゴリ登り続け11時30分頃ピークを踏んだが,スマフォ出すのすらためらうくらいに風が強く,即退散。帰りは金山尾根を下るつもりだったが,雪山で様子がわからない下りを行くのは如何なものかと思い,下りも遠足尾根に変更。樹林帯でランチパックを食し,ひたすら下る。雪が無くなってからチェンスパ外して下ったら,なんだか足が軽くなった感じで,だがそこからも標高差400mの薄暗い杉林を下るわけで,今日はもう修行の山行であった。14時無事下山。

 というわけで,今年最後の登山が何だかさえないまま終わったんだけど,とりあえずはソール張り替えた冬靴のシェイクダウンが無事済んだということで満足しておこう。新しく買ったカメラは・・・設定がよくわからん。これはもうちょっと試さないとだなあ。次は遠征登山になるんだが間に合うのか?ミナサマよいお年を。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

お疲れ様でした。竜ヶ岳もあっという間に冬ですね〜山頂の爆風すごいですよね。。今年は夏から急に冬到来、暖冬かと思いきや雪も結構降っているので、このまま鈴鹿にたくさん積雪するのを期待してます。
来年も山から安全に帰ってこられますように。良いお年を〜!
2024/12/30 17:19
いいねいいね
1
じゅんさん いつもありがとうございます。標高800m以上は完全に雪世界でした。他の肩のログ観てても藤原辺りも結構積もってるようなので,今シーズンは期待できそうですね。

来年もお互い百名山スタンプラリー,頑張りましょう!よいお年を!!
2024/12/30 17:44
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら