ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 775606
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳 金山尾根 中道

2015年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
10.0km
登り
963m
下り
964m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:50
合計
4:19
距離 10.0km 登り 967m 下り 967m
7:41
7:42
11
7:53
7:54
3
7:57
7:58
5
8:03
8:04
22
8:26
4
9:24
5
9:29
10
9:39
10:05
27
10:32
10:35
25
11:00
11:02
4
11:06
3
11:09
11
11:20
11:22
2
11:24
11:28
1
11:29
11:32
13
11:45
4
11:56
ゴール地点
宇賀渓キャンプ場 7:35
7:54 遠足尾根登山口 7:54
7:56 白滝丸太橋 7:56
7:58 魚止橋 7:58
7:59 滝 分岐 7:59
8:05 金山登山道入口 8:05
8:05 NO.179 8:05
8:08 NO.178 8:08
8:11 NO.177 8:11
8:15 NO.176 8:15
8:18 NO.175 8:18
8:20 NO.174 8:20
8:23 NO.173 8:23
8:24 山頂の展望 8:24
8:27 NO.172 8:27
8:30 分岐 ジャ谷、金山尾根 8:30
8:31 NO.171 8:31
8:36 NO.169 8:36
8:40 NO.168 岩尾根 8:40
8:45 NO.166 8:45
8:46 NO.165 8:46
8:50 NO.164 8:50
8:52 NO.163 8:52
8:57 NO.162 岩の急登り 8:57
9:00 NO.161 9:00
9:02 ピーク895m 山頂の展望 9:02
9:05 NO.158 9:05
9:07 NO.157 9:07
9:08 NO.156 9:08
9:14 NO.155 9:14
9:19 遠足尾根合流 9:19
9:24 静ヶ岳分岐 9:24
9:39 竜ヶ岳 10:06
10:08 NO.40 10:08
10:19 大ガレ 10:19
10:22 分岐 ジャ谷、中道 10:22
10:25 NO.46 10:25
10:29 NO.47 10:29
10:33 NO.49 10:33
10:35 沢に出る 90度折れる 10:35
10:37 NO.50 10:37
10:40 NO.51 10:40
10:47 NO.54 10:47
10:51 鉄ハシゴ20段 10:51
10:54 渡渉 3回 10:54
10:59 NO.56 10:59
11:00 分岐 五階滝、長尾滝 11:00
11:02 NO.57 11:02
11:02 炭焼き小屋跡? 11:02
11:04 炭焼き小屋跡? 11:04
11:06 合流 NO.60 11:06
11:10 五階滝 11:10
11:13 NO.61 11:13
11:16 道標  11:16
11:20 金山尾根合流 11:20
11:24 魚止橋 11:24
11:26 白滝丸太橋 11:26
11:28 東屋 休憩 11:31
11:50 P地

行程 4:15
登り  金山尾根 2:04
下り 中道 1:44
天候 晴れから曇りへ
風 冷たい 山頂は風が有りました
気温 朝の駐車地7℃ 山頂7℃ 下山P地13℃
山頂の展望は良かったです、白山、穂高連峰、乗鞍岳、御岳山、中アが眺めれました
でも名古屋の摩天楼は見えず
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮妻渓ヒュッテからおよそ40分
帰りは桑名東ICへ約40分 桑名は道が混みます
駐車地はキャパ約100台 1台500円
トイレ 駐車地に有
ポスト 有ります 人が居ます必ず提出、スタート時間、下山時間を記入します。
自販機有ります
コース状況/
危険箇所等
P地-金山尾根-山頂
ルート明瞭 丸太の階段が新たに整備されていました。
七大字生産森林組合のナンバーが案間してくれます。
急斜面はスリップ注意
170、167、160、159、154、153を見落としました。
休憩もなしで歩き続ける事約2時間
危険箇所 急登りのスリップ 
標高965より先のダートは泥濘です、数日前の雪が解けたみたいです。
出会った人 4
出会った獣 鳩 鹿3匹

山頂
広いですキャパ30名
今日は風が有り、笹原の風下で休憩
出会った人 2名 下山を始める頃に重ね岩方面から20程の団体さん
展望 良

下山
中道ルートを歩く
こちらも最初は泥濘です、スリップ注意
急下り多いです、ガツンと下ると沢に出ます。
沢の左岸を歩きます、堰堤を何度か越えます。
一部高巻が有ったり、渡渉も有ります
ルート明瞭 沢区間は少々不明瞭
危険箇所 急下りです、一歩一歩ゆっくり行きましょう
出会った人 4名
出会った獣 0
キャンプ場から林道を登り詰めると白滝丸太橋です
しっかりしています、誰でも渡れます
2015年12月06日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/6 7:56
キャンプ場から林道を登り詰めると白滝丸太橋です
しっかりしています、誰でも渡れます
分岐 金山尾根と中道
登りは金山尾根を登ります
2015年12月06日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 8:05
分岐 金山尾根と中道
登りは金山尾根を登ります
番号は179から段々少なくなり153で遠足尾根と合流
稜線に出ます
数ヶ所見つからない番号も有ります
2015年12月06日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 8:05
番号は179から段々少なくなり153で遠足尾根と合流
稜線に出ます
数ヶ所見つからない番号も有ります
竜ヶ岳山頂を眺める
展望地
2015年12月06日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/6 8:24
竜ヶ岳山頂を眺める
展望地
お隣の遠足尾根をバックに
2015年12月06日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 8:27
お隣の遠足尾根をバックに
明るい樹林帯
次回は雪の中を歩くでしょう
2015年12月06日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 8:52
明るい樹林帯
次回は雪の中を歩くでしょう
岩っぽい所も有ります
2015年12月06日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12/6 8:57
岩っぽい所も有ります
遠足尾根を眺め
2015年12月06日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/6 9:04
遠足尾根を眺め
樹間から竜ヶ岳山頂
2015年12月06日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/6 9:05
樹間から竜ヶ岳山頂
この辺りから泥濘ロード
無積雪季は泥濘になるんだ!
2015年12月06日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12/6 9:08
この辺りから泥濘ロード
無積雪季は泥濘になるんだ!
合流 稜線に出ました 大展望
2015年12月06日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/6 9:19
合流 稜線に出ました 大展望
綺麗な笹原
お気に入りの眺め
2015年12月06日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
12/6 9:28
綺麗な笹原
お気に入りの眺め
もうチョイで山頂
2015年12月06日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
12/6 9:32
もうチョイで山頂
振り返り稜線を眺めます
2015年12月06日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
12/6 9:34
振り返り稜線を眺めます
山頂目前
2015年12月06日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 9:38
山頂目前
雪の無い山頂は初めて
2015年12月06日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/6 9:39
雪の無い山頂は初めて
木のお地蔵さん 3回目の登頂で初めて出会いました
2015年12月06日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/6 9:40
木のお地蔵さん 3回目の登頂で初めて出会いました
2等
2015年12月06日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
12/6 9:40
2等
伊勢湾
2015年12月06日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
12/6 9:44
伊勢湾
逆飛行機雲?
2015年12月06日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
12/6 9:44
逆飛行機雲?
ズームで
不思議です
2015年12月06日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12/6 9:44
ズームで
不思議です
御嶽山
霞んでいますが肉眼では確認できます
2015年12月06日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
12/6 9:46
御嶽山
霞んでいますが肉眼では確認できます
中ア?
霞んでいますが肉眼では確認できます
2015年12月06日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/6 9:46
中ア?
霞んでいますが肉眼では確認できます
白山
霞んでいますが肉眼では確認できます
2015年12月06日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
12/6 9:49
白山
霞んでいますが肉眼では確認できます
穂高連峰?と乗鞍?
霞んでいますが肉眼では確認できます
2015年12月06日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/6 10:04
穂高連峰?と乗鞍?
霞んでいますが肉眼では確認できます
団体さんがやって来ます
出合も楽しみですが多勢に負ける
2015年12月06日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/6 10:06
団体さんがやって来ます
出合も楽しみですが多勢に負ける
中道を下ります40から63までを数えます
その先は金山尾根に合流
2015年12月06日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12/6 10:08
中道を下ります40から63までを数えます
その先は金山尾根に合流
p地を眺める
おそらくマイカーも見えてるけど、私の視力では無理
2015年12月06日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 10:18
p地を眺める
おそらくマイカーも見えてるけど、私の視力では無理
沢に出ました、90度に曲がります
2015年12月06日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 10:35
沢に出ました、90度に曲がります
マユミの実?
2015年12月06日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 10:36
マユミの実?
20段のハシゴ 大きな堰堤です
2015年12月06日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 10:51
20段のハシゴ 大きな堰堤です
渡渉 3回有ります、現在の水量はこんなもん
2015年12月06日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/6 10:54
渡渉 3回有ります、現在の水量はこんなもん
地図と番号がセットで、現在位置がわかり易
2015年12月06日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 10:59
地図と番号がセットで、現在位置がわかり易
分岐 どちらを進んでも程なく合流
2015年12月06日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 11:00
分岐 どちらを進んでも程なく合流
炭焼き跡地?
2015年12月06日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12/6 11:04
炭焼き跡地?
五階滝の上3階を撮影
2015年12月06日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
12/6 11:10
五階滝の上3階を撮影
合流
2015年12月06日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 11:20
合流
林道からの対岸の紅葉
2015年12月06日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
12/6 11:44
林道からの対岸の紅葉
P地近くのモミジ
2015年12月06日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
12/6 11:48
P地近くのモミジ
撮影機器:

装備

個人装備
30Lザック レインウエア 防寒着(1) コンロ 2食 非常食 ヘッテン ストック デジカメ GPS 予備電池 タオル グローブ(4) ゴム手 ザックカバー ザブトン ネックウォーマー(2) マグカップ バラクバラ シェルト

感想

お気に入りの竜ヶ岳を積雪前に歩いてみる。
登り金山尾根、下り初めての中道
積雪期の中道下りは遠慮します、登りならば行けるかも?
長いけど遠足尾根ルートの稜線歩きが一番気持ち良いですね。
3回目の竜ヶ岳でしたが、遠望は一番良かった気がします。
風は覚悟の上でしたが、耐えられる気温と強さでした。
少しは忘年会肥りが改善できたかも?

装備
30Lザック
レインウエア ダウンジャケット グローブ3種 毛糸帽子 
コンロ 1食 非常食 水1.2L
デジカメ GPS ヘッテン 予備バッテリー
バラクバラ ネックウォーマ2種 オーバーグローブ
ストック 座布団 シェルト
携帯電話 ザックカバー
カウベル

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら