ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 782107
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳(千畳敷から)

2015年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
5.2km
登り
572m
下り
584m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:41
合計
3:39
9:12
45
9:57
10:03
4
10:07
14
10:21
5
10:26
10:27
23
10:50
11:13
7
11:29
13
11:42
3
11:45
11:46
7
11:53
5
11:58
10
12:21
12:25
25
12:50
1
12:51
ゴール地点
天候 移動性高気圧の中心がAM9:00ころに中央アルプスあたりを通過。風も落ち着き温暖で快晴の登山日和に。午後になると高気圧の背になり湿った空気も入り込むが明るいうちは晴天が持続していました。
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
中央道を駒ヶ根I.C.で降り、右折をして県道75号線を道なり2kmほどで右側に菅の台バスセンターがあります。「菅の台バスセンター」「駒ヶ根ビューホテル」でカーナビで検索すると良いです。駒ヶ根I.C.からバスセンターの駐車場まではコンビニがありません。ご注意ください。
菅の台バスセンターの駐車場は有料駐車場で600円となり、出庫時に自動清算機で支払います。

菅の台バスセンターでバス、ロープウェイのチケットを購入します。バスは往復で3,900円ですが、モンベルカードを提示すると3,510円に10%割引がされます。冬季(12月1日〜4月17日)は菅の台始発が8:00となり、千畳敷駅着が9:12になります。帰りは毎時55分に1時間に1本の千畳敷発となり、混雑時は休日の朝や夕方など臨時便が増発されます。
詳しくは中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ参照ください。http://www.chuo-alps.com/
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイ千畳敷駅の出入口ドームでアイゼン装着など準備。外に出て右手先が登山口となり千畳敷カールに入ります。カール直登は距離は短いですが途中からそれなりの傾斜。基本的には12本爪アイゼンとピッケル装備が良いかなと思います。また、降雪後など危険がありそうな時はアバランチセーフティ&レスキューは意識したほうが良いでしょう。
45分ほどで千畳敷カールを登りきると広い乗越浄土に到着。宝剣岳(2,931m)を左に望みながら宝剣山荘のヨコを通り、緩やかな斜面の中岳(2,925m)を登ります。山頂を越えると本命、木曽駒ヶ岳(2,956m)が姿を現します。降雪後などトレースのない時はワカンかスノーシューが必要(この日は不要でした)かもしれません。

一度高度を50mほど下げて頂上山荘を通り過ぎ、なだらかで雄大な山体の木曽駒ヶ岳に取り付きます。軟斜面のため危険もなく20分ほどで容易に登り山頂にたどり着きます。山頂には木曽側と伊那側にそれぞれの駒ヶ岳神社があり、一等三角点と方位盤が設置されています。山頂標は思いのほか立派ではありません。
山頂からは360°素晴らしい景観が広がります。御嶽、乗鞍、北アルプス連邦、南アルプス連邦と富士山、そして宝剣岳から続く中央アルプス山系の美しい稜線が望めます。

下山の折に宝剣岳に登れるか根元まで見に行きましたが、鎖が出ているもののソロで危険を冒すことはできませんので止めておきました。経験のありそうな熟練パーティーの皆さんはロープを使わず登頂しているようでした。
千畳敷駅の出入口ドーム前で登山準備をする方多数。
4
千畳敷駅の出入口ドーム前で登山準備をする方多数。
登山口より迂回し、千畳敷カール看板より登り開始。
6
登山口より迂回し、千畳敷カール看板より登り開始。
最初はなだらかな登りが続く。
4
最初はなだらかな登りが続く。
左手を見ると斜面にまぁまぁの綺麗な積雪。
3
左手を見ると斜面にまぁまぁの綺麗な積雪。
千畳敷カールの急傾斜。雪は緩み怖くはないが慎重に。
4
千畳敷カールの急傾斜。雪は緩み怖くはないが慎重に。
乗越浄土に到着。先には中岳が現れる。
4
乗越浄土に到着。先には中岳が現れる。
右手には伊那前岳方面の稜線。
3
右手には伊那前岳方面の稜線。
左手には峻嶮な山容の宝剣岳。
4
左手には峻嶮な山容の宝剣岳。
宝剣岳を左に望みながら宝剣山荘のヨコを通る。
3
宝剣岳を左に望みながら宝剣山荘のヨコを通る。
中岳に取り付き、緩やかな斜面を登る。
3
中岳に取り付き、緩やかな斜面を登る。
先に山頂が見えてきた。空が青い。
2
先に山頂が見えてきた。空が青い。
中岳(2,925m)山頂にたどり着く。
4
中岳(2,925m)山頂にたどり着く。
山頂を越えると本命、木曽駒ヶ岳が姿を現す。
3
山頂を越えると本命、木曽駒ヶ岳が姿を現す。
なだらかで雄大な山体の木曽駒ヶ岳に取り付き登る。
2
なだらかで雄大な山体の木曽駒ヶ岳に取り付き登る。
ほどなく山頂に到達。まだ人が少なくてラッキー!
5
ほどなく山頂に到達。まだ人が少なくてラッキー!
木曽駒ヶ岳(2,956m)山頂で撮ってもらいました。
12
木曽駒ヶ岳(2,956m)山頂で撮ってもらいました。
西側(木曽側)にある木曽駒ヶ岳神社。
3
西側(木曽側)にある木曽駒ヶ岳神社。
八ヶ岳方面。あまり雪が付いてない。
2
八ヶ岳方面。あまり雪が付いてない。
南アルプスと遠くに富士山もバッチリ見える。
4
南アルプスと遠くに富士山もバッチリ見える。
東側(伊那側)にある伊那駒ヶ岳神社と宝剣岳。
2
東側(伊那側)にある伊那駒ヶ岳神社と宝剣岳。
宝剣岳と中央アルプスの稜線
2
宝剣岳と中央アルプスの稜線
山頂の駒ヶ岳神社はエビの尻尾だらけ。
7
山頂の駒ヶ岳神社はエビの尻尾だらけ。
御嶽山、乗鞍岳、そして岳都北アルプスを一望。
5
御嶽山、乗鞍岳、そして岳都北アルプスを一望。
神社裏から雲海広がる山峰を望む。
2
神社裏から雲海広がる山峰を望む。
気温マイナス3度。風があり、もう少し体感的に寒い。
3
気温マイナス3度。風があり、もう少し体感的に寒い。
「頂上」としか無いが、これが一等三角点かな?
2
「頂上」としか無いが、これが一等三角点かな?
さて下山。どんどん後続の登山者が登ってくる。
2
さて下山。どんどん後続の登山者が登ってくる。
すこし寄り道して木曽前岳と御嶽山を眺める。
3
すこし寄り道して木曽前岳と御嶽山を眺める。
裏から中央アルプスの山峰を望む。素晴らしい景観。
4
裏から中央アルプスの山峰を望む。素晴らしい景観。
この角度からの宝剣岳の山容は超イケてます。
6
この角度からの宝剣岳の山容は超イケてます。
雪の遅い今年、この2週間で急に厳しい冬山の雰囲気に。
3
雪の遅い今年、この2週間で急に厳しい冬山の雰囲気に。
積雪35cmとのことですがもっとありそう。
4
積雪35cmとのことですがもっとありそう。
空高く聳える宝剣岳(2,931m)。鎖は出ているが難しそう。
3
空高く聳える宝剣岳(2,931m)。鎖は出ているが難しそう。
ソロで危険を冒すことはできませんのでここで止めておく。
10
ソロで危険を冒すことはできませんのでここで止めておく。
乗越浄土から伊那前岳のほうに足を延ばしてみる。
3
乗越浄土から伊那前岳のほうに足を延ばしてみる。
峻嶮な宝剣岳と中央アルプス山系の美しい稜線の望む。
8
峻嶮な宝剣岳と中央アルプス山系の美しい稜線の望む。
さて下山。千畳敷カールを慎重に下る。
2
さて下山。千畳敷カールを慎重に下る。
ハードシェルが痛むので尻セードは止めておく。
5
ハードシェルが痛むので尻セードは止めておく。
千畳敷に到着。今日も事故なく山行が終わり山の神様に感謝。
3
千畳敷に到着。今日も事故なく山行が終わり山の神様に感謝。

装備

個人装備
1/25,000地形図
1
ガイド地図
コンパス
1
GPSユニット
1
筆記具
1
ヘッドランプ・電池
1
1
ミニナイフ
1
ライター
1
ザックカバー
1
エマージェンシーシート
1
手ぬぐい
1
ハンカチ・ティッシュ・巻紙
1
ハードシェル(上)
1
ハードシェル(下)
1
フリース
1
ダウンジャケット
1
防寒帽子
1
バラクラバ
2
予備含
ウォーターキャリー
1
1リットル水
ストック
1
ヘルメット
1
アイゼン
1
12本ツメ
ピッケル
1
ワカン
1
グローブ
2
予備含
ゴーグル
2
予備含
サングラス
1
アバランチビーコン
1
ショベル
1
プローブ
1
携帯電話
1
充電池予備携行
腕時計
1
テルモス
1
ホットコーヒー
食事
適宜
携行内容は上記記載
非常食
適宜
カロリーメイト等
行動食
適宜
サプリ等
保険証
1
健康・山岳保険
共同装備
ツェルト・ペグ・細引
1
救急セット
1
コンパクトカメラ
1
1
エリシオン(白)

感想

今年のウィンターシーズン一座目、日本百名山の木曽駒ヶ岳(2,956m)に行ってきました。ロープウェーで日本一標高の高い千畳敷駅(2,611.5m)まで行けちゃうので超楽々登山、快晴に恵まれ空気も澄んでいて360度素晴らしい景観を楽しめました。さすがに中央アルプスの主峰ということで木曽駒には雄大さがあり、手前にそびえる峻嶮な宝剣岳(2,931m)の圧倒的恰好良さとのコントラストがまた素晴らしかったです。[距離5.2km/累積標高差1,296.8m/所要時間(山行活動時間)3時間40分]

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人

コメント

taichiさん、こんにちは。
快晴の木曽駒ヶ岳・・・お疲れ様でした。

今年は雪が少ない所が多いですが、さすがにアルプス・・・もう雪山と化してますね。

来春までに雪山へ行きたいと思ってるのですが・・・何せ関西から遠いので躊躇してしまいます。家族のお許しが出たら木曽駒ヶ岳・赤岳・唐松岳の何処かに行きたいです。

百名山も着々と登られてますね

私もtaichiさんに負けないように来年頑張ります
2015/12/22 10:52
HIDENORI-Tさん
コメントありがとうございます。
今年はエルニーニョ現象っていうのでしょうか、本当に暖かく待望の雪 が遅い ですね。行きたいところの雪の状況を鑑みると、富士山か木曽駒かといった感じでした。
今年の冬は、会津駒ケ岳や磐梯山、武尊山、そしてHIDENORI-Tさんと同じく唐松岳も訪れたいなぁ。と思いつつ。つきませんねぇ。
HIDENORI-Tさんの雪山レコ、楽しみにしています。
2015/12/23 16:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら