ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 821584
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

南木曽岳(上の原から往復)・・中アと御嶽山の展望台♪

2016年03月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
10.9km
登り
1,181m
下り
1,170m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:51
合計
5:20
距離 10.9km 登り 1,181m 下り 1,181m
8:47
9:02
8
9:10
9:26
18
9:44
10:03
83
11:31
ゴール地点
天候 晴れ
山頂―2℃ながら微風だったので、「春近し」を感じました
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上の原登山口の少し手前に登山者用駐車場があります(協力金200円)・・(薄暗かった)登り時は「工事現場で入っちゃいけない」雰囲気で、登山者用駐車場とは全く気づかず下山時に看板を見つけました(写真1)

今回は、(工事現場だと思った)登山者用駐車場の少し手前の広い路肩にとめました(S・G地点)・・スミマセン

南木曽駅付近から登山口へのアクセス道は非常に判りにくいので、コースマップ等を参考に、カーナビに細かく指定しておいた方が良いと思います
コース状況/
危険箇所等
登山口〜標高1200m付近までは全く雪が無い状態でした・・登山道はよく踏まれていて、冬靴でなかったら走り出したい位の歩きやすさでした

標高1200m〜薄雪の道となり、北面なので所々凍結した部分も多かったです・・標高1400m付近〜下山の標高1300m付近までアイゼンを使用

標高1500m付近からは新雪が積もっていて凍結は無くなりました・・踝程度で特に問題ない程度

登山道は一本道で道標等も多く、迷うところや危険なところはありませんでした
ここが登山者用駐車場でした・・登りの際は全く分かりませんでした(帰路撮影)
2016年03月03日 11:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
3/3 11:29
ここが登山者用駐車場でした・・登りの際は全く分かりませんでした(帰路撮影)
この先に登山者用駐車場があるとは知らず、この広い路肩にとめて登山開始
2016年03月03日 06:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
3/3 6:06
この先に登山者用駐車場があるとは知らず、この広い路肩にとめて登山開始
上の原登山口
2016年03月03日 06:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
3/3 6:10
上の原登山口
登山口の少し先にポストあり・・中に登山者記帳ノートあり
2016年03月03日 06:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
3/3 6:12
登山口の少し先にポストあり・・中に登山者記帳ノートあり
雪は無く、道標は多くありました
2016年03月03日 06:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
3/3 6:44
雪は無く、道標は多くありました
浮石など全く無い非常に歩きやすい登山道
2016年03月03日 07:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
3/3 7:00
浮石など全く無い非常に歩きやすい登山道
山の端からご来光
2016年03月03日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
3/3 7:24
山の端からご来光
樹齢400年以上のミズナラの巨木
2016年03月03日 07:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
3/3 7:28
樹齢400年以上のミズナラの巨木
標高1400m近くなると雪道となり、ここでアイゼンを装着・・登山道は北面なので、凍結気味の部分が多かったです
2016年03月03日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
3/3 7:55
標高1400m近くなると雪道となり、ここでアイゼンを装着・・登山道は北面なので、凍結気味の部分が多かったです
標高1500mを越えると新雪の道となりましたが、踝程度の深さで特に問題なし
2016年03月03日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
3/3 8:35
標高1500mを越えると新雪の道となりましたが、踝程度の深さで特に問題なし
避難小屋が見えてきました
2016年03月03日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/3 8:47
避難小屋が見えてきました
山頂へ行く前に展望台へ
2016年03月03日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/3 8:48
山頂へ行く前に展望台へ
展望台からは期待通りの素晴らしい眺め♪
2
展望台からは期待通りの素晴らしい眺め♪
一番目を引く中央アルプス
2016年03月03日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/3 8:52
一番目を引く中央アルプス
麦草岳〜木曽駒ヶ岳〜三ノ沢岳
2016年03月03日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/3 8:53
麦草岳〜木曽駒ヶ岳〜三ノ沢岳
熊沢岳〜東沢岳
2016年03月03日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/3 8:53
熊沢岳〜東沢岳
東沢岳〜木曽殿乗越〜空木岳
2016年03月03日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/3 8:53
東沢岳〜木曽殿乗越〜空木岳
南駒ヶ岳〜仙涯嶺
2016年03月03日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/3 8:53
南駒ヶ岳〜仙涯嶺
越百山〜南越百山・・冬期中ア南部はここからtryしてみたい
2016年03月03日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/3 8:54
越百山〜南越百山・・冬期中ア南部はここからtryしてみたい
さらに南に安平路山〜摺古木山
2016年03月03日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/3 8:55
さらに南に安平路山〜摺古木山
そして中アと並ぶ主役の御嶽山
2016年03月03日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/3 8:59
そして中アと並ぶ主役の御嶽山
パノラマで
バイオトイレは冬期使用禁止・・前回登った2010年にはまだ無かったように思いますが
2016年03月03日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
3/3 9:01
バイオトイレは冬期使用禁止・・前回登った2010年にはまだ無かったように思いますが
振り返ると素晴らしい展望
2016年03月03日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/3 9:03
振り返ると素晴らしい展望
恵那山はスッポリ雲の中・・こちらに向わないで良かったぁ (^-^;
2016年03月03日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/3 9:06
恵那山はスッポリ雲の中・・こちらに向わないで良かったぁ (^-^;
山頂も一応踏んでおきます・・蘭方面からはトレースいっぱいでした
2016年03月03日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
3/3 9:16
山頂も一応踏んでおきます・・蘭方面からはトレースいっぱいでした
展望台への途中の見晴台へ
2016年03月03日 09:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
3/3 9:20
展望台への途中の見晴台へ
ここからも御嶽山が高度感のある素晴らしい眺め
2016年03月03日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/3 9:22
ここからも御嶽山が高度感のある素晴らしい眺め
御嶽山の南に小秀山と奥三界岳
2016年03月03日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/3 9:23
御嶽山の南に小秀山と奥三界岳
今度は石碑のあるピークへ
2016年03月03日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/3 9:31
今度は石碑のあるピークへ
霞みますが、石碑から荒川三山(余りに薄いので、少しコントラストを加えました)
2016年03月03日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/3 9:35
霞みますが、石碑から荒川三山(余りに薄いので、少しコントラストを加えました)
赤石岳
2016年03月03日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/3 9:35
赤石岳
聖岳
2016年03月03日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/3 9:35
聖岳
摺古木山〜摩利支天
2016年03月03日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/3 9:35
摺古木山〜摩利支天
大展望を満喫して下山へ
2016年03月03日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/3 9:40
大展望を満喫して下山へ
標高1400m以下では凍結エリアに入りますが、アイゼンを着けていれば全く問題ありません
2016年03月03日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
3/3 10:26
標高1400m以下では凍結エリアに入りますが、アイゼンを着けていれば全く問題ありません
木曽川右岸の伊勢山方面・・これらの山も登山道はあるのかな?
1
木曽川右岸の伊勢山方面・・これらの山も登山道はあるのかな?
登山口に帰着
2016年03月03日 11:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
3/3 11:27
登山口に帰着

感想

この頃は自分の休日が好天続きで、山行日和に恵まれハッピーな日々です。

本日も高気圧に覆われて「春近し」のいい天気ですが、山行予定だった奥美濃方面の大日ヶ岳に関しては、北陸地方のみが雲が多そうで盟主の白山展望が期待薄。

そのため、ピーカン間違いなしの中ア方面の、主稜線からは外れるもののアクセスと展望の良い南木曽岳へと向かうことにしました。

その登山道は“記録的な暖冬”を実感する雪の無い道から始まりましたが、浮石なども全く無い歩きやすい道。雪道となってからも歩きやすくて特に問題なく、コンディションに恵まれたおかげで予想以上にスムースに登頂できました。

そして山頂付近からは中アや御嶽山が期待通りの素晴らしい眺めで、展望台と山頂を往復しつつタップリと楽しめました。

南木曽岳は適度な標高差を気持ち良く歩ける登山道で、「高速道を使わず3時間以内」のエリアに入っていることもあり、また何度も訪れたい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1255人

コメント

祝!日本山岳遺産認定
2015
2016/3/4 4:51
日本山岳遺産
そうなんですね
これからも整備がさらに進むといいですね。
2016/3/4 15:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら