ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 83069
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(美濃戸より赤岳・阿弥陀岳)

2010年10月17日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
hansusya その他1人
GPS
08:10
距離
13.2km
登り
1,435m
下り
1,435m

コースタイム

6:45-やまのこ村発
8:00-赤岳鉱泉-8:17発(約15分休憩)
8:42-行者小屋(〜地蔵尾根へ)
9:35-地蔵ノ頭
9:38-赤岳展望荘-9:46発
10:06赤岳頂上小屋-10:58発(約50分!休憩)
11:00-赤岳頂上-11:07発

11:25-文三郎道分岐
11:34-中岳手前のコル
11:40-中岳-11:46発(約5分休憩)
11:55-阿弥陀手前のコル
12:15-阿弥陀岳山頂-12:36発(約20分休憩)

12:55-阿弥陀岳手前コル
13:25-行者小屋-13:35発(約10分休憩)
14:57-やまのこ村着

やまのこ村〜赤岳鉱泉〜行者小屋〜地蔵尾根〜赤岳展望荘〜赤岳山頂〜阿弥陀岳〜行者小屋〜やまのこ村
行程約8時間15分
天候 薄曇り、午後から晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口から林道に入り、やまのこ村へ駐車。
林道はデコボコなので、車高が低いクルマはちとキツイかも。
駐車料金は1日1000円。
駐車台数は約70台(HPより)で、予約OK。
今回は予約せずに行ったが、駐めることができた。
予約した方が確実かと思われます。
1泊2日の駐車の場合、HPより駐車割引チケットを印刷していくと500円OFFに。
コース状況/
危険箇所等
取り急ぎ、ザクッと写真をアップします。詳細は後ほど。もう眠たいです…

さて、再開。
最初のキケン個所は、地蔵尾根のハシゴ。
風が強い日は稜線上も注意が必要だと思います。

展望荘から赤岳山頂までは要所要所にクサリがあり(2年前より増えた)、
強風・積雪でなければそれほどキケンはないと思われます。
赤岳から先は岩場&クサリ場&ザレ場ですので、要注意。
ハシゴの手摺りやクサリが冷たいので手袋を持っていた方がベター。

阿弥陀岳は赤岳(の登り)以上に岩がもろく、斜面も急です。
体力を消耗している状態でしたので、けっこう辛かったです。

帰りは阿弥陀岳から中岳方面へ戻り、中岳手前のコルから行者小屋へ。
登山道が崩落した個所(2個所)がありキケンです。
迂回ルートがあるはずですが、ボクらは見落としました。
崩落個所を越えてからロープが張ってあるのに気付いた次第です。
重々ご注意ください。

早朝および稜線上は寒さ対策を万全に。
これからの時期、降雪の可能性を想定して
準備・行動するべきだと思います(偉そうにスミマセン)。
6:45◎やまのこ村出発
2010年10月17日 22:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:49
6:45◎やまのこ村出発
北沢と南沢の分岐。北沢方面へ
2010年10月17日 22:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:50
北沢と南沢の分岐。北沢方面へ
2010年10月17日 22:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:50
標高が低いところには、紅葉が残っている
2010年10月19日 09:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:52
標高が低いところには、紅葉が残っている
北沢の登山道はよく整備されている。ありがたいです
2010年10月17日 22:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:50
北沢の登山道はよく整備されている。ありがたいです
2010年10月17日 22:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:51
赤岳鉱泉ではアイスキャンディの準備
2010年10月17日 22:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:51
赤岳鉱泉ではアイスキャンディの準備
8:00◎赤岳鉱泉
2010年10月17日 22:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:51
8:00◎赤岳鉱泉
ヤマザキのアップルパイ。ウマ過ぎ
2010年10月17日 22:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:51
ヤマザキのアップルパイ。ウマ過ぎ
赤岳鉱泉のメニュー一例
2010年10月17日 22:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:51
赤岳鉱泉のメニュー一例
赤岳鉱泉から行者小屋へ向かう
2010年10月17日 22:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:51
赤岳鉱泉から行者小屋へ向かう
ガンバレ!
2010年10月19日 09:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:52
ガンバレ!
ビールが待ってる!
2010年10月19日 09:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:52
ビールが待ってる!
2010年10月17日 22:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:52
いろんなキノコが生えていた。食べたい…
2010年10月17日 22:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:52
いろんなキノコが生えていた。食べたい…
8:40頃◎行者小屋
2010年10月17日 22:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:52
8:40頃◎行者小屋
阿弥陀岳を見上げる
2010年10月17日 22:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:52
阿弥陀岳を見上げる
地蔵尾根へ
2010年10月17日 22:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:53
地蔵尾根へ
槍ヶ岳。八ヶ岳は曇りがちにも関わらず、北アルプスはよく晴れている
2010年10月19日 09:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:53
槍ヶ岳。八ヶ岳は曇りがちにも関わらず、北アルプスはよく晴れている
霜柱。2500m付近
2010年10月17日 22:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:53
霜柱。2500m付近
立派なハシゴ
2010年10月17日 22:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:53
立派なハシゴ
2010年10月17日 22:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:53
冷たい。手袋を忘れた…
2010年10月17日 22:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:53
冷たい。手袋を忘れた…
2010年10月17日 22:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:54
お地蔵さんには…
2010年10月17日 22:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:54
お地蔵さんには…
カルピスが供えられていた
2010年10月17日 22:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:54
カルピスが供えられていた
ヘリコプター発見。事故か!?
2010年10月17日 22:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:54
ヘリコプター発見。事故か!?
2010年10月17日 22:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:54
展望荘で登山者をピックアップ。詳細はわからないが急病か?
2010年10月17日 22:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:54
展望荘で登山者をピックアップ。詳細はわからないが急病か?
すごい!
2010年10月17日 22:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:55
すごい!
2010年10月19日 09:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:53
9:35頃◎地蔵ノ頭。ここから稜線となる
2010年10月17日 22:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:55
9:35頃◎地蔵ノ頭。ここから稜線となる
2010年10月17日 22:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:55
赤岳展望荘。軍手を買ってもらった
2010年10月17日 22:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:55
赤岳展望荘。軍手を買ってもらった
風が強く吹いている(byMS)
2010年10月17日 22:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:55
風が強く吹いている(byMS)
2010年10月19日 09:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:20
2010年10月17日 22:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:55
赤岳へのアプローチ
2010年10月17日 22:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:55
赤岳へのアプローチ
2010年10月17日 22:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:55
10:05頃。赤岳山上山荘に到着
2010年10月17日 22:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:56
10:05頃。赤岳山上山荘に到着
2889m
高度は調整しました
2010年10月17日 22:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:56
2889m
高度は調整しました
赤岳山上山荘は休憩200円。お茶付きは300円(休憩料込み)。
食事か飲み物をオーダーすると休憩料は込みとなる
2010年10月17日 22:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:56
赤岳山上山荘は休憩200円。お茶付きは300円(休憩料込み)。
食事か飲み物をオーダーすると休憩料は込みとなる
メニューはこんな感じ
2010年10月17日 22:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:56
メニューはこんな感じ
休憩室からは横岳や…
2010年10月17日 22:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:56
休憩室からは横岳や…
富士山も眺められる
2010年10月17日 22:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:56
富士山も眺められる
ストーブも
2010年10月17日 22:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:56
ストーブも
ラーメンは800円。具だくさんでおトク感ありあり。醤油味で麺は細め。ごちそうさまでした!おいちかった
2010年10月19日 09:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:53
ラーメンは800円。具だくさんでおトク感ありあり。醤油味で麺は細め。ごちそうさまでした!おいちかった
喰って!
2010年10月18日 19:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/18 19:08
喰って!
ウマー♥
2010年10月18日 19:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/18 19:10
ウマー♥
で、寝るorz
2010年10月18日 19:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/18 19:15
で、寝るorz
2010年10月17日 22:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:57
赤岳山頂
2010年10月19日 09:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:22
赤岳山頂
赤岳から中岳方面へ降りる
2010年10月17日 22:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:57
赤岳から中岳方面へ降りる
2010年10月19日 09:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:54
2010年10月17日 22:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:57
2010年10月17日 22:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:57
2010年10月17日 22:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:58
2010年10月19日 09:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:29
中岳を経て、阿弥陀岳手前のコルへ。さあ、阿弥陀岳。
2010年10月17日 22:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:58
中岳を経て、阿弥陀岳手前のコルへ。さあ、阿弥陀岳。
いい感じの枝振り
2010年10月17日 22:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:58
いい感じの枝振り
2010年10月17日 22:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:58
12:15◎阿弥陀岳山頂
2010年10月17日 22:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 22:59
12:15◎阿弥陀岳山頂
富士山とkk
2010年10月19日 09:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:34
富士山とkk
赤岳をバックに
2010年10月19日 09:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:36
赤岳をバックに
2010年10月19日 09:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:38
南アルプス。甲斐駒、仙丈、北岳
2010年10月19日 09:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:42
南アルプス。甲斐駒、仙丈、北岳
北アルプス。全景が見渡せた。写真は槍ヶ岳から西穂、焼岳方面
2010年10月19日 09:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:44
北アルプス。全景が見渡せた。写真は槍ヶ岳から西穂、焼岳方面
御嶽山も見える
2010年10月19日 09:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 9:48
御嶽山も見える
2010年10月18日 21:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/18 21:24
2010年10月17日 23:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:00
阿弥陀岳を下りて、行者小屋方面へ
2010年10月17日 23:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:00
阿弥陀岳を下りて、行者小屋方面へ
崩落した登山道
2010年10月17日 23:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:00
崩落した登山道
ここも崩落。迂回路が分からず通ってしまった
2010年10月17日 23:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:00
ここも崩落。迂回路が分からず通ってしまった
2010年10月17日 23:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:01
13:25頃◎行者小屋
2010年10月17日 23:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:01
13:25頃◎行者小屋
水場もある。無料
2010年10月17日 23:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:01
水場もある。無料
2010年10月17日 23:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:01
2010年10月17日 23:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:01
苔が美しい
2010年10月17日 23:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:01
苔が美しい
何枚も撮ってしまう。緑色の小宇宙や〜
2010年10月19日 10:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 10:08
何枚も撮ってしまう。緑色の小宇宙や〜
2010年10月19日 10:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 10:11
2010年10月17日 23:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:02
2010年10月17日 23:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:02
2010年10月17日 23:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:02
2010年10月17日 23:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:02
2010年10月19日 10:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/19 10:09
2010年10月17日 23:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:02
コレはナニ?
2010年10月17日 23:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:02
コレはナニ?
2010年10月17日 23:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:02
2010年10月17日 23:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:03
15時前、美濃戸山荘へ到着
2010年10月17日 23:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:03
15時前、美濃戸山荘へ到着
そのとーり!
2010年10月17日 23:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/17 23:03
そのとーり!
撮影機器:

感想

後ほどがんばって書きます。
紅葉はそろそろ終わりみたいな感じです。
朝方および稜線に出ると結構寒いです。
今後は積雪を想定して準備された方がベターかと思われます。

さて、こちらも再開。
八ヶ岳は今回で2回目となります。
前回は2年前のお盆に展望荘泊の1泊2日スケジュールでしたが
この度は日帰りにトライしました(多分に仕事の都合デス)。

午前6時過ぎに諏訪南ICを降りると、
八ヶ岳がまったく見えないほどガスが出ていました。
ズームラインを登っていくうちにガスの上に出て山が見えてきました。
が、天気予報とはウラハラに薄曇りで、ハズれの予感。
ただ今回は、八ヶ岳積雪期ルートの下見が目的だったので、まイッカ。

6:45にやまのこ村を出発。
半袖Tシャツにフリース、長パンツという格好では
ちと寒かったですが、そのうち暑くなるだろうと思いそのままGO。
案の定歩いていると暑くなったのですが、顔と手先が冷たかったです。

駐車場を出て林道を進み、北沢ルートで赤岳鉱泉を目指します。
北沢ルートは前回も歩きましたが、
川沿いの明るく気持ちのいいルートなのでお気に入りです。

8時頃、駐車場を出発して約1時間15分で赤岳鉱泉に到着。
赤岳鉱泉までは傾斜も緩く、荷物も軽いのでサクサク先へ進めます。
赤岳鉱泉で小休止(15分)し、行者小屋へ(約30分)。
行者小屋から地蔵尾根にとりつき、一気に高さを稼ぎます。

行者小屋は約2350m、地蔵ノ頭は約2715m(たぶん)、
標高差365mぐらいをいくつかのハシゴをクリアしながら登ります。
約1時間で地蔵ノ頭に着きましたが、荷物が重かったらもっとかかったはずです。
コース状況にも書きましたが、ハシゴの手摺りがめちゃ冷たい。
手袋をはめようと思いザックを探るがない。
しまつた、クルマの中に忘れてきてまった!
しょうがないのでガマンして登りました(その後、展望荘でkkに買ってもらった)。
地蔵ノ頭から稜線を歩き、展望荘へ。
清掃中とのことで、手袋だけをゲットして赤岳山頂に向かう。

赤岳の北面は以前来たときよりもクサリが多い(たぶん、記憶によれば…)。
ずいぶん整備されたな、と。
これも山ブームもおかげか、と思ったり。
山頂小屋は営業中だったので、ラーメンをいただく。
これがまた具だくさんで、なかなかイケる。800円もぜんぜんアリです。
食後、kk爆睡。どこでも寝るやっちゃ!
結局50分ばかり山頂小屋でダラダラしました。

頂上山荘から赤岳山頂を経て、中岳手前のコルまで下りになるので
カッパの上だけを着て山荘をあとに。ごちそうさまでした♥
頂上で記念写真を撮り、赤岳西面の岩場を下る。
急な岩場になっているが、慎重に降りればまあ問題なし。
岩場を過ぎると九十九折りのザレ場。
滑りやすいのでこちらこそ注意が必要かも。

当初のスケジュールでは文三郎道を下りる予定だったが、
前回阿弥陀岳を途中で撤退していたので、予定を変えて阿弥陀岳へ向かう。
阿弥陀岳は赤岳よりもキツい印象。斜面が急で、岩肌ももろい。
体力を消耗しているのでそう感じるのかも知れません。
ただ、前回撤退した場所も今回は難なくクリア。何が難しかったんだろ?
もしかしてこれが経験の差というものなのかしらん。

さて、阿弥陀岳。
当初の予想を裏切り、360度の大絶景!
期待していなかっただけに、感動もひとしおです。
相変わらずの薄曇りだったのですが、
雲の上で白くかすむ白山(たぶん)まで見えました。
ヘンな天気です。

絶景を満喫したあと、来た道を引き返し中岳西側のコルを北に進み行者小屋へ。
中岳西側のコルを出てすぐの登山道が崩落しています。
行者小屋まで30〜40分でした。

行者小屋で小休止し、南沢を通って駐車場へ。
このルートは苔で覆われた美しいシーンに出会えます。
午後になって晴れ間も出て、太陽の光が苔の森を照らします。
ちょいと感動。
行者小屋からやまのこ村の駐車場まで1時間30〜40分でした。

総延長は12〜13km(ヤマレコのグラフ参照)
トータル8時間15分でした。

ということで、今回はいったんこのあたりで。
また思い出したことがあれば追記します。
お会いしたみなさま、ありがとうございました。
山頂小屋のラーメン、おいしゅうございました。
また、どこかの山でお会いしましょう。
感謝♥


※荷物はたぶん8kgもなかったと思います。


※追記
北沢か南沢でクマ騒動があったらしい。
阿弥陀岳で電話をしているおじさまの情報。
みなさま。クマ鈴の携帯を忘れずに。
といっても、未だクマと遭遇したことがないので
鈴の効果は分かりませぬが。
分かるときは、吉か凶か!?こうご期待。

※追記追記
各山行記録に登山口を明記しました(するよ)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2318人

コメント

八ヶ岳いいですね
hansusyaさん

こんばんわ。この日実は私、麓におりました。登山はナシで観光してました(笑)。曇天でしたが、気球に乗って八ヶ岳〜アルプスの山々を見ることができました。確かにこの日南アはイマイチでしたが、北アは晴れてましたね。
2010/10/20 18:46
ということは…
Yasupisoさんは、
原村の農業実践大学校のあたりにいらしたわけですね。
あのあたりは、空が広くてとても気持ちいいですよね。
気球には乗ったことがありませんが(なにせ高所恐怖症ですから…)、
売店で大学校で作った野菜を購入したことは何度かあります。
安いんですよね〜。
あと、原村にあるたてしな自由農園もいい感じですよ。
機会がありましたらぜひ!

ありがとうございました!
2010/10/20 19:28
その通りです
農業大学校の広場です、空は遮るものがなく気持ちいいですよ!晴れていたらさらに気持ちいいんでしょうね〜、少しでも風があると中止になるので、基本無風ですから揺れもなく高所恐怖症の方でも大丈夫かと・・・
山登りされてる方で高所恐怖症って結構いますよね(笑)。
私も山以外では高所恐怖症です f^_^;)
2010/10/21 12:11
レコ拝見させて頂きました。
「富士山とkk」の写真
良い作品ですね(*^^)v
2010/11/20 0:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら