ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 831745
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

【唐松岳♪美しい青と白の八方尾根】

2016年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
9.4km
登り
988m
下り
988m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:13
合計
4:56
距離 9.4km 登り 988m 下り 990m
8:45
15
9:00
7
9:07
9:08
13
9:21
9:22
66
10:28
39
11:07
11:09
20
11:29
11:36
18
11:54
30
12:24
12:25
51
13:16
10
13:26
5
13:31
13:32
8
13:40
1
13:41
ゴール地点
天候 だいたい標高2000mより下はガスで終日視界悪し
2000mより上は晴れときどき霧
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
いつもの八方第3駐車場(無料)に駐車
ゴンドラ+リフトの往復は2900円、mont-bellクラブの割引は夏季のみとのことで通常料金
コース状況/
危険箇所等
【八方池山荘~八方池】
夏道の木道沿いに歩きます、ずっと雪の上
八方池の上は一部地面が露出してますが他はずっと雪の上

【八方池~丸山ケルン】
下の樺辺りから急登が出てくるので、アイゼン装着+ストックからピッケルに変えました
まだ丸山ケルンまでは稜線も広く安心

【丸山ケルン~唐松岳】
最後、稜線どおしで歩く尾根上が細く、すれ違いが厳しくなります
上と下でアイコンタクト+合図でトラブル回避
その他周辺情報 温泉はいたるところにあります
私はいつもの「深山の湯」鉄分たっぷりの源泉掛け流し
スタート時点の八方池山荘
ガスガスで何も見えません
2016年03月21日 08:47撮影 by  NEX-6, SONY
3/21 8:47
スタート時点の八方池山荘
ガスガスで何も見えません
石神井ケルン
ここもまだミルク色です
2016年03月21日 09:02撮影 by  NEX-6, SONY
3/21 9:02
石神井ケルン
ここもまだミルク色です
息(やすむ)ケルンでようやく青空が少しずつ見え始め
2016年03月21日 09:23撮影 by  NEX-6, SONY
2
3/21 9:23
息(やすむ)ケルンでようやく青空が少しずつ見え始め
おおっ、丸山とその向こうに不帰の嶮
2016年03月21日 09:24撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 9:24
おおっ、丸山とその向こうに不帰の嶮
白馬三山も見えてきた
2016年03月21日 09:24撮影 by  NEX-6, SONY
3
3/21 9:24
白馬三山も見えてきた
前を行く登山者もはっきり見えるようになり
2016年03月21日 09:28撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 9:28
前を行く登山者もはっきり見えるようになり
下ノ樺あたりではすっかり晴れ渡り
2016年03月21日 09:31撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 9:31
下ノ樺あたりではすっかり晴れ渡り
霧氷もきれいです
2016年03月21日 09:32撮影 by  NEX-6, SONY
8
3/21 9:32
霧氷もきれいです
続々登ってくる登山者
まるで夏山
2016年03月21日 09:41撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 9:41
続々登ってくる登山者
まるで夏山
下ノ樺でテント泊
寒いだろうけど楽しいんでしょうね
いつかはチャレンジしてみたいが...
2016年03月21日 09:53撮影 by  NEX-6, SONY
2
3/21 9:53
下ノ樺でテント泊
寒いだろうけど楽しいんでしょうね
いつかはチャレンジしてみたいが...
下ノ樺から急坂を登ります
まだ風は強くない
2016年03月21日 09:54撮影 by  NEX-6, SONY
3/21 9:54
下ノ樺から急坂を登ります
まだ風は強くない
白馬三山もすっかり姿を見せてくれました
2016年03月21日 09:55撮影 by  NEX-6, SONY
4
3/21 9:55
白馬三山もすっかり姿を見せてくれました
BCのシュプールがついてますね
気持ちよさそう
2016年03月21日 10:01撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 10:01
BCのシュプールがついてますね
気持ちよさそう
五竜の頭が見えました
なんか作りものを見てるようだ
2016年03月21日 10:05撮影 by  NEX-6, SONY
5
3/21 10:05
五竜の頭が見えました
なんか作りものを見てるようだ
雲海をバックに登ってくる
気持ちいい
2016年03月21日 10:06撮影 by  NEX-6, SONY
6
3/21 10:06
雲海をバックに登ってくる
気持ちいい
登りきるとなだらか
アイスクリームの上を歩くような稜線漫歩
2016年03月21日 10:17撮影 by  NEX-6, SONY
3/21 10:17
登りきるとなだらか
アイスクリームの上を歩くような稜線漫歩
広い稜線ですがガスると迷いそう
2016年03月21日 10:28撮影 by  NEX-6, SONY
2
3/21 10:28
広い稜線ですがガスると迷いそう
丸山ケルンに到着です
ここから先は少し細い雪稜を歩く
2016年03月21日 10:28撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 10:28
丸山ケルンに到着です
ここから先は少し細い雪稜を歩く
五竜岳の雲がとれないんだよな
2016年03月21日 10:28撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 10:28
五竜岳の雲がとれないんだよな
不帰の嶮、II峰
大迫力
2016年03月21日 10:29撮影 by  NEX-6, SONY
2
3/21 10:29
不帰の嶮、II峰
大迫力
遊んでるんじゃありません
この時立ってるのがやっとな強風が
ちょっとだけ耐風姿勢
2016年03月21日 10:29撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 10:29
遊んでるんじゃありません
この時立ってるのがやっとな強風が
ちょっとだけ耐風姿勢
やっと五竜の頭の雲がとれました
2016年03月21日 10:29撮影 by  NEX-6, SONY
3
3/21 10:29
やっと五竜の頭の雲がとれました
丸山を越えると先には唐松岳が見えてきた
2016年03月21日 10:34撮影 by  NEX-6, SONY
5
3/21 10:34
丸山を越えると先には唐松岳が見えてきた
天気もいいしトレースもはっきりしてるし
何の心配もなし
2016年03月21日 10:39撮影 by  NEX-6, SONY
3/21 10:39
天気もいいしトレースもはっきりしてるし
何の心配もなし
最後に少しだけやせ尾根を歩きます
2016年03月21日 10:41撮影 by  NEX-6, SONY
2
3/21 10:41
最後に少しだけやせ尾根を歩きます
雪面は風で固く磨かれているので滑ったらアウト
2016年03月21日 10:45撮影 by  NEX-6, SONY
3
3/21 10:45
雪面は風で固く磨かれているので滑ったらアウト
振り返れば白馬三山
白馬鑓ヶ岳がかっこいい
2016年03月21日 10:46撮影 by  NEX-6, SONY
2
3/21 10:46
振り返れば白馬三山
白馬鑓ヶ岳がかっこいい
三角のピークは牛首か
夏は歩いたけど冬はとても無理
2016年03月21日 10:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 10:51
三角のピークは牛首か
夏は歩いたけど冬はとても無理
いいねこの雪稜歩き
2016年03月21日 10:55撮影 by  NEX-6, SONY
12
3/21 10:55
いいねこの雪稜歩き
このピークを巻くと頂上山荘の上に出ます
2016年03月21日 11:07撮影 by  NEX-6, SONY
3
3/21 11:07
このピークを巻くと頂上山荘の上に出ます
唐松岳
こうして見ると不帰の嶮、IV峰って感じだな
2016年03月21日 11:07撮影 by  NEX-6, SONY
3
3/21 11:07
唐松岳
こうして見ると不帰の嶮、IV峰って感じだな
稜線上は一部積雪なし
休憩せずにそのままピーク目指します
2016年03月21日 11:09撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 11:09
稜線上は一部積雪なし
休憩せずにそのままピーク目指します
おそろしく雪庇がでてます
2016年03月21日 11:12撮影 by  NEX-6, SONY
5
3/21 11:12
おそろしく雪庇がでてます
黒部側は雪が風で吹き飛ばされてる
地肌むき出し
2016年03月21日 11:15撮影 by  NEX-6, SONY
3
3/21 11:15
黒部側は雪が風で吹き飛ばされてる
地肌むき出し
唐松岳ピーク到着
標柱はご覧の通り頭だけ
2016年03月21日 11:31撮影 by  NEX-6, SONY
8
3/21 11:31
唐松岳ピーク到着
標柱はご覧の通り頭だけ
おおっ、剱岳から立山
いつ見ても鋭い山だ
2016年03月21日 11:31撮影 by  NEX-6, SONY
9
3/21 11:31
おおっ、剱岳から立山
いつ見ても鋭い山だ
一応証拠写真
どやポーズ
2016年03月21日 11:34撮影 by  NEX-6, SONY
16
3/21 11:34
一応証拠写真
どやポーズ
不帰の嶮から白馬鑓
2016年03月21日 11:35撮影 by  NEX-6, SONY
2
3/21 11:35
不帰の嶮から白馬鑓
そりゃこの景色ですからね
ゆっくり腰をおろしたくもなります
2016年03月21日 11:35撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 11:35
そりゃこの景色ですからね
ゆっくり腰をおろしたくもなります
五竜から北アルプスの峰々
ちょっと分かりにくいですが槍も見えました
2016年03月21日 11:36撮影 by  NEX-6, SONY
5
3/21 11:36
五竜から北アルプスの峰々
ちょっと分かりにくいですが槍も見えました
さて降るとしますか
まだまだ登ってこられますね
2016年03月21日 11:41撮影 by  NEX-6, SONY
7
3/21 11:41
さて降るとしますか
まだまだ登ってこられますね
頂上山荘から尾根への降り出し
すれ違いは危険です、アイコンタクトで譲り合い
2016年03月21日 11:57撮影 by  NEX-6, SONY
4
3/21 11:57
頂上山荘から尾根への降り出し
すれ違いは危険です、アイコンタクトで譲り合い
この辺が一番危ない
2016年03月21日 11:57撮影 by  NEX-6, SONY
3
3/21 11:57
この辺が一番危ない
とにかく風が強かった
2016年03月21日 12:04撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 12:04
とにかく風が強かった
大きく張り出した雪庇
踏み抜き注意
2016年03月21日 12:08撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 12:08
大きく張り出した雪庇
踏み抜き注意
もう少しですよー
ガンバ
2016年03月21日 12:16撮影 by  NEX-6, SONY
3/21 12:16
もう少しですよー
ガンバ
あ、まだだいぶあるか
2016年03月21日 12:19撮影 by  NEX-6, SONY
2
3/21 12:19
あ、まだだいぶあるか
丸山ケルンまで戻ってきました
稜線も広くなるのでほっと一息
2016年03月21日 12:27撮影 by  NEX-6, SONY
3/21 12:27
丸山ケルンまで戻ってきました
稜線も広くなるのでほっと一息
雲海眺めながら降ります
2016年03月21日 12:37撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 12:37
雲海眺めながら降ります
白馬三山いいね
返って写真チェックしたら三山ばっかりだった
2016年03月21日 12:42撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 12:42
白馬三山いいね
返って写真チェックしたら三山ばっかりだった
やっと鹿島槍がきれいに見えました
2016年03月21日 12:53撮影 by  NEX-6, SONY
4
3/21 12:53
やっと鹿島槍がきれいに見えました
急坂を降りきって振り返る
もう急なところはなし、八方池まで降るだけ
2016年03月21日 12:53撮影 by  NEX-6, SONY
3/21 12:53
急坂を降りきって振り返る
もう急なところはなし、八方池まで降るだけ
手前が扇雪渓かな?
テカテカです
2016年03月21日 12:57撮影 by  NEX-6, SONY
4
3/21 12:57
手前が扇雪渓かな?
テカテカです
丸山方面振り返る
手前のこんもりしたカマクラみたいなのはトイレのイグル―です(笑
2016年03月21日 13:09撮影 by  NEX-6, SONY
3/21 13:09
丸山方面振り返る
手前のこんもりしたカマクラみたいなのはトイレのイグル―です(笑
眼下は八方池なんですがすっかり雪の下
2016年03月21日 13:16撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 13:16
眼下は八方池なんですがすっかり雪の下
八方池からの白馬三山
夏なら逆さ白馬なんですがね
2016年03月21日 13:18撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 13:18
八方池からの白馬三山
夏なら逆さ白馬なんですがね
今はすっかり真っ白です
2016年03月21日 13:20撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 13:20
今はすっかり真っ白です
不帰の嶮、また来る日までさらば
2016年03月21日 13:20撮影 by  NEX-6, SONY
3
3/21 13:20
不帰の嶮、また来る日までさらば
八方ケルン
登るときはガスの中でしたが、大分晴れてきました
2016年03月21日 13:25撮影 by  NEX-6, SONY
3/21 13:25
八方ケルン
登るときはガスの中でしたが、大分晴れてきました
息ケルン、遭難の碑なんですね
2016年03月21日 13:28撮影 by  NEX-6, SONY
3/21 13:28
息ケルン、遭難の碑なんですね
もう八方池山荘のすぐ近くです
BCスキーヤーが大勢いました
2016年03月21日 13:29撮影 by  NEX-6, SONY
3/21 13:29
もう八方池山荘のすぐ近くです
BCスキーヤーが大勢いました
石神井ケルンから白馬三山
しつこいですね(笑
2016年03月21日 13:34撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 13:34
石神井ケルンから白馬三山
しつこいですね(笑
八方池山荘に戻ってきました
天気は朝寄りも良くなって少し青空が見えましたね
2016年03月21日 13:47撮影 by  NEX-6, SONY
3/21 13:47
八方池山荘に戻ってきました
天気は朝寄りも良くなって少し青空が見えましたね
降りはリフト&ゴンドラでラクチン
2016年03月21日 13:59撮影 by  NEX-6, SONY
3/21 13:59
降りはリフト&ゴンドラでラクチン
ゴンドラ乗り場に戻ってきました
朝は登ろうかどうしようか迷ってたけど、やっぱ登ってよかった~
2016年03月21日 14:23撮影 by  NEX-6, SONY
3/21 14:23
ゴンドラ乗り場に戻ってきました
朝は登ろうかどうしようか迷ってたけど、やっぱ登ってよかった~
撮影機器:

感想

半年ぶりに唐松岳に登ってきました
早春の唐松岳ということだと2年ぶりになりますかね

ゴンドラ+リフトで標高1850Mの八方池山荘まで行けるのも楽だし、そこから唐松岳なら標高差800Mほど
夏道と違って尾根通しで歩くため、山頂に近づくにつれ雪のヤセ尾根になっていくのでアイゼン、ピッケルはマストなんですが
とにかく眺めは抜群、右に白馬三山、左に五竜・鹿島槍、正面には不帰の嶮
何度歩いてもいいとこですここは

3連休の最終日にようやく好天の予報、でも7時に現地到着した時はどんよりと曇り空
どうしようか悩んでいたのですが(往復のゴンドラ+リフトで2900円もする)、ヤマテン予報では晴れ、但し山麓では低い雲に覆われるとか
しかしこの雲、とても上空で晴れてるようには思えない

そうだ、立山室堂のライブカメラなら様子が分かるかもしれないと思い、立山室堂ライブカメラにアクセス
するとなんてことだ、どピーカンの大快晴、やはり上空では雲を突き抜けて晴れてるんだ

安心して切符を買い八方池山荘へ向かったが、途中はホワイトアウトにも近いくらいのガス
本当に晴れてるんだろうかと不安になるが、下山してきた方に話を聞くと八方池より上では晴れてますよとのこと

その言葉を信じ、登っていくとだんだんとガスが晴れてきて待望の青空が!
後は写真を見ていただければわかるんですが、もう素晴らしい景色
これ見るために登ってきたようなもんですからね、登ってよかった―

丸山ケルンを過ぎると風も一気に強くなって、バラクラバ+フード+ゴーグルの完全装備
雪質はモナカっぽくなってますが、大勢歩いているのでしっかり踏み固められてます
ちねみにワカン持っていきましたが使いませんでした。スノーシュー履いてる人も見ませんでしたね

風が強くて寒いことは寒かったけど、やはりこの時期ならではのとっても濃い空の青と雪の白さがすばらしかった
また天気のいい時に登りたいものです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人

コメント

ニアミスでした〜(*´ω`*)
sakura0725さん
唐松岳頂上からの劔岳・立山連峰や奥歯のような五竜岳に白馬三山
遠くに鹿島槍ヶ岳や火打・妙高も見れ素晴らしい眺望でしたね

日は違えど同じルートを歩いてたなんて〜(///ω///)♪
今度は当日にニアミスしたいです
2016/3/27 9:50
Re: ニアミスでした〜(*´ω`*)
apoidakeさん こんにちは

ほんとだ、1日違いのニアミス(笑
22日は天気最高ですね、ずっと山が見えてる感じでうらやましい
21日は写真ではいい青空を狙って撮ってましたが、22日はどこを撮ってもよさげな感じですねー

今度から計画をアップするようにしようといつも思うのですが、ドタキャン率も高いので躊躇うんですよね、後からニアミスしてましたと言われてしまったと思うこと多々ありです(涙
、GWは横尾から奥穂の予定、ドタキャンはしないつもり(笑
2016/3/27 14:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら