記録ID: 831989
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
屋久島縦走【淀川登山口〜宮之浦岳〜新高塚〜縄文杉〜太鼓岩〜白谷雲水峡】
2016年03月19日(土) ~
2016年03月20日(日)
かっちぃ
その他1人
- GPS
- 34:58
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,348m
- 下り
- 2,100m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 10:32
2日目
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 2:56
- 合計
- 11:19
天候 | 1日目:晴れ、夕方〜夜にかけて曇り時々小雨、2日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
船 飛行機
⇒大阪〜福岡:Peach、福岡〜屋久島:JAC、屋久島空港〜安房:バス(確か400位だった。民宿で1泊) 安房〜淀川登山口:タクシー(6,500円) 帰り ⇒白谷登山口〜宮之浦:タクシー(4,200円、民宿で1泊)、宮之浦〜鹿児島:トッピー、鹿児島〜大阪:Peach ※帰りの屋久島〜鹿児島間は当初予定ではJAC便での移動。 鹿児島空港での小型機事故でによる滑走路封鎖で急遽高速船トッピーに振替え。 私はなんとかトッピーに乗れて、JAC便も福岡行は何とか飛んだようだが、トッピーは時間的に最終便しか残っておらず屋久島で足止めを食らった方々も大勢いた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【1日目:淀川登山口〜新高塚小屋】 前日の大雨で登山道は小川が出来ている状態。 ほとんど水が流れているか濡れている状況だが危険個所は無し。 (花崗岩は靴にグリップしてくれるので小川状態でもしっかり歩ける) 登山道も一本道でピンクマーキングも多いので非常に歩きやすい。 ・淀川登山口〜淀川小屋: 登山口に登山届ポスト、トイレ、駐車場有り。 タクシーで移動中に荒川登山口へのシャトルバス乗り場に40人程の行列があった。 淀川登山口にはレンタカーを中心に10台程停まっていた他、タクシー利用者も続々と入ってくる。 登山道はまだ登山者が多くない時間だったので踏み跡によるぬかるみは少な目。 ・淀川小屋〜花之江河 登山道に流れ込む水の量が増える。(水が流れていない所を見るのが珍しいくらい) 淀川小屋に水場、トイレ(汲み取り式、携帯トイレブース)がある。 淀川小屋は誰もいなかったが扉が開けっ放しだった。(野生の動物が入り込むので閉めましょう!) 水場は大雨の翌日とは言えかなり綺麗。 ・花之江河〜宮之浦岳 森林限界に近づき笹道が多くなる。 足場も木の根や土が減り花崗岩がほとんどになってくるので歩きやすい。 唯、ここでも登山道への水の流れ込みは多い。 トイレは花之江河より石塚小屋方面へ70メートル歩いた所とゲンコツ岩付近に携帯トイレブースがある。 水場は花之江河を過ぎた辺り、安房岳付近、翁岳付近にあって小まめに補充可能。 笹道に出ると雄大な景色が広がるが翁岳から宮之浦岳までの急登はなかなかのもの。 ・宮之浦岳〜新高塚小屋 森林限界付近までは相変わらず小川が続いたが森に入ると水は減った。 途中ロープ場が何箇所かあるが少し頑張ればロープを使わなくても行き来出来そう。 第二展望台を過ぎるとガス〜小雨になり視界不良。 新高塚小屋は満員状態でテントも4張程有り。 (高塚小屋まで行こうと思ったがあちらも多そうだったのでこの日は新高塚でテント泊) 水場があり、トイレも携帯トイレブースとバイオトイレがあって充実している。 ※バイオトイレ(2つある内1つ;向かって右側は詰まっていてギリギリ水が流れる) 【2日目:淀川登山口〜新高塚小屋】 雨雲が去り快晴。 登山道も小川になるほどの水量は無くなり非常に歩きやすい。 ・新高塚小屋〜縄文杉 なだらかな登山道で早朝ウォーミングアップにちょうどいい。 高塚小屋に携帯トイレブースと汲み取り式トイレがある。 縄文杉はこれまでの展望デッキのすぐ下に新しい展望デッキが出来ていて両方から縄文杉を拝む事が出来る。 これまでの展望デッキは縄文杉の重厚感、新しい展望デッキは全体像を正面から楽しめるのでどちらもオススメ。 (これまで展望デッキはいずれは無くなるとの噂?) ・縄文杉〜大株歩道口 縄文杉を過ぎてすぐに水場がある。 ここから木道や階段が増えてくるので逆ルートの方々とのすれ違いは注意が必要。 離合箇所や休憩場が何箇所かあるが一度歩き出すと続々と人が来る状況。 特にウィルソン株周辺は人がごった返している。 あと、ウィルソン株と翁杉の間の木道が一部崩壊寸前になっていた。 注意書き、緊急ロープが張ってあったが高さがあるところだったので注意が必要。 道は一本なので迷いようがない。 大株歩道口のトイレは水洗なので道中1番良い設備のトイレだと思う。 水場、休憩できるスペースも多いのでリフレッシュにちょうど良い。 ・大株歩道口〜楠川分れ トロッコ道でほぼ木道。 途中、陥没している所や橋があるので踏み外しは注意。 楠川分れの手前に水場、バイオトイレがある。 ここのバイオトイレも比較的きれいなので使いやすい。 ・楠川分れ〜白谷小屋 危険個所は無いが楠川分れ〜辻峠〜太鼓岩は急登。 辻峠で休憩が出来、手前(岩屋付近)に水場があるので昼食するにはちょうどいい。 辻峠を抜けると苔がより一層茂ってくる。 白谷小屋は汲み取り式トイレ、水場がある。 小屋自体コンクリート?の頑丈な建物で50人程は入れそう。 ・白谷小屋〜白谷登山口 白谷雲水峡を抜けていくので苔むした登山道を気持ちよく散策出来る。 途中、沢を渡るので増水時は注意が必要。(増水すると通行できない事もあるらしい) 白谷登山口には登山ポスト、管理棟、駐車場、トイレがあるので白谷雲水峡の散策や太鼓岩ピストンするには便利だと思う。 |
その他周辺情報 | 今回のルートで便利なのは安房、宮之浦地区。 飲食店や民宿が点在していてアウトドアショップ(レンタルもある)や交通アクセスもいい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
食器
調理器具
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
2度目の屋久島で2度目の縦走達成!
水場が豊富なので補充は苦労しませんが森中、森林限界、岩場等バリエーション豊かで疲れてても飽きなかった。
道中フレンドリーに接してくれた方々、とても楽しかったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する