ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 857636
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山 今年の春は少し遅い?三条の湯泊で

2016年04月30日(土) ~ 2016年05月01日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:08
距離
28.5km
登り
2,593m
下り
2,700m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:25
休憩
0:40
合計
6:05
距離 11.5km 登り 1,359m 下り 915m
8:16
8:17
133
10:30
39
11:09
5
11:14
11:53
142
14:15
2日目
山行
6:18
休憩
1:20
合計
7:38
距離 17.0km 登り 1,251m 下り 1,785m
7:13
142
9:35
9:36
45
10:21
10:26
4
10:30
10:37
2
10:39
11:46
14
12:00
45
12:45
56
13:41
51
14:32
19
14:51
所畑バス停
天候 概ね晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
〈往路〉
5:30自宅を出発、同行者を拾いつつ8:00に道の駅たばやまに到着。(所要時間2時間30分)
〈復路〉
15:12所畑発丹波行きバスに乗車、15:22丹波山温泉到着。(現金470円也)
道の駅たばやまでトイレ休憩、軽食、ソフトクリームなどを購入。
16:00道の駅たばやまを出発、同行者を落としつつ18:40に自宅到着。(所要時間2時間40分)
コース状況/
危険箇所等
全体を通じて、危険箇所は特にありません。
<道の駅たばやま〜丹波天平>
いきなりの急坂で単調なので、モチベーションが落ちないように注意が必要です(^_^;)
<丹波天平〜サヲラ峠>
ほとんど平坦かつ広い尾根なので気持ちよく歩けます。
<サヲラ峠〜三条の湯>
トラバース道が多く、とことどころ注意が必要な個所があります。
<三条の湯〜三条ダルミ>
沢を巻くトラバース道が多いですが、なかなかの急坂もあります。
<三条ダルミ〜雲取山>
最後の急坂です。覚悟をもって登りにチャレンジ!
<雲取山〜鴨沢駐車場>
危険個所はありませんが、長いコースなのでモチベーションを保つことが必要で巣(^_^;)
<鴨沢駐車場〜所畑バス停>
舗装路歩きなので、最後の最後に脚にきます(+_+)
道の駅たばやまを出発します。
2016年04月30日 08:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 8:10
道の駅たばやまを出発します。
丹波山小学校の入口を上がっていくと、小学校校舎の前にこんな案内熊ちゃんがいます。
2016年04月30日 08:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 8:19
丹波山小学校の入口を上がっていくと、小学校校舎の前にこんな案内熊ちゃんがいます。
ヒナスミレ?→ゲンジスミレ(ご指摘いただきました)
2016年04月30日 09:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 9:43
ヒナスミレ?→ゲンジスミレ(ご指摘いただきました)
オカスミレ
2016年04月30日 09:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 9:44
オカスミレ
丹波天平(たばでんでいろ)に到着しました。ここからは気持ちい広い尾根歩きです。
2016年04月30日 10:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 10:31
丹波天平(たばでんでいろ)に到着しました。ここからは気持ちい広い尾根歩きです。
ヒゴスミレ
2016年04月30日 10:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 10:39
ヒゴスミレ
カラマツ林の中のマメザクラ
2016年04月30日 10:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 10:50
カラマツ林の中のマメザクラ
少しだけ顔を出している富士山が見えました。
2016年04月30日 11:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 11:20
少しだけ顔を出している富士山が見えました。
サヲラ峠でお昼を取って三条の湯を目指します。
2016年04月30日 11:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 11:21
サヲラ峠でお昼を取って三条の湯を目指します。
ミツバコンロンソウ
2016年04月30日 12:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
4/30 12:03
ミツバコンロンソウ
フデリンドウ
2016年04月30日 12:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 12:11
フデリンドウ
ニリンソウ
2016年04月30日 12:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 12:16
ニリンソウ
カラマツの新緑と雲取山
2016年04月30日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 12:20
カラマツの新緑と雲取山
カツラの大木
2016年04月30日 12:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 12:24
カツラの大木
ミヤマキケマン
2016年04月30日 12:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 12:25
ミヤマキケマン
ツボスミレ?→マルバスミレ(ご指摘いただきました)
2016年04月30日 12:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 12:42
ツボスミレ?→マルバスミレ(ご指摘いただきました)
エイザンスミレ
2016年04月30日 12:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 12:44
エイザンスミレ
まだいました!イワウチワ!
2016年04月30日 12:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
4/30 12:57
まだいました!イワウチワ!
真っ白!
2016年04月30日 12:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
4/30 12:57
真っ白!
薄ピンク。もうボロボロ(^_^;)
2016年04月30日 12:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 12:58
薄ピンク。もうボロボロ(^_^;)
ミツバツツジ。この辺はトウゴクミツバツツジが多いみたいです。
2016年04月30日 13:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 13:08
ミツバツツジ。この辺はトウゴクミツバツツジが多いみたいです。
三条の湯に到着しました。
2016年04月30日 14:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 14:17
三条の湯に到着しました。
テン場は少し下ったところ。どこにしようかな?
2016年04月30日 14:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
4/30 14:17
テン場は少し下ったところ。どこにしようかな?
この小屋は稜線上の山小屋と違って奥山の雰囲気を醸し出している素敵な小屋です。
2016年04月30日 15:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
4/30 15:14
この小屋は稜線上の山小屋と違って奥山の雰囲気を醸し出している素敵な小屋です。
テン場から小屋を見上げます。
2016年04月30日 16:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 16:35
テン場から小屋を見上げます。
本日の夕食。かんてんパパのジャージャー麺とグリーンカレー。
2016年04月30日 17:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
4/30 17:05
本日の夕食。かんてんパパのジャージャー麺とグリーンカレー。
テントを張ったすぐ横にはネコノメソウがたくさん。
2016年04月30日 17:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 17:25
テントを張ったすぐ横にはネコノメソウがたくさん。
小屋前は賑わっています。
2016年04月30日 17:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 17:42
小屋前は賑わっています。
朝です。昨日4本飲んでしまい、21時には爆睡開始で4:30起床しました。
朝食はエビピラフと紅茶です。ちょっとおしゃれな感じ(^_-)-☆
2016年05月01日 05:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/1 5:36
朝です。昨日4本飲んでしまい、21時には爆睡開始で4:30起床しました。
朝食はエビピラフと紅茶です。ちょっとおしゃれな感じ(^_-)-☆
小屋の軒には鹿肉が干してありました。
2016年05月01日 07:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
5/1 7:03
小屋の軒には鹿肉が干してありました。
さあ、雲取山に向けて出発です。
2016年05月01日 07:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/1 7:11
さあ、雲取山に向けて出発です。
途中、飛龍山が見えました。
2016年05月01日 08:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/1 8:03
途中、飛龍山が見えました。
アセビ
2016年05月01日 08:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/1 8:03
アセビ
ツルネコノメソウ
2016年05月01日 08:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/1 8:49
ツルネコノメソウ
フモトスミレ
2016年05月01日 09:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/1 9:02
フモトスミレ
三条ダルミを経由して・・・
2016年05月01日 09:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/1 9:47
三条ダルミを経由して・・・
雲取山に到着です!
この後kmkobeさんがまっすぐに直してくれました。
2016年05月01日 10:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
5/1 10:24
雲取山に到着です!
この後kmkobeさんがまっすぐに直してくれました。
風もなく暖かかったので、まったりし過ぎちゃいました(^_^;)
2016年05月01日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
5/1 10:26
風もなく暖かかったので、まったりし過ぎちゃいました(^_^;)
みんなで三角点!
2016年05月01日 10:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
5/1 10:35
みんなで三角点!
奥秩父の山並みです。奥が甲武信方面ですかね。
2016年05月01日 10:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/1 10:36
奥秩父の山並みです。奥が甲武信方面ですかね。
東京都の山頂標も
2016年05月01日 10:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
5/1 10:38
東京都の山頂標も
下山開始です。それにしても気持ちいい〜
2016年05月01日 11:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
5/1 11:47
下山開始です。それにしても気持ちいい〜
奥多摩小屋はスルーです。
2016年05月01日 12:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/1 12:23
奥多摩小屋はスルーです。
ダンシングツリーはカラマツ。
2016年05月01日 12:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
5/1 12:38
ダンシングツリーはカラマツ。
ミツバツチグリ
2016年05月01日 13:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/1 13:04
ミツバツチグリ
新緑のトラバース道
2016年05月01日 13:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/1 13:56
新緑のトラバース道
ヒトリシズカ(ピンボケ)
2016年05月01日 14:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/1 14:11
ヒトリシズカ(ピンボケ)
所畑に向かいます。ここからは舗装路なので脚にきます(+_+)
2016年05月01日 14:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/1 14:37
所畑に向かいます。ここからは舗装路なので脚にきます(+_+)
ナツトウダイ
2016年05月01日 14:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/1 14:42
ナツトウダイ
緑がまぶしい!
2016年05月01日 14:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
5/1 14:45
緑がまぶしい!
ショウブの花が
2016年05月01日 14:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/1 14:51
ショウブの花が
街路灯はタバスキーがちょこんと乗っています。
2016年05月01日 15:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
5/1 15:00
街路灯はタバスキーがちょこんと乗っています。
所畑バス停に到着しました!
2016年05月01日 15:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/1 15:00
所畑バス停に到着しました!
道の駅たばやまではキ○ンフリーと
2016年05月01日 15:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/1 15:43
道の駅たばやまではキ○ンフリーと
イチゴソフトで〆ました。
お疲れさまでした!
2016年05月01日 15:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
5/1 15:55
イチゴソフトで〆ました。
お疲れさまでした!
撮影機器:

感想

山仲間5人で雲取山に行ってきました。
1日目は道の駅たばやまに車をデポし、本体の4人は、丹波天平からサヲラ峠を経由し、三条の湯まで歩きました。別動隊のkmkobe4103さんは、kusaki916さんと禿山まで一緒に歩き、飛龍山に登ってから三条の湯に下山しました。kusakiさんはそのまま奥秩父の縦走路へと向かっていきました。
2日目は三条の湯から三条ダルミを経由し、雲取山で長い時間まったりしてから、鴨沢駐車場経由で所畑バス停まで下山しました。

三条の湯は、以前からのんびりとテントを張ってみたいと思っていた場所でした。今回はのんびりとまではいきませんが、行程的にも余裕があったので、テン場ではのんびりと時間を過ごすことができました。小生がテントを張った場所は、メインのテン場からは少し離れていたせいか、ごみごみした感じはまったくなく、ほかのテントの方の話し声や雑音もすべて沢の音にかき消されてしまうため、自然の音を満喫することができました。ラジオを持っていったのですが、この山奥でFM東京が入るのにはびっくりしました。もちろんラジオより沢の音を選んで聞いていました。
小生以外の4人は小屋泊まりでしたが、スタッフの方々がみんな優しく、混雑もしていなかったようで、ふとんも一人に1枚でゆっくりとできたようです。それに何と言っても、日本人に必要不可欠な温泉に入って汗や疲れを流すことができるのでいいですね(^^♪

今年の雲取山は少し春が遅いようです。何度かゴールデンウィークには雲取山を訪れていますが、例年よりは芽吹きも遅く、春の花も多くはありませんでした。今年は暖かいと聞いていたのですが、山の上の気候はまた違うんだなと実感しました。

久しぶりのテント泊で、気心の知れた仲間たちと山を歩くのは楽しかったです。
みなさん、ありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

あらっ!
時間差でニアミスでした

ヒナスミレ→ゲンジスミレ、個体数の少ないスミレです。側弁に毛がありそのあたりが黄色っぽいのと、丸い厚めの葉で裏が紫なのですぐに見分けがつきます。ツボスミレ→マルバスミレ、葉も花弁も丸くて可愛いスミレです。

私はちょっとだけしか歩いていませんが、この日はすごい人でしたねぇ~ 駐車場も満杯で路駐がすごくて…私はずっと奥に駐車して尾根を適当に登って登山道に合流しました。
2016/5/2 15:58
Re: あらっ!
いつもながらご指摘ありがとうございます もうちょっとじっくりと観察することが必要かと痛感しました 言い訳になりますが、最近物覚えが悪くて・・・

奥多摩にいらしたんですね。1日は夕方にみなへとへとになって下山してきました。小生も脚の調子が今一つでやっとの下山でした GWの山歩きは考えものです とにかく山に人が多すぎると思うのはしょうがないですかね
2016/5/2 21:27
ありがとうございました!
道の駅たばやままで乗せてってもらって助かりました。ありがとう!
たかちゃん、サヲラ峠から300m下ってまた登るのワーワー言ってなかった?笑
三条の湯の宴会登山いつかやってみたい!
私は明日、金峰山登って帰ります。
2016/5/2 16:49
Re: ありがとうございました!
今日は大弛小屋ですね。きっとこの時間は爆睡中でしょう
takamちゃんも今回の山歩きは楽しんでたみたいですよ とくに三条の湯はお気に入りのフォルダに入ったみたいで来年は飛龍山でしょうか

三条の湯の宴会登山、いいかもしれないね 騒いでも沢の音でかき消されちゃうので、いつかのんびりと沢の音を聞きながらテントで語り合い、夜を過ごしてみたいです

金峰山、もうすぐですね。もう少し頑張ってください!
2016/5/2 21:33
楽しかった〜(*^o^*)
2日間お疲れ様〜(^-^)
久しぶりに同期&Yちゃんの山行は
気心知れてる同士楽しかったなあ(≧∇≦)
三条の湯もお風呂はもちろんご飯も鹿肉も美味しかったし
ご主人もスタッフも良い人で^o^次回は飛竜山コースで
かな(*^o^*)
kusakiさーんなんでわかったの?
ブーブー言いながら登ったよ〜^_^;
今日は金峰山だね〜気をつけて
mi88nさん次回は両神山かな(*^o^*)
よろしくでーす(^.^)
2016/5/3 10:03
Re: 楽しかった〜(*^o^*)
お疲れさまでした
三条の湯は良かったね 次回はテント泊にも挑戦してみましょう
そして急登の飛龍山 頑張りましょう

次の両神山も晴れるといいね
2016/5/3 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山(東日原から三条経由で丹波山へ)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら