記録ID: 884751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
越後駒ヶ岳(枝折峠より往復)
2015年07月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
1日1便のバスに乗って枝折峠から出発です。すっかり雲の中で景色は望めそうもありません。16:30の折り返しのバスまではコース標準タイムの9時間。これに乗れないと帰れないので少し早めのペースで歩きます。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
調理用食材
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
台風一過の晴れ間を狙って越後駒ヶ岳に行ってきました。が、予想に反し、天気は曇りで、全く景色なし。去年の甲斐駒ケ岳、木曽駒ヶ岳とも天気が悪かったので、駒ヶ岳には縁がありません。元々は避難小屋泊の予定でしたが、翌日の天気が悪いため、日帰りに変更。往復8時間のうち5時間は巨大アブの攻撃に悩まされるという散々な山行でしたが、これもいいトレーニングと考えることにしました。やはり越後の山は秋がいいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する