記録ID: 890100
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
【★谷川岳(百名山)★天神平〜トマノ耳〜オキノ耳〜一ノ倉岳〜茂倉岳〜JR土樽駅★】
2016年06月04日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 938m
- 下り
- 1,637m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:34
【▲山域(行政区)▲】
〃嫁聾利根郡みなかみ町
⊃軍禪南魚沼郡湯沢町
【▲今回のコース▲】
『天神平(標高1310m/9:52am/登山開始)-
熊穴沢避難小屋(標高1460m/10:30am)-
谷川岳肩ノ小屋(11:48am)-
谷川岳トマノ耳(標高1963m/11:56am)-
谷川岳オキノ耳(標高1977m/12:10am/9分休憩)-
一ノ倉岳(標高1974m/13:13/2分休憩)-
茂倉岳(標高1977m/13:43)-
茂倉岳避難小屋(標高1875m/13:54/7分休憩)
矢場ノ頭(標高1490m/15:00/17分休憩)-
茂倉新道登山口(16:53/標高約700m)-
JR土樽駅(標高599m/17:26/登山終了)』
<荷物8kg・水分1.8リットル補給>
〃嫁聾利根郡みなかみ町
⊃軍禪南魚沼郡湯沢町
【▲今回のコース▲】
『天神平(標高1310m/9:52am/登山開始)-
熊穴沢避難小屋(標高1460m/10:30am)-
谷川岳肩ノ小屋(11:48am)-
谷川岳トマノ耳(標高1963m/11:56am)-
谷川岳オキノ耳(標高1977m/12:10am/9分休憩)-
一ノ倉岳(標高1974m/13:13/2分休憩)-
茂倉岳(標高1977m/13:43)-
茂倉岳避難小屋(標高1875m/13:54/7分休憩)
矢場ノ頭(標高1490m/15:00/17分休憩)-
茂倉新道登山口(16:53/標高約700m)-
JR土樽駅(標高599m/17:26/登山終了)』
<荷物8kg・水分1.8リットル補給>
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
/圭-水上(JR高崎線・JR上越線/3020円) ⊃緇絮-谷川岳ロープウェイ(土合口駅)(関越交通バス/690円) E攅膰-天神平(谷川岳ロープウェイ/片道券1230円) <奥の手!> ※新宿駅から水上や長野原草津口などの3020円区間へ行く場合は 赤羽駅で一度下車すると2590円になります。 新宿-赤羽:220円、赤羽-水上or長野原草津口:2590円 2590円+220円=2810円-3020円=-210円。したがって、赤羽駅で 一度下車してキップを2つに分けて購入すると210円の得です。 【●復路●】 ◎土樽-新宿(JR上越線・JR高崎線/3350円) 【●往路詳細●】 新宿5:20-5:29池袋5:39-5:47赤羽5:54-7:29高崎7:45-8:50 水上9:003-9:20谷川岳ロープウェイ(土合口駅) 【●復路詳細●】 土樽18:09-18:30水上18:35-19:37高崎19:46-21:24赤羽21:36-21:50新宿 【●公共交通機関リンク●】 ◎時刻表(上毛高原駅〜水上駅〜土合駅〜谷川岳ロープウェイ) <関越交通バス> http://kan-etsu.net/publics/index/20/ ◎谷川岳ロープウェイ http://www.tanigawadake-rw.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
【★今回のコース★】 『天神平(標高1310m/9:52am/登山開始)- 熊穴沢避難小屋(標高1460m/10:30am)- 谷川岳肩ノ小屋(11:48am)- 谷川岳トマノ耳(標高1963m/11:56am)- 谷川岳オキノ耳(標高1977m/12:10am/9分休憩)- 一ノ倉岳(標高1974m/13:13/2分休憩)- 茂倉岳(標高1977m/13:43)- 茂倉岳避難小屋(標高1875m/13:54/7分休憩) 矢場ノ頭(標高1490m/15:00/17分休憩)- 茂倉新道登山口(16:53/標高約700m)- JR土樽駅(標高599m/17:26/登山終了)』 <荷物8kg・水分1.8リットル補給> 【★全区間一般登山道★】 ‥型席拭礎川岳トマノ耳:熊穴沢避難小屋上部の鎖場に注意 谷川岳トマノ耳〜谷川岳オキノ耳:危険箇所は無し C川岳オキノ耳〜一ノ倉岳:岩場の通行に注意 ぐ譽料匈戞遡仭匈戞Т躙渦媾蠅鰐気 ヌ仭匈戞遡仭匈挌鯑饐屋:危険箇所は無し Υ躙渦媾蠅鰐気掘遡霈譽瞭:道が湿っているので滑りやすい 矢場ノ頭〜茂倉新道登山口:木の根が多い、熊の痕跡あり 茂倉新道登山口〜JR土樽駅:林道歩き・危険箇所は無し 【★登山者数情報★】 ‥型席拭礎川岳トマノ耳:約100名 谷川岳トマノ耳〜谷川岳オキノ耳:約30名 C川岳オキノ耳〜一ノ倉岳:8名 ぐ譽料匈戞遡仭匈戞7名 ヌ仭匈戞遡仭匈挌鯑饐屋:0名 Υ躙渦媾蠅鰐気掘遡霈譽瞭:0名 矢場ノ頭〜茂倉新道登山口:1名 茂倉新道登山口〜JR土樽駅:0名 【★読み方★】 ‥型席拭Г討鵑犬鵑世い 一ノ倉岳:いちのくらだけ L仭匈戞Г靴欧らだけ ぬ霈譽瞭:やばのあたま/やばのかしら ヅ效駅:つちたる 【★今回の山や峠などの別名★】 .肇泪亮:谷川岳・薬師岳 ▲キノ耳:谷川岳・谷川富士 |
その他周辺情報 | 【■今回の経路上の山小屋■】 熊穴沢避難小屋 http://yukiccha.web.fc2.com/hut/hut-gallery/2jyoushinnetsu/tanigawa/06Kumaana/Kumaana.html 谷川岳肩ノ小屋 http://www.minakami-onsen.com/tanigawa.php?itemid=198 一ノ倉岳避難小屋 http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/6506/tanigawa_koya.html 茂倉岳避難小屋FaceBook https://ja-jp.facebook.com/sigekurahinankoya 【■周辺観光情報■】 みなかみ町観光協会(群馬県) http://www.enjoy-minakami.jp/ 湯沢町観光協会(新潟県) http://www.e-yuzawa.gr.jp/ 土樽駅Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E6%A8%BD%E9%A7%85 谷川岳Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E5%B2%B3 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
軍手
|
---|
感想
【■■■感想と解説■■■】
今回は9ヶ月ぶりに谷川岳に行きました。本来は蓬ヒュッテに一泊して谷川岳馬蹄形登山をやろうと思っておりましたが、翌日の天気が悪そうなので、茂倉新道をエスケープルートにした日帰り登山に変更しました。谷川岳周辺は気候が厳しい山域ですので標高1500mくらいから森林限界になりますので、標高が低い割には北アルプスのような稜線を楽しめます。今シーズンは夏の北アルプス時季までは谷川岳エリアを多く歩いてみたくなりました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<過去の記録>
谷川岳(上信越高原)
2010年10月11日(月)[日帰り]Yamaotoko7
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-82221.html
谷川岳(上信越高原)
2015年9月6日(土)[日帰り]Yamaotoko7
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-711684.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1293人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する