記録ID: 899374
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
夏まで待てない大雪山縦走!!旭岳~トムラウシ
2016年06月14日(火) ~
2016年06月16日(木)


体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 45:53
- 距離
- 42.2km
- 登り
- 2,259m
- 下り
- 3,207m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:40
距離 10.8km
登り 997m
下り 604m
2日目
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 8:49
距離 20.7km
登り 1,052m
下り 1,096m
天候 | 1日目: ![]() ![]() 2日目: ![]() 3日目: ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
旭川駅(9:30)~旭岳ロープウェイ(10:56)@1430円 ■復路 タクシー(新得ハイヤー) トムラウシ温泉~JR新得駅 @14370円 60分くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪多く霧発生時迷いやすい。各所テン場は雪ノ下。 アイゼンはなくても大丈夫でした。 |
その他周辺情報 | トムラウシ温泉国民宿舎東大雪荘@500円 日帰り入浴12:00より。レストランは11:30より。 |
写真
装備
個人装備 |
重登山靴
ゲイター |
---|
感想
本当は4日間の計画で十勝岳まで抜ける予定だったが、3日目、4日目の天気が思わしくないため、トムラウシで切り上げることにしました。大雪山荘からバスがあると思いきやこの時期はなく、タクシー移動となり予定外の出費となってしまった。
また今度、夏?にリベンジ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する