2度目の白根もやっぱりホワイトデー♥ 北岳〜間ノ岳縦走
- GPS
- 28:10
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,434m
- 下り
- 2,176m
コースタイム
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:35
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 9:09
天候 | 1日目:曇→雨(稜線上強風) 2日目:曇(稜線上やや風強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
林道バスを乗り継ぎ広河原に入る |
コース状況/ 危険箇所等 |
広河原から間ノ岳まではメジャールートの為省略 間ノ岳〜三峰岳 岩ガレ続きですがペンキ印もあり道は解りやすいですが落石注意 三峰岳〜野呂川越 岩ガレ→藻木帯→樹林帯と高度を下げにつれ景観が変化します。尾根芯の左(西側)にルートが付けられており、1箇所だけ鎖の付けられた場所がありました。 また樹林帯に入ると倒木によって登山道が遮断されているところがあります。転倒に注意 野呂川越〜両俣山荘 上部は急斜面の上ぬかるんでおり滑り易いです。中腹から麓にかけても急斜面が続きます。 両俣小屋は営業してました。水場有り。 両俣山荘〜野呂川出合 8kmの林道を2時間かけて歩きます。 特に注意するところはありません。 |
その他周辺情報 | 仙流荘に入浴(大人600円) |
写真
感想
今回のメインは間ノ岳+キタダケソウでこの時期を選んだ。
梅雨時もあって北岳の天気予報は良くなく強風が予想され山仲間の引率も兼ねていたので行くかどうか、他の天候の見込まれる百名山に変更かかなり迷いましたが、登りたい気持ちが強く登ることにしました。
広河原に到着時は雨も降っておらず天気は良かったが、ここまでの道中、仙丈・甲斐駒と上の方はガスって見えなかったが、やはり北岳方面もガスっている。また今日は開山日ということもあって広河原インフォメーションの隣で開山式が行われておりいつもにもまして賑やかな雰囲気だった。
1日目の行程は当初北岳山荘泊まりとしていたが、強風の稜線歩きを避けるため北ノ肩小屋泊りに当日変更した。
登りだして標高を上げてくなか背後には早川尾根の山や鳳凰三山が見え眺望を楽しむことが出来た。白根御池小屋を過ぎると高山植物も見え始めるがポツポツと雨も降り始めた。
次第にガスの中に入って行き雨足も強くなり稜線に上がれば風も強くなったが程無く北ノ肩小屋に着いた。
小屋はそこそこ宿泊客が入っており、夕食は3回に分けていたみたいだった。食事には開山サービスで赤ワインやソフトドリンクが付美味しくいただくことが出来た。
そのあとも本館で晩酌しながらストーブの前で暖を取っていてテント泊では味わえない明るい雰囲気の中で時間を過ごした。
9時前には割り当ての部屋の3号館に戻り就寝に入ったが、前夜は寝不足だったので熟睡できると思いきや、肌寒さや小屋の壁や屋根を叩き付けるような風の音に何度も目が覚め熟睡出来なかった。
翌朝、風も深夜に比べると少し納まった感じがした。しかしガスが濃くご来光は見れなかった。
5時半に出発し北岳山頂に到着、今回も真っ白。
北岳山荘を越えるとめっきり人がいなくなって、途中で2人の登山客とすれ違っただけだった。間ノ岳まで縦走するもガスの状況は変わらずだったが、無事に間ノ岳の山頂を踏むことが出来目的を果たせた。ここから先は三峰岳を経由して野呂川へ下るルート。計画では農鳥経由で奈良田への下山も頭にあったが、岐阜からだと時間もコストもかかるので今回は見送った。
三峰岳行くまでにソロの登山客とすれ違ったのは驚きだった。
三峰岳を越えると仙塩尾根に入るわけだが樹林帯に入ると眺望はなく倒木もあり静かな歩きとなる。三峰から野呂川越(峠)までC/T2Hだが、やたらと長く感じた。
特に問題もなく両俣小屋まで下り長い林道を歩く。林道沿いは長くはあるがそれなりに山や川の景色が楽しめる。
最後野呂川出合のバスの乗車の時間を平日の時刻と勘違いして、バスに間に合わないと思いラスト200m位をダッシュしたが、休日の発車時刻はこれより30分あとだった(笑)
ちなみにキタダケソウは見ることが出来ませんでした(咲いてる場所を通らなかったため)
また行ってやる!!
まずは百名山63座目の踏破おめでとうございます。
> これで日本の高山TOP3の初登頂はすべて眺望無し(T_T)
私も期待していた稜線歩きや山頂でガスが発生した時はかなりテンションが下がりますが、こればかりは仕方がないですもんね(涙)
しかし凄いガスですね。
私はまだこんなに濃いガスに遭遇したことがありません。
> 寝場所も肌寒かったので…
やはりこの時期でもこれくらい標高が高いところはまだまだ肌寒いのでしょうか?
暑がりの私としては寝る時くらいは暑いくらいなら寒い方がまだいい。といつも思っているんです。まぁ程度によりますが。
お疲れ様でした!
mogwai
mogwaiさんコメントありがとうございますm(__)m
ガスにまかれたのも山の自然。そんなときは気持ちを割り切るようにしてます。
小屋の中も夏本番ではなかったので寒くて・・・もうちょっと防寒着に気を遣うべきでした
北岳行かれたのですね。思い出します、あの時もこんな感じでした。テント担いで行ったのですが、強風で同じく小屋泊でしたよ。63座凄いです。あとはどの辺りですか?いつかご一緒できるのを楽しみにしております( ^_^)
ryoさんこんにちは
今回は何とか間ノ岳に行っときたかったので天候は期待せずに登りました
百名山来月赤石と悪沢登って南アルプスの百名山を制覇来年は関東のほうを周ってゆきたいと考えてます。その次は東北ですね、頑張ります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する