ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 914433
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳最高!さすが第2位

2016年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
1,718m
下り
1,703m

コースタイム

日帰り
山行
9:00
休憩
0:13
合計
9:13
6:45
6:45
78
8:03
8:03
147
10:30
10:30
57
11:27
11:27
22
11:49
12:02
18
12:20
12:20
53
13:13
13:13
126
15:19
15:19
14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
市営芦安駐車場〜(バス)広河原(1,130円片道)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はナシ(雪渓の上は注意必要)
北沢峠方面ゲート脇を抜けて北岳登山口に向かいます。
2016年07月10日 06:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 6:17
北沢峠方面ゲート脇を抜けて北岳登山口に向かいます。
広河原からの北岳(天気良好)
2016年07月10日 06:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/10 6:18
広河原からの北岳(天気良好)
吊り橋を渡って広河原山荘(北岳登山口)
2016年07月10日 06:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 6:19
吊り橋を渡って広河原山荘(北岳登山口)
広河原山荘前に登山届を提出して北岳に向かい出発!
2016年07月10日 06:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 6:21
広河原山荘前に登山届を提出して北岳に向かい出発!
登りは、大樺沢コースでスタート!
2016年07月10日 06:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 6:31
登りは、大樺沢コースでスタート!
白根御池分岐、ここから八本歯のコル経由で向かいます。
2016年07月10日 06:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 6:45
白根御池分岐、ここから八本歯のコル経由で向かいます。
南アルプス天然水が豊富に流れてます。夏山は、沢で顔を洗えるので沢沿いが好きです。
2016年07月10日 06:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 6:49
南アルプス天然水が豊富に流れてます。夏山は、沢で顔を洗えるので沢沿いが好きです。
樹林帯から開けました。(北岳方面 縦に伸びる雲)
2016年07月10日 07:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/10 7:02
樹林帯から開けました。(北岳方面 縦に伸びる雲)
コース整備は良くされていて助かります。
2016年07月10日 07:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/10 7:02
コース整備は良くされていて助かります。
こちらも天然水!きれい
2016年07月10日 07:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 7:02
こちらも天然水!きれい
安全に渡れます。管理者に感謝です。
2016年07月10日 07:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 7:31
安全に渡れます。管理者に感謝です。
残雪ゾーンです。ここは大丈夫ですが、雪渓は崩壊している場所もあるので夏道を歩いた方が良さそうでした。
2016年07月10日 07:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 7:40
残雪ゾーンです。ここは大丈夫ですが、雪渓は崩壊している場所もあるので夏道を歩いた方が良さそうでした。
ここまでの道のり、北岳は快晴 期待して頑張ります。
2016年07月10日 07:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/10 7:43
ここまでの道のり、北岳は快晴 期待して頑張ります。
大樺沢の雪渓です。危険な箇所がありそうでした。
2016年07月10日 08:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/10 8:02
大樺沢の雪渓です。危険な箇所がありそうでした。
まだまだ雪渓が残ってます。夏道ありました。
2016年07月10日 08:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 8:02
まだまだ雪渓が残ってます。夏道ありました。
二俣まで来ました。(キツイ)ここから左俣コースで山頂目指し頑張ります。
2016年07月10日 08:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/10 8:03
二俣まで来ました。(キツイ)ここから左俣コースで山頂目指し頑張ります。
振り返りの景色 3週間前に登った鳳凰三山です。現在、南アルプス天気良好!
2016年07月10日 08:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/10 8:12
振り返りの景色 3週間前に登った鳳凰三山です。現在、南アルプス天気良好!
あっ!尖ってる。横に鋭利な山発見 地図で確認、たぶんボーコン沢ノ頭だと思います。下から見ると 槍?
2016年07月10日 08:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/10 8:13
あっ!尖ってる。横に鋭利な山発見 地図で確認、たぶんボーコン沢ノ頭だと思います。下から見ると 槍?
雪渓を歩く女性(ノーアイゼン・ストック使用)右脇の斜面に夏道もあります。
2016年07月10日 08:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/10 8:19
雪渓を歩く女性(ノーアイゼン・ストック使用)右脇の斜面に夏道もあります。
広河原から だいぶ登って来ました。本日、登山者多いです。
2016年07月10日 09:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 9:08
広河原から だいぶ登って来ました。本日、登山者多いです。
あれ?北岳上空、薄雲がかかり始めて来た。
2016年07月10日 09:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 9:29
あれ?北岳上空、薄雲がかかり始めて来た。
東の斜面から霧が登りはじめた。前日の雨の影響か?スタート時は期待出来そうな感じだったのに?
2016年07月10日 09:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 9:52
東の斜面から霧が登りはじめた。前日の雨の影響か?スタート時は期待出来そうな感じだったのに?
山頂まで まだまだです。
2016年07月10日 10:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 10:02
山頂まで まだまだです。
八本歯のコルに向けハシゴ場スタートです。
2016年07月10日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 10:04
八本歯のコルに向けハシゴ場スタートです。
だいぶ東斜面から霧が上がって来ました。
2016年07月10日 10:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 10:05
だいぶ東斜面から霧が上がって来ました。
ハシゴ(階段?)場、整備良好!有り難いです。
2016年07月10日 10:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 10:13
ハシゴ(階段?)場、整備良好!有り難いです。
すごい勢いで昇って行きます。
2016年07月10日 10:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 10:16
すごい勢いで昇って行きます。
ハシゴ場、有り難いです。(でもキツイ)
2016年07月10日 10:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 10:22
ハシゴ場、有り難いです。(でもキツイ)
八本歯のコル到着!ここまで結構キツイ
2016年07月10日 10:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/10 10:30
八本歯のコル到着!ここまで結構キツイ
東・南側からきりぐもが覆って来た。天気良かったのに?
2016年07月10日 10:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/10 10:30
東・南側からきりぐもが覆って来た。天気良かったのに?
間ノ岳方面、すっぽり被ってます。
2016年07月10日 10:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 10:31
間ノ岳方面、すっぽり被ってます。
山頂で飲もうと持って来た 冷え冷えの炭酸水を我慢出来ず 八本歯のコルで飲んじゃいました。風も無く穏やかな日でした。
2016年07月10日 10:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 10:33
山頂で飲もうと持って来た 冷え冷えの炭酸水を我慢出来ず 八本歯のコルで飲んじゃいました。風も無く穏やかな日でした。
東の斜面は、ガスガスです。昇ってます。
2016年07月10日 10:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 10:40
東の斜面は、ガスガスです。昇ってます。
途中、霧が晴れて 間ノ岳・北岳山荘が見えました。綺麗な稜線、本日は行けません。(日帰りで私の体力ではムリ)
2016年07月10日 10:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 10:41
途中、霧が晴れて 間ノ岳・北岳山荘が見えました。綺麗な稜線、本日は行けません。(日帰りで私の体力ではムリ)
転げ落ちないように注意!幅の狭い道もありました。
2016年07月10日 10:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 10:42
転げ落ちないように注意!幅の狭い道もありました。
見事なハシゴちゃん。楽しいコースですが、キツイです。
2016年07月10日 10:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/10 10:43
見事なハシゴちゃん。楽しいコースですが、キツイです。
北岳山頂、東から襲われて来ました。私の体力では間に合いそうにありません。(困った)
2016年07月10日 10:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 10:51
北岳山頂、東から襲われて来ました。私の体力では間に合いそうにありません。(困った)
後ろを振り向くと 雲海に浮かぶ富士山 富士山の山頂は晴れてそうだな?でも下界は見えないでしょうね!
2016年07月10日 10:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
7/10 10:53
後ろを振り向くと 雲海に浮かぶ富士山 富士山の山頂は晴れてそうだな?でも下界は見えないでしょうね!
実は雲好きな私、雲シリーズ行きます。
2016年07月10日 10:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 10:53
実は雲好きな私、雲シリーズ行きます。
ガレ場もありますよ!まだまだ山頂に届きません。
2016年07月10日 11:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/10 11:04
ガレ場もありますよ!まだまだ山頂に届きません。
雲シリーズ ◆,りぐもが育ち始めました。わたぐもが好きなんです。
2016年07月10日 11:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 11:05
雲シリーズ ◆,りぐもが育ち始めました。わたぐもが好きなんです。
わたぐもに覆われる富士山 雲シリーズ 
2016年07月10日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/10 11:08
わたぐもに覆われる富士山 雲シリーズ 
雲シリーズ ◆UP わたぐもって感じ!
2016年07月10日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 11:08
雲シリーズ ◆UP わたぐもって感じ!
きりぐもからわたぐもに成長して行きます。 雲シリーズ 
2016年07月10日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 11:09
きりぐもからわたぐもに成長して行きます。 雲シリーズ 
南側、雲に覆われました。
2016年07月10日 11:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 11:11
南側、雲に覆われました。
天国に繋がるハシゴ?吊尾根分岐付近は、雲に覆われていません。少し期待!
2016年07月10日 11:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 11:25
天国に繋がるハシゴ?吊尾根分岐付近は、雲に覆われていません。少し期待!
この時点、山頂付近、西側は晴れてます。
2016年07月10日 11:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/10 11:25
この時点、山頂付近、西側は晴れてます。
吊尾根分岐到着、西側は景色最高!山頂までもう少し!
2016年07月10日 11:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 11:27
吊尾根分岐到着、西側は景色最高!山頂までもう少し!
さっきより高い位置からの富士山の頭!
2016年07月10日 11:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 11:28
さっきより高い位置からの富士山の頭!
雲に覆われる中、女王様(仙丈ケ岳)は顕在でした。本日の当たりは仙丈ケ岳みたいです。
2016年07月10日 11:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/10 11:37
雲に覆われる中、女王様(仙丈ケ岳)は顕在でした。本日の当たりは仙丈ケ岳みたいです。
山頂が見えました。ヤリました。キツかった。東側きりぐもです。何とか西側は晴れています。良かったです。(山頂標識より高い位置より撮影)
2016年07月10日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 11:46
山頂が見えました。ヤリました。キツかった。東側きりぐもです。何とか西側は晴れています。良かったです。(山頂標識より高い位置より撮影)
山頂付近で雲をバックに撮影です。韓国人らしき方と撮影会 その方も雲が好きみたいでした。わたぐもに興奮していました。カッコいい雲と言ってました。
2016年07月10日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
7/10 11:48
山頂付近で雲をバックに撮影です。韓国人らしき方と撮影会 その方も雲が好きみたいでした。わたぐもに興奮していました。カッコいい雲と言ってました。
計3枚を雲バックに撮って頂きました。高い所を感じます。
2016年07月10日 11:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/10 11:49
計3枚を雲バックに撮って頂きました。高い所を感じます。
山頂到着、西側は景色最高!キツイ道のりを忘れさせてくれます。(逆側は霧でガスガスです。)
2016年07月10日 11:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/10 11:50
山頂到着、西側は景色最高!キツイ道のりを忘れさせてくれます。(逆側は霧でガスガスです。)
山頂GET!撮って頂きました。疲れているところありがとうございました。感謝しております。(思い出の一枚)
2016年07月10日 11:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
7/10 11:51
山頂GET!撮って頂きました。疲れているところありがとうございました。感謝しております。(思い出の一枚)
東面はこの通りガスガスです。奇跡の山頂でした。運が良い。
2016年07月10日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 12:02
東面はこの通りガスガスです。奇跡の山頂でした。運が良い。
北岳を境に南東は雲に覆われて西は晴れ 北(甲斐駒)は雲に覆われていました。運良く!登れたと思い下山モードに切り替えます。(バスの時間がない)
2016年07月10日 12:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 12:06
北岳を境に南東は雲に覆われて西は晴れ 北(甲斐駒)は雲に覆われていました。運良く!登れたと思い下山モードに切り替えます。(バスの時間がない)
肩の小屋が見えて来ました。東側、きりぐも上昇しています。はっきりと稜線境に景色が違います。
2016年07月10日 12:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/10 12:18
肩の小屋が見えて来ました。東側、きりぐも上昇しています。はっきりと稜線境に景色が違います。
北岳肩の小屋に到着。Tシャツとバッチ購入!
2016年07月10日 12:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 12:26
北岳肩の小屋に到着。Tシャツとバッチ購入!
北岳の肩、標高差1500mくらい?広河原まで長いな〜先を急ぎます。(バス時間に余裕なし)
2016年07月10日 12:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 12:27
北岳の肩、標高差1500mくらい?広河原まで長いな〜先を急ぎます。(バス時間に余裕なし)
甲斐駒方面に わたぐも発見! 雲シリーズ ァ々暖絛陲盪劃困榔世吠い錣譴討い泙靴拭
2016年07月10日 12:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/10 12:43
甲斐駒方面に わたぐも発見! 雲シリーズ ァ々暖絛陲盪劃困榔世吠い錣譴討い泙靴拭
雲シリーズ Α‥傾颪某びる道(雲)
2016年07月10日 12:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/10 12:44
雲シリーズ Α‥傾颪某びる道(雲)
女王も西から雲に襲われて来ました。(肩の小屋から仙丈ケ岳)
2016年07月10日 12:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 12:44
女王も西から雲に襲われて来ました。(肩の小屋から仙丈ケ岳)
下山前にテン場の様子、2張でした。下山時にテン泊装備の方が登って行きました。スゴイ体力です。
2016年07月10日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 12:55
下山前にテン場の様子、2張でした。下山時にテン泊装備の方が登って行きました。スゴイ体力です。
下山前、北岳方面に挨拶の一枚(ありがとう)
2016年07月10日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/10 12:55
下山前、北岳方面に挨拶の一枚(ありがとう)
甲斐駒方面、頭が見えません。残念です。 でも!なかなかの雲具合です。
2016年07月10日 12:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/10 12:56
甲斐駒方面、頭が見えません。残念です。 でも!なかなかの雲具合です。
疲れを忘れるくらい 気持ちの良い 景色です。 歩けて良かった。
2016年07月10日 13:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 13:11
疲れを忘れるくらい 気持ちの良い 景色です。 歩けて良かった。
小太郎山分岐に到着、白根御池(草スベリコース)で下山!急ぎます。
2016年07月10日 13:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/10 13:13
小太郎山分岐に到着、白根御池(草スベリコース)で下山!急ぎます。
東斜面のガスガスゾーンを下ります。実際のコース上は、視界の妨げはありませんでした。
2016年07月10日 13:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 13:14
東斜面のガスガスゾーンを下ります。実際のコース上は、視界の妨げはありませんでした。
白根御池・二俣(大樺沢)の分岐、ここを白根御池に向かい樹林帯を進みます。
2016年07月10日 13:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 13:23
白根御池・二俣(大樺沢)の分岐、ここを白根御池に向かい樹林帯を進みます。
白根御池まで下って来ました。(キツイがバス時間)
2016年07月10日 14:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 14:03
白根御池まで下って来ました。(キツイがバス時間)
白根御池小屋、テン場一張でした。
2016年07月10日 14:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 14:03
白根御池小屋、テン場一張でした。
御池小屋到着!時間に余裕があれば?ソフトクリームを食べたかった。残念!先を急ぎます。(余裕があるのか?ないのか?)
2016年07月10日 14:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/10 14:04
御池小屋到着!時間に余裕があれば?ソフトクリームを食べたかった。残念!先を急ぎます。(余裕があるのか?ないのか?)
御池小屋付近は、登ったり下ったりのコースですが、整備もされていて道迷いは大丈夫そうでした。(ただ長〜い感じ)
2016年07月10日 14:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 14:15
御池小屋付近は、登ったり下ったりのコースですが、整備もされていて道迷いは大丈夫そうでした。(ただ長〜い感じ)
整備良好!長い道のりの途中ベンチが2箇所ありました。(たぶん)
2016年07月10日 14:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 14:15
整備良好!長い道のりの途中ベンチが2箇所ありました。(たぶん)
15:10発のバス・タクシーが出る時間が過ぎてしまいました。 最終のみになり落ち込んでいると白根御池分岐の標識が目の前に・・・あと少し、気持ち回復!最終には間に合った。
2016年07月10日 15:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 15:19
15:10発のバス・タクシーが出る時間が過ぎてしまいました。 最終のみになり落ち込んでいると白根御池分岐の標識が目の前に・・・あと少し、気持ち回復!最終には間に合った。
スタート地点に戻って来れました。最終バスの一時間前に下山が出来ました。(一本前を考えていた。)結果、ゆっくりバスを待てて良かったです。
2016年07月10日 15:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 15:33
スタート地点に戻って来れました。最終バスの一時間前に下山が出来ました。(一本前を考えていた。)結果、ゆっくりバスを待てて良かったです。
広河原山荘をあとにバス停に向かいます。少し時間の余裕が分かって気持ちが楽になりました。
2016年07月10日 15:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 15:35
広河原山荘をあとにバス停に向かいます。少し時間の余裕が分かって気持ちが楽になりました。
この吊り橋を渡れば インフォメーションセンター(バス停)はすぐです。
2016年07月10日 15:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 15:36
この吊り橋を渡れば インフォメーションセンター(バス停)はすぐです。
無事に帰って来れました。ゲートの脇を通過!
2016年07月10日 15:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 15:38
無事に帰って来れました。ゲートの脇を通過!
今回も山に忘れ物をしないで下山できました。少し時間に余裕ができ乗合タクシーの運転手さんと話が出来ました。良かったです。待ち時間も周りの人と話ができて楽しかったです。
2016年07月10日 15:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 15:39
今回も山に忘れ物をしないで下山できました。少し時間に余裕ができ乗合タクシーの運転手さんと話が出来ました。良かったです。待ち時間も周りの人と話ができて楽しかったです。
帰り道、夕方の富士山(綺麗です。)今年もの登りに行きます。
2016年07月10日 18:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/10 18:18
帰り道、夕方の富士山(綺麗です。)今年もの登りに行きます。
反対側は、編笠山と権現岳(ここも好き)また登るからね!
2016年07月10日 18:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/10 18:19
反対側は、編笠山と権現岳(ここも好き)また登るからね!
最後は ほうとう食べて帰ります。芦安からよく行くお店が近かったので下道でGO! 今回は、辛モツほうとうをいただきました。美味しかったです。でも、豚肉ほうとうが一番かな?
2016年07月10日 18:44撮影 by  SC-04F, samsung
5
7/10 18:44
最後は ほうとう食べて帰ります。芦安からよく行くお店が近かったので下道でGO! 今回は、辛モツほうとうをいただきました。美味しかったです。でも、豚肉ほうとうが一番かな?

装備

個人装備
クーラーバック

感想

今回は、3週間振りに休めそうなので急きょ行先を検討!てんくらとニラメッコで
天気が良さそうな場所をピックアップ 南も中央も八ヶ岳も良さそう!梅雨の中休みでチャンスが来ました。前回の鳳凰三山で北岳の雄姿をみて 自分の能力と相談の上、チャレンジの意味も含め 北岳の日帰りに 決めました。
南アルプスは、自分の中で鳳凰・甲斐駒・仙丈ケ岳・北岳(白峰三山)の順に考えていました。ですが、前回の鳳凰から見た北岳が凄くカッコいい、登ってみたいと思っちゃいました。天気のチャンスにも当たり 行くしかないで準備開始!自分のレベルではキツイ登山になるのは承知の上、チャレンジです。
実際、テンションはOKでしたが 登りはじめて体が感じて来ました。さすが日本第2位の高峰、そんなに甘くは無かったです。周りのペースは気にしないで自分のペースを維持して何とか山頂にタイムリミット寸前で登りきりました。
気分は最高です。富士山とは違う達成感でした。
しかし、ゆっくりしてられないタイムです。最終バスには間に合わないと泊まりになっちゃうので下山モードに切り替えて広河原を目指します。
結果、15:10発は間に合わなかったですが、最終バスの一時間前に下山できました。この待ち時間が楽しい登山になりました。乗合タクシーの運転手さんと話が出来たり隣の方と話したりで 良い待ち時間が出来ました。
登山の能力は、まだまだの状態が良く分かりました。さすが北岳です。次にチャレンジする時は楽に登れるように鍛えます。皆さんのレコを参考に能力にあった山行を計画して無理なくステップアップをしたいと思います。
何より無事に戻れたので良かったです。(登山は楽しい)
今回のコースもヤマレコを見て計画しましたが、登りの左俣コースは楽しいコースでした。下りは白根御池にしましたが右俣コース・大樺沢の方が良かったかな?なんて帰ってから地図を見て思いました。夕方の樹林帯は薄暗いので沢沿いコースの方が良かったなーなんて?です。次回は、縦走も考えておりますが、日帰りなら右俣コースを下山コースに選びます。
また、登りたくなる 日本第2位 北岳 でした。(登れて良かった。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら