檜洞丸−地蔵平(檜洞丸北尾根−源蔵尾根−地蔵尾根)
- GPS
- 09:03
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 2,399m
- 下り
- 2,399m
コースタイム
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:03
天候 | ☁くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
広河原へ 檜皮橋を過ぎたら間もなく左側にちょっしたスペースが有ります。そこに看板が有ります。草が生い茂っているので、私みたいにボーッとしていると見落とします。この看板側からと、看板のちょっと先のカーブミラー(草の生い茂り方が凄い)の所にも踏み跡有ります。どちらから入っても、繋がっているのでOKです。半袖短パンで突っ込むと生傷だらけになりますのでご注意を。 《檜洞丸北尾根》 西丹沢登山詳細図には熟達者向けと記載されています。道標なしですが、取付きが草で分かりづらい事と山頂直下がやや分かり難い程度かと思います。地蔵尾根と源蔵尾根は堤防を渡りますが、檜北は左岸を登り4番堤防付近の藪を超えると登山道らしくなります。 急登ですが歩きやすい感じがしました。踏み跡はまずまず有りますが、分岐していたり(だいたいはまた合流する)、山頂付近では青ヶ岳山荘側にも行けそうな踏み跡(不確実)も有りました。下りで使っても良さそうです。 《源蔵尾根》 静かな尾根です。先週歩いたばかりなのに1箇所支尾根に引きこまれ、間違えてしまいました。詳細図にも上部は尾根の構造が複雑と書いてあります。先日歩いたからと、何も見ずに駆け下りた結果失敗しました。 《地蔵尾根》 第一堤防を渡ると左側にステップが有りますのでそれを使い下ります。下りたら堤防沿いに歩くと、河原へと繋がる踏み跡が有ります。 沢沿いに歩きます。渡渉しやすそうなポイントがいくつかあります。ピンクテープ・ロープが掛けられている岩場が取付きです。 序盤、岩場が有ったり足元悪い場所有ったりと気が抜けませんが、道は分かりやすいかと思います。テープやロープも適宜設置されています。 滑りやすい登山道、脆い地形で落石注意、痩せ尾根有り、急登、となかなか大変なコースですが楽しいです。個人的には下りで使うのはまだ怖いです。 ※ここまでの道は丹沢の良く整備された一般登山道とは勝手が違います。 《地蔵平〜姫次~風巻ノ頭~神之川》 丹沢のよく整備された一般登山道で快適です。 ヒルには遭遇しませんでした。 |
写真
感想
先週初めて使った地蔵尾根。
取付き迄をかなり間違えてしまい苦い山行になりました。
精神的な面+悪天候だった事もあり、本当は檜洞丸北尾根も登るつもりだったのですが諦めました。
という事で本日再挑戦です。
使った事が無い檜洞丸北尾根から頑張りました。
道標も無く、踏み跡があちこちにあったりしますが、なかなか歩きやすい尾根でした。取付きがやや分かりづらい、山頂から下降する時も分かりづらいという点が挙げられるでしょうか。
源蔵尾根でまた正規尾根をハズしました。どんより。
下り終えて源蔵尾根取付きの堤防上に座って休憩しようとしたら堤防から下に時計を落としてしまいました。左岸は草が凄くて危険な感じがしたので第一堤防を渡って右岸を移動して第三堤防下へ辿りつました。諦めかけましたがなんとか回収。こういう時に怪我をする事も多いと思うので、マズイミスだと思います。
地蔵尾根への取付きは分かってしまえば簡単でした。(渡渉は有るが。)
取付き付近でテンカラの方とお会いしました。沢登りでは無い事を伝えてしばし談笑。仏谷へ行かれるようでした。
地蔵尾根はやっぱり急登で一気に登れません。汗が吹き出します。休憩しながらボチボチと。前回よりもキツく感じたけど、楽しむ余裕も出てきました。
今回は500ペットボトル4本とプラティパスにコンビニのロックアイス1.7kgを入れて来ましたが、この時点でPET2本残と十分だったので蛭ヶ岳には寄らずに姫次経由で下山する事に。
整備された歩きやすい道ですが、下山中に足が痛く全然スピード上がらずでした。今回もいくつかミスが有りましたが、勉強になる事も多く、無事前回の課題をクリア出来た気がします。
歩いたところもあるので楽しく拝見させていただきました。
西丹沢も含めてすっかり丹沢バリルートが本職化してますねぇ。
そちらに行く機会があれば、是非未踏ルートのご案内をお願いします
テンカラ師いましたか…
そこより下流ではサッパリでしたが、更に上流にはいるってことかな?
mattsooさんこんにちは。
マイナールート探検隊だなんて、mattsooさんやis隊さんのレコを見て後追いしてるだけですよー。これ以上難しそうな所を単独で行くのは厳しそうです。丹沢は東側を殆ど歩いた事が無いので、涼しくなったらそちら側も歩いてみたいですね。
テンカラ師さん、ユーシンかこの辺を拠点にされている様でした。世附方面へは行かれないのでしょうか?と聞くと、先輩方が多くマナー等煩そうなので敬遠しているとおっしゃってました。どうでしょうか、釣れるのでしょうかね・・・。釣りはからっきしなので。。
釣れなくとも、楽しそうですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する