ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 916259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

幌尻岳を伏美岳縦走コースピストンで!

2016年07月12日(火) ~ 2016年07月14日(木)
 - 拍手
GPS
57:35
距離
33.5km
登り
3,665m
下り
3,665m

コースタイム

1日目
山行
9:10
休憩
1:00
合計
10:10
4:05
5
4:10
4:15
145
6:40
6:55
185
10:00
10:40
210
14:10
5
1967峰
14:15
宿泊地
2日目
山行
9:40
休憩
1:10
合計
10:50
4:25
125
宿泊地
6:30
6:40
70
7:50
8:00
100
9:40
10:15
105
12:00
12:10
55
13:05
13:10
125
15:15
宿泊地
3日目
山行
7:00
休憩
2:10
合計
9:10
4:30
5
宿泊地
4:35
4:50
135
1967峰
7:05
8:10
190
11:20
12:10
85
13:35
5
13:40
0
13:40
ゴール地点
一日目、ピパイロ〜1967峰の途中水場捜索75分含む
三日目、ピパイロ〜伏美岳の途中水場捜索50分含む
天候 1日目 晴れのちガスの中
2日目 晴れのちガスの中
3日目 1700m以上は晴れ、降ったら雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
帯広駅より中型タクシーで伏美小屋(15000円)
帰りは小型タクシーで12000円
こんな違うんですね・・・!
コース状況/
危険箇所等
全体を通して藪漕ぎなどあります。マダニに注意!
北海道の方の情報ではマダニは基本登ることしかできないそうです。
タイツは靴下にIN!シャツはズボンにIN!首に何か巻く!
と、下のものを上に被せて肌の露出を少なくするといいそうです。
マダニがマフラータオルにくっついていることがありました。怖い怖い。

伏美小屋〜伏美岳
ここは整備された登山道です。土の登山道のため、雨天時のくだりは滑りやすいです。というか滑りました。

伏美岳〜ピパイロ岳
ある程度高さを落とすと笹薮です足元に注意。高原地図上にある道中の水場はいまいちわかりませんでした。片道15分は降ったけどそれらしいものは見当たらず。道間違え?

ピパイロ岳〜1967峰
こちらからハイマツ藪帯が出現。場所によっては顔の高さの藪です。道はしっかりしていますが歩きにくい。朝露は雨天時はなおさらハード!
1967峰手前の水場ですが、片道20分降ったところ雪渓があるくらいでそれらしいものは見つかりませんでした。こちらはリボンがしっかりあります。

1967峰〜北戸蔦別岳
ここが一番歩きにくかったです。ハイマツ藪、笹の悪斜面といやーな道。
雨天時は特に注意が必要です。

北戸蔦別岳〜戸蔦別岳
縦走路の中ではバツグンに歩きやすい道でした。俗に言う普通の登山道です。

戸蔦別岳〜幌尻岳
ハイマツ藪あります。幌尻の肩まで来れば歩きやすい道でした。
伏美小屋からスタートです
ここで前泊し、早朝から!
2016年07月12日 04:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/12 4:11
伏美小屋からスタートです
ここで前泊し、早朝から!
うーんキソチドリ?
2016年07月12日 04:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/12 4:41
うーんキソチドリ?
ヒダカキンバイソウ
ま、見た目はまるっきりシナノキンバイですが笑
2016年07月12日 06:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/12 6:37
ヒダカキンバイソウ
ま、見た目はまるっきりシナノキンバイですが笑
伏美岳ピーク!
あぁ今日も抜群の天気!!
2016年07月12日 06:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
7/12 6:47
伏美岳ピーク!
あぁ今日も抜群の天気!!
妙敷山が良い感じです
2016年07月12日 06:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
7/12 6:57
妙敷山が良い感じです
芽室岳方面
雲が絶妙!
2016年07月12日 07:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
7/12 7:00
芽室岳方面
雲が絶妙!
何の鳥だろう?
2016年07月12日 07:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/12 7:19
何の鳥だろう?
ウコンウツギと青空
2016年07月12日 08:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/12 8:49
ウコンウツギと青空
チシマヒョウタンボク
日高にはけっこう咲いていました
2016年07月12日 09:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/12 9:08
チシマヒョウタンボク
日高にはけっこう咲いていました
シロバナのシラネアオイ
良いもの見れたあ!
2016年07月12日 09:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
7/12 9:19
シロバナのシラネアオイ
良いもの見れたあ!
タカネオミナエシ
大雪山のほうではまだ蕾ばかりだったけど
咲いている子にここで会えた!
2016年07月12日 09:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/12 9:57
タカネオミナエシ
大雪山のほうではまだ蕾ばかりだったけど
咲いている子にここで会えた!
ピパイロ岳に到着!
左奥に目的地の幌尻岳
2016年07月12日 10:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
7/12 10:22
ピパイロ岳に到着!
左奥に目的地の幌尻岳
手前の七つ沼カールのところはがっつり降るなぁ(;´・ω・)
2016年07月12日 10:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
7/12 10:43
手前の七つ沼カールのところはがっつり降るなぁ(;´・ω・)
エゾツツジ
初めて見るお花がたくさん!
2016年07月12日 10:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/12 10:48
エゾツツジ
初めて見るお花がたくさん!
ヒダカミヤマエンドウ
葉っぱが大きいのと花茎の背が高いと思います
2016年07月12日 10:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/12 10:54
ヒダカミヤマエンドウ
葉っぱが大きいのと花茎の背が高いと思います
エゾツガザクラも満開です
2016年07月12日 11:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/12 11:33
エゾツガザクラも満開です
ナガバツガザクラなのかな?
ツガザクラより葉っぱが長いとのことですが、お花もおおぶりです
2016年07月12日 13:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/12 13:55
ナガバツガザクラなのかな?
ツガザクラより葉っぱが長いとのことですが、お花もおおぶりです
1967峰に到着!
水場探索のせいでここまでえらく疲れた笑
2016年07月12日 14:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
7/12 14:07
1967峰に到着!
水場探索のせいでここまでえらく疲れた笑
1967峰から幌尻岳
2016年07月12日 14:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
7/12 14:07
1967峰から幌尻岳
1967峰からすぐのところにちょうどいいテン場を発見!
2016年07月12日 14:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
7/12 14:23
1967峰からすぐのところにちょうどいいテン場を発見!
今日はここでおやすみなさい
2016年07月12日 17:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/12 17:52
今日はここでおやすみなさい
翌朝!
雲海と朝日が最高ですぅ
2016年07月13日 04:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
7/13 4:06
翌朝!
雲海と朝日が最高ですぅ
日高の山々が目覚める
こんな絶景が見れるなんて(*'ω'*)
2016年07月13日 04:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
7/13 4:32
日高の山々が目覚める
こんな絶景が見れるなんて(*'ω'*)
遠くに見える富良野岳〜オプタテシケ
2016年07月13日 04:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
7/13 4:36
遠くに見える富良野岳〜オプタテシケ
こちらは大雪山系
トムラウシは目立つなぁ
2016年07月13日 04:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
7/13 4:36
こちらは大雪山系
トムラウシは目立つなぁ
石狩岳とニペソツ、ウペペサンケ
2016年07月13日 04:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
7/13 4:36
石狩岳とニペソツ、ウペペサンケ
戸蔦別と北戸蔦別の前峰
ここの縦走路はきっつい(;´・ω・)
2016年07月13日 05:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
7/13 5:50
戸蔦別と北戸蔦別の前峰
ここの縦走路はきっつい(;´・ω・)
チシマフウロ、もといトカチフウロ
2016年07月13日 06:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/13 6:57
チシマフウロ、もといトカチフウロ
ミヤマオダマキ
本州のモノより花がおおぶりだあ
2016年07月13日 07:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/13 7:22
ミヤマオダマキ
本州のモノより花がおおぶりだあ
幌尻岳
ん、これはガスってきちゃうなぁ(;'∀')
2016年07月13日 07:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
7/13 7:25
幌尻岳
ん、これはガスってきちゃうなぁ(;'∀')
戸蔦別に到着
ガスに飲まれた!
2016年07月13日 07:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/13 7:49
戸蔦別に到着
ガスに飲まれた!
七つ沼カール!
すっごい綺麗!でも頼道はできないぞ
2016年07月13日 08:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
7/13 8:32
七つ沼カール!
すっごい綺麗!でも頼道はできないぞ
イワブクロ
蕾はたくさんあったけどようやく咲いている子に出会えた
2016年07月13日 09:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/13 9:06
イワブクロ
蕾はたくさんあったけどようやく咲いている子に出会えた
幌尻岳の前峰
あと少し!
2016年07月13日 09:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
7/13 9:17
幌尻岳の前峰
あと少し!
ミヤマアズマギク
お花パワーで最後のひと踏ん張り
2016年07月13日 09:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/13 9:18
ミヤマアズマギク
お花パワーで最後のひと踏ん張り
とうちゃーく!
まだ帰り道があるのにヘトヘト・・・
2016年07月13日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
7/13 10:00
とうちゃーく!
まだ帰り道があるのにヘトヘト・・・
ピースピース笑
満開のミネズオウ
天気が悪かったらお花を楽しめばいいじゃな〜い
2016年07月13日 10:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
7/13 10:32
満開のミネズオウ
天気が悪かったらお花を楽しめばいいじゃな〜い
サマニヨモギかな?
何気にタカネヨモギの仲間は種類豊富ですよね
2016年07月13日 10:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/13 10:49
サマニヨモギかな?
何気にタカネヨモギの仲間は種類豊富ですよね
オオイワツメクサ
イワツメクサより背丈があるらしい
2016年07月13日 10:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/13 10:57
オオイワツメクサ
イワツメクサより背丈があるらしい
これがきっとユキバヒゴタイだな
咲いてないのが残念(;´・ω・)
2016年07月13日 11:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/13 11:04
これがきっとユキバヒゴタイだな
咲いてないのが残念(;´・ω・)
ムシトリスミレ
何気に色々な花が咲く素敵縦走路
2016年07月13日 11:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/13 11:51
ムシトリスミレ
何気に色々な花が咲く素敵縦走路
ヒメイワタデ
別名がチシマヒメイワタデの通り北海道固有っぽいです
2016年07月13日 11:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/13 11:55
ヒメイワタデ
別名がチシマヒメイワタデの通り北海道固有っぽいです
テングクワガタかな?
葉っぱが幅広だし、きっとそうだ!
2016年07月13日 12:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
7/13 12:50
テングクワガタかな?
葉っぱが幅広だし、きっとそうだ!
トウゲブキ
調べるほどわかるけど本州と北海道の花は全然違う
2016年07月13日 12:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/13 12:58
トウゲブキ
調べるほどわかるけど本州と北海道の花は全然違う
北戸蔦別まで戻ってきました
テントまであと2時間・・・
ヘトヘト(;'∀')
2016年07月13日 13:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
7/13 13:12
北戸蔦別まで戻ってきました
テントまであと2時間・・・
ヘトヘト(;'∀')
最終日の朝
最後まで最高の天気でした
2016年07月14日 04:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
7/14 4:06
最終日の朝
最後まで最高の天気でした
雲の中に佇む幌尻岳
かっこよすぎる!
2016年07月14日 04:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
7/14 4:11
雲の中に佇む幌尻岳
かっこよすぎる!
ああああ!
最高だなあああ!!
2016年07月14日 04:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
7/14 4:43
ああああ!
最高だなあああ!!
ピパイロと朝日がかっこよすぎまするぅ〜
2016年07月14日 04:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
7/14 4:44
ピパイロと朝日がかっこよすぎまするぅ〜
昨日に比べて雲がだいぶ高い
しかもこれはもう取れない雲だなあ
2016年07月14日 06:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
7/14 6:26
昨日に比べて雲がだいぶ高い
しかもこれはもう取れない雲だなあ
ヒダカミヤマエンドウとタカネオミナエシ
2016年07月14日 06:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/14 6:41
ヒダカミヤマエンドウとタカネオミナエシ
エゾツツジが一昨日よりたくさん咲いている
2016年07月14日 06:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/14 6:49
エゾツツジが一昨日よりたくさん咲いている
ピパイロに到着
朝露で濡れた装備を乾かすために大休憩
2016年07月14日 07:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
7/14 7:53
ピパイロに到着
朝露で濡れた装備を乾かすために大休憩
伏美岳の先がちょこっとだけ出てる
2016年07月14日 07:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
7/14 7:54
伏美岳の先がちょこっとだけ出てる
ケエゾスミレ
北海道は黄色いスミレの宝庫だあ
2016年07月14日 08:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/14 8:38
ケエゾスミレ
北海道は黄色いスミレの宝庫だあ
伏美岳
名峰たちが顔をのぞかせて僕を見送ってくれている
・・・気がする
2016年07月14日 11:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
7/14 11:39
伏美岳
名峰たちが顔をのぞかせて僕を見送ってくれている
・・・気がする
無事に帰ってくることができました
幸せな時間をありがとうございます!
2016年07月14日 13:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/14 13:44
無事に帰ってくることができました
幸せな時間をありがとうございます!

感想

北海道遠征その2!
その1はこちら
大雪山〜富良野岳まで大縦走
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-916247.html

北海道に行くと友人に話したら幌尻岳も行っちゃえよと唆されて行ってきました日高山脈!
いやぁ、山深くて奥深い・・・ハードな山行でしたε-(´∀`; )
基本的に僕は山と山をつないでいくことが好きなので縦走コースをチョイス。行程も二泊三日と長いスケジュールですががんばって歩きましょう!
とりあえずは帯広駅でタクシーの交渉です。伏美小屋まで行ってくれる&迎えに来てくれるタクシーをゲットしなくちゃいけません。
幸い問題なく足は確保出来ました。明日の朝からスタートするために前の日から伏美小屋に行きます。
翌朝、スタートしてまずは伏美岳までの登り
なかなか最初からガッツリめの登りですが、疲れないように余裕を持ったペースで登りました。
ほぼ樹林帯の道で、9合目を過ぎて視界が開けます。とは言ってもここは日高山脈の前身、ピークに立って初めて見渡す事が出来ました。
日高山脈を一望できる素晴らしい伏美岳、ここは良い場所だぁ♪( ´▽`)
今回も長丁場ですから心の休憩をサッとして次のピーク、ピパイロ岳へ向かいます。
ここは割とガッツリの降り。笹藪を掻き分ける時はマダニのことばかり考えてました(´∀`; )
降って登るとピパイロ岳です。伏美岳からは見えなかった幌尻岳までの縦走路を見渡す事が出来ます。
ここを歩くんだなぁ(*^◯^*)
今日のテント予定地は1967峰を越えた先にある地図上の3〜4張り可能というポイント。コースタイム的には余裕があるのでゆっくり休憩しました。
ピパイロ岳から降って、水場もあるポイントに到着、20分降る所らしいですが、この稜線道では水を思うように補給できないので降ります。
が、20分降ってついた所は痩せた雪渓(゜o゜;;
これ以上降るのも泥沼かなと思い、雪渓の滴り水を汲みました。じょ、浄水器あるし!
水汲みにエラい時間が掛かってしまい、戻ってきた時の経過時間は75分Σ(゜д゜lll)
時間はまだ大丈夫だけど気持ちが疲れたなぁ…
1967峰に登ると威勢の良いお兄さんとおじさんにお会いしました。お兄さんにはツワモノやな〜と言われたけど、絶対お兄さんの方がパワフルって感じの人でした♪( ´▽`)
1967峰から3分歩くとシングルテントなら張れそうなスペースを発見、地図上にはないですが、景色がとても良かったので幕営決定です笑

2日目は幌尻岳までのピストン。一応熊に遊ばれないためにテントは畳んでスタートしました。
1967峰〜北戸蔦別岳までの道は一番の悪路!ハイマツ藪に笹の細い斜面で難儀しましたε-(´∀`; )
北戸蔦別、戸蔦別を越えて幌尻岳の足元へ
七つ沼カールがとても綺麗でした♪( ´▽`)
目標の幌尻岳へ到着!往路でかなりヘロヘロです…アップダウンがキツいよ〜
しかもガスってしまったので視界も残念笑
それでも今回の北海道山行の最後の目標に到着できてとても嬉しかったです\(//∇//)\

さて、進んだ分は戻らなくちゃいけませんε-(´∀`; )
1967峰のテント場まで黙々と戻りますが、これが辛かったぁ!!疲れている時のハイマツ藪の鬱陶しさはハンパなかったです…

最終日、来た道をさらに戻って伏美小屋へ
雲海と日高山脈を目に焼き付けて戻りました。
今日の雲は厚いなぁと思いながら降りると雨が降ってきました。これは下はずっと弱い雨だったかなぁ??
伏美岳の道は土の斜面だったために滑ります(゜o゜;;
一度コケてしまいました…
最後の最後で失敗でしたが、特に怪我もなく下山することが出来ました。これで今回の山行は終わりかぁとしみじみ感じました。
本当に素敵な山々だったなぁ。
またすぐにとは行かないけど、絶対また来よう。そう思える素晴らしい世界を体験できて本当に良かった!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2688人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら