記録ID: 917811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(富士吉田市役所前から)
2016年07月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 14:05
- 距離
- 46.1km
- 登り
- 3,176m
- 下り
- 3,171m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:06
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 14:05
距離 46.1km
登り 3,176m
下り 3,176m
4:56
12分
スタート地点
19:01
ゴール地点
天候 | 麓:曇りまたは小雨、8合目から上:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富士吉田市役所近く富士吉田市市営西裏駐車場に駐車(24h、12hまで700円) |
その他周辺情報 | 帰路、道の駅なるさわ温泉で汗を流す。 |
予約できる山小屋 |
里見平★星観荘
|
写真
撮影機器:
感想
今日は、会社の同僚のKさんと富士登山をしてきました。
富士登山は2年ぶり6回目になりますが、これまでで最長距離となる0合目(富士吉田市役所)からのスタートです。
本来は、来週末(7/28)の富士登山競争(5合目コース)に出場する予定だったのですが、抽選で外れたため、その代わりとしてKさんのありがたいお誘いもあり挑戦を決めました。
Kさんとの登山は今回が初めてで、その走力は未知でしたが、私より遥かに強いランナーでした。私は今回も3,200m超えた8合目あたりで高山病となり、酸欠で足が止まり、頭もガンガン、視界も徹夜明けと同じ色に変わる中、Kさんのペースには到底ついて行かれずに完全においかれてしまいました。結果、Kさんは私より30minも早い速さで登頂したそうです。体を冷やしてしまいゴメンナサイ!!
天気は、麓では小雨でしたが、童謡の如く「頭を雲の上に出し」、好天で風も少なく、これまでで最も穏やかなお鉢めぐりをする事ができました。
今回、念願だった0合目からの富士登山をKさんと共に達成することができ、大満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する