大倉〜小丸尾根〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ケ岳〜檜洞丸〜ゴーラ沢〜西丹沢自然教室
- GPS
- 29:55
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 2,196m
- 下り
- 1,940m
コースタイム
大倉7:40-8:58二俣分岐(コーヒー)9:15-11:18小丸(塔ノ岳 鍋割との)分岐-11:41金冷シと塔ノ岳の間(昼食:寄せ鍋?)12:48-13:00塔ノ岳13:10-14:20丹沢山14:30-15:20不動ノ峰-15:47鬼ケ岩ノ頭-16:16蛭ケ岳(蛭ケ岳山荘 宿泊)
12/26(日)
蛭ケ岳7:15-8:13臼ケ岳-09:01金山谷乗越手前のベンチ(コーヒー)09:26-10:29檜洞丸10:38-11:26展望園地(昼食:キムチ鍋)12:12-12:50ゴーラ沢出合12:55-(川ルート))13:35西丹沢自然教室
天候 | 12/25 晴れ 強風 小雪 12/26 晴れ 朝のうち強風日中は穏やかな天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:西丹沢自然教室14:00-(バス)-15:05新松田15:10-(小田急線)-下北沢-(井の頭線)-吉祥寺-(中央線)-武蔵境 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉では、おまわりさんが5人ほどいて、登山者カードの記入を促された。 おまわりさんの管轄内の山しか載っていない(蛭ケ岳あたりまでしか載っていない)ので、はみ出たところへ下山する人は知らん ということらしい…。 鬼ケ岩 蛭ケ岳〜ミカゲ沢ノ頭 金山谷乗越 は歩きにくい ゴーラ沢の出合は滑るので慎重に!! 橋欲しい!! |
写真
感想
今回は、いままで楽しい思い出しかない丹沢。
と、いっても丹沢山は初めてだし、鍋割山に行った時にカッコよく見えた蛭ケ岳もコースに入っているので不安半分・楽しみ半分なところ。
当日までバカ尾根を登るのだと思っていたが、小丸尾根の方だった。鍋割山の下山で使ったルート。展望は期待できない。
途中、塔ノ岳から降りて来た人に聞くと、山頂では風が強くてバーナーはムリだとのこと。仕方なく、山頂より少し下の風が弱いところで鍋を作る。
が、寒くて震えが止まらない!!鍋を食べても温まらない!!相方は寒くないらしく、鍋第2弾 などと楽しんでいる。持っている服を総動員してどうにかやり過ごすことが出来たが、人生で一番の寒さだった。
ようやく塔ノ岳に着いたときには、写真に夢中な相方には見向きもせず、尊仏山荘にまっしぐら。
背中に当たる日差しとストーブの熱でようやく余裕が少しだけ戻ってきた。
前を歩かせてもらい、ひたすら歩いた。立ち止まったらまた凍えそうな気がしてならないのだ。
丹沢山でも写真をチョロっと撮って、すぐにみやま山荘へ。
入口から暖かい… 幸せだ〜
相方はご機嫌でビールを飲んでいるが、今回ばかりは飲むのが怖い。
予定より50分遅れていることもあるので、早々に出発。立ち止まるのが怖いのであまり景色を見れなかった。そのため、なんで100名山なんだろ〜 などと思ったりもしたが、なんだかんだ見晴らしもいいし、整備もされている。
12/23の富士山の日の入りは16:15くらいだったので、その前に小屋に着こうと一生懸命歩くが、どうも相方の元気がない。やっぱり休憩は必要なのだ。
登ったかと思うと下り、下ったかと思うと登る 疲れた体を翻弄するかのようなアップダウンだった。ようやく、蛭ケ岳に着きチェックイン。
お客さんは総勢13名。最後の到着だった。
日の入りは16:30とのこと。
富士山に落ちないのだから3000メートル違えはそのくらい時間も違うか…。
建物内を案内してもらい、大部屋にザックを置いてしばしストーブの前で温まる。
3分前に、外へ出たが、一瞬のうちに顔が痛い。
どうにか寒さに耐え、写真を撮り終え、またストーブの前を陣取った。
夕食は17:30・朝食は6:30・消灯は20:00だそうな。
ストーブを囲んで、ビールを飲みながら、他のお客さん達とルートなどについて語りはじめる。そうこうしている間に夕食の準備が出来たらしい。小屋番のおじさんが挨拶を始め、夕食はおでんだとわかった。
写真を撮らなかったのが非常に残念だが、
ごはん・漬物・佃煮などは自分でよそい、レトルトおでん(大根・たまご・こんにゃく・さつまあげ)を受け取る。
温かいだけマシか。
持ってきた日本酒・白ワイン・つまみを広げ さびしい夕食を平らげる。
19:20ごろから周りの人達がどんどん寝る準備をはじめたので、あわてて、支度を始める。水は凍るので顔は洗えないらしい。歯磨きで口をすすぐのも水筒の水。すでにシャリシャリ凍っていた〜
敷き毛布1枚、掛け毛布3枚・布団1枚で眠りに着く。
20:00には爆睡し何度が目が覚めるも6:00までぐっすり。
朝は更に最悪。
夕飯の残りのごはん・漬物・佃煮類・ふりかけ・こんにゃく畑・わかめの味噌汁。
目玉焼きでもいいから欲しいよな〜
強風の吹きすさぶ中、2日めの行程に入る。
なんだかあちこち、崩れ落ちてい足りして歩きにくい。マイナーなコースなのだろうか?こうやって比べると、丹沢は歩きやすかったな。
今回の歩数:12/25 34981歩 12/26 29193歩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する