ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 930268
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳 上高地から反時計回りに周回

2016年07月30日(土) ~ 2016年07月31日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:49
距離
24.7km
登り
1,812m
下り
1,802m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:43
休憩
0:19
合計
8:02
5:56
5:56
7
6:32
6:33
49
7:22
7:22
11
8:14
8:16
16
8:32
8:32
38
9:10
9:11
59
10:10
10:10
62
11:12
11:25
3
11:28
11:28
38
12:06
12:06
32
12:38
12:39
74
2日目
山行
5:41
休憩
0:44
合計
6:25
5:41
53
6:34
6:39
73
7:52
8:04
111
9:55
10:20
63
11:23
11:24
22
11:46
11:47
18
12:05
12:05
1
12:06
ゴール地点
天候 1日目:雨後曇り時々晴れ
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 新大阪〜上高地 さわやか信州号
帰り 中の湯〜新島々 アルピコ交通バス
   新島々〜松本  松本電鉄
   松本 〜名古屋 ワイドビューしなの
   名古屋〜新大阪 のぞみ

帰りもさわやか信州号に乗れたら乗ろうと思っていたのですが、さすがに満席でした。新島々行きのバスは上手い具合に少し待つだけで13:20発に乗れましたが、その後3本は既に満席が決まっていました。13:20も増車して2台体制でした。
コース状況/
危険箇所等
涸沢経由は特に危険箇所はありません。雪もありません。奥穂高岳から紀美子平に向かう吊尾根は、足を滑らせるとまずいところもあるので注意深く歩きました。重太郎新道には長いはしごがありますが、特に危険な感じは受けませんでした。
その他周辺情報 今回はバスの時間との兼ね合いで入ることができませんでしたが、上高地には日帰り入浴できるホテルがいくつかあります。
上高地は今日も雨♪
カッパを着て出発です!
2016年07月30日 06:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/30 6:04
上高地は今日も雨♪
カッパを着て出発です!
梓川も増水&濁ってます。
2016年07月30日 06:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 6:09
梓川も増水&濁ってます。
山も雲の中。
2016年07月30日 06:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 6:41
山も雲の中。
明神
2016年07月30日 06:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 6:45
明神
徳沢
雨の中テント泊って、すごいと思います。
2016年07月30日 07:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 7:34
徳沢
雨の中テント泊って、すごいと思います。
徳澤園
涸沢フェスティバルの横断幕がありました。
2016年07月30日 07:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 7:36
徳澤園
涸沢フェスティバルの横断幕がありました。
横尾
ようやく着きました。
2016年07月30日 08:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 8:22
横尾
ようやく着きました。
雨はだいたい上がりました。
カッパの上着を脱ぎます。
2016年07月30日 08:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 8:23
雨はだいたい上がりました。
カッパの上着を脱ぎます。
泥濁りというほど濁ってはなく、笹濁りというにはもっと濁っているという、表現し難い濁り方。
2016年07月30日 08:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/30 8:31
泥濁りというほど濁ってはなく、笹濁りというにはもっと濁っているという、表現し難い濁り方。
岩小屋跡
2016年07月30日 08:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 8:49
岩小屋跡
山も雲が切れてきました。
2016年07月30日 09:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 9:17
山も雲が切れてきました。
本谷橋
ブレブレやん。
2016年07月30日 09:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 9:24
本谷橋
ブレブレやん。
多くの方が休憩中してました。
ここからいよいよ登りがきつくなります。
2016年07月30日 09:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 9:32
多くの方が休憩中してました。
ここからいよいよ登りがきつくなります。
降りてくる方々が通過するのを待ちます。
2016年07月30日 10:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 10:06
降りてくる方々が通過するのを待ちます。
Sガレで休憩。
2016年07月30日 10:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 10:26
Sガレで休憩。
涸沢の流れに出ました。
2016年07月30日 10:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 10:39
涸沢の流れに出ました。
白い花
2016年07月30日 10:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 10:42
白い花
紫の花
ピントが酷すぎる(笑)
2016年07月30日 10:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 10:44
紫の花
ピントが酷すぎる(笑)
黄色の花
ミヤマダイコンソウ?
2016年07月30日 10:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 10:46
黄色の花
ミヤマダイコンソウ?
涸沢に着きました。
2016年07月30日 10:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 10:58
涸沢に着きました。
涸沢
2016年07月30日 10:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 10:58
涸沢
涸沢ヒュッテでお昼ご飯。
2016年07月30日 11:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/30 11:10
涸沢ヒュッテでお昼ご飯。
この方は・・・天国じじい?
2016年07月30日 11:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/30 11:31
この方は・・・天国じじい?
ここもテントがいっぱい。
2016年07月30日 11:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/30 11:31
ここもテントがいっぱい。
チングルマは既に綿毛。
2016年07月30日 11:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 11:46
チングルマは既に綿毛。
クルマユリ
2016年07月30日 12:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/30 12:11
クルマユリ
お花畑なのはいいのですが、おかげでハエがたくさん(:_;)
2016年07月30日 12:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/30 12:13
お花畑なのはいいのですが、おかげでハエがたくさん(:_;)
写真じゃわかりにくいですが、猿の群れ。
2016年07月30日 12:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/30 12:16
写真じゃわかりにくいですが、猿の群れ。
いよいよザイテングラートの取り付きです。
2016年07月30日 12:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/30 12:50
いよいよザイテングラートの取り付きです。
ハクサンフウロ
2016年07月30日 12:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/30 12:55
ハクサンフウロ
イワオトギリ?
2016年07月30日 12:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 12:55
イワオトギリ?
疲れたら振り返ります。
おっと、レンズに指が掛かってしまった。
2016年07月30日 13:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/30 13:12
疲れたら振り返ります。
おっと、レンズに指が掛かってしまった。
まだまだ!
2016年07月30日 13:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/30 13:15
まだまだ!
ちっちゃいはしご。
2016年07月30日 13:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 13:21
ちっちゃいはしご。
あと20分!
2016年07月30日 13:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/30 13:38
あと20分!
ヨツバシオガマ?
2016年07月30日 13:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 13:41
ヨツバシオガマ?
ハクサンイチゲ?
2016年07月30日 13:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 13:41
ハクサンイチゲ?
ガスってきた〜
2016年07月30日 13:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 13:42
ガスってきた〜
見えてきた!
2016年07月30日 14:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 14:04
見えてきた!
穂高岳山荘到着〜
2016年07月30日 14:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/30 14:05
穂高岳山荘到着〜
着いたらすぐに雨が降り始めました。
2016年07月30日 14:07撮影 by  SO-02H, Sony
7/30 14:07
着いたらすぐに雨が降り始めました。
1時間ほどでやんだけどね。
涸沢が一望できました。
2016年07月30日 15:30撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/30 15:30
1時間ほどでやんだけどね。
涸沢が一望できました。
常念から昇る御来光。
今日はいい天気!
2016年07月31日 04:51撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 4:51
常念から昇る御来光。
今日はいい天気!
モルゲンロートが綺麗でした。
2016年07月31日 04:53撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/31 4:53
モルゲンロートが綺麗でした。
いよいよ奥穂高岳に向かいます。
2016年07月31日 05:34撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 5:34
いよいよ奥穂高岳に向かいます。
新穂高方向は雲海でした。
2016年07月31日 05:36撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 5:36
新穂高方向は雲海でした。
穂高岳山荘を見下ろします。
2016年07月31日 05:56撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:56
穂高岳山荘を見下ろします。
涸沢だけの向こうに槍ヶ岳が!
テンション上がります↑↑↑
2016年07月31日 06:01撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/31 6:01
涸沢だけの向こうに槍ヶ岳が!
テンション上がります↑↑↑
この日、百名山を達成されたご夫婦がいらっしゃいました。
周りの皆さんで拍手喝采して、知らない人同士で写真撮りまくり。
2016年07月31日 06:24撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/31 6:24
この日、百名山を達成されたご夫婦がいらっしゃいました。
周りの皆さんで拍手喝采して、知らない人同士で写真撮りまくり。
雲から槍が突き出てました。
2016年07月31日 06:26撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 6:26
雲から槍が突き出てました。
アップで。
2016年07月31日 06:27撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 6:27
アップで。
逆方向にはジャンダルム。
既に人が何人も立っていました。
2016年07月31日 06:33撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/31 6:33
逆方向にはジャンダルム。
既に人が何人も立っていました。
そして、上高地を見下ろします。
念願が叶いました。
2016年07月31日 06:33撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:33
そして、上高地を見下ろします。
念願が叶いました。
もう一回、槍。
2016年07月31日 06:35撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 6:35
もう一回、槍。
並んで写真を撮っていただきました。
2016年07月31日 06:37撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/31 6:37
並んで写真を撮っていただきました。
いよいよ吊尾根を下ります。
涸沢側はガスが出てきました。
2016年07月31日 06:41撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:41
いよいよ吊尾根を下ります。
涸沢側はガスが出てきました。
イワギキョウ
ピントの合ってない白い花はイワツメクサ?
2016年07月31日 07:01撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:01
イワギキョウ
ピントの合ってない白い花はイワツメクサ?
これもヨツバシオガマ?
2016年07月31日 07:28撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:28
これもヨツバシオガマ?
紀美子平に着きました。
2016年07月31日 07:53撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:53
紀美子平に着きました。
ここから皆さん、前穂高岳に登られますが、体調を考えて私はパスしました。
2016年07月31日 08:05撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 8:05
ここから皆さん、前穂高岳に登られますが、体調を考えて私はパスしました。
ここから激下りの始まりです。
2016年07月31日 08:07撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:07
ここから激下りの始まりです。
遠くから見るとなぜはしごがあるのかわかりませんでした。
近付くとわかりますが、回り込めないんですね。
2016年07月31日 08:13撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 8:13
遠くから見るとなぜはしごがあるのかわかりませんでした。
近付くとわかりますが、回り込めないんですね。
雷鳥広場
2016年07月31日 08:16撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:16
雷鳥広場
しばらく探したけど、雷鳥は見つけられず・・・
2016年07月31日 08:17撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:17
しばらく探したけど、雷鳥は見つけられず・・・
西穂がチョー綺麗でした。
2016年07月31日 08:42撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/31 8:42
西穂がチョー綺麗でした。
下りがつらくなってきたところで、ようやく岳沢小屋が見えてきました。絶望的な距離に感じます。
2016年07月31日 08:42撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 8:42
下りがつらくなってきたところで、ようやく岳沢小屋が見えてきました。絶望的な距離に感じます。
カモシカの立場
2016年07月31日 09:05撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:05
カモシカの立場
こっちのルートで下山して良かった〜
2016年07月31日 09:06撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 9:06
こっちのルートで下山して良かった〜
事故多発区間かぁ〜
だいぶ足にきてますから、注意しないと。
2016年07月31日 09:08撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:08
事故多発区間かぁ〜
だいぶ足にきてますから、注意しないと。
「穂高の夏が始まりました!」
2016年07月31日 09:34撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 9:34
「穂高の夏が始まりました!」
やーっと岳沢小屋に到着。
2016年07月31日 09:55撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:55
やーっと岳沢小屋に到着。
まだビールは我慢です。
2016年07月31日 10:12撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 10:12
まだビールは我慢です。
岳沢小屋からは背の高い木が増えてきました。
2016年07月31日 10:33撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:33
岳沢小屋からは背の高い木が増えてきました。
ホタルブクロ
2016年07月31日 10:40撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:40
ホタルブクロ
ソバナ?
2016年07月31日 10:57撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:57
ソバナ?
だいぶ降りてきました。
2016年07月31日 11:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 11:10
だいぶ降りてきました。
風穴(天然クーラー)
マジでひんやりします。冷たい空気で足下が曇ってましたね。
2016年07月31日 11:17撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 11:17
風穴(天然クーラー)
マジでひんやりします。冷たい空気で足下が曇ってましたね。
樹林帯を抜けると、
2016年07月31日 11:35撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 11:35
樹林帯を抜けると、
岳沢登山口に着きました。
いきなり観光客で賑わってます。
2016年07月31日 11:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 11:47
岳沢登山口に着きました。
いきなり観光客で賑わってます。
水がめっちゃ綺麗。
2016年07月31日 11:48撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 11:48
水がめっちゃ綺麗。
岳沢湿原の向こうに見えるのは霞岳?
2016年07月31日 11:49撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 11:49
岳沢湿原の向こうに見えるのは霞岳?
昼になり、西穂〜奥穂の稜線は曇ってきました。
2016年07月31日 11:59撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 11:59
昼になり、西穂〜奥穂の稜線は曇ってきました。
河童橋に到着。
2016年07月31日 12:00撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:00
河童橋に到着。
今日のお昼は白樺荘でざる蕎麦だ!
2016年07月31日 12:12撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:12
今日のお昼は白樺荘でざる蕎麦だ!
昨日あんなに濁っていたのに、今日はもう透明でした。すごいですね。
2016年07月31日 12:26撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 12:26
昨日あんなに濁っていたのに、今日はもう透明でした。すごいですね。
バスの乗車券を買おうとすると、既に3便、満席でした。満席の前の便に乗れて良かったです。
2016年07月31日 12:31撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 12:31
バスの乗車券を買おうとすると、既に3便、満席でした。満席の前の便に乗れて良かったです。
ようやくビールで乾杯!
お疲れ様でした。
2016年07月31日 12:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 12:47
ようやくビールで乾杯!
お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ヘルメット
備考 穂高岳山荘の宿泊料金の支払いにクレジットカードが使えるという情報を得ていたのですが、たまたま持って行ったJCBが使えませんでした。VISA・マスター系なら使えるようです。リサーチ不足で失敗しました。

感想

憧れの奥穂高岳に1泊2日で登ってきました。上高地行きの夜行バス、週末はどの日も満席だったのですが、1ヶ月ほど前に上手い具合にキャンセルで空いた席を見つけることができました。元々、黄色いアルプス(笑)に登って風船を飛ばす予定があったのですが、このチャンスを逃すわけにはいきません。迷わず予約を入れ、今回の山行となりました。ラッキーでしたね。

さて初日、上高地はまたしても雨。レーダーを見ると上高地の周辺だけ雨とか、どんな嫌がらせなんでしょう。3年前の家族旅行を含めると、3回連続で雨の上高地です。そして、山登りを始めて4回目の北アルプスですが、4回ともカッパ着用です。

当初は上高地から時計回り、岳沢から重太郎新道〜吊尾根〜奥穂と登ってから穂高岳山荘泊、涸沢経由で下山する予定でしたが、この雨の中、重太郎新道を登って吊尾根を歩くのは何となくやだなぁ・・・と考えて涸沢経由で登ることにしました。

歩き始めたらもう雨のことは忘れて、わりとルンルン気分で軽快に歩いていたのですが、途中からお腹の雲行きが怪しくなってきました。朝が早いと、これが困るんですよねぇ。徳澤までなんとか頑張ってトイレに駆け込みました。空いてて良かった〜。ストッパに頼らずにすみました。横尾でほぼ雨がやんだので、カッパの上着を脱いで身軽になりました。トイレの心配も無くなり、雨も上がって快調(腸)に涸沢まで、余裕で歩けるはずだと思っていたのですが、本谷橋からの登りは長くて、結構疲れました。侮ってはいけませんね。そういえば涸沢までの途中で田中陽気さんとすれ違いました。涸沢フェスティバルってのをやってたようなので、その関係で来られていたのでしょうか。そして、涸沢ヒュッテでもTVで見た覚えのある方がテレビの収録をされていました。斜め後ろからしか見えませんが、天国じじいこと貫田宗男さんじゃないかなぁ・・・イッテQの収録でしょうか。

涸沢ヒュッテ前でちょっとゆったりめにランチをして出発。ザイテンの取り付きまでパノラマコースで向かいました。この時期、本来なら雪渓が残っているんでしょうか?今回は雪渓が全く無いという情報を得ていたので、アイゼンを持って行かずに済みました。ガレ場とお花畑のあたりでサルを発見。悠々と登山道を横切って登っていきました。ザイテングラートは岩登り的には難しくありませんが、体力的にしんどかったですね(汗 それとハエがたくさんいて、歩くのをやめると纏わり付いてくるのが鬱陶しい。しかも、ここに手を置きたいっていう場所に必ずと言っていいほどたくさんのハエが集っていたりして・・・ そんなハエと戦いつつ、そろそろ脚も上がりにくくなってきたところで「ホタカ小ヤ20分」のスプレー書きを見て漸く安堵したのですが、実際にはそこから30分くらいかかってしまいました。

穂高岳山荘は混雑予測をホ−ムページで公表されているのですが、7月30日は「たいへん混雑する予想日」になっていたので、布団が一人一枚無いかもーーーと心配していましたが、朝の悪天候が幸いしたのかどうかそれほどの混雑ではなく、ちゃんと一枚の布団で寝ることができました。とはいえ、敷き布団は普通よりもかなり細いです(笑) 

さて、山荘に着いてとりあえず一杯やるところまでは良かったのですが、その後、少し頭痛がしてきました。軽い高山病のようです。夕食後は早々に布団を敷いて寝てしまいました。同室の方にベテランさんがいらして、西穂からジャンを越えて来た話などをされていたのに加われなくて、ちょっと残念なことをしてしまいました。しかしというか何というかわかりませんが、翌朝はスッキリと起きることができました。そして、お空の方もスッキリといい天気!いい気分で出発です。下山は、徳沢園のカレーを食べたかったのでかなり迷って、一旦は空身で登り始めたものの、やっぱり思い直してすぐに戻ってザックを担いで登りました。結局、岳沢経由で下山したのですが、西穂〜奥穂のパノラマを目の当たりにして、ピストンにしなくて良かったと改めて思いました。

下りは相変わらず苦手というか、要するに筋力不足なんでしょうかね。ヒザ痛は出なかったので良かったのですが、太ももが限界で踏ん張りが効かず、なかなかしんどかったです。前穂にも登りたかったのですが、大事を取ってパスしました。時間的にはだいぶ余裕があったものの、筋力的には正解でした。もっと鍛えないといけませんね。

今回は槍ヶ岳もジャンダルムも綺麗に見ることができたし、雨も最初だけだったし、憧れの奥穂高岳を満喫することができて本当に良かったと思います。来年は槍ヶ岳かなぁ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人

コメント

ニアミスでしたねー
僕らは、31日のお昼ごろ河童橋周辺を散策してました
穂高 いいですねー カミさんを少しずつ鍛えて
来年こそは、是非挑戦したいです
2016/8/4 7:00
Re: ニアミスでしたねー
cyberdocさん
ええーーーー!31日のお昼頃に河童橋なら、ほんまにニアミスですやん!
惜しかったですねぇ〜
穂高はほんとうにいいところでした。
でも、私の脚では結構きつかったですね。
cybedocさんは西穂には行かれたんでしたっけ?
その次は是非、ジャンダルムを越えてみてください!
2016/8/4 13:22
お疲れさまでした〜!
おはようございます!
奥穂に登られていたのですねぇ。
さて、初日の天気はともかく、日曜日はお天気で良かったですね。御来光も美しい!
私は9月に槍ヶ岳と大キレットを歩く予定です。
お互いに安全登山で楽しみましょう!
2016/8/4 7:36
Re: お疲れさまでした〜!
kazu5000さん
おお、槍と大キレットですか!
どのような行程で行かれるのか、すごく楽しみです。
レコ待ってますよ!
そうですね、大キレットは難易度高そうですから、どうぞお気を付けて行ってらっしゃい!
2016/8/4 13:25
お疲れ様でした。
岳沢小屋で会話させてもらったものです。
ガマンしてストロングペプシで正解でしたね。
自分は、岳沢小屋のビールが聞いて、少しふらふらで、ちょいと後悔(^_^;)
しかし、日曜日天気に恵まれて本当に良かったですね。
いつも雨の山行と言われていましたが、それもまた味のある山行です。
今後のヤマレコ記録も期待してます
2016/8/5 1:03
Re: お疲れ様でした。
banana0520さん

おお!やはりあのときの方でしたか!
レコを読ませていただいたとき、そのような感じはしたのですが、
今ひとつ自信が持てなくて書き込みできませんでした

雨の樹林帯の雰囲気は好きなのですが、やっぱり頂上からの展望がないとつまらないですよね。

今後ともどうぞよろしくお願いします。
2016/8/5 22:14
やっぱりいいなぁ
amenouwoさん、こんにちは。
2日とも天気に恵まれたようでよかったですね
やっぱり北アルプスはいいですね〜。間近に槍を見られるのはやっぱりイイ!!
行きたいけどなかなか難しいですね。

すばらしい景色、ありがとうございました
2016/8/6 11:55
Re: やっぱりいいなぁ
Hacchyさん
あの稜線の景色を楽しみながらの岩稜歩き、近畿じゃなかなかできませんからねぇ〜
さすがにしょっちゅう行けるわけでは無いので、目一杯、堪能してきました。
また行きたいですわ。
2016/8/7 10:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら