ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 930552
全員に公開
ハイキング
白山

白山〜さすが、花の百名山〜

2016年07月31日(日) ~ 2016年08月01日(月)
 - 拍手
asatarou その他1人
GPS
32:00
距離
14.7km
登り
1,500m
下り
1,483m

コースタイム

1日目
山行
5:45
休憩
2:31
合計
8:16
9:04
51
9:55
10:11
7
10:18
0:00
49
水場
11:07
0:00
66
12:13
12:26
78
13:44
0:00
12
延命水
13:56
13:58
3
14:28
0:00
32
15:00
17:00
20
室堂平のお花畑散策
17:20
白山室堂
2日目
山行
7:05
休憩
1:40
合計
8:45
3:45
50
4:35
5:10
38
5:48
0:00
22
6:10
0:00
45
五色池
6:55
7:50
14
8:11
0:00
69
9:20
9:30
180
12:30
別当出合
天候 晴れ、時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:新宿22:00→(高速夜行バス)→5:40JR金沢駅6:45→(白山登山バス)→8:55別当出合
復路:別当出合13:30→(白山登山バス)→16:00JR金沢駅17:07→(新幹線)→19:44東京
コース状況/
危険箇所等
*別当出合に登山ポストあり。
*登山道は判り易く間違えようがないが、標識にその地点の名前の表記が欲しい。その他犲慊有甅倏呂里燭討み甅狎膺遊↓瓩覆匹良充┐睛澆靴ぁ
*岩場が多いので、雨に濡れるとかなり滑りやすい。
*鎖場やロープはなかった気がする。
白山、別当出合登山口
2016年07月31日 09:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 9:15
白山、別当出合登山口
長い吊り橋
2016年08月02日 17:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 17:38
長い吊り橋
ソバナ?
2016年08月02日 17:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 17:39
ソバナ?
ソバナの群生
2016年08月02日 17:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 17:40
ソバナの群生
アジサイ
2016年07月31日 09:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 9:33
アジサイ
2016年07月31日 09:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 9:41
2016年07月31日 09:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 9:50
カニコウモリ?
2016年07月31日 09:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 9:50
カニコウモリ?
中飯場
2016年07月31日 10:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 10:04
中飯場
不動滝
2016年08月02日 17:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 17:42
不動滝
ミヤマシシウド
2016年08月02日 17:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 17:43
ミヤマシシウド
2016年07月31日 10:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 10:26
シシウド
もう、芸術品!
2016年07月31日 10:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
7/31 10:14
シシウド
もう、芸術品!
ハナニガナと蜂
2016年07月31日 10:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 10:17
ハナニガナと蜂
水場
2016年07月31日 10:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 10:18
水場
白山火山は崩壊が激しく、砂防工事に追われているそうだ。
で、この登山道を犧祝豹憩鮫瓩噺世Α
2016年08月02日 17:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/2 17:46
白山火山は崩壊が激しく、砂防工事に追われているそうだ。
で、この登山道を犧祝豹憩鮫瓩噺世Α
2016年07月31日 10:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 10:36
2016年08月02日 17:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 17:48
ホトトギス
2016年08月02日 17:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/2 17:48
ホトトギス
カエデの種子
2016年08月02日 17:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 17:52
カエデの種子
センジュガンピ
2016年08月02日 17:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 17:51
センジュガンピ
ウサギギク
2016年07月31日 11:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 11:33
ウサギギク
2016年07月31日 11:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 11:56
ミソガワソウ
2016年08月02日 17:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 17:57
ミソガワソウ
ヤマハハコ
2016年08月02日 17:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/2 17:58
ヤマハハコ
エゾシオガマ?
2016年08月02日 17:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 17:58
エゾシオガマ?
アキノキリンソウ
2016年08月02日 17:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 17:58
アキノキリンソウ
甚之助避難小屋
2016年07月31日 12:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 12:22
甚之助避難小屋
遠くに別山が見える。
2016年07月31日 12:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 12:13
遠くに別山が見える。
2016年07月31日 12:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 12:27
オタカラコウ
2016年08月02日 18:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/2 18:00
オタカラコウ
2016年07月31日 12:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 12:28
サラシナショウマ
2016年07月31日 12:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 12:29
サラシナショウマ
シモツケソウ
2016年07月31日 12:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 12:29
シモツケソウ
トリアシショウマ
2016年07月31日 12:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 12:30
トリアシショウマ
2016年08月02日 18:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 18:03
2016年08月02日 18:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 18:03
シモツケソウ
2016年07月31日 12:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 12:51
シモツケソウ
ハクサントリカブト
2016年08月02日 18:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/2 18:05
ハクサントリカブト
2016年07月31日 12:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 12:53
ハクサンフウロウ
2016年08月02日 18:06撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/2 18:06
ハクサンフウロウ
カラマツソウ
2016年08月02日 18:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/2 18:07
カラマツソウ
ハクサンフウロウ
2016年07月31日 13:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 13:10
ハクサンフウロウ
イブキトラノオ
2016年07月31日 13:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 13:14
イブキトラノオ
ニッコウキスゲ
2016年07月31日 13:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 13:19
ニッコウキスゲ
クチバシシオガマ
2016年08月02日 18:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 18:11
クチバシシオガマ
2016年07月31日 13:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 13:29
2016年07月31日 13:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 13:32
カワラナデシコ
2016年07月31日 13:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 13:32
カワラナデシコ
2016年07月31日 13:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 13:36
延命水
2016年07月31日 13:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 13:44
延命水
黒ボコ岩
火砕流で山頂から運ばれてきたものらしい。
でも爛椒貝瓩辰董クマのことかな?
2016年07月31日 13:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
7/31 13:58
黒ボコ岩
火砕流で山頂から運ばれてきたものらしい。
でも爛椒貝瓩辰董クマのことかな?
この小山の向こうが、弥陀ヶ原
その先に白山の御前峰が迫ってくる。
2016年07月31日 13:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 13:57
この小山の向こうが、弥陀ヶ原
その先に白山の御前峰が迫ってくる。
弥陀ヶ原
2016年07月31日 14:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 14:02
弥陀ヶ原
ハクサンフウロウ
2016年07月31日 14:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 14:04
ハクサンフウロウ
弥陀ヶ原からこの小山を越えると、室堂平だ。
2016年07月31日 14:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 14:07
弥陀ヶ原からこの小山を越えると、室堂平だ。
室生平にある白山室堂
750名収容できる。混んでいたが、一人当たり、0.8畳くらいはあったかな。
2016年07月31日 14:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 14:28
室生平にある白山室堂
750名収容できる。混んでいたが、一人当たり、0.8畳くらいはあったかな。
こちらの別棟に泊まる。
6名毎に仕切りがある。
2016年07月31日 15:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 15:17
こちらの別棟に泊まる。
6名毎に仕切りがある。
白山比廖覆靴蕕笋泙劼瓠某声
左側のが古く、右側に新しい社を建て直している。
来年、開山より1,300年を迎える。
奥が御前峰(2,702.1m)
2016年07月31日 15:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 15:18
白山比廖覆靴蕕笋泙劼瓠某声
左側のが古く、右側に新しい社を建て直している。
来年、開山より1,300年を迎える。
奥が御前峰(2,702.1m)
御前峰
白山奥宮が少し見える。そこまで約40分
2016年07月31日 15:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 15:18
御前峰
白山奥宮が少し見える。そこまで約40分
オンダテ(雌)
室堂平のお花畑を散策する。
自然観察員と言う方の説明で周った。
2016年07月31日 15:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 15:36
オンダテ(雌)
室堂平のお花畑を散策する。
自然観察員と言う方の説明で周った。
イブキトラノオ
2016年07月31日 15:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 15:37
イブキトラノオ
2016年07月31日 15:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 15:37
イワギキョウ
2016年07月31日 15:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 15:39
イワギキョウ
オンタデ(雄)
2016年08月02日 18:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 18:21
オンタデ(雄)
2016年07月31日 15:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 15:42
ミヤマキンポウゲ
2016年07月31日 15:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 15:43
ミヤマキンポウゲ
2016年07月31日 15:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 15:44
コバイケイソウ
2016年07月31日 15:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 15:44
コバイケイソウ
クロユリ
2016年07月31日 15:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 15:48
クロユリ
ハクサンフウロウ
2016年07月31日 15:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 15:53
ハクサンフウロウ
ハクサンフウロウ
(アルビノ)
2016年07月31日 16:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 16:11
ハクサンフウロウ
(アルビノ)
タテヤマリンドウ
2016年07月31日 15:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 15:55
タテヤマリンドウ
ヨツバシオガマ
2016年08月02日 18:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 18:27
ヨツバシオガマ
2016年07月31日 16:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 16:14
ハクサンコザクラ
2016年07月31日 16:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 16:28
ハクサンコザクラ
アオノツガザクラ
2016年07月31日 16:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 16:28
アオノツガザクラ
アオノツガザクラの中のハクサンコザクラ
2016年07月31日 16:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 16:28
アオノツガザクラの中のハクサンコザクラ
クロユリ
2016年07月31日 16:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 16:30
クロユリ
イワギキョウ
2016年07月31日 16:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 16:33
イワギキョウ
2016年07月31日 16:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 16:33
夕食
2016年07月31日 17:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
7/31 17:45
夕食
4:38
日の出予定は4:59
3:45頃、宿泊所を出発した。
2016年08月01日 04:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
8/1 4:38
4:38
日の出予定は4:59
3:45頃、宿泊所を出発した。
日の出少し前に、突如神主さんが出現して、白山神社の由来などを大声で説明し始めた。為になったが、万歳を要求された。何のためのバンザイかよく理解できなかったが・・・。
2016年08月01日 04:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 4:54
日の出少し前に、突如神主さんが出現して、白山神社の由来などを大声で説明し始めた。為になったが、万歳を要求された。何のためのバンザイかよく理解できなかったが・・・。
5:00
2016年08月01日 05:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
8/1 5:00
5:00
5:01
2016年08月01日 05:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
8/1 5:01
5:01
5:05
御前峰の山頂には、何百人の人達が・・・。
2016年08月01日 05:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6
8/1 5:05
5:05
御前峰の山頂には、何百人の人達が・・・。
白山奥宮
2016年08月01日 05:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 5:07
白山奥宮
白山、御前峰山頂(2,702.1m)
2016年08月01日 05:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 5:12
白山、御前峰山頂(2,702.1m)
山頂から白山室堂と弥陀ヶ原を見降ろす。
奥に別山が!
2016年08月01日 05:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 5:10
山頂から白山室堂と弥陀ヶ原を見降ろす。
奥に別山が!
右が剣ヶ峰(2,677m)、左が大汝峰(2,684m)
2016年08月01日 05:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 5:14
右が剣ヶ峰(2,677m)、左が大汝峰(2,684m)
お池めぐりコースを歩く。
途中から自然観察員の説明を聴きながら。
2016年08月01日 05:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 5:22
お池めぐりコースを歩く。
途中から自然観察員の説明を聴きながら。
池は7つあるが、小さいものを入れるともっとありそう。
2016年08月01日 05:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 5:31
池は7つあるが、小さいものを入れるともっとありそう。
イワツメグサ
2016年08月02日 18:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/2 18:44
イワツメグサ
この御前峰を下ってきた。
2016年08月01日 05:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 5:41
この御前峰を下ってきた。
大汝峰方面へ
2016年08月01日 05:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 5:42
大汝峰方面へ
翠ヶ池
一番、大きいらしい。
2016年08月01日 05:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 5:45
翠ヶ池
一番、大きいらしい。
チングルマ
2016年08月01日 05:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 5:50
チングルマ
イワカガミ
2016年08月01日 05:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 5:51
イワカガミ
2016年08月02日 18:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 18:49
右が御前峰、左が剣ヶ峰
2016年08月01日 05:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 5:54
右が御前峰、左が剣ヶ峰
2016年08月01日 05:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 5:58
チングルマの果穂
2016年08月01日 05:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 5:58
チングルマの果穂
2016年08月02日 18:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 18:50
千蛇ヶ池
2016年08月01日 06:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 6:05
千蛇ヶ池
2016年08月01日 06:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 6:10
2016年08月01日 06:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 6:11
ヨツバシオガマ
2016年08月01日 06:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 6:15
ヨツバシオガマ
2016年08月01日 06:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 6:16
ミヤマダイモンジソウ
2016年08月02日 18:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 18:53
ミヤマダイモンジソウ
南の方に別山が・・・。
2016年08月01日 06:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 6:36
南の方に別山が・・・。
西の展望
2016年08月01日 06:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 6:36
西の展望
白山室堂も間もなく。
山頂から、池めぐりは1:30くらい。
2016年08月01日 06:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 6:40
白山室堂も間もなく。
山頂から、池めぐりは1:30くらい。
白山室堂に戻り朝食(5:20〜8:00)を摂ってから出発。
弥陀ヶ原へ向かう。
2016年08月01日 07:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 7:52
白山室堂に戻り朝食(5:20〜8:00)を摂ってから出発。
弥陀ヶ原へ向かう。
2016年08月02日 19:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/2 19:00
再び犢ボコ岩
ここから犂儻新道瓩魏爾襦
2016年08月01日 08:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 8:11
再び犢ボコ岩
ここから犂儻新道瓩魏爾襦
別山の雄大な姿が眺められる。
2016年08月01日 08:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 8:14
別山の雄大な姿が眺められる。
オタカラコウ
2016年08月02日 19:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 19:01
オタカラコウ
クルマユリ
2016年08月02日 19:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 19:02
クルマユリ
2016年08月01日 08:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 8:19
白山は火山とはいえ、このような古そうな礫岩もかなり見られた。白い石はチャート。
2016年08月01日 08:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 8:24
白山は火山とはいえ、このような古そうな礫岩もかなり見られた。白い石はチャート。
ニッコウキスゲ
2016年08月01日 08:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 8:29
ニッコウキスゲ
ハナニガナ
2016年08月01日 08:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 8:30
ハナニガナ
マツムシソウ
2016年08月01日 08:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 8:32
マツムシソウ
2016年08月02日 20:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/2 20:45
ハクサンシャジン
2016年08月01日 08:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 8:35
ハクサンシャジン
イワオウギ
2016年08月02日 20:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 20:45
イワオウギ
ミヤマダイコンソウ
2016年08月01日 08:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 8:39
ミヤマダイコンソウ
ミヤマダイコンソウ
2016年08月01日 08:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 8:39
ミヤマダイコンソウ
2016年08月01日 08:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 8:40
アザミ
2016年08月02日 20:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 20:47
アザミ
カライトソウ
2016年08月01日 08:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 8:42
カライトソウ
カワラナデシコ
2016年08月01日 08:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
8/1 8:43
カワラナデシコ
尾根筋に殿ヶ池避難小屋が見える。
この辺りが倏呂里燭討み瓩噺世Δ里な?
2016年08月01日 08:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 8:43
尾根筋に殿ヶ池避難小屋が見える。
この辺りが倏呂里燭討み瓩噺世Δ里な?
2016年08月01日 08:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 8:46
ハクサンシャジン
2016年08月01日 08:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 8:47
ハクサンシャジン
シナノキンバイとヤマハハコ
2016年08月01日 08:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 8:49
シナノキンバイとヤマハハコ
2016年08月02日 20:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 20:50
2016年08月01日 08:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 8:50
2016年08月01日 08:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 8:56
ハクサントリカブト
2016年08月02日 20:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 20:51
ハクサントリカブト
アキノキリンソウ
2016年08月02日 20:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 20:53
アキノキリンソウ
標識がなかったが、これが仙人窟?
2016年08月01日 10:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 10:21
標識がなかったが、これが仙人窟?
2016年08月01日 10:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 10:33
オヤマリンドウ
2016年08月02日 20:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/2 20:54
オヤマリンドウ
花の終わったサンカヨウ
2016年08月01日 11:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 11:28
花の終わったサンカヨウ
白山室堂からほぼ4時間の下りは長かった!
やっと別当出合に着いた。
2016年08月01日 12:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 12:29
白山室堂からほぼ4時間の下りは長かった!
やっと別当出合に着いた。
帰りにバスの運転手さんはあれこれ地元についてのガイドをしてくれた。
河の中にあるこの百万貫の大石は、上流から運ばれてきたもので、この地域は時々土石流みたいなものに襲われるそうだ。
2016年08月01日 13:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 13:59
帰りにバスの運転手さんはあれこれ地元についてのガイドをしてくれた。
河の中にあるこの百万貫の大石は、上流から運ばれてきたもので、この地域は時々土石流みたいなものに襲われるそうだ。
撮影機器:

感想

 この白山を登るのを、夏にするか秋にするか迷ったが、牴屬良缶昌貝瓩鮨じて梅雨明けに計画した。しかし、今年は梅雨明けも遅いうえ、その後も各地で雷雨などが頻発していて心配だった。
実は7月上旬に、早池峰山に登るつもりで夜行バスを申し込んであったが、雨のためキャンセルした。今回もまたかという不安もあったが、幸い2日とも思ったより晴れてくれて助かった。
 登山バスは1日に3本しかないので、それに間に合う夜行バスを選んだ。しかも一番安いところを・・・。ちなみにバス代は片道5,650円は新幹線の14,000円に比べて嬉しいくらい安いよね。ただ、よく寝られないかも…。
 白山はシーズンに入ったせいか、かなりの人出で、砂防新道は沢山の下山する人と交差してかなり大変だった。このコースは水場やトイレも何ヶ所かあって良いが、下山に使った観光新道はトイレが1ヶ所あったが、水場はまったくなかった。
 砂防新道の甚之助避難小屋を越えたあたりから、花々が見え始めた。その後の弥陀ヶ原から室堂平にはお花畑が広がっていた。特に宿泊地周辺のお花畑には、全部の花が揃っているくらいに咲いていた。今年は雪が少なかったせいで、花が1ヶ月くらい早めに咲き出したらしく、この時期はクロユリやハクサンコザクラがもう枯れている状態だった。でも自然観察員の人の案内で、その両方ともそこそこ見られて感動ものだったかな。
 翌日の早朝に御来光を見るために、3時に起き、3:45頃出発して山頂までかなりの行列状態で、4,50分で山頂に着いた。山頂はかなりの人出だったが、それなりに広いので、ゆっくりご来光を拝めた。写真の方はいまいちだったが・・・。
 その後、お池めぐりを1:30くらいで周った。途中から自然観察員の方に着いて巡った。池そのものは小さいが、これらはみんなかつての小さな噴火口と思われた。300年くらい活動が見られないというけど、御嶽山のこともあるから油断はできないかも・・・。
 帰路は黒ボコ岩から観光新道を降りることにした。相棒は登ったコースを帰ると言い張ったが、私は同じ道はなるべく歩かない方針なので、強引にこの道を選んだ。たしかにこちらは登山者は少なめだった。しかしだ、こちらのお花畑は素晴らし過ぎた。出会う人達がみんなきれい!きれい!!と叫んでいた。こっちに来てよかった!と。ニッコウキスゲやクルマユリ、カライトソウなども咲いていたし、砂防新道よりもこちらの方が、お花畑の広がりが大きく一面イブキトラノオなどという感じの景観は見事だった。
 朝早くから歩き出していたので、別当出合のバス停には予定より2時間くらい早くに到着して、予定より1本前のバスに乗れた。
 横浜からはかなり遠い山なので、今まで少し躊躇していたが、思い切って登ってよかった。北陸新幹線ができたおかげもあって、金沢もそう遠くに感じなくなった。今度来る時は山ではなく、日本海産の魚のお寿司を食べたいな〜。
 追記:砂防新道、観光新道の名称は、あまりにも味気がないと思いませんか。せめて、甚之助新道とか、殿ヶ池新道くらいに・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:947人

コメント

花の白山
こんにちは(*^^*)

いつか行ってみたい花の白山。
たくさんの種類の花が咲いているんですねー
本当に花の百名山ですね。
下山は違う道して正解でしたね。やはり、ピストンは、つまらないですから・・
お花畑、見事です。
2016/8/3 13:01
Re: 花の白山
お久しぶりです!
 相棒も何とか普通に歩けるようになったみたいで、今後も時々一緒に登りたいと思っています。
 白山はいい山だと思いますが、何しろ遠いですね。車の人は市ノ瀬の駐車場に車を置いて、シャトルバスで登山口まで行くようです。市ノ瀬付近に、数ヶ所有名そうな温泉があるみたいですので、そこに泊まる人も多そうです。でも、車だと疲れてしまいそうですね。
 日本三大霊山(富士山・立山・白山)?と言われるだけあって、自然が豊かな山だと思います。チャンスを見て登ってみてください。v(^^)
2016/8/3 16:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら