ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 934760
全員に公開
ハイキング
剱・立山

薬師岳

2016年08月06日(土) ~ 2016年08月07日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:28
距離
21.7km
登り
1,755m
下り
1,782m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:32
休憩
1:14
合計
7:46
6:57
6
スタート・臨時駐車場
7:03
7:06
2
7:08
7:11
50
8:44
8:44
20
9:04
9:04
86
10:30
10:35
18
10:53
10:54
33
11:27
12:24
17
12:41
12:41
55
13:36
13:36
67
2日目
山行
8:27
休憩
0:15
合計
8:42
3:52
32
薬師岳山荘
4:24
4:26
36
5:02
5:07
16
5:23
5:24
93
6:57
6:57
32
7:29
7:31
36
8:07
8:07
38
8:45
8:46
29
9:15
9:15
26
9:41
9:42
58
10:40
10:41
18
10:59
10:59
34
11:33
11:34
45
12:19
12:20
6
12:26
12:26
8
12:34
ゴール地点・臨時駐車場
天候 両日とも快晴!
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車で。大阪(堺)から約400厂5時間
スキー場前が通行止めでした
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんし、迷うところはりません。
折立から三角点までの最初の登りと、薬師峠から薬師岳山荘までがめちゃきつかったです
その他周辺情報 宿は湯の里雷鳥にしました。
こぢんまりとして、温泉の気持ちのよい宿でした
前日、宿舎である湯の里雷鳥さんで、出陣?前の乾杯です!
2016年08月05日 18:39撮影 by  Nexus 7, asus
1
8/5 18:39
前日、宿舎である湯の里雷鳥さんで、出陣?前の乾杯です!
臨時駐車場から500mほど歩いて、いざ、出発!
2016年08月06日 07:03撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 7:03
臨時駐車場から500mほど歩いて、いざ、出発!
赤土の滑りやすい道
2016年08月06日 07:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 7:10
赤土の滑りやすい道
ヤマアジサイ
2016年08月06日 07:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 7:44
ヤマアジサイ
2016年08月06日 07:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 7:45
2016年08月06日 07:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 7:58
いきなりの急登なので、まず休憩
2016年08月06日 08:01撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 8:01
いきなりの急登なので、まず休憩
まだまだ行ける、よゆ〜
2016年08月06日 08:02撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 8:02
まだまだ行ける、よゆ〜
アラレちゃん
2016年08月06日 08:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:07
アラレちゃん
2016年08月06日 08:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:07
振り返って、ダム湖方面も青空
2016年08月06日 08:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:13
振り返って、ダム湖方面も青空
2016年08月06日 08:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:25
ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草)
2016年08月06日 08:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:37
ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草)
青淵三角点に到着
かなり疲れました
2016年08月06日 08:45撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 8:45
青淵三角点に到着
かなり疲れました
2016年08月06日 08:46撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 8:46
ヤマハハコ(山母子)
2016年08月06日 08:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:51
ヤマハハコ(山母子)
三日月さん、まだまだ、元気です!
2016年08月06日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:52
三日月さん、まだまだ、元気です!
2016年08月06日 08:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:52
2016年08月06日 08:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:59
2016年08月06日 09:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:03
ミヤマママコナ(深山餃子菜)
2016年08月06日 09:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:04
ミヤマママコナ(深山餃子菜)
2016年08月06日 09:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:23
2016年08月06日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:28
2016年08月06日 09:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:31
キンコウカ(金光花)
2016年08月06日 09:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:31
キンコウカ(金光花)
イワショウブ(岩菖蒲)
2016年08月06日 09:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:51
イワショウブ(岩菖蒲)
休憩の多い私たち
2016年08月06日 10:12撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 10:12
休憩の多い私たち
東野さん、旨そうです
2016年08月06日 10:12撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 10:12
東野さん、旨そうです
2016年08月06日 10:13撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 10:13
振り返ると、有峰湖
2016年08月06日 10:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:18
振り返ると、有峰湖
東野さんの陽傘
結構涼しいんです
2016年08月06日 10:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:27
東野さんの陽傘
結構涼しいんです
元気!
あれ?右手の手袋はどうした?
2016年08月06日 10:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:27
元気!
あれ?右手の手袋はどうした?
五光岩ベンチまで来ました
2016年08月06日 10:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:29
五光岩ベンチまで来ました
薬師岳
どっしりとした山です
2016年08月06日 10:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:29
薬師岳
どっしりとした山です
2016年08月06日 10:30撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 10:30
オヤマリンドウ(御山竜胆)
2016年08月06日 10:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:38
オヤマリンドウ(御山竜胆)
キンコウカ
2016年08月06日 10:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:45
キンコウカ
2016年08月06日 10:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:48
太郎兵衛平
2016年08月06日 10:55撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 10:55
太郎兵衛平
絵はがきのような薬師岳
2016年08月06日 11:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 11:18
絵はがきのような薬師岳
キンコウカとヒヨドリバナ❔
2016年08月06日 11:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 11:20
キンコウカとヒヨドリバナ❔
ミヤマリンドウ(深山竜胆)
2016年08月06日 11:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 11:20
ミヤマリンドウ(深山竜胆)
チングルマ(稚児車)
2016年08月06日 11:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 11:21
チングルマ(稚児車)
太郎小屋前のベンチで昼食
東野さん、重い水とラーメン、卵、焼き豚、ありがとう!
当然のように今日2本目のビール(モルツ@600円)
2016年08月06日 11:51撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 11:51
太郎小屋前のベンチで昼食
東野さん、重い水とラーメン、卵、焼き豚、ありがとう!
当然のように今日2本目のビール(モルツ@600円)
集合写真取ろうと言ってたのに、島田さん、濱さん、岩田さんはすでに薬師峠に向け出発
2016年08月06日 12:25撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 12:25
集合写真取ろうと言ってたのに、島田さん、濱さん、岩田さんはすでに薬師峠に向け出発
オヤマリンドウ
2016年08月06日 12:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:26
オヤマリンドウ
シナノオトギリ
2016年08月06日 12:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:29
シナノオトギリ
オヤマリンドウ
2016年08月06日 12:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:29
オヤマリンドウ
槍ヶ岳がちょこっと見えます!
「槍だぁ」と叫ぶと、「鷲羽山です!」とおばちゃんに怒られました
2016年08月06日 12:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:32
槍ヶ岳がちょこっと見えます!
「槍だぁ」と叫ぶと、「鷲羽山です!」とおばちゃんに怒られました
クロトウヒレン(黒唐飛廉)
2016年08月06日 12:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:45
クロトウヒレン(黒唐飛廉)
シナノオトギリ
2016年08月06日 13:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:09
シナノオトギリ
木道がないところは石がごろごろしてて歩きにくい
2016年08月06日 13:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:23
木道がないところは石がごろごろしてて歩きにくい
ウサギギク(兎菊)
2016年08月06日 13:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:23
ウサギギク(兎菊)
うまく乗るかな?
2016年08月06日 13:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:26
うまく乗るかな?
山小屋はあの向こう
2016年08月06日 13:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:35
山小屋はあの向こう
2016年08月06日 13:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:35
薬師平からニッコウキスゲの向こうに槍ヶ岳
2016年08月06日 13:37撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 13:37
薬師平からニッコウキスゲの向こうに槍ヶ岳
ニッコウキスゲ(日光黄菅)
2016年08月06日 13:38撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 13:38
ニッコウキスゲ(日光黄菅)
まだまだ?あとちょっと?気持ちの持ちようです
それにしても、いい天気
2016年08月06日 13:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 13:51
まだまだ?あとちょっと?気持ちの持ちようです
それにしても、いい天気
2016年08月06日 13:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:51
カタバミ(酢漿草)
2016年08月06日 13:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:52
カタバミ(酢漿草)
2016年08月06日 13:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:54
タカネヤハズハハコ(高嶺矢筈母子)とヨツバシオガマ(四葉塩釜)
2016年08月06日 14:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 14:06
タカネヤハズハハコ(高嶺矢筈母子)とヨツバシオガマ(四葉塩釜)
トウヤクリンドウ(当薬竜胆)
2016年08月06日 14:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 14:28
トウヤクリンドウ(当薬竜胆)
あと一踏ん張り
2016年08月06日 14:33撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 14:33
あと一踏ん張り
今日のお宿、薬師岳山荘に到着
2016年08月06日 14:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 14:41
今日のお宿、薬師岳山荘に到着
無事到着を祝って、乾杯!
みんな、達成感100%!
2016年08月06日 14:56撮影 by  Nexus 7, asus
1
8/6 14:56
無事到着を祝って、乾杯!
みんな、達成感100%!
東野さんと私は今日3本目
やまでこんなに沢山飲めるなんて、幸せ!
2016年08月06日 14:57撮影 by  Nexus 7, asus
1
8/6 14:57
東野さんと私は今日3本目
やまでこんなに沢山飲めるなんて、幸せ!
2016年08月06日 16:05撮影 by  Nexus 7, asus
1
8/6 16:05
軽く休憩したあと夕食です
第2グループでした
2016年08月06日 17:12撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 17:12
軽く休憩したあと夕食です
第2グループでした
今日4本目、満足の夕食
2016年08月06日 17:12撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 17:12
今日4本目、満足の夕食
天気に恵まれた1日でした
2016年08月06日 18:44撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 18:44
天気に恵まれた1日でした
2016年08月06日 18:45撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 18:45
2016年08月06日 18:45撮影 by  Nexus 7, asus
8/6 18:45
薬師岳山頂に到着、清々しい顔の岩田さん
2016年08月07日 04:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 4:39
薬師岳山頂に到着、清々しい顔の岩田さん
まだ雪が溶けずに残っています
2016年08月07日 04:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 4:46
まだ雪が溶けずに残っています
2016年08月07日 04:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/7 4:48
日の出直前、沢山のひと
2016年08月07日 04:49撮影 by  Nexus 7, asus
8/7 4:49
日の出直前、沢山のひと
槍もご来光を待っています
2016年08月07日 04:49撮影 by  Nexus 7, asus
8/7 4:49
槍もご来光を待っています
今日の日の出は4時52分
いつもながらピントが合わない
2016年08月07日 04:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 4:53
今日の日の出は4時52分
いつもながらピントが合わない
2016年08月07日 04:57撮影 by  Nexus 7, asus
1
8/7 4:57
2016年08月07日 04:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/7 4:57
2016年08月07日 04:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/7 4:58
2016年08月07日 05:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/7 5:00
今日も楽しくなりそう!
2016年08月07日 05:02撮影 by  Nexus 7, asus
8/7 5:02
今日も楽しくなりそう!
2016年08月07日 05:03撮影 by  Nexus 7, asus
8/7 5:03
2016年08月07日 05:03撮影 by  Nexus 7, asus
8/7 5:03
2016年08月07日 05:05撮影 by  Nexus 7, asus
8/7 5:05
はいチーズ!
といわなくてもみんな、いい顔です!
2016年08月07日 05:06撮影 by  Nexus 7, asus
1
8/7 5:06
はいチーズ!
といわなくてもみんな、いい顔です!
昨日歩いてきたコースが一望できます
ピストンコースなので今日はここを下ります
2016年08月07日 05:16撮影 by  Nexus 7, asus
8/7 5:16
昨日歩いてきたコースが一望できます
ピストンコースなので今日はここを下ります
2016年08月07日 05:21撮影 by  Nexus 7, asus
8/7 5:21
2016年08月07日 05:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/7 5:23
2016年08月07日 05:24撮影 by  Nexus 7, asus
8/7 5:24
2016年08月07日 05:24撮影 by  Nexus 7, asus
8/7 5:24
2日目スタート
薬師岳山荘から出発
2016年08月07日 06:57撮影 by  Nexus 7, asus
8/7 6:57
2日目スタート
薬師岳山荘から出発
今日も快晴です
2016年08月07日 06:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 6:58
今日も快晴です
2016年08月07日 06:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 6:59
なんて、素晴らしい景色!
2016年08月07日 07:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:00
なんて、素晴らしい景色!
2016年08月07日 07:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:04
ハクサンボウフウ(白山防風)
2016年08月07日 07:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:14
ハクサンボウフウ(白山防風)
大きなケルン
2016年08月07日 07:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:27
大きなケルン
大きな石を積みます
2016年08月07日 07:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:28
大きな石を積みます
2016年08月07日 07:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:30
積めるかな?
2016年08月07日 07:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:35
積めるかな?
テント場に向かって沢を下ります
2016年08月07日 07:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:44
テント場に向かって沢を下ります
アザミ(薊)
2016年08月07日 07:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:56
アザミ(薊)
頭上は素晴らしい快晴!
2016年08月07日 07:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:57
頭上は素晴らしい快晴!
でも、足許気をつけねば
2016年08月07日 07:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:57
でも、足許気をつけねば
槍の見納め
2016年08月07日 08:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 8:24
槍の見納め
今日は集合写真が撮れました
2016年08月07日 08:45撮影 by  Nexus 7, asus
8/7 8:45
今日は集合写真が撮れました
2016年08月07日 08:45撮影 by  Nexus 7, asus
8/7 8:45
今日は飲まないの?
2016年08月07日 08:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 8:46
今日は飲まないの?
2016年08月07日 08:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 8:49
太郎平小屋
プレモルの生です!(@1,000−)
まさか、こんな山の上で飲めるなんて、しあわせ!
2016年08月07日 08:50撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
8/7 8:50
太郎平小屋
プレモルの生です!(@1,000−)
まさか、こんな山の上で飲めるなんて、しあわせ!
2016年08月07日 09:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 9:06
2016年08月07日 09:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 9:07
コースの左右に小さなケルンが沢山
2016年08月07日 09:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 9:16
コースの左右に小さなケルンが沢山
どうやって積む?
2016年08月07日 09:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 9:18
どうやって積む?
うまく積んだあとはピース!
2016年08月07日 09:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 9:31
うまく積んだあとはピース!
実は昨日手袋片方をなくしたんです。
こんなに焼けてしまいました
2016年08月07日 09:40撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 9:40
実は昨日手袋片方をなくしたんです。
こんなに焼けてしまいました
石積みの天才か?
2016年08月07日 09:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 9:45
石積みの天才か?
この花の名前教えて下さい(^人^)
2016年08月07日 11:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:14
この花の名前教えて下さい(^人^)
アラレちゃんだよぉ〜
2016年08月07日 11:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 11:31
アラレちゃんだよぉ〜
2016年08月07日 11:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 11:32
昨日の悲愴な顔つきとは別人です
2016年08月07日 11:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:32
昨日の悲愴な顔つきとは別人です
臨時駐車場到着、おつかれさまでした。
2016年08月07日 12:34撮影 by  Nexus 7, asus
8/7 12:34
臨時駐車場到着、おつかれさまでした。
今回の山歩きはとても楽しかった、乾杯!
2016年08月07日 18:30撮影 by  Nexus 7, asus
1
8/7 18:30
今回の山歩きはとても楽しかった、乾杯!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 不要なものは持って行かないように、季節・宿泊形態をを考えなければ・・・

感想

 久しぶりに「はれのちはれ」に参加してのアルプスでした。参加していないときは割と晴れていたそうで?私が雨男ということになっていたようですが、違うことを証明した山行きでした。
 他の方のレコに書いてあったように有峰林道入り口に5時30分過ぎ(←自信がありません、岩田さん修正をお願いします)に着きましたが、既に10台あまり先着車あり。
 そして、駐車場に着くも、これまたレコどおり昨日からの登山者の車で駐車スペースがなく臨時駐車場へ止めました。
 登山口では多くの人でごったがえし(ちょっと誇張、でも普段の近畿の山の登山口では考えられないほどの人、人)アルプスであることを実感。
 滑りやすい急登を登ります。沢山のグループが追い越していきます。ペースが遅いのかなとも思いましたが、五光岩ベンチでは、ほぼ予定タイム。こまめな休憩がよかったかな?天気もいいし、景色もいいし、最高。
 そして、なんと言っても2000mを越える山の上で冷たいビールが飲める、近畿ではあり得ない!(←近畿には(正確には西日本には)2000mを越える山がないんです)ひたすらビールを楽しんだ山歩きでした。
 山の感想は書きません。へたくそな記録写真ですが、見てもらえばわかるとおり、綺麗な青空にすばらしい山、でっかい山、そして花、花・・・・、最高でした!惜しむらくは雷鳥に会えなかったこと。次回のお楽しみ。
 三日月さん、花の名前ありがとうございます。私も手持ちの本とか他の方のHPとかで書き込もうと思ったのですが、いつものとおり、まあいいやとなってしまいました。また、時間を見つけて調べてみます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

お疲れ様です
危なくないけど、長丁場、体力がいりますね。
2016/8/11 11:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら