ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 937204
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

薬師岳から五色が原

2016年08月09日(火) ~ 2016年08月11日(木)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
30.6km
登り
3,520m
下り
2,446m

コースタイム

1日目
山行
5:12
休憩
0:45
合計
5:57
8:40
89
10:09
10:19
71
1870.6地点
11:30
11:40
42
12:22
12:47
21
13:08
0:00
33
13:41
0:00
56
2日目
山行
7:13
休憩
1:51
合計
9:04
5:30
40
6:10
6:20
36
6:56
7:00
60
8:00
8:15
30
8:45
9:00
31
9:31
0:00
47
10:18
10:35
75
スゴノ頭
11:50
12:15
30
12:45
0:00
55
越中沢乗越
13:40
14:05
29
14:34
五色ヶ原山荘
3日目
山行
4:43
休憩
1:02
合計
5:45
5:30
28
五色ヶ原山荘
5:58
0:00
55
6:53
7:03
35
7:38
0:00
35
8:13
8:23
16
8:39
8:45
33
9:18
9:49
33
10:22
10:27
38
11:05
0:00
10
11:15
みくりヶ池温泉
天候 初日曇りのち小雨、以降晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 新宿から夜行バス富山駅行き、富山駅から折立行きバス
帰り 室堂から富山駅行きバス、富山駅から北陸新幹線
(バスは富山地方鉄道運行で予約しました)
コース状況/
危険箇所等
折立から太郎平までは急登と長い木道で体力を使います。
北薬師岳周辺は岩場がありますが○印をよく見て通過してください。ルート変更した箇所がありました。そこからスゴ乗越小屋までは一気に下りますが道がザレている所もあるのでのでわりと疲れます。スゴ乗越からスゴノ頭、越中沢岳、鳶山の三座越えがありますがいずれも急登のガレ道を下っては上るの繰り返しです。○印もありますが薄くて消えかかっている所もあり、また滑り易い所もあるので要注意です。
ザレ峠から獅子岳、龍王岳までは岩場が多く途中はしごもあります。危険というより地道に進むと行った感じです。
その他周辺情報 室堂にみくりが池温泉700円
今年度水不足のため薬師岳山荘では水のサービスはありませんでした。スゴノ乗越小屋ではチップ制で水が補給できます。五色ヶ原山荘は例年より少ないそうですが無料で頂けます。またお風呂のサービスもありました
折立登山口。登山者と下山者でわりと混み合っていました
2016年08月09日 08:42撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/9 8:42
折立登山口。登山者と下山者でわりと混み合っていました
870.6m地点まではヤマアジサイが多かったです
2016年08月09日 09:14撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/9 9:14
870.6m地点まではヤマアジサイが多かったです
1870.6m地点。急登は終わりです。下山者で賑わっていました
2016年08月09日 10:18撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/9 10:18
1870.6m地点。急登は終わりです。下山者で賑わっていました
870.6m地点からマッタリとしながらアップダウン
2016年08月09日 10:25撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/9 10:25
870.6m地点からマッタリとしながらアップダウン
五光岩ベンチから太郎平小屋まで長く緩やかに上りが始まります。徐々にガスってきました
2016年08月09日 11:41撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/9 11:41
五光岩ベンチから太郎平小屋まで長く緩やかに上りが始まります。徐々にガスってきました
オヤマリンドウ
2016年08月09日 11:45撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/9 11:45
オヤマリンドウ
奥が太郎平小屋。ダラダラととても長いです。
2016年08月09日 11:46撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/9 11:46
奥が太郎平小屋。ダラダラととても長いです。
やっと着きました
2016年08月09日 12:48撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/9 12:48
やっと着きました
薬師岳山荘へ向います。とうとう小雨が降って来ました
2016年08月09日 12:56撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/9 12:56
薬師岳山荘へ向います。とうとう小雨が降って来ました
沢沿いに登っていきます
2016年08月09日 13:31撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/9 13:31
沢沿いに登っていきます
太郎平小屋を振り返る
2016年08月09日 13:32撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/9 13:32
太郎平小屋を振り返る
薬師平
2016年08月09日 13:43撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/9 13:43
薬師平
以前太郎兵衛平周辺でニッコウキスゲを見ましたが咲いていたのはここだけでした
2016年08月09日 13:46撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/9 13:46
以前太郎兵衛平周辺でニッコウキスゲを見ましたが咲いていたのはここだけでした
薬師平以降ガスで何も見えないのでお花ばかり撮ってしまいました。辺りはお花畑です
2016年08月09日 13:56撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/9 13:56
薬師平以降ガスで何も見えないのでお花ばかり撮ってしまいました。辺りはお花畑です
チングルマ
2016年08月09日 13:57撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/9 13:57
チングルマ
ヨツバシオガマ
2016年08月09日 14:09撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/9 14:09
ヨツバシオガマ
やっと山荘に到着。昨夜の夜行バスのせいかちょっとばてました
2016年08月09日 14:30撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/9 14:30
やっと山荘に到着。昨夜の夜行バスのせいかちょっとばてました
翌朝、今日は晴れそうです。
2016年08月10日 04:53撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
2
8/10 4:53
翌朝、今日は晴れそうです。
槍、穂高の稜線がくっきり美しい
2016年08月10日 04:54撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
2
8/10 4:54
槍、穂高の稜線がくっきり美しい
さあ、出発。今日は長い一日です
2016年08月10日 05:34撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/10 5:34
さあ、出発。今日は長い一日です
避難小屋の奥に山頂が見える
2016年08月10日 05:59撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/10 5:59
避難小屋の奥に山頂が見える
薬師岳到着。奥に槍、穂高
2016年08月10日 06:16撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/10 6:16
薬師岳到着。奥に槍、穂高
最奥に劔岳。雄山まで続くこの稜線を行きます
2016年08月10日 06:14撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3
8/10 6:14
最奥に劔岳。雄山まで続くこの稜線を行きます
雲の波が打ち寄せる
2016年08月10日 06:18撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/10 6:18
雲の波が打ち寄せる
太郎平小屋と右に延びる昨日のマッタリ木道
2016年08月10日 06:19撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/10 6:19
太郎平小屋と右に延びる昨日のマッタリ木道
北薬師岳へはこんな岩場を通ります
2016年08月10日 06:41撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/10 6:41
北薬師岳へはこんな岩場を通ります
北薬師岳
2016年08月10日 07:01撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/10 7:01
北薬師岳
さらに続く素敵な稜線
2016年08月10日 07:06撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3
8/10 7:06
さらに続く素敵な稜線
高天ヶ原付近の黒部渓谷。
2016年08月10日 07:41撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/10 7:41
高天ヶ原付近の黒部渓谷。
スゴ乗越小屋。こぢんまりとした感じの良い小屋です。ここで水を補給。
2016年08月10日 09:03撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/10 9:03
スゴ乗越小屋。こぢんまりとした感じの良い小屋です。ここで水を補給。
薬師岳からここまで一気に下りです。登ってくる人にすれ違いましたが皆さん、ゼェゼェしていました😱
2016年08月10日 09:33撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/10 9:33
薬師岳からここまで一気に下りです。登ってくる人にすれ違いましたが皆さん、ゼェゼェしていました😱
スゴノ乗越から左にスゴノ頭と右に越中沢岳
2016年08月10日 09:25撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/10 9:25
スゴノ乗越から左にスゴノ頭と右に越中沢岳
スゴノ頭から薬師岳を望む。既に遥か遠い
2016年08月10日 10:21撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
2
8/10 10:21
スゴノ頭から薬師岳を望む。既に遥か遠い
越中沢岳へ
2016年08月10日 10:37撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
2
8/10 10:37
越中沢岳へ
越中沢岳。標識すぐ左に烏帽子岳、右に野口五郎岳
2016年08月10日 12:09撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/10 12:09
越中沢岳。標識すぐ左に烏帽子岳、右に野口五郎岳
後立山連峰。右から針木岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳へ続く
2016年08月10日 11:54撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/10 11:54
後立山連峰。右から針木岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳へ続く
五色が原山荘が見えます
2016年08月10日 12:13撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/10 12:13
五色が原山荘が見えます
2016年08月10日 12:16撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/10 12:16
越中沢岳から広々とした所を下ります。
2016年08月10日 12:29撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/10 12:29
越中沢岳から広々とした所を下ります。
タカネツメクサ
2016年08月10日 13:31撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/10 13:31
タカネツメクサ
鳶山到着。
2016年08月10日 14:05撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/10 14:05
鳶山到着。
まだ槍ヶ岳が見えます左に野口五郎岳、右に赤牛岳
2016年08月10日 13:43撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/10 13:43
まだ槍ヶ岳が見えます左に野口五郎岳、右に赤牛岳
船窪岳から烏帽子岳
2016年08月10日 14:02撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/10 14:02
船窪岳から烏帽子岳
山荘へ
2016年08月10日 14:09撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/10 14:09
山荘へ
ハクサンフウロ
2016年08月10日 14:09撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/10 14:09
ハクサンフウロ
2016年08月10日 14:10撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/10 14:10
根性の岩、発見。拍手!
2016年08月10日 14:11撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
4
8/10 14:11
根性の岩、発見。拍手!
三日月池と針木岳
2016年08月10日 14:12撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/10 14:12
三日月池と針木岳
クルマユリ
2016年08月10日 14:14撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/10 14:14
クルマユリ
今日の終点までもう少し
2016年08月10日 14:32撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/10 14:32
今日の終点までもう少し
朝だ!
2016年08月11日 04:51撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3
8/11 4:51
朝だ!
2016年08月11日 04:57撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/11 4:57
最終日の始まり
2016年08月11日 05:32撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 5:32
最終日の始まり
中央の尖りが最終地点の雄山です
2016年08月11日 05:32撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 5:32
中央の尖りが最終地点の雄山です
タカネトリカブト
2016年08月11日 05:40撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 5:40
タカネトリカブト
ザレ峠と獅子岳と龍王岳。くっきりとルートが見えます
2016年08月11日 05:48撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 5:48
ザレ峠と獅子岳と龍王岳。くっきりとルートが見えます
ザラ峠
2016年08月11日 06:00撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 6:00
ザラ峠
2016年08月11日 06:03撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 6:03
獅子岳の上り。
2016年08月11日 06:30撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 6:30
獅子岳の上り。
幽谷の黒部湖
2016年08月11日 06:48撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 6:48
幽谷の黒部湖
獅子岳
2016年08月11日 06:59撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 6:59
獅子岳
振り返ると、薬師岳って大きいです!
2016年08月11日 06:48撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3
8/11 6:48
振り返ると、薬師岳って大きいです!
遠くに白山
2016年08月11日 06:59撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/11 6:59
遠くに白山
最奥に八ヶ岳と富士山
2016年08月11日 07:00撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/11 7:00
最奥に八ヶ岳と富士山
裏銀座と槍ヶ岳と右に笠ヶ岳
2016年08月11日 07:01撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/11 7:01
裏銀座と槍ヶ岳と右に笠ヶ岳
2016年08月11日 07:01撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 7:01
龍王岳
2016年08月11日 07:07撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/11 7:07
龍王岳
2016年08月11日 07:39撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 7:39
2016年08月11日 07:50撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 7:50
2016年08月11日 07:53撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 7:53
鬼岳と根性の岩その2
2016年08月11日 07:56撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 7:56
鬼岳と根性の岩その2
雄山へ
2016年08月11日 08:34撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 8:34
雄山へ
雄山から劔岳
2016年08月11日 09:29撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
2
8/11 9:29
雄山から劔岳
これでもこの時間、山頂はまだ混み合っていません
2016年08月11日 09:31撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/11 9:31
これでもこの時間、山頂はまだ混み合っていません
わかりますか?人の山!上りは大渋滞で下るのに大変でした
2016年08月11日 10:26撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 10:26
わかりますか?人の山!上りは大渋滞で下るのに大変でした
一ノ越。温泉へ向けて下山です
2016年08月11日 10:31撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 10:31
一ノ越。温泉へ向けて下山です
みどり池と雷鳥沢
2016年08月11日 10:57撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 10:57
みどり池と雷鳥沢
2016年08月11日 12:24撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 12:24
みくりが池
2016年08月11日 12:27撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
8/11 12:27
みくりが池
地獄谷と奥大日岳
2016年08月11日 12:28撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 12:28
地獄谷と奥大日岳
百名水を求める人々。私も頂きました
2016年08月11日 12:42撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/11 12:42
百名水を求める人々。私も頂きました
撮影機器:

感想

前夜発の夜行バスに揺られての登山開始でした。いつも止めようと思いながらまた夜行利用です。案の定初日は太郎平から薬師岳山荘までの道のりはヘトヘトでした。小雨に打たれつつお花に癒されての到着でした。翌日は晴天で周辺の北アルプスオールスターズを眺めながらの山行でした。数々の思い出に浸りながら薬師岳を下り(ここを上って来る登山者に会いましたが皆さんゼェゼェと、でも楽しそうでした)また急斜面を上ったり下ったり。また。五色ヶ原では数々のお花に迎えられ山荘では水不足でありながらお風呂の用意もしてくださりなかなか充実の一日でした。そんなのんびりした山を楽しんでいたものですから翌日の雄山での人の多さにはビックリ!特に雄山からの下山の渋滞には参りました😭小学生高学年位の集団でしょうか、ファミリーに混ざってやって来るやって来る!彼らを躱しながらの下山でした。ここは北アルプスを一望でき、数々の花の素晴らしいコースでした。帰りは初の北陸新幹線に乗車!富山から東京まで2時間10分でした。今度は新幹線だな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら