記録ID: 942240
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
雲ノ平周回(折立⇒薬師⇒雲ノ平⇒水晶⇒鷲羽⇒黒部五郎⇒折立)
2016年08月11日(木) ~
2016年08月14日(日)


体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 80:48
- 距離
- 87.9km
- 登り
- 5,557m
- 下り
- 5,537m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 9:41
距離 26.9km
登り 1,864m
下り 938m
15:12
2日目
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:41
距離 20.2km
登り 1,048m
下り 774m
3日目
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 8:52
距離 17.9km
登り 1,289m
下り 1,506m
4日目
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 9:21
距離 22.7km
登り 1,338m
下り 2,321m
14:12
ゴール地点
山と高原地図のアプリからGPSを読み取りました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
通過したコースを通して危険個所は少ないかと思いますが、鷲羽岳から三俣方面への下りは急な上に浮石も多く、落石に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 下山後は立山町にある「湯めごごち」へ。 http://www.yumegokochi.co.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
憧れの雲ノ平とその周辺の山々をめぐるとても充実した山旅でした。
【1日目:折立⇒薬師岳:薬師峠キャンプ場テント泊】
【2日目:薬師峠⇒雲ノ平:雲ノ平キャンプ場テント泊】
【3日目:雲ノ平⇒水晶岳⇒鷲羽岳⇒黒部五郎小舎:黒部五郎小舎テント場テント泊】
【4日目:黒部五郎小舎⇒黒部五郎岳⇒太郎平⇒折立】
お盆の連休中だったためテント場はキャパシティオーバー。
昼前までに到着していないと平らな場所での設営はできない状態でした。
この時期のテント泊は、何時にテントを張れるかで計画を立てたほうが良さそうです。
次に訪れる機会があれば、雲ノ平でもう一泊でゆっくりしてもいいかなって思えるぐらい、雲ノ平はすばらしい場所です。
下山後、伊藤正一さんの「黒部の山賊」を読みました。
この山域に行かれた方、もしくは行く予定の方には強くお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する