鹿島槍から唐松まで(八峰キレットを超えて)
- GPS
- 28:47
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,964m
- 下り
- 2,400m
コースタイム
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:25
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 9:22
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:56
キレット小屋、五竜山荘は水は無料。
天候 | 4日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
このコース、一人で歩くにはちょっと自信がなく、自分のお休みと日程がぴったりと合ったので、ツアーで歩いてきました。
1日
柏原新道を種池山荘まで。
4日間の縦走の初日ということで、ちょこちょこと休憩を入れながら歩きました。柏原新道はいろんな名前のポイントが出てきて、飽きないようになっています。登山道からは針ノ木とかが見えます。
2日
出発時は小屋のあたりはガスっていましたが、歩いているうちにだんだん晴れてきました。左手に剣岳がすぐ近くに見えます。前には爺ヶ岳、後ろには槍ヶ岳などの山々。爺ヶ岳から、冷池山荘で休憩、鹿島槍へ向かいます。鹿島槍の南峰でランチタイムをとり、ヘルメットをつけて、荷物をザックにしまい、岩場のルートの注意事項をガイドさんから説明を聞き、北峰へ。北峰へ向かうところから登山道が狭くなり、いよいよ・・・と気持ちが引き締まりました。
北峰からキレットへ、梯子、鎖場と慎重に歩いてキレット小屋へ。小屋の手前が結構急なのでより慎重に。
この日はブロッケン現象を初体験。ライチョウさんたちにも会えました。
キレット小屋では夕食にたっぷりと生キャベツがついていて、感激。
3日
キレット小屋を出発。朝日が剣岳にあたり、きれいでした。前に今日目指す五竜岳が見えます。今日も岩場の道、のぼったり下ったりしながら、山頂手前からぐいぐいのぼっていきます。石を落とさないように。五竜岳の分岐のところへ出ると、山頂はすぐそこ。荷物をデポして山頂へ。
ランチタイムをとって、五竜山荘へ。下り始めるとガスってきて、下りの道が長く感じました。
この日の行程は短かったので、山荘でのんびり、の予定でしたが、山小屋は無茶混み、難民船のような状況でした。「山が好き、酒が好き」のTシャツを買っている人が多かったです。
4日
午後からお天気が崩れそうということで、予定より少し早めに五竜山荘を出発。朝焼けで五竜岳が赤くなっていました。唐松岳までの道は後半に牛首の岩場が出てきます。
唐松岳頂上山荘でデポし、山頂へ。思ったよりもいい天気の状態で唐松岳に到着できました。3度目の正直でいい天気でした。八方池山荘まで八方尾根を下りました。
ツアーで大勢で歩くと、自分のペースで歩けないということがあります。まあそれもよし、歩きも、アフター歩きも楽しめました。添乗員さん、ガイドさんにも大変お世話になりました。楽しかった〜!
八ヶ岳の企画登山でご一緒させていただいたpinchanです。
ご無沙汰してます!
4日間全部晴れなんて、すごいですね!
素敵な景色の写真、楽しませていただきました。
私も10月9日〜10日と、八ヶ岳でご一緒したhiibouさんと一緒に唐松・五竜登ってきましたが、天気が読めなくて前泊2日を使って最後の日だけ(しかも昼まで)晴れでした。
1日目悪天候で予定通り進めなかった分、2日目はかなりしんどい登山ではありましたが、鎖場・岩場は面白かったし、唐松・五竜の頂上では素晴らしい景色を堪能できたし、良かったです。
私が八峰キレットなんか登れたり、4日間もの縦走ができるようになるのはいつだろう…。
いつかチャレンジしてみたいです!
pinchanさん、こんにちは
4日も山に入ると、お天気が悪い日もあって不思議ではないですが、ラッキーでした。
お天気で山の印象はガラッと変わりますよね。唐松・五竜はいいですし、鎖場・岩場を楽しめたのなら、その延長上に八峰キレットがありそうです。ぜひぜひ挑戦してみてください。
hiibouさんと歩かれたんですね。レコ、見せていただきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する