ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 958955
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

緊張と興奮!立山三山〜劔岳縦走

2016年09月09日(金) ~ 2016年09月11日(日)
 - 拍手
oreryu その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
103:31
距離
30.5km
登り
3,534m
下り
3,545m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:48
休憩
1:31
合計
8:19
8:52
60
室堂
9:52
9:54
51
10:45
10:55
11
11:06
11:28
24
11:52
12:00
71
13:11
13:30
21
13:51
14:00
5
14:05
14:06
13
14:19
14:20
40
15:00
15:03
48
15:51
16:07
64
2日目
山行
5:02
休憩
3:21
合計
8:23
5:30
5:34
24
5:58
6:10
23
6:33
6:41
51
7:32
7:54
8
8:02
8:11
17
8:28
8:39
3
8:42
9:00
20
9:20
9:46
25
10:11
10:25
2
カニの横バイ
10:27
10:38
21
10:59
11:06
7
11:13
11:20
47
12:07
12:10
16
12:26
13:04
21
13:25
13:31
8
13:39
13:44
3
13:47
宿泊地
3日目
山行
3:04
休憩
0:11
合計
3:15
5:56
53
宿泊地
6:49
6:53
73
8:06
8:07
13
8:20
8:21
7
8:28
8:31
21
8:52
8:53
8
9:01
9:02
9
9:11
ゴール地点
天候 1日目:曇り(ガス)、2日目:快晴、3日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山駅無料駐車場(周辺に約900台)に駐車し、ケーブルカー、バスを乗り継いで室堂へ。
予約できる山小屋
ここからケーブルカー、バスを乗り継いで室堂へ。
2016年09月09日 06:44撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 6:44
ここからケーブルカー、バスを乗り継いで室堂へ。
室堂に到着です!
しかし、ガスッガス!!
2016年09月09日 08:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/9 8:52
室堂に到着です!
しかし、ガスッガス!!
立山室堂山荘方面へ。
2016年09月09日 08:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 8:53
立山室堂山荘方面へ。
まずは浄土山を目指します。
2016年09月09日 09:09撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 9:09
まずは浄土山を目指します。
しかしガスだなぁ〜
2016年09月09日 09:09撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 9:09
しかしガスだなぁ〜
室堂方面に振り返っても、真っ白。
2016年09月09日 09:15撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 9:15
室堂方面に振り返っても、真っ白。
登れ登れ!
2016年09月09日 09:34撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 9:34
登れ登れ!
ちょっと寄り道して室堂山展望台方面へ。
2016年09月09日 09:50撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 9:50
ちょっと寄り道して室堂山展望台方面へ。
何も見えねー!
2016年09月09日 09:57撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 9:57
何も見えねー!
気を取り直して浄土山へ。ちょっとガスが晴れてきた♪
2016年09月09日 10:18撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 10:18
気を取り直して浄土山へ。ちょっとガスが晴れてきた♪
2016年09月09日 10:48撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 10:48
浄土山山頂に到着♪
しかし、やはりガッスガス!
2016年09月09日 10:49撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 10:49
浄土山山頂に到着♪
しかし、やはりガッスガス!
ガスが晴れると立山が姿を現しました!
2016年09月09日 10:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 10:53
ガスが晴れると立山が姿を現しました!
何やら石垣が。
2016年09月09日 10:49撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 10:49
何やら石垣が。
軍人霊碑だそうです。
2016年09月09日 10:55撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 10:55
軍人霊碑だそうです。
さて、先を急ぎます。
2016年09月09日 10:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 10:59
さて、先を急ぎます。
龍王岳です。この手前に富山大学立山研究所の建造物があります。
2016年09月09日 11:13撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 11:13
龍王岳です。この手前に富山大学立山研究所の建造物があります。
一の越方面へ向けて一旦下ります。
2016年09月09日 11:37撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 11:37
一の越方面へ向けて一旦下ります。
2016年09月09日 11:46撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 11:46
一の越山荘に到着♪
2016年09月09日 11:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/9 11:59
一の越山荘に到着♪
室堂方面を見下ろします。ガスが晴れてるといい眺め〜♪
2016年09月09日 12:01撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 12:01
室堂方面を見下ろします。ガスが晴れてるといい眺め〜♪
さあ、ついに立山にアタックだ!
まずは雄山山頂を目指します。
2016年09月09日 12:01撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 12:01
さあ、ついに立山にアタックだ!
まずは雄山山頂を目指します。
振り返ると一の越山荘。そのバックに龍王岳と浄土山。
2016年09月09日 12:07撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
9/9 12:07
振り返ると一の越山荘。そのバックに龍王岳と浄土山。
結構な急登です。ハアハアします。
2016年09月09日 12:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/9 12:11
結構な急登です。ハアハアします。
雄山山頂に到着です!
2016年09月09日 13:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
9/9 13:12
雄山山頂に到着です!
左手の建物にはお守り等が販売されています。翌日の劔岳に備えて「安全登山」のお守りをゲットしました。左手は・・・
2016年09月09日 13:13撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/9 13:13
左手の建物にはお守り等が販売されています。翌日の劔岳に備えて「安全登山」のお守りをゲットしました。左手は・・・
雄山神社です。
2016年09月09日 13:30撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 13:30
雄山神社です。
7月〜9月は神主さんがいて500円で御祈祷が受けられるそうです。時間が押してたのでこれは省略(爆)
2016年09月09日 13:15撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/9 13:15
7月〜9月は神主さんがいて500円で御祈祷が受けられるそうです。時間が押してたのでこれは省略(爆)
龍王岳方面を振り返ると見事な雲海〜♪
2016年09月09日 13:26撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 13:26
龍王岳方面を振り返ると見事な雲海〜♪
さて、大汝山へ向かいます。
ここら辺からまたガスがえらいことに!
2016年09月09日 13:45撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 13:45
さて、大汝山へ向かいます。
ここら辺からまたガスがえらいことに!
山頂が近づいてきた!
2016年09月09日 13:55撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 13:55
山頂が近づいてきた!
立山最高峰をゲット!
2016年09月09日 14:00撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
9/9 14:00
立山最高峰をゲット!
富士ノ折立。てっぺんには行かず巻いていきます。
2016年09月09日 14:21撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
9/9 14:21
富士ノ折立。てっぺんには行かず巻いていきます。
内蔵助カール。ガスの向こうにかすかに雪渓が見えます。
2016年09月09日 14:37撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 14:37
内蔵助カール。ガスの向こうにかすかに雪渓が見えます。
ここら辺になるともう何がなんだかわかりません。
2016年09月09日 14:48撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 14:48
ここら辺になるともう何がなんだかわかりません。
真砂岳山頂も真っ白。
もう完全に消化試合。早くキャンプ場に到着したい。
2016年09月09日 15:02撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
9/9 15:02
真砂岳山頂も真っ白。
もう完全に消化試合。早くキャンプ場に到着したい。
別山方面へ向かいます。
2016年09月09日 15:17撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 15:17
別山方面へ向かいます。
真砂沢。
2016年09月09日 15:23撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 15:23
真砂沢。
別山へ直登するか、トラバースして巻くか、分岐がありましたが直登を選びます。
2016年09月09日 15:46撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 15:46
別山へ直登するか、トラバースして巻くか、分岐がありましたが直登を選びます。
2016年09月09日 15:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 15:52
もう少し!
2016年09月09日 15:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 15:56
もう少し!
別山登頂!これで立山三山(浄土山、立山、別山)を制覇!
2016年09月09日 16:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/9 16:12
別山登頂!これで立山三山(浄土山、立山、別山)を制覇!
ついにこの日のゴールが見えてきた!劔沢キャンプ場への急な岩場の下り坂を下ります。
2016年09月09日 16:31撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 16:31
ついにこの日のゴールが見えてきた!劔沢キャンプ場への急な岩場の下り坂を下ります。
劔沢キャンプ場。金曜なのでさほど混んでません。
2016年09月09日 17:00撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/9 17:00
劔沢キャンプ場。金曜なのでさほど混んでません。
劔沢キャンプ場から眺める劔岳。
残念ながらこの日はガスに隠れて全容を明らかにしてくれませんでした。
2016年09月09日 17:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/9 17:16
劔沢キャンプ場から眺める劔岳。
残念ながらこの日はガスに隠れて全容を明らかにしてくれませんでした。
2日目はいよいよ劔岳にアタック!この日は素晴らしい快晴に恵まれました。
2016年09月10日 05:36撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/10 5:36
2日目はいよいよ劔岳にアタック!この日は素晴らしい快晴に恵まれました。
朝焼けに映える劔岳。
2016年09月10日 05:41撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
9/10 5:41
朝焼けに映える劔岳。
前日と違いこの日は出し惜しみ無しです(笑)
2016年09月10日 05:48撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
9/10 5:48
前日と違いこの日は出し惜しみ無しです(笑)
剣山荘に到着。この建物の裏から登山道に入ります。
2016年09月10日 05:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/10 5:59
剣山荘に到着。この建物の裏から登山道に入ります。
さて、まずは一服劔を目指します。
2016年09月10日 06:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 6:16
さて、まずは一服劔を目指します。
ここら辺のトラバースはまだ余裕です。
2016年09月10日 06:36撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/10 6:36
ここら辺のトラバースはまだ余裕です。
あっという間に一服劔に到着。
振り返ると直下に剣山荘。左手から別山尾根の絶景。
2016年09月10日 06:42撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 6:42
あっという間に一服劔に到着。
振り返ると直下に剣山荘。左手から別山尾根の絶景。
こちらは富山の街並み。ちょっとわかり難い。
2016年09月10日 06:42撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 6:42
こちらは富山の街並み。ちょっとわかり難い。
さて、前劔を目指します。
2016年09月10日 06:42撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
9/10 6:42
さて、前劔を目指します。
ここからは落石に注意。もちろん自分が落としてもいけません。
2016年09月10日 06:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 6:59
ここからは落石に注意。もちろん自分が落としてもいけません。
ここからは結構急だぞ!
2016年09月10日 07:08撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 7:08
ここからは結構急だぞ!
鎖場も多くなってきた。
2016年09月10日 07:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 7:22
鎖場も多くなってきた。
でも、ここまでは鎖に頼らなくても大丈夫。
2016年09月10日 07:34撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/10 7:34
でも、ここまでは鎖に頼らなくても大丈夫。
前劔直前で、ラスボス(劔岳)に遭遇!
2016年09月10日 07:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 7:39
前劔直前で、ラスボス(劔岳)に遭遇!
前劔に登頂!そしてラスボスの全容が明らかに!!
2016年09月10日 07:43撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
9/10 7:43
前劔に登頂!そしてラスボスの全容が明らかに!!
来た道を振り返ってみました。手前が一服劔。別山尾根の奥には立山。登ってきたなぁ〜。
2016年09月10日 07:44撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
9/10 7:44
来た道を振り返ってみました。手前が一服劔。別山尾根の奥には立山。登ってきたなぁ〜。
さぁ、ラスボス倒しに行くぞ!
2016年09月10日 07:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 7:53
さぁ、ラスボス倒しに行くぞ!
難所・前劔の門。
2016年09月10日 08:00撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/10 8:00
難所・前劔の門。
手すりの無い橋を渡り、鎖を頼りに右横へトラバースします。
橋の下は岩があるし、トラバースも対して怖くありません。
落ちれば死にますが・・・
2016年09月10日 08:02撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 8:02
手すりの無い橋を渡り、鎖を頼りに右横へトラバースします。
橋の下は岩があるし、トラバースも対して怖くありません。
落ちれば死にますが・・・
これまた難所・平蔵の頭。
下りルートと登りルートで分かれており、登りは右手です。
2016年09月10日 08:31撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/10 8:31
これまた難所・平蔵の頭。
下りルートと登りルートで分かれており、登りは右手です。
鎖と杭が打ち付けてあり、難なく登れます。
2016年09月10日 08:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 8:33
鎖と杭が打ち付けてあり、難なく登れます。
登ったと思ったら今度は下ります。
2016年09月10日 08:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/10 8:35
登ったと思ったら今度は下ります。
今度はここをトラバース。
2016年09月10日 08:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 8:39
今度はここをトラバース。
怖そう〜っと思いきや・・・
2016年09月10日 08:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 8:39
怖そう〜っと思いきや・・・
こうして見ると思ったより足場があります。
2016年09月10日 08:40撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/10 8:40
こうして見ると思ったより足場があります。
8番目鎖場平蔵のコル。鎖を伝って5メートルほど垂直に登ります。
2016年09月10日 08:41撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/10 8:41
8番目鎖場平蔵のコル。鎖を伝って5メートルほど垂直に登ります。
そしていよいよ最大の難所・9番目鎖場「カニのタテバイ」。
って、実は看板を見逃し、そうとは知らずにあっけなく登ってしまいました・・・(^^;)
勢いで登ったので、岩にガツガツ頭ぶつけました・・・ヘルメットかぶってて良かった・・・
2016年09月10日 08:46撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/10 8:46
そしていよいよ最大の難所・9番目鎖場「カニのタテバイ」。
って、実は看板を見逃し、そうとは知らずにあっけなく登ってしまいました・・・(^^;)
勢いで登ったので、岩にガツガツ頭ぶつけました・・・ヘルメットかぶってて良かった・・・
登りの難所はすべてクリア!あとは頂上を目指すのみ!
2016年09月10日 09:06撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 9:06
登りの難所はすべてクリア!あとは頂上を目指すのみ!
見えてきた!
2016年09月10日 09:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 9:22
見えてきた!
登頂〜♪
2016年09月10日 09:25撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
9/10 9:25
登頂〜♪
この先の源次郎尾根に行くことはないでしょう。
2016年09月10日 09:26撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
9/10 9:26
この先の源次郎尾根に行くことはないでしょう。
劔岳山頂から眺める別山尾根。その向こうに立山。
2016年09月10日 09:26撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 9:26
劔岳山頂から眺める別山尾根。その向こうに立山。
その左手には北アルプスの山々。
2016年09月10日 09:26撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 9:26
その左手には北アルプスの山々。
遥か先をズームすると、富士山の姿が確認できました。
2016年09月10日 09:28撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 9:28
遥か先をズームすると、富士山の姿が確認できました。
左から白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳?その手前に八ッ峰?
2016年09月10日 09:50撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/10 9:50
左から白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳?その手前に八ッ峰?
北方稜線?こちらも行くことはないでしょう。
2016年09月10日 09:51撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 9:51
北方稜線?こちらも行くことはないでしょう。
富山市街地方面。
2016年09月10日 09:51撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 9:51
富山市街地方面。
さて、今度は下りです。
2016年09月10日 09:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/10 9:53
さて、今度は下りです。
下りの難所と言えば、「カニのヨコバイ」。
2016年09月10日 09:02撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/10 9:02
下りの難所と言えば、「カニのヨコバイ」。
取り付き地点まで鎖で降ります。
2016年09月10日 10:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 10:11
取り付き地点まで鎖で降ります。
取り付き地点は矢印でマークがあり、足場も目視できたので、言われるほど怖くありませんでした。足場を確保できればこんな感じで鎖を伝ってトラバース。
2016年09月10日 10:20撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/10 10:20
取り付き地点は矢印でマークがあり、足場も目視できたので、言われるほど怖くありませんでした。足場を確保できればこんな感じで鎖を伝ってトラバース。
ハシゴも新しくてしっかり固定されてるので、さほど怖くありません。
2016年09月10日 10:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 10:22
ハシゴも新しくてしっかり固定されてるので、さほど怖くありません。
カニのタテバイを振り返る。すごいとこ登ったんだな・・・
2016年09月10日 10:31撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 10:31
カニのタテバイを振り返る。すごいとこ登ったんだな・・・
平蔵の頭再び。
2016年09月10日 10:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/10 10:35
平蔵の頭再び。
ここまでくるとこの程度へっちゃらです。
2016年09月10日 10:38撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 10:38
ここまでくるとこの程度へっちゃらです。
前劔の門再び。
2016年09月10日 11:07撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 11:07
前劔の門再び。
ここを乗り切れば、難所は終わりです。あとは来た道をひたすら下るのみ。
2016年09月10日 11:07撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/10 11:07
ここを乗り切れば、難所は終わりです。あとは来た道をひたすら下るのみ。
さて、3日目です。テントを撤収し劔沢キャンプ場から劔御前小舎を目指します。
2016年09月11日 06:25撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/11 6:25
さて、3日目です。テントを撤収し劔沢キャンプ場から劔御前小舎を目指します。
さよなら劔沢キャンプ場。さよなら劔岳。
2016年09月11日 06:27撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/11 6:27
さよなら劔沢キャンプ場。さよなら劔岳。
登れ登れ!
2016年09月11日 06:32撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/11 6:32
登れ登れ!
ハート型の雪渓?
2016年09月11日 06:47撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/11 6:47
ハート型の雪渓?
2016年09月11日 06:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/11 6:52
2016年09月11日 06:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/11 6:52
劔御前小舎から雷鳥坂へ下ります。
2016年09月11日 06:55撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/11 6:55
劔御前小舎から雷鳥坂へ下ります。
結構急な下りですが、絶景を拝みながらテンションはアゲアゲ↗♪
薬師岳の存在感が半端ない!
2016年09月11日 06:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/11 6:56
結構急な下りですが、絶景を拝みながらテンションはアゲアゲ↗♪
薬師岳の存在感が半端ない!
奥大日岳方面。
2016年09月11日 06:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/11 6:56
奥大日岳方面。
地獄谷。噴煙が立ち込めてます。
2016年09月11日 07:15撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/11 7:15
地獄谷。噴煙が立ち込めてます。
立山が素晴らしい!
2016年09月11日 07:30撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/11 7:30
立山が素晴らしい!
雷鳥沢キャンプ場が近づいてきました♪
2016年09月11日 08:05撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/11 8:05
雷鳥沢キャンプ場が近づいてきました♪
雷鳥沢キャンプ場。広い〜っ!
2016年09月11日 08:14撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/11 8:14
雷鳥沢キャンプ場。広い〜っ!
ここから室堂まで石の階段を登ります。これが結構堪える・・・
2016年09月11日 08:19撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/11 8:19
ここから室堂まで石の階段を登ります。これが結構堪える・・・
登りきったところから雷鳥沢キャンプ場方面を振り返る。
2016年09月11日 08:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/11 8:35
登りきったところから雷鳥沢キャンプ場方面を振り返る。
登りきると雷鳥荘に到着です。
2016年09月11日 08:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/11 8:35
登りきると雷鳥荘に到着です。
リンドウ池。
2016年09月11日 08:42撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/11 8:42
リンドウ池。
地獄谷。
2016年09月11日 08:50撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9/11 8:50
地獄谷。
ミクリガ池に逆さ立山♪
2016年09月11日 08:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
9/11 8:59
ミクリガ池に逆さ立山♪
撮影機器:

感想

7月に計画していた立山・劔の縦走は雨で流れて今回が仕切り直し。今回も雨予報でしたが、直前で回復、決行となりました!
しかし、前日に立山駅に到着した時点では雨。翌朝になっても空はぐずつき、初日は雨は降らないもののイマイチな天候。ガッスガスの中、立山三山(浄土山〜立山〜別山)を縦走し、テンション低めで劔沢キャンプ場へ。
翌日はうって変わって快晴も緊張の中で劔岳にアタック!怖がりの私はどこで撤退しようか考えましたが、じーさんばーさんや若いギャルがチャレンジしてる中、撤退できず、結局登頂を果たしました(笑)やってみると大したことないです。高度感をどう感じるかだと思います。
直前まで雨予報で無いと思ってた3日目もまさかの快晴♪雷鳥坂からの眺望は最高♪雷鳥に出会えなかったのが唯一の心残りですが、全体を通して素晴らしい山行となりました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら