記録ID: 959435
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
9月に国見岳周回する。大きめに。
2016年09月10日(土) ~
2016年09月11日(日)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 20:57
- 距離
- 61.5km
- 登り
- 4,445m
- 下り
- 4,486m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:25
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 9:54
距離 26.7km
登り 2,108m
下り 1,372m
天候 | 夜中にわずかぱらつきましたが、基本晴れていました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は樅木の吊り橋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初の3割ぐらいは人があまり歩いていないので、開けている箇所は草ボーボーだったり、倒木でまともに進めないこともありました。 |
その他周辺情報 | あまりない。自動販売機がどこかにあるかな?平家の落人伝説の施設のところとか。 |
写真
感想
2年ぶりの国見岳。今回は大きめに縦走して2日で60km。
山と高原地図にはこのエリアはなく、情報は得られにくいので、ぜひ参考にしてください。
この地域、一つ一つの山は登られていても、通して歩く人は少ないのではないでしょうか。
ヤマレコの足あとから、歩かれているとわかる稜線をつないでコースを選定しました。
実際は、夏場は藪で向かなかったり、多数の倒木で迂回したりと難点がありましたが、なんとか通して歩くことができました。
道の雰囲気はあまり手垢のついていない感じで、素材の味を楽しめる上級者向けの山です。
全体としては平家近くまでは荒れ気味です。
定期的に人が通っているようですが、季節によって登りにくい要素があるのでご注意を。
後半は、アラカルトでは登られているので、歩いていて困ることはないと思われます。
縦走するにあたって、水場の問題と宿泊箇所の問題があります。
水は、2日で歩き通すなら夏は5リットルは欲しいところ。
ツェルトがあればどこでも寝られますが、出来れば自然の植生の上ではなく新椎葉越が良いでしょう。3日かけるつもりなら、国定公園のエリアを外すため事前に調べておくか、山犬や積石方面に行かず小さめに周回します。
全体的に携帯の電波が弱く、想定外のことも起こりやすいので、余裕のある行程設定が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する