ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 959639
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

20160910 小5の末っ子を連れて、北アルプス・乗鞍岳へ

2016年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 山のかんちゃん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:09
距離
10.6km
登り
1,408m
下り
513m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:12
休憩
0:57
合計
9:09
6:29
6:29
179
9:28
9:29
97
11:06
11:12
33
11:45
12:24
1
肩の小屋
12:25
12:26
37
13:03
13:05
12
13:17
13:18
20
13:38
13:39
15
13:54
13:55
4
13:59
13:59
37
14:36
14:39
0
14:39
14:39
9
14:48
14:48
6
14:54
14:55
1
15:04
15:04
5
15:09
15:09
3
15:12
畳平バスターミナル
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
乗鞍高原より乗鞍エコーラインを進み、三本滝レストハウスに駐車。
50台可能(無料)。トイレ有。水場あり(飲料不可との表示)。
乗鞍畳平バスターミナル→三本滝間バス:大人1,450円、こども730円
コース状況/
危険箇所等
三本滝→摩利支天バス停
 危険個所なし。三本滝までは一度下ります。時間があれば日本百名瀑往復しましょう。乗鞍岳分岐まで戻り、橋を渡るといよいよ登り始め。少しの間は高度稼ぐ急登ですが、これも鈴蘭橋への分岐まで。分岐からはとてもよく整備された緩やかな登りを進みます。

摩利支天バス停→位ヶ原山荘
 危険個所なし。摩利支天バス停から先は幾度と車道に出たり登山道に戻ったりの繰り返し。バスのお客さんからは「よくもまぁ下から頑張るねぇ〜」という声が聞こえてきそうです(笑)。所々斜度がキツくなりますが、危険個所はありません。また道、標識もしっかりしています。

位ヶ原山荘→肩の小屋口
 危険個所なし。小屋から登山道入り口まで少し車道を歩きます。少し泥濘だりもしていますが、ペンキ印などを頼りに高度を稼ぎます。大きな岩や周りの植生もだいぶ変化してきます。振り返れば槍・穂の稜線がハッキリと見え、テンションも上がります。ハイマツなどが出てくれば公衆トイレのある肩の小屋口に出ます。

肩の小屋口→肩の小屋→乗鞍岳(剣ヶ峰)山頂
 危険個所:剣ヶ峰山頂直下の下りおよび肩の小屋までのガレた下り。肩の小屋口からアルペンムード満点の登山道を上がります。左手を見れば乗鞍大雪渓(と言う割には今年は小さい…)が良く見え、夏スキーを楽しんでいる方々も見えます。少ししたら肩の小屋に到着。肩の小屋から幅の広いガレて歩きにくい登山道を進みます。朝日岳左山腹をジグザグに登れば権現池を見渡せる稜線に飛び出します。少し進むと蚕玉岳(こだまだけ)の広い山頂。蚕玉岳を過ぎると最後の急登。左右のルートがありますが左は頂上小屋経由なので、登りは右ルートを選択。左ルートから合流し、最後の岩稜帯を登れば乗鞍岳最高峰の剣ヶ峰(3,026叩砲了劃困法山頂は思ったほど広くないので、神社にお参りと記念写真を済ませて早々に下山します。
_____
肩の小屋→畳平
 危険個所なし。緩やかな未舗装の道を歩きます。1時間ほどのんびりと歩けばバスターミナルのある畳平に到着。時間があれば不消ヶ池先よりお花畑コースもよし、富士見岳コースも良いと思います。
その他周辺情報 下山後の温泉:乗鞍高原「湯けむり館」(http://www.norikura.co.jp/yukemuri/)大人720円、こども300円(コンビニ前売り券で大人540円、こども220円)
駐車場に深夜の1時過ぎに到着。
外は満天の星空。ということで、見事なご来光〜
2016年09月10日 05:36撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 5:36
駐車場に深夜の1時過ぎに到着。
外は満天の星空。ということで、見事なご来光〜
三本滝レストハウス
2016年09月10日 06:06撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:06
三本滝レストハウス
トイレはレストハウスのすぐ横にあります。
2016年09月10日 06:06撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:06
トイレはレストハウスのすぐ横にあります。
トイレ脇の水場。
飲用不可なので、歯磨きと洗顔のみ。
2016年09月10日 06:06撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:06
トイレ脇の水場。
飲用不可なので、歯磨きと洗顔のみ。
水場先を先ずは進みます。
木道に「尾瀬みたい」と末っ子クン。
2016年09月10日 06:15撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:15
水場先を先ずは進みます。
木道に「尾瀬みたい」と末っ子クン。
時間もあるので三本滝に。
2016年09月10日 06:16撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:16
時間もあるので三本滝に。
お〜っと思ったら、これは違います。
2016年09月10日 06:24撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:24
お〜っと思ったら、これは違います。
かなりの水量です。
2016年09月10日 06:25撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:25
かなりの水量です。
スゴイね!と眠そうな末っ子クン。
2016年09月10日 06:25撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
9/10 6:25
スゴイね!と眠そうな末っ子クン。
2016年09月10日 06:27撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:27
一番右の滝
2016年09月10日 06:29撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:29
一番右の滝
真ん中の滝
2016年09月10日 06:29撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:29
真ん中の滝
水量少ないですが、左の滝です。
2016年09月10日 06:29撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:29
水量少ないですが、左の滝です。
2016年09月10日 06:30撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:30
真ん中の滝と秋晴れの空♪
2016年09月10日 06:30撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:30
真ん中の滝と秋晴れの空♪
登山道分岐まで戻り、山頂へ向かいます
2016年09月10日 06:36撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:36
登山道分岐まで戻り、山頂へ向かいます
これは毒だな…
2016年09月10日 06:37撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:37
これは毒だな…
これも毒だな…
2016年09月10日 06:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:38
これも毒だな…
橋を渡って〜
2016年09月10日 06:39撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:39
橋を渡って〜
2016年09月10日 06:41撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:41
こんなゲジゲジさんが大量に…
2016年09月10日 06:50撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 6:50
こんなゲジゲジさんが大量に…
鈴蘭橋からの合流
2016年09月10日 07:04撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 7:04
鈴蘭橋からの合流
2016年09月10日 07:07撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 7:07
これは食べられる?
2016年09月10日 07:17撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 7:17
これは食べられる?
これも食べられる?
2016年09月10日 07:20撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 7:20
これも食べられる?
素晴らしいお天気♪
2016年09月10日 07:21撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 7:21
素晴らしいお天気♪
のんびりと歩きます〜
2016年09月10日 07:25撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 7:25
のんびりと歩きます〜
これも大丈夫でしょう〜
2016年09月10日 07:29撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 7:29
これも大丈夫でしょう〜
ホントに良く整備されています♪
2016年09月10日 07:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 7:38
ホントに良く整備されています♪
車道に出ます。
2016年09月10日 07:41撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 7:41
車道に出ます。
2016年09月10日 07:44撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 7:44
2016年09月10日 07:45撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 7:45
摩利支天バス停に到着
2016年09月10日 07:46撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 7:46
摩利支天バス停に到着
で、ここを入ります。
2016年09月10日 07:46撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 7:46
で、ここを入ります。
なんて歩きやすいのか!
2016年09月10日 07:47撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 7:47
なんて歩きやすいのか!
2016年09月10日 07:50撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 7:50
2016年09月10日 07:56撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 7:56
2016年09月10日 08:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:00
再び車道に
2016年09月10日 08:11撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:11
再び車道に
で、入ります…
2016年09月10日 08:17撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:17
で、入ります…
何度も車道に出たり登山道に入ったり…
2016年09月10日 08:20撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 8:20
何度も車道に出たり登山道に入ったり…
2016年09月10日 08:27撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:27
2016年09月10日 08:28撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:28
2016年09月10日 08:33撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:33
2016年09月10日 08:34撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:34
白骨温泉までのルートですが、荒れていて無理そう…
2016年09月10日 08:36撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:36
白骨温泉までのルートですが、荒れていて無理そう…
2016年09月10日 08:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:38
2016年09月10日 08:40撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:40
冷泉小屋ですが、休業中…
2016年09月10日 08:42撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:42
冷泉小屋ですが、休業中…
2016年09月10日 08:43撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:43
末っ子クン、しっかり付いてきています。
2016年09月10日 08:48撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:48
末っ子クン、しっかり付いてきています。
2016年09月10日 08:48撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:48
2016年09月10日 08:49撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:49
2016年09月10日 08:50撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:50
末っ子クン、なにやら遠くを見ています…
2016年09月10日 08:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 8:52
末っ子クン、なにやら遠くを見ています…
車道に出る階段をよじ登り…
2016年09月10日 09:01撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 9:01
車道に出る階段をよじ登り…
2016年09月10日 09:02撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 9:02
もう少しで位ヶ原山荘に…
2016年09月10日 09:04撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 9:04
もう少しで位ヶ原山荘に…
少し疲れてきたかな…
2016年09月10日 09:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 9:08
少し疲れてきたかな…
というあたりで位ヶ原山荘に到着〜
2016年09月10日 09:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 9:12
というあたりで位ヶ原山荘に到着〜
2016年09月10日 09:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 9:12
この地図、良いですね♪
2016年09月10日 09:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 9:13
この地図、良いですね♪
2016年09月10日 09:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 9:14
カルピスをいただきました。
2016年09月10日 09:15撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 9:15
カルピスをいただきました。
さて、出発です!
2016年09月10日 09:30撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 9:30
さて、出発です!
2016年09月10日 09:34撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 9:34
少し色づいてきていますね。
2016年09月10日 09:39撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 9:39
少し色づいてきていますね。
このあたりは元気です!
2016年09月10日 09:45撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 9:45
このあたりは元気です!
ハナアブさん〜
くすぐったい…
2016年09月10日 09:50撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 9:50
ハナアブさん〜
くすぐったい…
お天気最高〜
2016年09月10日 09:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 9:52
お天気最高〜
ナナカマドの実も真っ赤。
2016年09月10日 09:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 9:57
ナナカマドの実も真っ赤。
2016年09月10日 09:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 9:58
2016年09月10日 10:05撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:05
お〜っ!常念だぁ。
2016年09月10日 10:05撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
9/10 10:05
お〜っ!常念だぁ。
2016年09月10日 10:05撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:05
これは食べられるのかな…
2016年09月10日 10:07撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:07
これは食べられるのかな…
西穂〜奥穂の稜線がお目見え♪
2016年09月10日 10:09撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 10:09
西穂〜奥穂の稜線がお目見え♪
2016年09月10日 10:11撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:11
良いペースです!
2016年09月10日 10:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:12
良いペースです!
大好きなチングルマ〜✿
2016年09月10日 10:17撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 10:17
大好きなチングルマ〜✿
槍サマまで♪
2016年09月10日 10:18撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 10:18
槍サマまで♪
2016年09月10日 10:19撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:19
段々と大きな岩が出てきます。
2016年09月10日 10:23撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:23
段々と大きな岩が出てきます。
2016年09月10日 10:23撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:23
2016年09月10日 10:31撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:31
大雪渓もみえました!
2016年09月10日 10:33撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:33
大雪渓もみえました!
2016年09月10日 10:35撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:35
最後の車道に出ます。
2016年09月10日 10:35撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:35
最後の車道に出ます。
2016年09月10日 10:36撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:36
2016年09月10日 10:36撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:36
ここを入ると肩の小屋口に出ます。
2016年09月10日 10:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:38
ここを入ると肩の小屋口に出ます。
ホントに素晴らしいお天気です。
山頂までお天気持つかな…
2016年09月10日 10:39撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:39
ホントに素晴らしいお天気です。
山頂までお天気持つかな…
2016年09月10日 10:40撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 10:40
この辺りまで来るとだいぶ秋の気配ですね。
2016年09月10日 10:50撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
9/10 10:50
この辺りまで来るとだいぶ秋の気配ですね。
遭難碑とお地蔵さんがあります。
2016年09月10日 10:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 10:52
遭難碑とお地蔵さんがあります。
2016年09月10日 11:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:00
飛行機雲。
お天気、下り坂ですね…
2016年09月10日 11:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 11:00
飛行機雲。
お天気、下り坂ですね…
ここのポンプで取水してました。
どこまで水を運んでいるのかな…
2016年09月10日 11:02撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:02
ここのポンプで取水してました。
どこまで水を運んでいるのかな…
2016年09月10日 11:05撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:05
2016年09月10日 11:06撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:06
2016年09月10日 11:07撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:07
肩の小屋口に着きました!
2016年09月10日 11:07撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:07
肩の小屋口に着きました!
2016年09月10日 11:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:08
先ずはトイレに…
2016年09月10日 11:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:08
先ずはトイレに…
渇水とありますが、しっかりとお水、出ました…汗
2016年09月10日 11:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:10
渇水とありますが、しっかりとお水、出ました…汗
2016年09月10日 11:11撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:11
2016年09月10日 11:16撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:16
ここからもバスに乗れます。
2016年09月10日 11:16撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:16
ここからもバスに乗れます。
さ、行きますよ〜
2016年09月10日 11:17撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:17
さ、行きますよ〜
2016年09月10日 11:19撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:19
2016年09月10日 11:21撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:21
2016年09月10日 11:29撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:29
大雪渓なんですが、今年は雪不足で小さい…
でも滑っていますね〜
2016年09月10日 11:33撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
9/10 11:33
大雪渓なんですが、今年は雪不足で小さい…
でも滑っていますね〜
2016年09月10日 11:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:38
2016年09月10日 11:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:38
チシマギキョウかな?✿
2016年09月10日 11:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:38
チシマギキョウかな?✿
観測所が見えだします。
2016年09月10日 11:40撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:40
観測所が見えだします。
2016年09月10日 11:51撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 11:51
ということで、肩の小屋に到着。
末っ子クンはカップラーメンを食べました!
2016年09月10日 12:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 12:10
ということで、肩の小屋に到着。
末っ子クンはカップラーメンを食べました!
2016年09月10日 12:27撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 12:27
大休止をして、いざ山頂に!
2016年09月10日 12:27撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 12:27
大休止をして、いざ山頂に!
2016年09月10日 12:28撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 12:28
2016年09月10日 12:28撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 12:28
幅の広い登山道を進みます。
2016年09月10日 13:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 13:08
幅の広い登山道を進みます。
上がってきましたよ〜
2016年09月10日 13:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 13:08
上がってきましたよ〜
蚕玉岳の稜線に飛び出します!
2016年09月10日 13:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 13:12
蚕玉岳の稜線に飛び出します!
2016年09月10日 13:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 13:12
2016年09月10日 13:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 13:13
ロープの外にいい年をした大人が…
残念ですが、マナーの悪さが目立ちます。
2016年09月10日 13:17撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
9/10 13:17
ロープの外にいい年をした大人が…
残念ですが、マナーの悪さが目立ちます。
三角点かな?
2016年09月10日 13:18撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
9/10 13:18
三角点かな?
末っ子クン、さすがにお疲れモード…
2016年09月10日 13:19撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 13:19
末っ子クン、さすがにお疲れモード…
2016年09月10日 13:19撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 13:19
2016年09月10日 13:20撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 13:20
笑顔がないです(笑)
2016年09月10日 13:20撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
9/10 13:20
笑顔がないです(笑)
こっちに三角点見たいのがありました。
2016年09月10日 13:20撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 13:20
こっちに三角点見たいのがありました。
キレイな火口湖です。
2016年09月10日 13:22撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 13:22
キレイな火口湖です。
さぁ、もうひと踏ん張り!
2016年09月10日 13:25撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 13:25
さぁ、もうひと踏ん張り!
ということで、到着〜
2016年09月10日 13:37撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 13:37
ということで、到着〜
お参りを済ませて…
2016年09月10日 13:37撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 13:37
お参りを済ませて…
記念写真です。
撮っていただいた方、ありがとうございました。
2016年09月10日 13:39撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
9/10 13:39
記念写真です。
撮っていただいた方、ありがとうございました。
ガスが出てくると、池の色が変わりますね。
2016年09月10日 13:39撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 13:39
ガスが出てくると、池の色が変わりますね。
頂上小屋に寄り道します。
2016年09月10日 13:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 13:52
頂上小屋に寄り道します。
中は泊まれそうですが、休憩のみ。
2016年09月10日 13:56撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 13:56
中は泊まれそうですが、休憩のみ。
さて、下ります!
2016年09月10日 13:59撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 13:59
さて、下ります!
下りは早いね!と末っ子クン。
2016年09月10日 14:31撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 14:31
下りは早いね!と末っ子クン。
2016年09月10日 14:34撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 14:34
2016年09月10日 14:34撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 14:34
肩の小屋まで戻ってきました。
2016年09月10日 14:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 14:38
肩の小屋まで戻ってきました。
CCレモン、買いました♪
2016年09月10日 14:41撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 14:41
CCレモン、買いました♪
時間があれば泊まりたいですね!
2016年09月10日 14:42撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 14:42
時間があれば泊まりたいですね!
ど根性のイワギキョウです✿
2016年09月10日 14:43撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 14:43
ど根性のイワギキョウです✿
畳平までのんびりと戻ります…
2016年09月10日 14:43撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 14:43
畳平までのんびりと戻ります…
2016年09月10日 14:51撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 14:51
不消ヶ池。
もう少しでバスターミナルです。
2016年09月10日 14:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 14:52
不消ヶ池。
もう少しでバスターミナルです。
富士見岳、寄ってく?に「もう無理…」と末っ子クン。
2016年09月10日 14:54撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 14:54
富士見岳、寄ってく?に「もう無理…」と末っ子クン。
2016年09月10日 14:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 14:58
2016年09月10日 14:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 14:58
お花畑コース経由バスターミナルはここを下ります。
2016年09月10日 14:59撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 14:59
お花畑コース経由バスターミナルはここを下ります。
バスターミナルまであと少し…
2016年09月10日 15:02撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 15:02
バスターミナルまであと少し…
2016年09月10日 15:02撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 15:02
2016年09月10日 15:04撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 15:04
コマクサは終わりですね…
2016年09月10日 15:06撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 15:06
コマクサは終わりですね…
2016年09月10日 15:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 15:08
2016年09月10日 15:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 15:08
2016年09月10日 15:11撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 15:11
2016年09月10日 15:11撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 15:11
2016年09月10日 15:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9/10 15:13
とうことで、畳平バスターミナルに到着です。
2016年09月10日 15:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 15:13
とうことで、畳平バスターミナルに到着です。
お疲れ様でした!
2016年09月10日 15:45撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
9/10 15:45
お疲れ様でした!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール

感想

末っ子クンの11歳の誕生日前日に乗鞍岳に。
末っ子クンにとって初めての3,000段でしたが、三本滝からのコースもなんとか登り切りました。

それにしても最近のハイカーのマナーの悪さには辟易とします。
立入禁止のロープ内に踏入るは、登り優先にもかかわらずガンガン下ってくる比較的年配の方々…
どうしたものだろうか…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら