記録ID: 974490
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳から将棊頭山へ
2016年10月06日(木) ~
2016年10月07日(金)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 814m
- 下り
- 817m
コースタイム
1日目 5:24自宅発―7:32菅の台駐車場―8:45千畳敷発―9:35乗越浄土―10:02中岳―10:40木曽駒ヶ岳11:12―12:47濃ヶ池分岐―13:50将棊頭山14:18―14:34西駒山荘
2日目 6:50西駒山荘―7:39濃ヶ池分岐―7:57濃ヶ池―9:03馬飼ノ池―9:47乗越浄土―10:31千畳敷
2日目 6:50西駒山荘―7:39濃ヶ池分岐―7:57濃ヶ池―9:03馬飼ノ池―9:47乗越浄土―10:31千畳敷
天候 | 1日目 台風一過 快晴 2日目 続いて快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バス停裏の駐車場は8割方入っていました。 バス、ロープウェイは臨時便でどんどん送って呉れます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
千畳敷から乗越浄土(八丁坂):工事中ですが、通行に問題はありません。 乗越浄土から中岳経由木曽駒ヶ岳:登山者多数ですが、とくに問題ありません。 木曾駒ヶ岳から将棊頭山:うって変わってヒトはいなくなり、静かな山行です。基本的には花崗岩が重なる下りが濃ヶ池分岐まで続きます。分岐からはハイマツのなだらかなアップダウンが将棊山まで続きます。 西駒山荘:昨日は台風18号、今日はウイークデイ、泊まるヒトはいないだろうと思っていましたが、12名の宿泊者でした。 西駒山荘から濃ヶ池:分岐から結構長いトラバース道で濃ヶ池に降り立ちました。 濃ヶ池から乗越浄土:濃ヶ池の出口は川となっていますが、石を伝って濡れずに通る事が出来ました。トラバース道が急登となり、木梯子が現れます。これを登るとさらに急坂が続きます。馬飼ノ池からは傾斜は緩やかになり、ジグザグ道をゼイゼイ登って浄土乗越に辿り着きました。 八丁坂:登ってくる人が多く、道を譲っていると下る事が出来ません。登山道の脇を下る事が出来れば、待つ煩わしさを半減する事が出来ます。 |
その他周辺情報 | 菅の台の早太郎温泉「こまくさの湯」で汗を流しました。 |
写真
感想
10月5日から3日間、紅葉を見に穂高方面に行こうと思って休みを取っておきましたが、台風18号がやって来たため計画はオジャンに。
台風情報では6日の朝には太平洋に抜けるとの事。比較的近場と云う事で将棊頭山に登り、「西駒んカレー」を食べに西駒山荘に行く事にしました。将棊頭山と西駒山荘は3度目です。
台風一過の快晴に恵まれ、澄んだ空気の下、気持ちの良い山旅を楽しむ事が出来ました。台風の翌日のウイークデイですが、木曽駒ヶ岳は多くのヒトで賑わっていました。さすがに将棊頭山で会ったのは一人だけ。紅葉は草モミジだけでしたが、静かな中央アルプスを堪能しました。
この所、写真は花ばかり撮っていましたので、風景写真が全く撮れません。ちょっと勉強します、お見苦しい写真でスミマセン、でした。
「西駒んカレー」と宮下さんの「信濃錦」、これはなかなかのモンです。どうぞ一度お試しあれ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人
onisanさん、こんばんは〜。
木曽駒から将棊頭山までの馬の背でしたっけ?いい尾根ですよね〜。
人も少なくて、僕ももう一度行きたくなりました。
もう霜柱ですか?
しかし西駒んカレーは美味そうですね。
shigeさん、おはようございます。
西駒山荘は新築してまだ2年、綺麗な小屋です。
山荘名物「西駒んカレー」は勿論の事、
「信濃錦」、この山荘で飲むと、また特別な味わいです。
お勧めの山小屋です。一度、どうぞお出掛け下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する