紅葉の涸沢とモルゲンロート 上高地〜横尾〜涸沢〜パノラマコースプチ周回
- GPS
- 32:00
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 1,351m
- 下り
- 1,340m
コースタイム
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:05
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:35
天候 | 10/4、10/5両日くもり晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
台風接近中ということもあり、空いていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
パノラマコース屏風のコルまでは、吊尾根のような道ですので、高度感があります |
その他周辺情報 | 徳沢園のカレーとソフトクリーム、最高です! 岐阜側には平湯温泉など、たくさんの温泉施設があります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
当初剣岳を予定していましたが、まさかの台風直撃予報・・・涙
泣く泣く剣岳を諦めるも、せっかく空いてしまった日程、どこかに行けないかな?と天気予報を見続け、紅葉の時期に行ってみたかった涸沢なら天気が持ちそうと判断。
当日駐車場の空き状況と、シャトルバスの待ち時間にバス会社の方に「涸沢?もう紅葉終わったよ。今年は色づいてもすぐに枯れてしまった」と言われプチ後悔・・。
とりあえず横尾山荘までは行こうと決め出発。
天気もどんより曇り空で、悶々としながら歩く。
明神館で写真を撮っていたところをワンゲル部出身(!)の静岡の方に声かけていただき、岐阜の御夫婦と4人の即席パーティーで涸沢を目指すことに!このころには青空も見え気分も晴れてきました♪
前日までの雨で道中はきのこの山!岐阜の奥さまが写真にいいきのこを見つけてくださり、きのこ撮影大会に笑!懸命に撮影していたら、途中「よかったら食べて」と収穫したきのこをくださる方まで・・・!今回は調味料を持参していなかったため遠慮しましたが美味しそうだったー涙
紅葉は期待していなかった分、道中の美しさに感動・・横尾を越えたあたりから徐々に色づき始め、少し歩いては立ち止まりシャッターを切っていました。
涸沢ヒュッテ手前からやや終わりかけではあったが見事な紅葉にメンバー一同声を上げる。涸沢カールとの見事な美しさに、紅葉期の涸沢人気が頷ける。
ヒュッテに到着しテント設営。この時が2日間で一番風が強かった。
幕営し、パノラマコースの入り口まで写真撮影へ。若干高度が上がるだけで涸沢カールが一望できる見事な撮影ポイントでした。
夜はヒュッテのテラスでおでんとビールの鉄板メニューをいただく。陽が沈むのを眺め、体が冷えたので熱燗を購入しテントへ。温めなおしていただき、静岡の方と晩酌タイム!山の知恵を教えていただきましたー!
このあと水を汲みにヒュッテのテラスへ立ち寄ったら東北人会が!!こんなところで会えるなんて・・・!!!ついつい嬉しくて首を突っ込んでしまいました笑
翌日もヒュッテのテラスでモルゲンロートを待つ。すでに沢山の人で賑わっていました。暗闇から徐々に色を染めていく様は見事で言葉にならないほど。
下山はパノラマコースから。岐阜の御夫婦と「またどこかの山でっ!」と御挨拶をし歩き始める。
景色がいいと聞いて楽しみにしていたが、想像以上の涸沢の眺望!!
足場が悪いので慎重に歩きつつ、少し歩いては振り返りを繰り返す。見事な景色に圧倒される。高度を上げていくと槍ヶ岳、屏風のコルに着く頃には常念山脈、富士山、北岳等の南アルプスが見え、屏風の耳では裏銀座方面までの見事なパノラマ!紅葉期は特におススメです。
下山時、岐阜の御夫婦に教えていただいた徳沢園のカレーとソフトクリームをいただく。疲れた体に甘いものは最高でした!美味しかったです。
今回も沢山の方に出会い贅沢な旅でした!お世話になりました。有難うございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する