霞沢岳(上高地入山、そして徳本峠から島々はクラシックルートで)
- GPS
- 14:19
- 距離
- 34.1km
- 登り
- 2,422m
- 下り
- 3,152m
コースタイム
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 9:19
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:56
天候 | 10/7 快晴のち晴れ 10/8 雲(一時小雨のち一時晴れ間) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
安曇支所前6:06〜7:05上高地BTはバス 帰り:島々登山口10:35〜15:10自宅(全て一般道) ※今回下山時刻が早かったので試しに帰りも全て一般道で。多治見から自宅まで結構時間がかかった。 |
写真
感想
前日まで
天候不順でなかなか実行できない今年の紅葉登山。
この三連休も土日悪天予報のだったので、悩んだ末に一泊二日で上高地クラシックルートと霞沢岳に。
一般的には一日目は島々から徳本峠、二日目に霞沢岳往復して上高地下山だが、晴れ予報の金に上高地から入山し霞沢岳往復、土は島々までの下山のみとした。
10/7
土日は安曇支所の駐車場が登山者に開放されているようだが金曜日のため島々林道ゲート越えたすぐの駐車地点に駐車し、10分ほど歩いて安曇支所前のバス停へ。
平日のためバスは空いていると思ったが三連休前ということもあり満車で補助席に乗車。
上高地の紅葉は始まったばかりで標高を上げるに徐々に色づき始めるが、想定通り今年は色づく前に枯れている葉が多い。
徳本峠周辺から霞沢岳稜線の木々も大半の葉が先日の台風で散ってしまった模様。
小屋番の人によると、やはり今年は北アや中アどこの紅葉あまり良くないとのこと。
峠から霞沢岳山頂までは軽装のため楽々登山と思いストック無しで挑んだところ、長い樹林帯とK1ピークで結構足にきてしまった。
改めて普段ストックに頼っていることを実感。
ヤマテン予報では北ア南部は夜半から雨だったが、時折風が吹く程度で朝まで雨は降らず。
10/8
この日は雨予報のため暗いうちから下山開始。
雨の中の下山を覚悟したが、時折小雨がぱらつく程度でほとんど雨具もいらない状況。
島々谷の上部の木々はある程度色づきがあり、島々谷南沢の大半はまだこれからで1〜2週間後が適期かと。
長い樹林帯と林道を一部走り、無事駐車地点に到着。
全般
いつか行こうと思っていた島々宿〜上高地のクラシックルート。
今回くしくも逆ルートとなったが、霞沢岳と合わせていにしえの登山道を堪能できた。
但しマイナールートだけに徳本峠〜霞沢岳は7〜8割は樹林帯であり、北アにしては静かな山行となった。
(平坦な道が多いのでトレランで一日で走り切るにはちょうど良いかも)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する