ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 994199
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳 〜赤い羊、茶色い羊、ただいま放牧中〜

2016年10月30日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
12.4km
登り
952m
下り
935m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
1:32
合計
7:33
距離 12.4km 登り 952m 下り 954m
6:43
20
7:03
7:05
41
7:46
17
8:28
8:29
11
9:09
9:10
6
9:16
9:17
7
9:24
9:25
17
9:42
10:23
44
11:07
11:20
27
11:47
11:51
16
12:07
12:09
11
12:20
12:21
4
12:25
12:39
6
12:45
12:46
8
12:54
12:55
2
12:57
12:58
4
13:02
13:03
15
13:18
8
13:48
5
天候 めっちゃいい天気☀ 山頂付近は風があって寒いです
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
落合橋無料駐車場 約10台ほど
滋賀県方面からだと国道421号線で宇賀渓駐車場の入口を少し過ぎた右側に駐車スペースがあります。この日は6:30過ぎで満車になったようです。

入山料 200円

宇賀渓駐車場 70台  普通車500円(入山料込み)
 東名阪桑名インターより20km
 東名阪四日市インターより20km
 湾岸桑名インターより27km
 名神八日市インターより28km
 〒511-0266  三重県いなべ市大安町  大字石榑南335
 電話番号:0594-78-0175
宇賀渓観光協会HP http://www.ugakei.info/
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
 宇賀渓観光案内所にあります。下山後は登山届が多すぎて自分のものを探し出すのに時間がかかりますが、登山届が登山開始時間ごとに分けられていますので時間を書くようにしましょう。

■トイレ
 宇賀渓駐車場にあります。コースの途中にはありません

往路<遠足尾根・新道>
杉林の急登が続き、滑りやすい個所もありますが尾根に出るともう安心です。
尾根筋を進み、笹原に出てからは展望を楽しみながら竜ヶ岳の頂上を目指します。

帰路<表道コース>
笹原を過ぎると急降下がはじまります。ザレた所もありますので滑らないように注意が必要です。石榑峠からはしばらく舗道歩きとなり、砂山方面に入ると沢渡を何度も繰り返しますので水量の多い時は避けた方が無難かと思います。ロープやはしご、滝など変化の富んだコースです。
その他周辺情報 ■ 道の駅「奥永源寺渓流の里」
 http://www.city.higashiomi.shiga.jp/category/14-0-0-0-0.html
 営業時間:9時00分から17時00分(4月〜11月) 
      9時00分から16時00分(12月〜3月)
<駐車場>
無料駐車場のある落合橋からの赤く染まった空
2016年10月30日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
16
10/30 6:16
<駐車場>
無料駐車場のある落合橋からの赤く染まった空
<宇賀渓入口>
竜ヶ岳は5ヶ月ぶりですね
2016年10月30日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/30 6:28
<宇賀渓入口>
竜ヶ岳は5ヶ月ぶりですね
<観光案内所>
登山届を書いてポストに入れます。
2016年10月30日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/30 6:33
<観光案内所>
登山届を書いてポストに入れます。
<林道>
渓谷沿いの林道を進むと名水の「滝の雫」が流れています。
2016年10月30日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/30 6:52
<林道>
渓谷沿いの林道を進むと名水の「滝の雫」が流れています。
<林道>
アケボノソウ
2016年10月30日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
15
10/30 6:56
<林道>
アケボノソウ
<遠足尾根登山口>
さらに林道を進むと右側に登山口があります。
いざ出発!
2016年10月30日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/30 7:03
<遠足尾根登山口>
さらに林道を進むと右側に登山口があります。
いざ出発!
<遠足尾根登山口〜岩山展望台>
朝日の差し込む杉林の急坂
2016年10月30日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/30 7:26
<遠足尾根登山口〜岩山展望台>
朝日の差し込む杉林の急坂
<遠足尾根登山口〜岩山展望台>
岩山展望台が見えてきた!
2016年10月30日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/30 7:45
<遠足尾根登山口〜岩山展望台>
岩山展望台が見えてきた!
<岩山展望台>
伊勢湾が朝日で金色に輝いている
2016年10月30日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/30 7:48
<岩山展望台>
伊勢湾が朝日で金色に輝いている
<岩山展望台>
振り返ると竜ヶ岳がどっか〜ん。まだまだ遠い
2016年10月30日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/30 7:49
<岩山展望台>
振り返ると竜ヶ岳がどっか〜ん。まだまだ遠い
<岩山展望台〜大日向分岐>
この急坂を過ぎると尾根までもう少し
2016年10月30日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/30 7:55
<岩山展望台〜大日向分岐>
この急坂を過ぎると尾根までもう少し
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
尾根に出るとトリカブトの群生
2016年10月30日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/30 8:07
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
尾根に出るとトリカブトの群生
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
紅葉の木の間から竜ヶ岳がチラッ
2016年10月30日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
10/30 8:10
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
紅葉の木の間から竜ヶ岳がチラッ
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
笹原に出て視界が開けた
2016年10月30日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/30 8:31
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
笹原に出て視界が開けた
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
秋真っ只中
2016年10月30日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/30 8:45
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
秋真っ只中
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
振り返ると遠くに伊勢湾が朝日で輝いている
2016年10月30日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/30 8:46
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
振り返ると遠くに伊勢湾が朝日で輝いている
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
釈迦ヶ岳と鈴鹿の山々
2016年10月30日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/30 8:46
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
釈迦ヶ岳と鈴鹿の山々
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
アゼビのつぼみ
2016年10月30日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/30 8:48
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
アゼビのつぼみ
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
フッカフカの苔
2016年10月30日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
13
10/30 8:56
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
フッカフカの苔
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
秋深し
2016年10月30日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/30 8:58
<大日向分岐〜金山尾根分岐>
秋深し
<金山尾根分岐>
後に見えるのは藤原岳と御池岳
2016年10月30日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/30 9:10
<金山尾根分岐>
後に見えるのは藤原岳と御池岳
<金山尾根分岐〜山頂>
おおっ!谷間に赤い羊がいる
2016年10月30日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/30 9:18
<金山尾根分岐〜山頂>
おおっ!谷間に赤い羊がいる
<金山尾根分岐〜山頂>
山頂に近づくと赤いのがいっぱいだ。
2016年10月30日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
20
10/30 9:21
<金山尾根分岐〜山頂>
山頂に近づくと赤いのがいっぱいだ。
<金山尾根分岐〜山頂>
羊さんと記念写真
2016年10月30日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
10/30 9:24
<金山尾根分岐〜山頂>
羊さんと記念写真
<金山尾根分岐〜山頂>
羊さんは見る方向によって赤の輝きが違うようだ
2016年10月30日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
10/30 9:27
<金山尾根分岐〜山頂>
羊さんは見る方向によって赤の輝きが違うようだ
<金山尾根分岐〜山頂>
赤い羊も茶色い羊も放牧中
2016年10月30日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
28
10/30 9:29
<金山尾根分岐〜山頂>
赤い羊も茶色い羊も放牧中
<金山尾根分岐〜山頂>
静ヶ岳方面の羊さんは茶色ですね
2016年10月30日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/30 9:31
<金山尾根分岐〜山頂>
静ヶ岳方面の羊さんは茶色ですね
<金山尾根分岐〜山頂>
お〜、群がっている、群がっている
赤羊まつりだ!
2016年10月30日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
17
10/30 9:38
<金山尾根分岐〜山頂>
お〜、群がっている、群がっている
赤羊まつりだ!
<竜ヶ岳山頂>
やったね!山頂に到着
2016年10月30日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/30 9:40
<竜ヶ岳山頂>
やったね!山頂に到着
<竜ヶ岳山頂>
カップルの方に撮っていただきました。
2016年10月30日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
10/30 9:42
<竜ヶ岳山頂>
カップルの方に撮っていただきました。
<竜ヶ岳山頂>
いつものメニューでランチタイム
2016年10月30日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/30 9:48
<竜ヶ岳山頂>
いつものメニューでランチタイム
<竜ヶ岳山頂>
山頂から見ると茶色い羊さんのほうが多いかな
2016年10月30日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
10/30 10:14
<竜ヶ岳山頂>
山頂から見ると茶色い羊さんのほうが多いかな
<竜ヶ岳山頂>
御嶽山と乗鞍岳もうっすらと見えている
2016年10月30日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/30 10:19
<竜ヶ岳山頂>
御嶽山と乗鞍岳もうっすらと見えている
<竜ヶ岳山頂>
こちらは鈴鹿の山々
左から入道ヶ岳、釈迦が岳、御在所岳、雨乞岳
2016年10月30日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/30 10:21
<竜ヶ岳山頂>
こちらは鈴鹿の山々
左から入道ヶ岳、釈迦が岳、御在所岳、雨乞岳
<竜ヶ岳山頂>
景色を楽しむ人で賑わっています。
そろそろ石榑峠方向から下山しよう。
2016年10月30日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/30 10:24
<竜ヶ岳山頂>
景色を楽しむ人で賑わっています。
そろそろ石榑峠方向から下山しよう。
<山頂〜重ね岩>
リンドウ
2016年10月30日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/30 10:39
<山頂〜重ね岩>
リンドウ
<山頂〜重ね岩>
こちらの笹原歩きも気持ちがいい
2016年10月30日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/30 10:41
<山頂〜重ね岩>
こちらの笹原歩きも気持ちがいい
<山頂〜重ね岩>
山肌の紅葉もきれいだ
2016年10月30日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/30 10:42
<山頂〜重ね岩>
山肌の紅葉もきれいだ
<山頂〜重ね岩>
赤く目立っている
2016年10月30日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/30 10:44
<山頂〜重ね岩>
赤く目立っている
<山頂〜重ね岩>
びゅーてぃふー
2016年10月30日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
10/30 10:50
<山頂〜重ね岩>
びゅーてぃふー
<重ね岩>
ここで自撮りのテイク1ですが、まったくタイマーに間に合わず
2016年10月30日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/30 11:11
<重ね岩>
ここで自撮りのテイク1ですが、まったくタイマーに間に合わず
<重ね岩>
自撮りテイク2
どんなもんじゃい!
2016年10月30日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
22
10/30 11:14
<重ね岩>
自撮りテイク2
どんなもんじゃい!
<重ね岩〜石榑峠>
山頂方向を振り返る
2016年10月30日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/30 11:31
<重ね岩〜石榑峠>
山頂方向を振り返る
<重ね岩〜石榑峠>
これは赤い!
2016年10月30日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/30 11:42
<重ね岩〜石榑峠>
これは赤い!
<石榑峠>
「飛び出し坊や」と「飛び出しおっさん」
両手はひそやかにグー
2016年10月30日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
13
10/30 11:49
<石榑峠>
「飛び出し坊や」と「飛び出しおっさん」
両手はひそやかにグー
<石榑峠〜長尾滝>
しばらく舗道歩きです。
2016年10月30日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/30 11:56
<石榑峠〜長尾滝>
しばらく舗道歩きです。
<石榑峠〜長尾滝>
マムシグサ
2016年10月30日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/30 11:59
<石榑峠〜長尾滝>
マムシグサ
<石榑峠〜長尾滝>
この標識を左に行き、沢沿いのコースとなります。
2016年10月30日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/30 12:07
<石榑峠〜長尾滝>
この標識を左に行き、沢沿いのコースとなります。
<石榑峠〜長尾滝>
何度も何度も沢を渡ります。ドボンに注意です。
2016年10月30日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/30 12:23
<石榑峠〜長尾滝>
何度も何度も沢を渡ります。ドボンに注意です。
<石榑峠〜長尾滝>
ほぼ直角に近いハシゴ
2016年10月30日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/30 12:26
<石榑峠〜長尾滝>
ほぼ直角に近いハシゴ
<長尾滝>
迫力のある長尾滝でしばらく休憩
2016年10月30日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
10/30 12:35
<長尾滝>
迫力のある長尾滝でしばらく休憩
<長尾滝〜五階滝>
上に行って、右?、左?
どちらからでも行けたようです。
2016年10月30日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/30 12:45
<長尾滝〜五階滝>
上に行って、右?、左?
どちらからでも行けたようです。
<長尾滝〜五階滝>
この橋が案外怖い
2016年10月30日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/30 12:53
<長尾滝〜五階滝>
この橋が案外怖い
<五階滝>
マイナスイオンがたっぷりそうな五階滝に到着
2016年10月30日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/30 13:00
<五階滝>
マイナスイオンがたっぷりそうな五階滝に到着
<五階滝>
ダイモンジソウと滝
2016年10月30日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
10/30 13:03
<五階滝>
ダイモンジソウと滝
<五階滝〜滝の雫>
こんなロープも数箇所あります。
2016年10月30日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/30 13:08
<五階滝〜滝の雫>
こんなロープも数箇所あります。
<五階滝〜滝の雫>
見上げると「注」のマークだ。「注ぐ」ではないですね。
2016年10月30日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/30 13:08
<五階滝〜滝の雫>
見上げると「注」のマークだ。「注ぐ」ではないですね。
<五階滝〜滝の雫>
てくてくと青い橋を渡り
2016年10月30日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/30 13:24
<五階滝〜滝の雫>
てくてくと青い橋を渡り
<五階滝〜滝の雫>
てくてくと木の橋を渡る
2016年10月30日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/30 13:27
<五階滝〜滝の雫>
てくてくと木の橋を渡る
<滝の雫>
林道を歩き「滝の雫」まで戻ってきました。
2016年10月30日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/30 13:39
<滝の雫>
林道を歩き「滝の雫」まで戻ってきました。
<滝の雫〜観光案内所>
いい感じに色付いている。
2016年10月30日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
10/30 13:51
<滝の雫〜観光案内所>
いい感じに色付いている。
<観光案内所>
下山届けをすると冊子を頂きました。
2016年10月30日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/30 13:55
<観光案内所>
下山届けをすると冊子を頂きました。
<宇賀渓駐車場>
じゃーまたね!
2016年10月30日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/30 13:56
<宇賀渓駐車場>
じゃーまたね!
<その他 道の駅>
奥永源寺渓流の里にある鈴鹿10座の案内板
2016年10月30日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/30 14:22
<その他 道の駅>
奥永源寺渓流の里にある鈴鹿10座の案内板
<その他 道の駅>
今日は連れではなく、飛び出し坊やのガールフレンドとツーショット
お疲れ様でした!
2016年10月30日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
10/30 14:34
<その他 道の駅>
今日は連れではなく、飛び出し坊やのガールフレンドとツーショット
お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

今回は竜ヶ岳を訪れました。

竜ヶ岳は三重県いなべ市と滋賀県東近江市にまたがり、鈴鹿山脈中部の藤原岳と釈迦ヶ岳の間に位置した標高1,099 mの山で鈴鹿セブンマウンテンに選定されています。

前回竜ヶ岳を訪れたのはシロヤシオの花が咲き白い羊が放牧されていた5月だったので約5ヶ月ぶりです。
この時期はなんと言っても赤い羊ですが、ちょうど今が見頃かもしれません。
赤い羊は、光線の具合や見る角度によって、赤く見えたり茶色くみえたりのようですが、どうも茶色い羊の方が多いようです。
笹原の山肌にたくさんの赤い羊と茶色い羊が群がっているように見える様子は圧巻です。
この竜ヶ岳は季節によって、緑、白、赤、茶、丸坊主と群がる羊の様子が楽しいですね。

コースは5ヶ月前と同じで、登りは遠足尾根を使い石榑峠から下山する周回コースを使いました。
登りはどのコースを使っても急坂ですが、鈴鹿の山々を眺めながらの遠足尾根の長い笹原歩きも気持ちが良く、下りの石榑峠のコースは重ね岩や沢沿いのアスレチック的なところも多く楽しめます。

ところで、写真にある「飛び出し坊や」はご存知ですか?
滋賀県の東近江市が発祥らしく、いまや滋賀県内のあちこちに設置されています。
ドライバーに注意を促す看板ですが、坊やの名前はとび太くん
坊やだけではなく、おじいさん、おばあさん、女子高生、近江商人など地域によって看板の種類もさまざまだとか。
交通事故が少なくなるといいですね。

今回も竜ヶ岳ならではの羊まつりと最後はとび太くんのガールフレンドとのツーショットで楽しい一日でした。

それでは皆さんご安全に!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳金山尾根〜三池岳福王山難路縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら