記録ID: 998331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
【丹沢主稜・主脈】紅葉がちょうどいい時期でした(西丹沢自然教室〜檜洞丸〜蛭ヶ岳〜丹澤山〜塔ノ岳〜大倉)
2016年11月04日(金) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:27
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 2,783m
- 下り
- 3,038m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 9:27
距離 26.2km
登り 2,783m
下り 3,040m
18:15
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
◇自宅〜新松田(1,074円) JR埼京線・池袋行 05:09 戸田公園発 05:25 池袋着 JR山手線内回り・新宿・渋谷方面 05:28 池袋着 05:37 新宿着 小田急小田原線急行・小田原行 05:46 新宿発 07:03 新松田着 ◇新松田〜西丹沢自然教室(1,180円) 富士急湘南バス・西丹沢自然教室行 07:15 新松田駅発 08:26 西丹沢自然教室着 → 途中で渋滞のため、実際には10分ちょっと遅れての到着でした。 ■帰り ◇大倉〜渋沢駅北口(206円) 神奈川中央交通バス 18:22 大倉発 18:35 渋沢駅北口着 ◇渋沢駅〜自宅 秦野駅でロマンスカー乗り換えを狙っていたのですが、ちょうどよい時間の便は 平日だけ・・・ 小田急小田原線急行・新宿行 18:41 渋沢発 19:03 本厚木着 小田急特急はこね42号・新宿行 19:08 本厚木発 19:50 新宿着 新宿からは埼京線。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全体によく整備されています。クサリもありますが、慎重に行けば大丈夫かと。 ・それなりにアップダウンがあって体力が必要な主稜と、比較的なだらかで歩きやすい主脈というのが、ざっくりした感触。 ・日帰りだと、脚に自信がある方向けのコースだと思います。蛭ヶ岳あたりで一泊するのが普通なのかと。 ・紅葉は檜洞丸の直下から、塔ノ岳を下るところまで楽しめました。1,200〜1,500mくらいがいい感じだったように思います。 ・もう、17時には暗くなる時期ですので、堀山の家を過ぎてからはヘッデン歩きです。紅葉狙いでの長い距離歩きだったので、最初から下山時に暗くなるのは覚悟。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(40L)
ザックカバー
昼ご飯
非常食
水
レインウェア
防寒着
帽子
手袋
ヘッドランプ
ライター
サングラス
地図
スマホ
カメラ
ロールペーパー
救急用品
サバイバルシート
予備靴ひも
携帯簡易トイレ
保険証
タオル
|
---|
感想
みなさんのレコを見ていると、ちょうど丹沢の紅葉がいい時期になってきた感じ。
11月2日の予報では、飛び石連休のはざまの11月4日の天気がいい感じ。
飛び石連休のはざまは中途半端で、仕事にもなりづらいので、天気予報を見て有休決定!
なんとなく毎年行っている丹澤山に今年はまだ、行っていないこともあり、以前から歩いてみたかった、主稜から主脈に抜ける道を歩いてみることにしました。
この時期だと、自分のペースだと大倉尾根を下っている時間には暗くなる計画。
まあ、慣れた大倉山の下りなら、ヘッデン歩きでもいいでしょうと(と、油断してはいけないのですが・・・)。
紅葉の時期の丹沢は初めて。
あまり、紅葉のイメージはなかった丹沢でしたが、ブナを中心に非常にきれいでした。
天気もまあ、まずまずで、これまで知らなかった丹沢の一面を知ることができました。
しょっちゅう行っている山域ですが、それでも季節・コースが違うと新たな一面を知ることができます。だから登山は面白い。
帰りはロマンスカーでゆったりビールを飲みながら。
新宿に着いたときに、平日だったことを思い出させられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人
8時半スタートで、このコースの日帰り、すごいです。
大倉尾根なら、道がしっかりしてますし
ヘッデンでも、安心感がありますね。
丹沢は、紅葉鑑賞とは無縁な印象、
僕もなんとなく思ってましたが
歩いてみますと、紅葉が存分に
楽しめますね。
komakiさん、コメントありがとうございます。
今年はどこに行っても紅葉の色づきがイマイチだったこともあり、丹沢でこれだけの紅葉を楽しむことができると思っていませんでした。
遠いかもしれませんが、この時期の丹沢、おススメですよ!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する