ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > pasocomさんのHP > 日記

日記

2014年9月の日記リスト 全体に公開

2014年 09月 29日 08:41ニュースに思う

気の遠くなるような時間の中で

御嶽山の噴火には心痛む。すべての登山者の方々が一刻も早く救出されることを祈るばかりだ。 「噴火」は他の遭難事故とは異なって、登山者の落ち度のようなものがまったくない、まさに「天災」としか言いようがない出来事。「こうすれば良かったのに・・・」という言葉など思いつかない。 WIKIPEDIAによ
  119   4 
2014年 09月 23日 05:00山梨情報

県界尾根-真教寺尾根の連絡道にテープ付け

昨日の午後、思い立って八ヶ岳の県界尾根-真教寺尾根の連絡道にピンクテープをつけに行ってきた。 去年の春にこのルートを探索して道があることは確認したものの、その後mmgさんやuedaさんが通って迷い、また最近もどなたかが迷われたレコを拝見した。 探索したときに、いかにも迷いやすいと思われる箇所が二
  45   8 
2014年 09月 18日 08:24グルメはめぐる

深い味わい。「カツ丼」というもの

昨夜の晩ご飯に「煮カツ」を作った。それを食べている息子にこんな話をした。 東京では「カツ丼!」と注文すればどこでもご飯の上に煮カツが載って出てくる。 だが山梨じゃそうはいかない。店で「カツ丼!」と頼むとご飯の上に普通のカツが載ったのが出てくるのだ。 山梨で卵とじのカツ丼を食べたければ「煮カツ丼
  53   24 
2014年 09月 17日 08:26山梨情報

鳳凰登山口・青木鉱泉までのアクセス道を考察する

先日青木鉱泉の先から鳳凰三山に登った。 こういう場合、青木鉱泉へのアクセスでいつも悩ましい。 青木鉱泉のHPでは「2003年に新設道路(桐沢橋先から全面舗装道路)が開通していますので旧道よりもこちらをご利用ください。」と新しい道を勧めている。 確かにこちらの道(以後南ルート)は「全面舗装」では
  91   6 
2014年 09月 16日 08:23山のニュース

ハーケンが抜けて転落!?

昨日の山梨ローカル新聞の「赤岳岩場から転落、救助」の記事。 千葉県の65才の男性ら4人のパーティーは当日(9/14)朝、赤岳南麓の山小屋(pasocom注;おそらく出合小屋だろう)を出発。 ザイルを使って赤岳大天狗近くの岩場を登山中、ハーケンが抜けて、斜面を約30m転げ落ちた。 のだという。
  57   10 
2014年 09月 05日 09:25ニュースに思う

祝??ランドクルーザー70系復活販売

去年からかねて噂されていた「ランドクルーザー70系」の期間限定再販売がつい先日から行われている。 http://toyota.jp/landcruiser70/ 私の愛車「ランドクルーザー・プラド」もこの車の系列なのだが、これを購入するときには70系と比較してどうしようか頭を悩ませたものだった。
  58   12 
2014年 09月 01日 06:41山の雑学

総勢200人の大パーティー登山!?

この夏も北アルプスや南アルプスの縦走など、他の時期ではできないような長期山行記録が多くアップされ目を楽しませてくれた。 その中でも私自身が歩いたこともない南アルプスの縦走での、その雄大な景色の写真には心を奪われるが、私はいつもながら、その中のささいな部分に目が行くのだった。 間ノ岳や西農鳥岳
  83   4