ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hyoin2007さんのHP > 日記

日記

2012年9月の日記リスト 全体に公開

2012年 09月 29日 23:45その他

富士山の魅力

富士山の魅力を引き出してみた。 自分は富士山は遠くから見て(見えて)感動する山と思っている。 実際、富士山の写真などは全体の風景が大半である。 ピンポイントの写真は少ない。 山自体も花、動物のど少ないし、シーズンは人だらけ。 という訳で自分はアンチ富士山である。 とは言っ
  10   2 
2012年 09月 28日 19:40計画

今年やり残したこと

明日は今年やり残したことを実行。      富士登山。 今年は登ろうと思っていたのになかなか機会に恵まれませんでした。 週末になると天気が悪くなるし…。 もともと7,8月は人が多いので避けていましたが…。 今回の台風のお陰で多少は気温もは上がりそう。 今シーズンの本当にラストチャ
  3 
2012年 09月 25日 22:50その他

シューズ購入の巻

はじめに断っておきますが登山靴ではありません。 ランニングシューズです。興味無い人はすっ飛ばして下さい。     最初に履いた感触が良くてランシューはミズノをずっと愛用してきました。 踵のホールド感が特に気に入っています。 しかし、ホールド感が良いのですがが、長い距離になると安定感なくずっ
  5 
2012年 09月 24日 22:43体調

総重量3kgアップ

総重量3kgアップ。 特別に荷物を増やした訳でもありませんが…。 でも総重量3kgアップ 体重です。 しかもここ最近一ヶ月あまりで…。 水3L分です。 山ではこれはかなりの負担になります。 これではキビキビと動けません。 原因はよく
  6   4 
2012年 09月 22日 21:47トレーニング

まさか…筋肉痛

11月にフルマラソンに出場する。 その前に調整として10月末にハーフマラソンを走る。 気付けばもう1ヶ月あまり。 そろそろまじめに練習を開始しないと思い本日ペースを実施。 登山をしているだけあって心肺機能は問題ないが、足はきつかった。 登山とランニングでは使う筋肉が全く違う。 登
  7 
2012年 09月 20日 22:38道具

プロトレックの高度計

自分が山に使用している時計はカシオプロトレック 98年限定モデルバッシングギア。 ブラックバスがバックライトで浮き出るだけですが…。 当時はバックライトが流行ってちょっとしたレアものでした。 最近、高度計が表示したりしなかったり。 先日の皇海山では全く機能しませんでした。 (温度
  14   2 
2012年 09月 19日 22:53その他

熊もあきれて困(熊)ったと。

熊もあきれて困(熊)ったと。 熊が困ることは無いと思いますが…。 と突っ込みたくなる看板。 ギャクもいまいちセンスを感じられない。 まあ要するに みなさんのご協力によって自然の生態系が守られます。 ゴミは必ず持ち帰りましょう。 また山での最低限マナーは必ず守り、後世まで
  12   2 
2012年 09月 17日 23:27その他

山でこけた原因

先日の登山で3回もこけました。 こけるにはそれなりに原因があります。 ・無心歩き  足場をしっかり固定する前に次の一歩を出した。  渡渉の後で靴底が濡れてグリップが効かずに大また開き。 ・ながら歩き  現在地確認のため地図を見ながら歩いた。  くぼみに足を取られて前転に近いこけ
  18   2 
2012年 09月 16日 23:27登山

日本百名山95座制覇!

皇海山登頂で日本百名山95座制覇! 週末の天気は心配でしたが、 結局天気に恵まれて充実した山行が出来ました。 翌日には女峰山にも行きました。 取り合えず遠征から戻ったばかりで疲れた~。 今シーズンの山はこれにて終了と思っていたが、あまりにも楽しすぎてまた行きたくなってしまいまし
  4 
2012年 09月 14日 19:29その他

週末出かけたい気持ちが抑えられない人が多いと思いますが…。

週末出かけたい気持ちが抑えられない人が多いと思いますが…。 今週末もかなり怪しい天気。 太平洋高気圧、前線、台風の位置取りから天気がどう変化するか予報が難しい。 ただ言えることは今週末は天気に要注意ってこと。 天気は山から平地の順番にて変化するので平地の天気は参考にしかなりません。 高気圧
  16 
2012年 09月 13日 23:26その他

秋は何だかんだ行事が多い

今週末こそは山に行きたい。 先週は仕事、先々週は雷雨。などなど約1ヶ月間、山に行っていません。 いつでも行ける様に準備は万全なのですが…。 秋は何だかんだ行事が多いのですよね。 よってこれからの週末はイベント事が多々あり、出かけれるの機会は少ない。 運動会、ソフトボール大会、会社の
  2 
2012年 09月 09日 22:51その他

難しい問題。困ったものです。

知人の仲間たちが登山部だといって最近活動をはじめた。 はっきり言って素人集団の集まり。 だれでも最初は初心者。 これから経験して学んで成長していけばいいと思うのだが…。 その部が山の計画を立てるのですが、どうしてもこれは厳しいやろと思えることろが多数。 例えば ・経験のない初心者を誘
  31 
2012年 09月 08日 19:27その他

諦めないこと・・・改めて実感

元F1ドライバーのアレックス・ザナルディが、ロンドン2012パラリンピックのハンドサイクル・タイムトライアルで金メダルを獲得した。 2位に大差をつけての圧倒的な勝利だった。 彼はF1では目だった結果を残すことが出来なかった。だから知る人は少ないと思います。 しかし1996年から参
  13 
2012年 09月 04日 23:28その他

落雷を経験した

もう10年以上前の話になります。 この日は朝からすごい雷雨であった。 常念小屋で退避して一の沢への下山のタイミングを見計らっていた。 しばらくして小康状態になったので行動を開始。 しかし天候が不安定で雷の音が大きくなったり小さくなったりしていた。 一の沢を過ぎた頃に突然それを経験。
  37 
2012年 09月 03日 22:42その他

悩ましい天気

最近、あちらこちらと雷が発生して悩ましい天気が続いています。 本来なら8月末~9月初旬が一番天候がいい時期なのに今年は全然ダメですね。 原因は日本海に居座っている低気圧。 その影響で地上の暑さと上空に冷たい空気が対流して雷が発生し易い状況であり、それから中々脱することが出来きません。 先週末
  15   4 
2012年 09月 01日 16:05トレーニング

ワンコに好かれる体質

ワンコに好かれる体質 新しくランニングシューズを購入。本日はその試走をしました。 まだまだ暑いです。後半は頭がくらくら~っとしていました。 走り終えてから腰を下ろしてくつろいでいたら、散歩中のワンコが自分の前に伏せ。 コリー君でした。 自分は昔からワンコに好かれる体質なのでよくあること
  8