ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1031753
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢主稜-菰釣山-杓子山【渋沢駅-下吉田駅】

2016年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
19:03
距離
63.9km
登り
5,616m
下り
5,022m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:39
休憩
0:00
合計
0:39
距離 4.7km 登り 164m 下り 0m
23:20
32
23:52
3
23:55
4
23:59
宿泊地
日帰り
山行
16:27
休憩
1:38
合計
18:05
距離 59.2km 登り 5,432m 下り 5,038m
0:11
12
0:23
0:24
4
0:28
22
0:50
6
0:56
0:57
5
1:02
1:04
13
1:17
17
1:34
7
1:41
4
1:45
12
1:57
17
2:14
11
2:25
11
2:36
2
2:38
11
2:57
2:58
4
3:07
6
3:13
11
3:24
3:25
2
3:27
5
3:32
12
3:44
2
3:46
30
4:16
17
4:33
4:34
12
4:46
18
5:04
5:07
27
5:34
5:35
4
5:39
8
6:15
6:23
24
6:47
6:50
19
7:09
7:13
14
8:34
8:45
28
9:13
9:17
1
9:55
9:57
12
10:09
10:17
3
10:40
12
11:04
11:05
15
11:20
11:22
14
11:36
15
11:51
11:52
13
12:13
12:14
14
12:28
12:40
11
12:51
12:53
3
12:56
12:58
18
13:16
22
13:38
13:39
27
14:06
9
14:15
3
14:18
14:19
5
14:24
14:32
19
14:51
28
15:19
15:20
10
15:30
44
16:14
16:15
20
16:35
16:36
15
16:51
16:59
36
17:35
17:36
40
18:16
0
18:16
ゴール地点
沿面距離(GPS) 66.7km
累積標高差(気圧高度計) +5,680m、−5,219m
歩行時間 17時間30分 +休憩 1時間26分 =全行程 18時間56分
標準コースタイム 31時間18分
短縮率(休憩抜) 55.9%、(休憩込) 60.5%

23:20 渋沢駅−−−−−−−−− [ 0:12 (0:28) 43%]-
23:32 堀川−−−−−−−−−− [ 0:21 (0:40) 52%]-
23:53 大倉−−−−−−−−−− [ 1:10 (1:50) 64%]-
01:03 堀山の家−−−−−−−− [ 0:53 (1:40) 53%]-
01:56 塔ノ岳−−−−−−−−− [ 0:42 (1:40) 42%]-
02:38 丹沢山−−−−−−−−− [ 0:35 (1:00) 58%]-
03:13 棚沢ノ頭 4分休憩−−−− [ 0:29 (1:00) 48%]-  休憩4分(棚沢ノ頭の少し先・防寒着着る)
03:46 蛭ヶ岳−−−−−−−−− [ 0:48 (1:10) 69%]-
04:34 臼ヶ岳−−−−−−−−− [ 0:31 (1:10) 44%]-
05:05 金山谷乗越−−−−−−− [ 0:33 (1:00) 55%]-
05:38 檜洞丸−−−−−−−−− [ 0:39 (1:00) 65%]-
06:17 展望園地 7分休憩−−−− [ 0:23 (0:40) 58%]-
06:47 ゴーラ沢出合 3分休憩−− [ 0:26 (0:40) 65%]-
07:16 西丹沢自然教室 12分休憩- [ 1:07 (2:00) 56%]-  休憩12分(ウェルキャンプの自販機で)
08:35 善六ノタワ 8分休憩−−− [ 0:30 (1:00) 50%]-
09:13 畦ヶ丸 4分休憩−−−−− [ 0:52 (1:25) 61%]-
10:09 城ヶ尾峠 8分休憩−−−− [ 0:47 (1:40) 47%]-
11:04 菰釣避難小屋−−−−−− [ 0:16 (0:30) 53%]-
11:20 菰釣山 2分休憩−−−−− [ 1:06 (1:45) 63%]-
12:28 石保土山 12分休憩−−−- [ 0:25 (0:50) 50%]-
13:05 山伏峠 7分休憩−−−−− [ 0:26 (0:50) 52%]-  休憩7分(コースアウト)
13:38 石割山分岐−−−−−−− [ 0:46 (1:20) 58%]-
14:24 石割山 8分休憩−−−−− [ 0:47 (1:25) 55%]-
15:19 加瀬山−−−−−−−−− [ 0:55 (1:30) 61%]-
16:14 子ノ神−−−−−−−−− [ 0:21 (0:30) 70%]-
16:35 杓子山−−−−−−−−− [ 0:18 (0:25) 72%]-
16:53 大榷首峠 5分休憩−−−−- [ 0:38 (1:10) 54%]-
17:36 杓子山鉱泉 6分休憩−−− [ 0:34 (1:00) 57%]-  休憩6分(林道の途中・ヘッデン交換)
18:16 下吉田駅

()内は山と高原地図のコースタイム
天候 晴れ、夜間は風が吹いてて稜線上が寒かった
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
start:渋沢駅
goal:下吉田駅(キヨスク・暖房付待合室なし、トイレ故障中)
・駅前真っ直ぐ150m先、左手にローソンあり
計画書。ほぼ知ってる道なのでメモ少ない。
2
計画書。ほぼ知ってる道なのでメモ少ない。
エスケープと行動食。バス時間が3月からちょっと変わってた。
2
エスケープと行動食。バス時間が3月からちょっと変わってた。
エスケープルートのGPSログ。
2
エスケープルートのGPSログ。
渋沢駅。いつもの場所で支度。まぁまぁ人通りあり。
2016年12月23日 23:18撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/23 23:18
渋沢駅。いつもの場所で支度。まぁまぁ人通りあり。
0番。春の丹沢24Hぶりの大倉尾根。2Hで登る予定。
2016年12月23日 23:57撮影 by  DSC-W380, SONY
3
12/23 23:57
0番。春の丹沢24Hぶりの大倉尾根。2Hで登る予定。
塔ノ岳。ほぼ時計見ずに1時間59分。珍しく冴えてる。星撮影の人?が1名。
2016年12月24日 01:56撮影 by  DSC-W380, SONY
5
12/24 1:56
塔ノ岳。ほぼ時計見ずに1時間59分。珍しく冴えてる。星撮影の人?が1名。
丹沢山。標高1,000m辺りから霜で地面バリバリ。
2016年12月24日 02:38撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 2:38
丹沢山。標高1,000m辺りから霜で地面バリバリ。
蛭ヶ岳。風があって稜線寒かった。ここでも1名。
2016年12月24日 03:46撮影 by  DSC-W380, SONY
6
12/24 3:46
蛭ヶ岳。風があって稜線寒かった。ここでも1名。
檜洞丸。ハイドレのマウスが何度も凍りかけてマメに飲んでたら多めに背負ってきたのに残100mlなさそう。ギリギリ。
2016年12月24日 05:38撮影 by  DSC-W380, SONY
3
12/24 5:38
檜洞丸。ハイドレのマウスが何度も凍りかけてマメに飲んでたら多めに背負ってきたのに残100mlなさそう。ギリギリ。
展望園地より下弦の月。すごく綺麗だった。
2016年12月24日 06:22撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 6:22
展望園地より下弦の月。すごく綺麗だった。
富士山も。このままだとゴーラ沢で日の出…。まぁいいか。
2016年12月24日 06:22撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 6:22
富士山も。このままだとゴーラ沢で日の出…。まぁいいか。
ゴーラ沢。先は長いので濡れたくなくて渡る場所探しでウロウロ。結局片足濡れた。
2016年12月24日 06:48撮影 by  DSC-W380, SONY
4
12/24 6:48
ゴーラ沢。先は長いので濡れたくなくて渡る場所探しでウロウロ。結局片足濡れた。
畦ヶ丸かな。頭だけオレンジ。
2016年12月24日 07:00撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 7:00
畦ヶ丸かな。頭だけオレンジ。
自然教室の自販機が売切かもしれないのでウェルキャンプ前の自販機で。ホットはない。
2016年12月24日 07:15撮影 by  DSC-W380, SONY
3
12/24 7:15
自然教室の自販機が売切かもしれないのでウェルキャンプ前の自販機で。ホットはない。
ゴミ箱ないので空ペットは持ち帰り。1.5L補給したけど半分余った。
2016年12月24日 07:22撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 7:22
ゴミ箱ないので空ペットは持ち帰り。1.5L補給したけど半分余った。
自然教室の自販機はほぼ売切状態だった。良かった〜。橋渡って第2部の始まり。
2016年12月24日 07:28撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 7:28
自然教室の自販機はほぼ売切状態だった。良かった〜。橋渡って第2部の始まり。
秋の丹沢24Hで足首冷やした思い出深い河原。
2016年12月24日 07:28撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 7:28
秋の丹沢24Hで足首冷やした思い出深い河原。
振り返って。お日様に当たると元気出る。
2016年12月24日 07:56撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 7:56
振り返って。お日様に当たると元気出る。
善六ノタワ。ここから畦ヶ丸までが初。
2016年12月24日 08:35撮影 by  DSC-W380, SONY
3
12/24 8:35
善六ノタワ。ここから畦ヶ丸までが初。
計画書を落としてしまい予備出動。
2016年12月24日 08:40撮影 by  DSC-W380, SONY
4
12/24 8:40
計画書を落としてしまい予備出動。
主脈は賑わってそうだけどこっちは静かでいい雰囲気。
2016年12月24日 08:53撮影 by  DSC-W380, SONY
3
12/24 8:53
主脈は賑わってそうだけどこっちは静かでいい雰囲気。
畦ヶ丸がドドンと見えてきた。
2016年12月24日 08:56撮影 by  DSC-W380, SONY
3
12/24 8:56
畦ヶ丸がドドンと見えてきた。
到着。誰もいないのでひと休み。
2016年12月24日 09:13撮影 by  DSC-W380, SONY
3
12/24 9:13
到着。誰もいないのでひと休み。
天気いいけど風が吹くと寒い。
2016年12月24日 09:13撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 9:13
天気いいけど風が吹くと寒い。
城ヶ尾峠。この辺で第一次眠気の大波到来。
2016年12月24日 10:09撮影 by  DSC-W380, SONY
3
12/24 10:09
城ヶ尾峠。この辺で第一次眠気の大波到来。
甲相国境尾根は眺望がたまにしかなくて人気ないけど、静かで歩きやすくて好きな場所。
2016年12月24日 10:09撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 10:09
甲相国境尾根は眺望がたまにしかなくて人気ないけど、静かで歩きやすくて好きな場所。
ここでザックを枕にして空見ながら苺大福食べてた。誰も来なくて良かった。
2016年12月24日 10:09撮影 by  DSC-W380, SONY
4
12/24 10:09
ここでザックを枕にして空見ながら苺大福食べてた。誰も来なくて良かった。
思い出いっぱいの避難小屋。
2016年12月24日 11:04撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 11:04
思い出いっぱいの避難小屋。
菰釣山。頂標の前にテント張ってあって斜めから。
2016年12月24日 11:21撮影 by  DSC-W380, SONY
5
12/24 11:21
菰釣山。頂標の前にテント張ってあって斜めから。
ここからが1番くっきり見えてたかな。
2016年12月24日 11:22撮影 by  DSC-W380, SONY
5
12/24 11:22
ここからが1番くっきり見えてたかな。
愛鷹山。箱根の方の超人達は打ち上げ中かな。
2016年12月24日 11:24撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 11:24
愛鷹山。箱根の方の超人達は打ち上げ中かな。
御正体山って山頂は地味だけど眺めるとスゴイ存在感。道志の親分の貫録。
2016年12月24日 11:39撮影 by  DSC-W380, SONY
4
12/24 11:39
御正体山って山頂は地味だけど眺めるとスゴイ存在感。道志の親分の貫録。
石保土山。電波あったのでBMさんのFB確認。とっくにゴールしてた。さすが!
2016年12月24日 12:28撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 12:28
石保土山。電波あったのでBMさんのFB確認。とっくにゴールしてた。さすが!
横になって撮ったやつ。ちょこちょこベンチあるのがありがたい。
2016年12月24日 12:32撮影 by  SH-01F, SHARP
2
12/24 12:32
横になって撮ったやつ。ちょこちょこベンチあるのがありがたい。
山伏峠分岐。ここから石割山分岐まで初。
2016年12月24日 12:57撮影 by  DSC-W380, SONY
3
12/24 12:57
山伏峠分岐。ここから石割山分岐まで初。
木の間から歩く稜線が見えた。
2016年12月24日 12:59撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 12:59
木の間から歩く稜線が見えた。
間違った。あの分岐だわ!バカバカ!!と言いながら戻ってるとこ。
2016年12月24日 13:07撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 13:07
間違った。あの分岐だわ!バカバカ!!と言いながら戻ってるとこ。
石割山分岐。この辺から気分的に第3部スタートな感じ。
2016年12月24日 13:38撮影 by  DSC-W380, SONY
4
12/24 13:38
石割山分岐。この辺から気分的に第3部スタートな感じ。
石割山。菰釣からのくっきりより、このぼんやり調のが優しい感じがして好き。
2016年12月24日 14:24撮影 by  DSC-W380, SONY
11
12/24 14:24
石割山。菰釣からのくっきりより、このぼんやり調のが優しい感じがして好き。
山中湖と奥に愛鷹山。
2016年12月24日 14:25撮影 by  DSC-W380, SONY
4
12/24 14:25
山中湖と奥に愛鷹山。
お昼くらいは混んでたのかな?誰もいないので座ってボケっとする。
2016年12月24日 14:25撮影 by  DSC-W380, SONY
3
12/24 14:25
お昼くらいは混んでたのかな?誰もいないので座ってボケっとする。
子ノ神への登り。もうすぐなのに第二次眠気の大波到来。もうひと頑張り。
2016年12月24日 16:08撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/24 16:08
子ノ神への登り。もうすぐなのに第二次眠気の大波到来。もうひと頑張り。
杓子山。子ノ神に着いた時が1番来たー!という感覚で杓子はコレ撮って通過。
2016年12月24日 16:35撮影 by  DSC-W380, SONY
9
12/24 16:35
杓子山。子ノ神に着いた時が1番来たー!という感覚で杓子はコレ撮って通過。
大榷首峠。暗くなる前に来れた。あとは駅まで林道と道路。がんばれ私。
2016年12月24日 16:53撮影 by  DSC-W380, SONY
3
12/24 16:53
大榷首峠。暗くなる前に来れた。あとは駅まで林道と道路。がんばれ私。
富士山駅のモスを楽しみにしてたけど、寄ると18時台に乗れなそうだったので下吉田駅にゴール。イブの長旅終了。
2016年12月24日 18:16撮影 by  DSC-W380, SONY
3
12/24 18:16
富士山駅のモスを楽しみにしてたけど、寄ると18時台に乗れなそうだったので下吉田駅にゴール。イブの長旅終了。
と思いきや、なんと駅のトイレ使えず、ダッシュでローソン往復のおまけ付で終了。
2016年12月24日 18:18撮影 by  SH-01F, SHARP
2
12/24 18:18
と思いきや、なんと駅のトイレ使えず、ダッシュでローソン往復のおまけ付で終了。
標高図。完全な単独で累積5,000m超は3月に高尾から石割山歩いた時以来。
2
標高図。完全な単独で累積5,000m超は3月に高尾から石割山歩いた時以来。
結果。予定と数分差。2016年の最後、いっぱい登った。
2
結果。予定と数分差。2016年の最後、いっぱい登った。
撮影機器:

感想

大倉尾根の登り出しくらいで、クリスマスイブになりました。
花立山荘から見える夜景がいつもよりキラキラしてる感じ。

私もクリスマスっぽくしようと思って、マライヤキャリーの
有名なやつ(タイトルが分からない)を歌いたかったんだけど
英語が分からないので、フンフン♪言いながらイブの夜を過ごしました。

年末、仕事が忙しくて下調べしてる時間がない。
けど、3連休で天気いいからいっぱい歩きたい・・・
ということで、ほぼ知ってるルートで構成。

3月に、高尾〜道志山塊〜石割山を歩いた時と同じ感じかなぁ
と思ってたけど、今回は終始天気が良かったので、かなり疲れたけど、
精神的に楽で、2016年最後の山旅は良い気分で終了しました。
========================
★行動食3,000Kcalくらい摂取
★水1.9Lくらい摂取(1.1L+1.5L、700ml余り)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人

コメント

クリスマス山行おつかれした。
脚は治ったみたいですね😃
2016/12/26 21:41
Re: クリスマス山行おつかれした。
脚はもう大丈夫そうです!
あの時はありがとうございました(^^)
2016/12/26 22:06
イブのロングお疲れさま
horikoさん、こんにちは
クリスマスイブの0時ごろは平塚の海岸沿いを走ってました。
山の上走ってるなんて知らなかったです。
地上は走るにはちょうど良かったけど、山の上はそれなりに冷えたんじゃないですか。
単独のロングお疲れさま!
ほんと歩くの好きなんですね
2016/12/27 13:46
Re: イブのロングお疲れさま
今頃kurosukeさん達は海岸沿いだろうなぁとか考えながら歩いてました(^-^)

夜は氷点下で風もあったので、かなり寒かったです。
でも持っていった防寒グッズとかズボン、山中では使わなかったし、
動いてれば平気なくらいです(^-^;

こんなにいっぱい歩けるのは幸せなことですからね。
一人のイブでしたけど、幸せ噛み締めて歩いてきました(*´∀`)
2016/12/27 20:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら