ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1081071
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

赤岳 横岳 硫黄岳 冬の日帰り縦走

2017年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:39
距離
21.8km
登り
1,740m
下り
1,724m

コースタイム

日帰り
山行
9:35
休憩
2:04
合計
11:39
距離 21.8km 登り 1,740m 下り 1,740m
4:07
53
5:00
3
5:03
5
5:08
5:09
58
6:07
6:08
49
6:57
7:27
75
8:42
8
8:50
34
9:24
4
9:28
9:42
1
9:43
9:57
19
10:16
10:17
5
10:22
10:23
9
10:32
10:36
14
10:50
10:55
3
10:58
11:04
4
11:08
11:14
11
11:25
11:26
8
11:34
6
11:40
11:54
14
12:08
12:09
13
12:22
23
12:45
12:51
12
13:03
13:06
29
13:35
13:36
3
13:46
14:00
31
14:31
28
14:59
4
15:03
1
15:04
42
地蔵尾根は雪がしまっていて急だがフラットフッティング、フロントポインティングがきく。
赤岳への登りもアイゼンしっかりきく。
地蔵の頭から横岳は難所続き。雪崩がほんとうに怖い。でもどうしたらいいのか。
横岳から硫黄は安心して歩ける。
杣添尾根はそうとう雪がふきだまっているとのこと。
時間帯からしてこの日同一ルートを歩いた人はいない気がする。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝4時です。おはようございます。黙祷。
2017年03月11日 04:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 4:05
朝4時です。おはようございます。黙祷。
ガンガンに凍結。指定条件に合わない車は走れず絶対に立ち往生する。
2017年03月11日 04:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 4:12
ガンガンに凍結。指定条件に合わない車は走れず絶対に立ち往生する。
約1時間で赤岳山荘到着。いい運動になった。
2017年03月11日 05:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 5:02
約1時間で赤岳山荘到着。いい運動になった。
いざ、南沢へ!
2017年03月11日 05:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 5:08
いざ、南沢へ!
こんな雪道をひたすら行者小屋まで歩く。
2017年03月11日 05:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 5:43
こんな雪道をひたすら行者小屋まで歩く。
到着。4時出発から3時間弱。
2017年03月11日 06:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 6:55
到着。4時出発から3時間弱。
赤岳登山のために買ったアルパイン用のザックとヘルメット。こんなヘルメットで頭部損傷を防止できるのか?
2017年03月11日 07:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 7:19
赤岳登山のために買ったアルパイン用のザックとヘルメット。こんなヘルメットで頭部損傷を防止できるのか?
いざ、地蔵尾根へ!
2017年03月11日 07:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 7:26
いざ、地蔵尾根へ!
最初はやや勾配はあるが樹林帯を歩く。
2017年03月11日 07:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 7:31
最初はやや勾配はあるが樹林帯を歩く。
出ました。阿弥陀岳と中岳。立派だ。
2017年03月11日 07:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/11 7:36
出ました。阿弥陀岳と中岳。立派だ。
初めての階段。ここから地蔵の頭までひたすら緊張の急傾斜を登っていく。
2017年03月11日 07:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 7:50
初めての階段。ここから地蔵の頭までひたすら緊張の急傾斜を登っていく。
ここがとても急。
2017年03月11日 08:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 8:02
ここがとても急。
振り返る。
2017年03月11日 08:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 8:12
振り返る。
さらに階段。
2017年03月11日 08:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 8:14
さらに階段。
坂の途中で一服。阿弥陀岳と中岳が応援してくれている。
2017年03月11日 08:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
3/11 8:23
坂の途中で一服。阿弥陀岳と中岳が応援してくれている。
横岳も応援してくれている。
2017年03月11日 08:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 8:23
横岳も応援してくれている。
硫黄岳も応援してくれている。
2017年03月11日 08:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 8:23
硫黄岳も応援してくれている。
遠くから蓼科山も背中を教えてくれる。
2017年03月11日 08:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 8:23
遠くから蓼科山も背中を教えてくれる。
いわゆるナイフリッジ。足場があるのでゆっくりと歩けばよし。鎖は遠すぎて手が届かない!
2017年03月11日 08:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/11 8:36
いわゆるナイフリッジ。足場があるのでゆっくりと歩けばよし。鎖は遠すぎて手が届かない!
最初の階段から50分で稜線に達する。お地蔵様。この瞬間、東側の太陽の明かりがさんさんと注がれ、感動し思わずお地蔵様を抱きしめた。
2017年03月11日 08:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/11 8:40
最初の階段から50分で稜線に達する。お地蔵様。この瞬間、東側の太陽の明かりがさんさんと注がれ、感動し思わずお地蔵様を抱きしめた。
東側、見事な雲海。
2017年03月11日 08:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 8:44
東側、見事な雲海。
ついに赤岳が姿を現す。感動の瞬間。手前に天望荘。
2017年03月11日 08:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/11 8:45
ついに赤岳が姿を現す。感動の瞬間。手前に天望荘。
早朝組が一人ピークへ登っていく。
2017年03月11日 08:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/11 8:45
早朝組が一人ピークへ登っていく。
さあ、ラストスパートだ!
2017年03月11日 08:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 8:51
さあ、ラストスパートだ!
夏道を無視してガンガン直登。
2017年03月11日 09:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 9:05
夏道を無視してガンガン直登。
中岳と阿弥陀岳が直線に並ぶ構図に。
2017年03月11日 09:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/11 9:15
中岳と阿弥陀岳が直線に並ぶ構図に。
おそらく小屋組がすでに山頂に。
2017年03月11日 09:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 9:15
おそらく小屋組がすでに山頂に。
赤岳頂上山荘。
2017年03月11日 09:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 9:24
赤岳頂上山荘。
出発から5時間20分、赤岳山頂に到着。やった!
2017年03月11日 09:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 9:26
出発から5時間20分、赤岳山頂に到着。やった!
冬季登山最高峰2899叩
2017年03月11日 09:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/11 9:26
冬季登山最高峰2899叩
重装備ですが暑い!
2017年03月11日 09:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/11 9:27
重装備ですが暑い!
横岳、硫黄岳、天狗岳、蓼科山と続く八ヶ岳連峰。絶景なり。
2017年03月11日 09:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/11 9:33
横岳、硫黄岳、天狗岳、蓼科山と続く八ヶ岳連峰。絶景なり。
この冬、1週間に2回行った天狗岳。
2017年03月11日 09:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 9:33
この冬、1週間に2回行った天狗岳。
蓼科山は雪山登山で最初に感動した山だ。
2017年03月11日 09:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 9:33
蓼科山は雪山登山で最初に感動した山だ。
北アルプス、槍、穂高連峰。いまだ未踏の峰々。
2017年03月11日 09:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/11 9:34
北アルプス、槍、穂高連峰。いまだ未踏の峰々。
乗鞍岳。息子はキッズキャンプで剣ヶ峰に立ったが自分はまだ。
2017年03月11日 09:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 9:34
乗鞍岳。息子はキッズキャンプで剣ヶ峰に立ったが自分はまだ。
御嶽山。スキー場なら行ったことあり。
2017年03月11日 09:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 9:34
御嶽山。スキー場なら行ったことあり。
中央アルプス。一度も行ったことない。
2017年03月11日 09:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 9:34
中央アルプス。一度も行ったことない。
南アルプス北部。夏に黒戸尾根に挑戦したい。
2017年03月11日 09:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 9:34
南アルプス北部。夏に黒戸尾根に挑戦したい。
編笠山。息子が夏にリベンジするらしい。
2017年03月11日 09:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 9:34
編笠山。息子が夏にリベンジするらしい。
そして権現岳とギボシ。2週間前、あちらからこちらを見た。感動ひとしおだ。
2017年03月11日 09:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/11 9:35
そして権現岳とギボシ。2週間前、あちらからこちらを見た。感動ひとしおだ。
世界遺産、富士山が雲海に浮かんでいる。
2017年03月11日 09:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 9:35
世界遺産、富士山が雲海に浮かんでいる。
文三郎尾根を下ろうと思っていたがまだ10時。16時期限でまだ6時間ある。地図を見ると横岳、硫黄岳回って美濃戸口までCTでちょうど6時間。せっかくだから横岳、硫黄岳へ行ってみよう!
2017年03月11日 09:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 9:59
文三郎尾根を下ろうと思っていたがまだ10時。16時期限でまだ6時間ある。地図を見ると横岳、硫黄岳回って美濃戸口までCTでちょうど6時間。せっかくだから横岳、硫黄岳へ行ってみよう!
いざ、横岳へ。こちらへは誰も行かない。
2017年03月11日 10:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 10:21
いざ、横岳へ。こちらへは誰も行かない。
これから向かう岩峰、横岳。
2017年03月11日 10:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 10:21
これから向かう岩峰、横岳。
ここを縫いながら登っていく。
2017年03月11日 10:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 10:27
ここを縫いながら登っていく。
難所1、梯子。
2017年03月11日 10:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 10:27
難所1、梯子。
左奥に天望荘。そこから下へ地蔵尾根が伸びている。
2017年03月11日 10:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 10:41
左奥に天望荘。そこから下へ地蔵尾根が伸びている。
難所2、トラバース。ここはかなり心臓バクバクだった。気温が上がって雪崩リスクが超怖い。万が一、なだれたら一巻の終わり。
2017年03月11日 10:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 10:44
難所2、トラバース。ここはかなり心臓バクバクだった。気温が上がって雪崩リスクが超怖い。万が一、なだれたら一巻の終わり。
三叉峰へ向かう急登。
2017年03月11日 10:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 10:53
三叉峰へ向かう急登。
難所3、トラバース。ここもマジで怖かった。
2017年03月11日 11:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 11:10
難所3、トラバース。ここもマジで怖かった。
杣添尾根。ここも歩いてみたい。
2017年03月11日 11:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 11:23
杣添尾根。ここも歩いてみたい。
ここまで誰とも会わず杣添尾根から登山者3人があがってきてすごく安心する。聞くと、杣添尾根は相当吹き溜まりの雪が深かったとのこと。
2017年03月11日 11:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 11:26
ここまで誰とも会わず杣添尾根から登山者3人があがってきてすごく安心する。聞くと、杣添尾根は相当吹き溜まりの雪が深かったとのこと。
振り返って通過してきた岩峰群、赤岳、中岳、阿弥陀岳。
2017年03月11日 11:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/11 11:31
振り返って通過してきた岩峰群、赤岳、中岳、阿弥陀岳。
奥ノ院が見えた。難所を通過して、
2017年03月11日 11:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 11:34
奥ノ院が見えた。難所を通過して、
やった!横岳にも来れるなんて夢のよう。誰もいない。貸切状態。快晴無風につきここでランチ。
2017年03月11日 11:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/11 11:43
やった!横岳にも来れるなんて夢のよう。誰もいない。貸切状態。快晴無風につきここでランチ。
秘密兵器、無人に備えて買った小型三脚。結局使ったのはこの一枚だけ笑い。800グラム。おもてぇ。
2017年03月11日 11:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/11 11:41
秘密兵器、無人に備えて買った小型三脚。結局使ったのはこの一枚だけ笑い。800グラム。おもてぇ。
次は硫黄へ向かうぞ。
2017年03月11日 11:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 11:55
次は硫黄へ向かうぞ。
難所4、ナイフリッジ。
2017年03月11日 11:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/11 11:55
難所4、ナイフリッジ。
難所5、くさり。
2017年03月11日 11:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 11:57
難所5、くさり。
難所6、はしご。
2017年03月11日 11:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 11:57
難所6、はしご。
難所7、かにのよこばい。
2017年03月11日 12:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 12:00
難所7、かにのよこばい。
大同心。たぶん。小かな。
2017年03月11日 12:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 12:09
大同心。たぶん。小かな。
硫黄岳ロックオン。さっきから見えてるけど。このあたりでようやく滑落リスクがなくなりほっとする。
2017年03月11日 12:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 12:12
硫黄岳ロックオン。さっきから見えてるけど。このあたりでようやく滑落リスクがなくなりほっとする。
硫黄岳山荘休業中。
2017年03月11日 12:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 12:21
硫黄岳山荘休業中。
どこでも歩ける。固くクラストした雪面をザクザク。
2017年03月11日 12:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 12:28
どこでも歩ける。固くクラストした雪面をザクザク。
ここも貸切。
2017年03月11日 12:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 12:44
ここも貸切。
めんどうくさいので地面にカメラ。
2017年03月11日 12:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/11 12:46
めんどうくさいので地面にカメラ。
爆裂火口。迫力あるね!
2017年03月11日 12:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/11 12:44
爆裂火口。迫力あるね!
天狗、蓼科がずいぶんと近づいた。
2017年03月11日 12:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 12:48
天狗、蓼科がずいぶんと近づいた。
横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳の全景。雲があるのもまたよい。
2017年03月11日 12:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 12:52
横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳の全景。雲があるのもまたよい。
かっこいい赤岳。
2017年03月11日 12:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/11 12:53
かっこいい赤岳。
峰の松目。いつか行くぞ。
2017年03月11日 12:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 12:55
峰の松目。いつか行くぞ。
さて、美濃戸へ帰ろう。
2017年03月11日 13:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 13:02
さて、美濃戸へ帰ろう。
そろそろお別れ。また来年も来るね!
2017年03月11日 13:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 13:05
そろそろお別れ。また来年も来るね!
赤岩の頭から激下り。これまでと違って吹きだまった雪がかなり深い。一気に下りよう。滑落の怖さはない。
2017年03月11日 13:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/11 13:07
赤岩の頭から激下り。これまでと違って吹きだまった雪がかなり深い。一気に下りよう。滑落の怖さはない。
もうそろそろこんなもこもこは見れないな。
2017年03月11日 13:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 13:12
もうそろそろこんなもこもこは見れないな。
八ヶ岳のメジャーピークのうち、冬に登ってないのは阿弥陀岳だけになった。登れる日が来るのだろうか。
2017年03月11日 13:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 13:28
八ヶ岳のメジャーピークのうち、冬に登ってないのは阿弥陀岳だけになった。登れる日が来るのだろうか。
赤岳鉱泉。アイスキャンディーって面白いのか。
2017年03月11日 14:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 14:02
赤岳鉱泉。アイスキャンディーって面白いのか。
赤岳鉱泉から美濃戸口までは心を無にして歩くべし。長い!
2017年03月11日 14:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 14:04
赤岳鉱泉から美濃戸口までは心を無にして歩くべし。長い!
ようやく、美濃戸についた!
2017年03月11日 14:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/11 14:58
ようやく、美濃戸についた!
そして八ヶ岳山荘にゴーール!充実感ハンパなし。500円の駐車料金でコーヒーをいただける。ブレンドより八ヶ岳ブレンドが人気。
2017年03月11日 15:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/11 15:50
そして八ヶ岳山荘にゴーール!充実感ハンパなし。500円の駐車料金でコーヒーをいただける。ブレンドより八ヶ岳ブレンドが人気。
冬の八ヶ岳スペシャルバッジ600円。
2017年03月11日 18:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/11 18:17
冬の八ヶ岳スペシャルバッジ600円。
撮影機器:

感想

権現岳登山が成功したとき、次に登る山は赤岳しかなかった。雪山登山を始めた理由は冬の赤岳に登りたかったから。今日は雪山登山一年生の卒業試験。無事、合格できた。感無量。おまけに、縦走までできて、冬期横岳、硫黄岳のピークハントまでついてきた。

3月11日朝4時、出発のとき、被災地東北地方に向かって死者、行方不明者18446人の御霊に哀悼の意を捧げ黙祷。土曜の朝から登山。何気ない日常だがそれじたいが幸せだ。

この一週間、ヤマレコの赤岳レコ、ネットレコ、赤岳鉱泉のホームページなどたくさん見て登れるかよく考えた。金曜の夜、赤岳鉱泉のHPが更新、そして曰く、
「明日からの週末に赤岳鉱泉と行者小屋から上へ登山される方は下記装備が必須です。・ピッケル、 ・12本爪アイゼン、 ・ヘルメット、 ・アバランチギア。
そして、確実な歩行技術(アイゼンワーク)が必要な難しい状況になっています。」

なに?! アバランチギアなんてないぞ。そんなもん、みんな持ってないだろ!ということで決心してGo。

地蔵尾根は非常に急で神経使い、番外編の横岳縦走も難所続き、終わってみれば標高差2000辰瓦─22キロ歩いて行動時間12時間、自分の山歴で最高の日帰り登山でした。
早月尾根、黒戸尾根登山に向けて体鍛えないと!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2078人

コメント

残るは阿弥陀だけ!
夏でも大変なコースをお疲れ様でした!
土曜の北アルプスはガスガスだったので予定を変更せずに正解でした。
アバランチギアを持ってくるのは阿弥陀くらいだと思います。
たぶん、今頃は軽い燃え尽き症候群になってる事でしょう(笑)
2017/3/13 10:12
Re: 残るは阿弥陀だけ!
shigeさん、こんにちは!
本当に土曜の唐松レコを見ているとみんなガスでさんざんだったって書いてあって予定変更しないでよかったです。さすが、先見の明がいつもありますね!
横岳のトラバース中、ほんとに雪崩で死んだら死体が見つからない。だから、アバランチギアかって実感しました。高いけど、買っちゃおうかなー。万が一に備えて。
阿弥陀は中だけからの直登ルートなら行けそうな気がするので来季挑戦ですね!
体がバキバキ症候群になってます。昼休み、お昼寝しようかと思ったものの、ヤマレココメントで大忙し笑。
ダメだー、午後は睡魔との闘いだー。
2017/3/13 12:52
難所シリーズ(笑)
Murpyさん
こんにちは。
どんどん買っちゃうし、どんどん行っちゃうし、家族サービスもあって、すごいです!
体力ありありですね!
すごすぎて、忙しすぎて、楽しい。
何だか、笑えます(^^)
2017/3/13 12:31
Re: 難所シリーズ(笑)
mapleさん、こんにちは。お久しぶりです!いや、そんなことないか。
登山自体も雪山じたいも初めて1,2年なんですがはまると一気にはまるタイプでして、経験は短期間にめいいっぱい積み上げたほうが身になると思ってかなり気合入れてこの冬はがんばってます。でもヤマレコ見るととんでもない人たちがわんさといますけどね。
もともと、運動なんてまったくしてない人間だったので体力なんてないんですけど、少しずつレベルを上げていっているので、自分でもびっくりなぐらい体が強くなっていってる気がします。
日本はこれでもかっていうぐらい素敵な山があって行きたいところだらけで次の山選びが困っちゃいますね。
またどこかでニアミスまたはお会いできればうれしいです。
コメントありがとうございました。
2017/3/13 12:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら