ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1143436
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

タワ尾根から酉谷山、三ツドッケ周回

2017年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:47
距離
24.7km
登り
2,088m
下り
2,088m

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
1:29
合計
8:47
距離 24.7km 登り 2,088m 下り 2,100m
6:15
6
6:21
6
6:37
6:39
36
7:15
12
7:38
17
7:55
7:58
14
8:12
31
8:43
8:59
14
9:13
9:14
6
9:20
9:25
12
9:37
9:42
14
10:56
11:06
6
11:12
4
11:16
11:26
15
12:24
12:25
5
12:30
12:31
8
12:53
12:55
19
13:14
13:15
3
13:18
13:19
4
13:23
13:35
21
13:56
59
14:55
15:02
0
15:02
ゴール地点
天候 晴れ、真夏日の暑さ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東日原バス停手前の駐車場利用(500円を入り口のポストに)。朝6時前でまだ余裕あり。
コース状況/
危険箇所等
タワ尾根:一石山寺からの急登とウッドサークルで少し迷いました。前半は広い尾根なので視界が悪い時は注意です。静かな尾根で、都県境尾根まで誰にも会いませんでした。

大京谷クビレ付近:
注意箇所は、他の方のレコで勉強しました。倒木の痩尾根、トラロープ、大岩の左手下り、大岩左手登りの順で、各ポイントを頭にいれて進みました。

タワ尾根は破線ルートで踏み跡も弱く、広い尾根もあり迷いやすいので、地図、コンパス、GPSでこまめに確認しました。また、長いコースになるので、天気の良い日に、早い出発としました。

県境尾根、ヨコスズ尾根:道標も多く、かなりしっかりした登山道で、迷いません。時々崩れかけた箇所がありますが注意すれば大丈夫です。
その他周辺情報 東日原バス停、酉谷山と一杯水の避難小屋にトイレありました。一石寺への途中と、日原鍾乳洞駐車場にもありました。酉谷山避難小屋の水場あり、一杯水は枯れていました。
東日原バス停からスタート。綺麗なトイレあり。モタモタ準備していたら、後からの2人組の方にあっさり抜かれました。
稲村岩。朝から快晴、夏空みたい。
2017年05月20日 06:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/20 6:21
東日原バス停からスタート。綺麗なトイレあり。モタモタ準備していたら、後からの2人組の方にあっさり抜かれました。
稲村岩。朝から快晴、夏空みたい。
日原鍾乳洞と反対側にある一石山神社に入り、登山道へ。
2017年05月20日 06:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 6:35
日原鍾乳洞と反対側にある一石山神社に入り、登山道へ。
尾根に出ました。根元に道標あり。
2017年05月20日 07:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 7:13
尾根に出ました。根元に道標あり。
広く緩やかな尾根道。一石山の山頂は気がつかないで通過していました、残念。
2017年05月20日 07:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 7:23
広く緩やかな尾根道。一石山の山頂は気がつかないで通過していました、残念。
ウッドサークル到着。逆光の写真で残念。ひときわ大きい木を、倒木で丸く囲んでいました。
2017年05月20日 07:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 7:30
ウッドサークル到着。逆光の写真で残念。ひときわ大きい木を、倒木で丸く囲んでいました。
手のひらぐらいの小さな山頂標識でした。人形山。
2017年05月20日 07:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 7:37
手のひらぐらいの小さな山頂標識でした。人形山。
人形山は森の中です。途中からブヨが集まり、一緒に連れて歩いているようでした。マダニ対策で持参したスプレーをシューすると、効果ありでした。
2017年05月20日 07:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 7:37
人形山は森の中です。途中からブヨが集まり、一緒に連れて歩いているようでした。マダニ対策で持参したスプレーをシューすると、効果ありでした。
この山頂標識を間近に見れて良かったです。金袋山到着。
2017年05月20日 07:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
5/20 7:53
この山頂標識を間近に見れて良かったです。金袋山到着。
静かな山頂です。
2017年05月20日 07:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 7:54
静かな山頂です。
篶坂ノ丸到着。
2017年05月20日 08:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 8:11
篶坂ノ丸到着。
静かな、でも明るい山頂。倒れた木が、二つの木の間に挟まっていました
2017年05月20日 08:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 8:12
静かな、でも明るい山頂。倒れた木が、二つの木の間に挟まっていました
ウトウノ頭到着。この山頂標識も間近に見れて良かったです。危険箇所に備えて長めの休憩。
2017年05月20日 08:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/20 8:44
ウトウノ頭到着。この山頂標識も間近に見れて良かったです。危険箇所に備えて長めの休憩。
大満足です。
2017年05月20日 08:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
5/20 8:44
大満足です。
今回の目標達成した感じです。
2017年05月20日 08:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/20 8:44
今回の目標達成した感じです。
ピンクテープ側に向かって出発。
2017年05月20日 08:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 8:56
ピンクテープ側に向かって出発。
倒木とヤブの痩せた尾根を進み、
2017年05月20日 09:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 9:01
倒木とヤブの痩せた尾根を進み、
倒木、ヤブを過ぎると、トラロープに出会う。
2017年05月20日 09:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 9:08
倒木、ヤブを過ぎると、トラロープに出会う。
トラロープ従って、左手の急な下りヘ。最初の大岩の左側の通過の開始。
2017年05月20日 09:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 9:08
トラロープ従って、左手の急な下りヘ。最初の大岩の左側の通過の開始。
途中、見返しました。
2017年05月20日 09:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 9:11
途中、見返しました。
大京谷ノクビレ到着。二つの岩に挟まれた鞍部です。
2017年05月20日 09:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 9:13
大京谷ノクビレ到着。二つの岩に挟まれた鞍部です。
見返したところ。写真右のピンクテープの辺りに降り立ちました。
2017年05月20日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 9:14
見返したところ。写真右のピンクテープの辺りに降り立ちました。
クビレから南西方面。
2017年05月20日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 9:14
クビレから南西方面。
クビレからの登り返し。V字の木の後ろに二つ目の大岩、その左手から登り返す。
2017年05月20日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 9:14
クビレからの登り返し。V字の木の後ろに二つ目の大岩、その左手から登り返す。
ピンクテープの左手に道あり。右側は大岩。
2017年05月20日 09:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 9:16
ピンクテープの左手に道あり。右側は大岩。
登り返し終わって見返したところ。右側から登って来ました。
2017年05月20日 09:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 9:22
登り返し終わって見返したところ。右側から登って来ました。
左下からのレールと合流しました。大京谷ノ峰手前。
2017年05月20日 09:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 9:23
左下からのレールと合流しました。大京谷ノ峰手前。
やっと終点。カラ滝ノ頭。走っているモノレールを見てみたいです。
2017年05月20日 09:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 9:37
やっと終点。カラ滝ノ頭。走っているモノレールを見てみたいです。
熊棚でしょうか。
2017年05月20日 09:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 9:42
熊棚でしょうか。
都県境尾根の道に合流。メジャールートのようで、早速、雲取山方面から他のハイカーさんに出会いました。一石寺からのタワ尾根では誰にも会いませんでした。
2017年05月20日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 9:47
都県境尾根の道に合流。メジャールートのようで、早速、雲取山方面から他のハイカーさんに出会いました。一石寺からのタワ尾根では誰にも会いませんでした。
まずは、タワ尾根ノ頭(滝谷ノ峰)に直登。稜線の道は分からなそうなので、都県境尾根のルート(ほぼ巻き道)に戻りました。
2017年05月20日 09:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 9:57
まずは、タワ尾根ノ頭(滝谷ノ峰)に直登。稜線の道は分からなそうなので、都県境尾根のルート(ほぼ巻き道)に戻りました。
新緑がきれいです。
2017年05月20日 10:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 10:23
新緑がきれいです。
到着。ソロの方も登頂してきました。
2017年05月20日 10:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/20 10:55
到着。ソロの方も登頂してきました。
日原方面。
2017年05月20日 10:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/20 10:55
日原方面。
タワ尾根、中央の凹み辺りが大京谷ノクビレ、その後方は鷹ノ巣山方面でしょうか。
2017年05月20日 10:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 10:56
タワ尾根、中央の凹み辺りが大京谷ノクビレ、その後方は鷹ノ巣山方面でしょうか。
ヨコスズ尾根と?
2017年05月20日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/20 10:57
ヨコスズ尾根と?
酉谷山避難小屋。4尾根の斜面にちょこっと建つ小さな小屋で、中は大変綺麗でした。既に一人の方がいまして、その後から3人の方が到着。トイレは小屋の中を通って反対側に出たところ、水場は写真左下の金属の格子の横にありました。
2017年05月20日 11:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/20 11:17
酉谷山避難小屋。4尾根の斜面にちょこっと建つ小さな小屋で、中は大変綺麗でした。既に一人の方がいまして、その後から3人の方が到着。トイレは小屋の中を通って反対側に出たところ、水場は写真左下の金属の格子の横にありました。
都県境尾根では、何人かのハイカーさんとすれちがいました。
2017年05月20日 11:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 11:35
都県境尾根では、何人かのハイカーさんとすれちがいました。
左は矢岳方面でしょうか、今回は直進で三ツドッケに向かいます。
2017年05月20日 11:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 11:38
左は矢岳方面でしょうか、今回は直進で三ツドッケに向かいます。
秩父方面。
2017年05月20日 11:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 11:56
秩父方面。
左は七跳山の分岐、今日はこのまま直進。
2017年05月20日 11:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 11:56
左は七跳山の分岐、今日はこのまま直進。
何度かこんな木の橋があり、多くの人が歩いているから大丈夫と思いますが、注意して渡りました。
2017年05月20日 12:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/20 12:16
何度かこんな木の橋があり、多くの人が歩いているから大丈夫と思いますが、注意して渡りました。
ハナド岩から。ひらけている南に少し進むと、多分その岩の上に立つようになり、南側の景色が良いようです。
2017年05月20日 12:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/20 12:30
ハナド岩から。ひらけている南に少し進むと、多分その岩の上に立つようになり、南側の景色が良いようです。
三ツドッケの手前の開けたとこ。
2017年05月20日 12:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 12:37
三ツドッケの手前の開けたとこ。
奥武蔵のウノタワみたいです。
2017年05月20日 12:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/20 12:37
奥武蔵のウノタワみたいです。
三ツドッケへの分岐を登りました(左)。
2017年05月20日 12:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 12:44
三ツドッケへの分岐を登りました(左)。
三ツドッケ到着。
2017年05月20日 12:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/20 12:52
三ツドッケ到着。
山頂には、ソロのハイカーさんが昼寝されていました。
2017年05月20日 12:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/20 12:53
山頂には、ソロのハイカーさんが昼寝されていました。
2017年05月20日 12:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/20 12:53
2017年05月20日 12:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/20 12:54
一杯水避難小屋到着。
2017年05月20日 13:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/20 13:13
一杯水避難小屋到着。
広い!きれい、誰も居ませんでしたが、後から何人かいらっしゃいました、トイレは入り口の右にありました。小屋の外には、何人か休んでいました。
2017年05月20日 13:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/20 13:14
広い!きれい、誰も居ませんでしたが、後から何人かいらっしゃいました、トイレは入り口の右にありました。小屋の外には、何人か休んでいました。
一杯水は枯れていました。筧とか無く、小さな沢に水色のホースでした。
2017年05月20日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 13:19
一杯水は枯れていました。筧とか無く、小さな沢に水色のホースでした。
避難小屋を出発。ヨコスズ尾根の下りで。途中に、崩壊かガレで道幅が狭くなっている注意箇所がありました。
2017年05月20日 13:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 13:44
避難小屋を出発。ヨコスズ尾根の下りで。途中に、崩壊かガレで道幅が狭くなっている注意箇所がありました。
2017年05月20日 14:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 14:20
日原が見えてきました。
2017年05月20日 14:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/20 14:55
日原が見えてきました。
2017年05月20日 14:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/20 14:57
東日原バス停。無事下山できました、ありがとうございました。バスが出た直後のようで、誰も居ません。
2017年05月20日 15:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/20 15:02
東日原バス停。無事下山できました、ありがとうございました。バスが出た直後のようで、誰も居ません。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ
備考 ブヨ、カ、マダニの防虫スプレー持参すべき

感想

一度は見たかった山頂標識のある峰のタワ尾根から登り、後半はメジャーな都県境尾根に入り、酉谷山(黒ドッケ)、三ツドッケの山頂を楽しめました。連休明けから、天気のいい週末を待ち、梅雨やヤブが生い茂る前に登れて良かったです。
特にタワ尾根に関しては、事前に多くの方々のレコを参考にさせていただき、大変感謝しています。ありがとうございました。
マダニ対策の防虫スプレーがブヨに効果あり、多めの飲料水(500mlペットボトルx3と水800ml)が正解でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2182人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら