金剛堂山 -周回ルートのチャリ下山-
- GPS
- 04:18
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
天候 | 曇りときどき雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
栃谷登山口から中金剛まではよく整備された登山道。中金剛から標高1500mの東俣登山道入口までは所々笹薮がうるさいが、全体的にはしっかりした道。東俣峠から東俣登山道入口に車で上がるなら、四輪駆動車が望ましい。栃谷登山口から東俣峠までは8割方砂利道だが普通車で問題ないだろう。 |
写真
感想
梅雨のさ中でも週末どこかに登りたいと天気を伺ったが、土曜日は富山県全域で大雨洪水警報、実際に浸水被害も出るほどで完全に諦め。日曜日の時間予報だと10時〜15時は曇りか少雨で済みそうだ。そこでこの時間帯に行動を収めようと、車にマウンテンバイクを積んで金剛堂山へ向かった。
金剛堂山の僕の記録はヤマレコには3件上げているが、それ以前からあるので最低5,6回は登っている。しかしそれら全ては積雪時のスキーで、無雪期に登るのは初めてなのだ。表の登山口である栃谷から往復が一般的だろうが、南側は東俣峠からさらに上に林道が伸びており、そちらに自転車をデポしてから栃谷に戻って登ることにした。前日ここもかなりの降水があった筈で、林道に異常がないか確かめておきたくもあった。
神通川など大河川は濁流の増水が続いていたが、利賀の奥まで進んでいくと、百瀬川は水量は多いものの水は澄んでいた。林道は道のど真ん中に大きな落石が一ヶ所と、灌木の枝が道の半分以上に張り出した所があったが、他は支障なく標高1250mの東俣峠に達した。その上の林道は狭く険しくなるようなので車で進むのは止めて、東俣峠に自転車を置いて栃谷登山口に戻った。この間ザーッとまともな雨の時もあったが、登山口では止んでいた。
登山口から鉄骨を渡した橋で百瀬川を渡り、栃谷の沢筋の道から次第に尾根に上がって行く。谷のところは今年4月にクマさんと滑り下りて来たところと分かったが、尾根に上がるともう冬の記憶、印象とは全くつながらない。尾根道でも登山道は掘られていて、樹林帯でもある程度遠くまで見える冬とは見える範囲が違う。1346mの片折岳は山頂も樹林帯の中で展望はなく、道標類も見当たらない。冬には木の幹に山名板が括り付けられていたが、あれはいったのどの高さにあるのだろう。
雨がパラつく一瞬もあったが、大したものにならず霧の中の前金剛に着いた。祠の全貌と、大きな方位盤を初めて見た。乾杯、腹ごしらえの後南へと縦走、中金剛から先が初めての道、奥金剛は草原地帯で3ピークの中で最も気持ちの良いところ、ここでも一休みしてからさらに南へと進む。この先熊と出会う心配がより強くなってくるが、今日は熊鈴を忘れてきた。ステンレスコップをカラビナに打ち付けて鐘として鳴らすと結構良く響き、十分役を成したと思う。
奥金剛からの下りでは笹薮の濃いところを搔き分けて進む箇所が現れたが、1、2分辛抱すれば普通の山道に戻った。雨が降ったり止んだりするようになったが、笹薮での濡れのほうが強く、それ以上降ってもあまり関係なかった。奥金剛から40分ほど歩いて標高1500m、途中アップダウンもあって時間の割に標高が落ちて行かないなと思っていたが、ひょっこりと林道に飛び出した。ここが東俣登山道入口。ここまで車で登ってくることも出来たと思うが、東俣峠からの車の往復も自転車の下りも低速になるので、アプローチ含めた全体の所用時間を縮めることにはならなかっただろう。
東俣登山道入口から東俣峠までは林道を時折小走りで、20分ほどで下りて自転車回収、その後は栃折登山口まで20分ほどで下りて来た。林道では釣り人とすれ違ったが、山中ではだれとも会わなかった。東俣峠-栃折登山口間はガイドブックで徒歩2時間となっているので、自転車の時短効果は大きい。この後天竺の湯で入浴中にはまともな雨になっていたので、天気の推移を読んだ作戦は成功したと言えるだろう。
ニシデンさん、お疲れ様。
山頂にこんな背の高いホコラがあったんですね。
驚きです。
前回は、完全に雪の中でした。
最期の木は、ヤマボウシだと思います。
クマ
金剛堂山は中金剛までしか言ったことがなく、もう一度周回で行ってみたいと思っていたのですが、東俣峠からの林道を2時間かぁ。10km程だから荷物を軽くしてランのトレーニングしようかな(笑) 奥金剛ピストンにしようか考えちゃうな。
写真6の花の大きさが分かりませんが、小ぶりであればヒメサユリ、普通サイズ?であればササユリと思われます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する