記録ID: 1191360
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊本山と大日岳 川入ルートピストン
2017年07月08日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 2,684m
- 下り
- 2,671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:21
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 14:39
下山時の三国小屋〜上十五里間では上記以外にも適宜休憩をとっています
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大日岳の直下は少しだけ雪が残っていました |
写真
撮影機器:
感想
ハードでしたが、山小屋泊りの方が途中敗退するのを見て、軽量装備での日帰りピストンはありだと思いました。
暑かったけど花と残雪の絶景に癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1268人
はじめまして
駐車場到着がほぼ一緒だった男女二人組の者です。
大日岳の残雪の急登を避けて登ったとありますが、切合小屋過ぎの雪渓よりも長くて急なのでしょうか?チェーンスパイクでは危ない感じですか?近いうちに大日岳に行きたいのですが、もう少し溶けてからの方がいいかなぁと躊躇しております。教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
道をふさいでいる残雪は30m程度ですが、とても急な部分なので真っ当に登るのなら前爪アイゼンとピッケルが必要です。
残雪を避けた踏み荒らしが巻き道のように続いていて、そちらはチェーンアイゼン無しでも登れます。私も往路はそちらを使いました。しかし、その踏み跡ルートを利用するのはルール違反なのか御西小屋の補修に来ていた方は嫌がっている様子でした。実際に歩いてみて高山植物を踏み荒らす&斜面を荒らすルートだったので、下山時の利用は遠慮して残雪の淵をだましだまし降りました(チェーンアイゼン無しで降りられましたが安全ではありません)。
雪渓自体は大規模ですが夏道を塞いでいるのは僅かなので来週には状況が変わっていると思います。
ご丁寧に回答していただきありがとうございます。
その巻き道使うのはチョット心が痛みますね。あの距離をピッケル背負って歩くのは私には負荷が大きいのでもう少し待った方が良さそうです。
たいへん参考になりました。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する