ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1196372
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山縦走と剱岳 クタクタだけど眺望に感動する

2017年07月14日(金) ~ 2017年07月15日(土)
 - 拍手
kantona その他1人
GPS
32:00
距離
17.9km
登り
1,974m
下り
1,969m

コースタイム

1日目
山行
4:37
休憩
1:23
合計
6:00
9:30
44
10:14
10:18
52
11:10
11:25
0
11:25
11:26
23
11:49
12:45
18
13:03
13:04
44
13:48
13:50
26
14:16
14:18
41
14:59
15:01
29
2日目
山行
7:23
休憩
2:41
合計
10:04
5:09
21
5:30
5:40
18
5:58
6:02
38
6:40
6:43
38
7:21
7:22
12
7:34
7:39
19
7:58
8:18
24
8:42
8:45
5
8:50
27
9:17
9:18
29
9:47
9:48
5
9:53
10:40
20
11:00
11:01
6
11:07
12:10
52
13:02
13:03
81
14:24
14:25
12
14:37
21
14:58
12
15:10
カニのタテバイのは、実際はカニのヨコバイです。本来は下り専用のところ、分岐に気づかず、登りでも通過してしまってます。
天候 7/14 晴れ 午後ガス
7/15 晴れ 午後ガス
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢まで車。無料駐車場。
0730扇沢発トロリーバス→ケーブルカー→ロープウェイ→トロリーバス室堂0900着。
往復9050円也。
コース状況/
危険箇所等
全体的に6本以上のアイゼンがあった方がよい。ストックがあればピッケルなくても平気。あくまで自己責任で。
室堂→一ノ越 残雪
一ノ越→別山→剱御前小舎 夏道
剱御前小舎→剱沢テント場 残雪
剱沢テント場→剣山荘 残雪
剣山荘→一服剱 残雪。でも小屋の方が歩きやすくしてくれてる。
一服剱→剱岳 ほぼ夏道。でも残雪でカニのタテバイの分岐を見落としてしまいがち。実際見落として間違えてカニのヨコバイから登ってしまう。
剱御前小舎→雷鳥沢 残雪
その他周辺情報 大町温泉郷 薬師の湯@700
予約できる山小屋
扇沢駅。
ここからトロリーバス→ケーブルカー→ロープウェイ→トロリーバスと乗り継いで室堂に向かいます。
2017年07月14日 06:06撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 6:06
扇沢駅。
ここからトロリーバス→ケーブルカー→ロープウェイ→トロリーバスと乗り継いで室堂に向かいます。
3連休前の平日なので、始発は0730です。
2017年07月14日 07:00撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 7:00
3連休前の平日なので、始発は0730です。
黒部ダム。大きさに圧倒されます。
2017年07月14日 07:49撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 7:49
黒部ダム。大きさに圧倒されます。
観光放水。圧巻でした。
2017年07月14日 07:49撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 7:49
観光放水。圧巻でした。
ケーブルカー、ロープウェイを経て、最後のトロリー。
2017年07月14日 08:36撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 8:36
ケーブルカー、ロープウェイを経て、最後のトロリー。
初めての室堂。ゴミ箱が普通にあることにカルチャーショックを受ける。でも考えてみれば観光地なので当たり前か。
2017年07月14日 09:16撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 9:16
初めての室堂。ゴミ箱が普通にあることにカルチャーショックを受ける。でも考えてみれば観光地なので当たり前か。
室堂から外へ。いきなりこの景色はスゴいです。まずは一の越山荘経由、雄山を目指します。
2017年07月14日 09:21撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 9:21
室堂から外へ。いきなりこの景色はスゴいです。まずは一の越山荘経由、雄山を目指します。
一の越山荘に向かっている途中で振り返る。雄大すぎて距離感覚が鈍ります。
2017年07月14日 09:59撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
7/14 9:59
一の越山荘に向かっている途中で振り返る。雄大すぎて距離感覚が鈍ります。
残雪をひたすら登ります。
2017年07月14日 10:02撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/14 10:02
残雪をひたすら登ります。
あと少し。ここはアイゼンなくても平気です。
2017年07月14日 10:03撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/14 10:03
あと少し。ここはアイゼンなくても平気です。
一の越山荘着。
2017年07月14日 10:21撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 10:21
一の越山荘着。
昨年縦走した薬師方面。右側に笠ヶ岳も見える。
2017年07月14日 10:21撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 10:21
昨年縦走した薬師方面。右側に笠ヶ岳も見える。
雄山に向かいます。
2017年07月14日 10:30撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
7/14 10:30
雄山に向かいます。
かなりの直登です。ガレているので、ヘルメットしたほうが安心。
2017年07月14日 10:57撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/14 10:57
かなりの直登です。ガレているので、ヘルメットしたほうが安心。
雄山着。一等三角点。
2017年07月14日 11:15撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 11:15
雄山着。一等三角点。
神社。拝観料を払います。
2017年07月14日 11:19撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 11:19
神社。拝観料を払います。
いい天気です
2017年07月14日 11:27撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 11:27
いい天気です
立山の最高峰、大汝山に向かいます
2017年07月14日 11:51撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 11:51
立山の最高峰、大汝山に向かいます
着きました。
2017年07月14日 11:52撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/14 11:52
着きました。
休憩所があり、飲み物とかも売ってます。ここで昼食。
2017年07月14日 12:11撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 12:11
休憩所があり、飲み物とかも売ってます。ここで昼食。
富士ノ折立。剱沢まで行かないといけないので、眺めるだけで山頂はスルー。
2017年07月14日 12:59撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 12:59
富士ノ折立。剱沢まで行かないといけないので、眺めるだけで山頂はスルー。
真砂へ向かう稜線。ガスってても絶景でした。
2017年07月14日 13:15撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
7/14 13:15
真砂へ向かう稜線。ガスってても絶景でした。
こんな感じ。このあたりにくると、人もまばらです。
1
こんな感じ。このあたりにくると、人もまばらです。
氷河らしい。
2017年07月14日 13:18撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/14 13:18
氷河らしい。
別山到着。コースタイム上では剱沢までまだあと1時間。ここにいた方に雪上テントの可能性を示唆され、ちょっと焦り出す。
2017年07月14日 14:37撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/14 14:37
別山到着。コースタイム上では剱沢までまだあと1時間。ここにいた方に雪上テントの可能性を示唆され、ちょっと焦り出す。
剱御前小舎から剱沢まで一気に下る。残雪多し。
2017年07月14日 15:03撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/14 15:03
剱御前小舎から剱沢まで一気に下る。残雪多し。
剱沢着。霧に覆われる剱岳。平日で空いてたおかげで無事良いところにテントも張れた。
2017年07月14日 15:12撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
7/14 15:12
剱沢着。霧に覆われる剱岳。平日で空いてたおかげで無事良いところにテントも張れた。
帰りはここを登り返すのかと思うちょっと萎える。
2017年07月14日 15:18撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/14 15:18
帰りはここを登り返すのかと思うちょっと萎える。
剱沢はとにかく広い!MAX300張らしい。そして、トイレが水洗とボットンの2箇所もあるとは。とりあえず縦走で疲れたのでサッサと寝て明日のアタックに備える。
2017年07月14日 16:31撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
7/14 16:31
剱沢はとにかく広い!MAX300張らしい。そして、トイレが水洗とボットンの2箇所もあるとは。とりあえず縦走で疲れたのでサッサと寝て明日のアタックに備える。
翌朝。初めて剱岳の全貌が見える。美しすぎる、、、と同時に、吸い込まれそうな怖さ、みたいなことを、山と食欲と私で言ってたのが何となくわかります。アタックするのに。
2017年07月15日 05:00撮影 by  KYY23, KYOCERA
6
7/15 5:00
翌朝。初めて剱岳の全貌が見える。美しすぎる、、、と同時に、吸い込まれそうな怖さ、みたいなことを、山と食欲と私で言ってたのが何となくわかります。アタックするのに。
出発。まずは雪渓をトラバースして剱山荘へ。
2017年07月15日 05:27撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
7/15 5:27
出発。まずは雪渓をトラバースして剱山荘へ。
一服剱に向かう。小屋の方が歩きやすいように整備してくださってます。
2017年07月15日 05:45撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/15 5:45
一服剱に向かう。小屋の方が歩きやすいように整備してくださってます。
鹿島槍方面
2017年07月15日 05:45撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/15 5:45
鹿島槍方面
鎖場登場。全部でいくつあったんだろう。20はなかったと思うけど←適当
2017年07月15日 05:53撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/15 5:53
鎖場登場。全部でいくつあったんだろう。20はなかったと思うけど←適当
一服剱到着。前剱がそびえ立つ。この裏に剱岳山頂がある。
2017年07月15日 06:00撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
7/15 6:00
一服剱到着。前剱がそびえ立つ。この裏に剱岳山頂がある。
ここで初めて富山湾が見える
2017年07月15日 06:00撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
7/15 6:00
ここで初めて富山湾が見える
前剱へはガレ場の急登。浮き石が多く、落石もしないように慎重に進みましょう。
2017年07月15日 06:20撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/15 6:20
前剱へはガレ場の急登。浮き石が多く、落石もしないように慎重に進みましょう。
一服剱があんな低いところに。
2017年07月15日 06:20撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
7/15 6:20
一服剱があんな低いところに。
このあたりは鎖に頼らなくても大丈夫です。たぶん。
2017年07月15日 06:40撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/15 6:40
このあたりは鎖に頼らなくても大丈夫です。たぶん。
前剱が見えました。
2017年07月15日 06:40撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/15 6:40
前剱が見えました。
この辺りから鎖場が鎖場らしくなってきます。
2017年07月15日 06:51撮影 by  KYY23, KYOCERA
4
7/15 6:51
この辺りから鎖場が鎖場らしくなってきます。
カニではないです。見た目よりかは足元がしっかりしているので案外余裕があります。
2017年07月15日 06:56撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
7/15 6:56
カニではないです。見た目よりかは足元がしっかりしているので案外余裕があります。
ここも登りやすいです。
2017年07月15日 07:22撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/15 7:22
ここも登りやすいです。
右下に見えるのはトイレで、本当はここを右側に行ってカニのタテバイに行かなくてはいけないところを、残雪で分岐に気付かずヨコバイに向かってしまう。
2017年07月15日 07:34撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/15 7:34
右下に見えるのはトイレで、本当はここを右側に行ってカニのタテバイに行かなくてはいけないところを、残雪で分岐に気付かずヨコバイに向かってしまう。
というわけで、カニのヨコバイ。高度感があり、ちょっと怖いです。が、ここを越えればあとちょっと。
2017年07月15日 07:40撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/15 7:40
というわけで、カニのヨコバイ。高度感があり、ちょっと怖いです。が、ここを越えればあとちょっと。
で、山頂到着。
2017年07月15日 07:57撮影 by  KYY23, KYOCERA
4
7/15 7:57
で、山頂到着。
山頂にいた方に珍しく写真を撮って頂く。ここまでたどり着くと、見知らぬ者同士で達成感を分かちあえるのが嬉しいです。
7
山頂にいた方に珍しく写真を撮って頂く。ここまでたどり着くと、見知らぬ者同士で達成感を分かちあえるのが嬉しいです。
富士山が見えました。写ってないけど。
2017年07月15日 07:59撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
7/15 7:59
富士山が見えました。写ってないけど。
槍が見えます。
2017年07月15日 07:59撮影 by  KYY23, KYOCERA
6
7/15 7:59
槍が見えます。
五竜とかか?快晴なのでとりあえず360度パノラマです。
2017年07月15日 08:01撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
7/15 8:01
五竜とかか?快晴なのでとりあえず360度パノラマです。
満喫したのでテントに戻ります、早月尾根から来る人はいませんでした。
2017年07月15日 08:08撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/15 8:08
満喫したのでテントに戻ります、早月尾根から来る人はいませんでした。
見落としたカニのタテバイです。
2017年07月15日 08:33撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/15 8:33
見落としたカニのタテバイです。
ガレ場を一気に下ります。
2017年07月15日 09:23撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/15 9:23
ガレ場を一気に下ります。
剱山荘に戻り、昼食後テントへ。
2017年07月15日 10:56撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/15 10:56
剱山荘に戻り、昼食後テントへ。
室堂発最終のトロリーに間に合いそうなので、撤収です。
2017年07月15日 12:19撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/15 12:19
室堂発最終のトロリーに間に合いそうなので、撤収です。
剱御前小舎
2017年07月15日 13:00撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/15 13:00
剱御前小舎
雷鳥沢へ向かいます。
2017年07月15日 13:03撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/15 13:03
雷鳥沢へ向かいます。
らいちょう発見。
2017年07月15日 13:32撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
7/15 13:32
らいちょう発見。
更にらいちょう発見。
2017年07月15日 13:33撮影 by  KYY23, KYOCERA
4
7/15 13:33
更にらいちょう発見。
雷鳥沢到着。雪が多いですね。
2017年07月15日 13:58撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/15 13:58
雷鳥沢到着。雪が多いですね。
評判がすこぶる良い雷鳥沢のテント場。初めてのテント泊には良さそう。
2017年07月15日 14:04撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/15 14:04
評判がすこぶる良い雷鳥沢のテント場。初めてのテント泊には良さそう。
雷鳥沢ヒュッテ。ここから室堂までが今回一番辛かったです。
2017年07月15日 14:12撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/15 14:12
雷鳥沢ヒュッテ。ここから室堂までが今回一番辛かったです。

感想

有給を使っての立山縦走+剱岳。計画は1泊2日、剱次第で+1泊の予定でした。晴天に恵まれ、これまでとは全く違った景色を堪能できました。人気がある理由がよくわかりました。

■初日 立山縦走〜剱沢テント場
剱の前哨戦と思って臨んだばっかりに、冨士ノ折立から先がキツかったです。

雄山では、富山県の小学生が遠足?で来てました。あんな年齢からここに来れるなんて羨ましい、なんて思いながらも、引率する先生は大変だなぁと。
雄山までは平日にも関わらず人が多かったです。それが別山に向かうにつれて人も少なくなり、剱御前小舎に着くまで静かな山歩きでした。

剱沢のテント場で初めて見えた劔岳には、存在感に圧倒されます。実際登らなくてもそれだけで十分来た価値があると思ってしまうぐらいです。
なお、山と高原の地図のコースタイムがかなりシビアな設定かと思います。

■2日目 剱岳ピストン〜テント撤収後室堂
0400に出発しようも思うも、薄暗いなか歩くのが怖かったので、0500出発に変更。
室堂の最終トロリーが1630発なので、コースタイムと疲労度とテント装備を鑑みて、1130までに戻って来れなければもう1泊。戻れれば室堂へ撤収としました。

鎖場が思ったより恐怖感なく行けました。100名山だけあって、高度感はすごくてもきちんと整備されています。正直、妙義山のほうが10倍怖かったです。でも混雑で渋滞して身体が冷えてしまうと大変で、雨が降ったら一般ハイカーはアタックしないほうが良いかと(登山道の難易度と低体温症リスクの意味で)。また、安全対策はやりすぎなぐらいでちょうど良いかと。

釼山荘まで戻り、昼食に牛丼を発注後、テント場に戻ったら1120だったので、室堂へ撤収することに。

剱御前から雷鳥沢までの下りは何とかこなせたものの、雷鳥沢から室堂までの登り返しが、今回の山行で一番辛かったです。
劔岳ピストンと雷鳥沢への下りで体力を使い切ったところに登り返しが効きます。観光客も一気に増える中、歩いたるんだか止まってるんだか分からないようなペースで何とか室堂にたどり着きました。写真を撮る余裕もありませんでした。

2日間通して天気に恵まれたのが良かったですが、午後は雲行きが怪しくなるので、劔岳に登るなら午前中の早い時間帯がいいと思います。

それと、北アルプスの山小屋の方はみんな感じの良い方ばかりでこちらが恐縮してしまいます。非日常の世界に好んで来ているんだから、もう少し邪険に扱ったってバチは当たらないのに、、、何て思いつつも、とてもありがたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1437人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら