ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 120035
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳〜大天井岳〜燕岳 (梅雨の合間で縦走テント泊)

2011年07月02日(土) ~ 2011年07月03日(日)
 - 拍手
noborunda その他1人
GPS
33:30
距離
23.4km
登り
2,590m
下り
2,541m

コースタイム

1日目
一の沢ヒエ平登山口 04:31 → 王滝ベンチ 05:25 → 05:51 烏帽子沢 06:04 → 笠原沢 06:27 → 最終水場 07:34 →
第1ベンチ 07:45 → 第2ベンチ 07:57 → 第3ベンチ 08:05 → 08:18 常念乗越 08:39 → 09:43 常念岳山頂 10:08 →
10:58 常念乗越 11:15 → 12:14 横通岳 12:25 → 13:23 東天井岳 13:43 → 14:47 大天荘

2日目
大天荘 06:05 → 06:13 大天井岳 06:20 → 喜作レリーフ 06:48 → 大下りの頭 08:08 → 蛙岩 08:30 → 09:01 燕山荘 09:30 →
09:50 燕岳山頂 09:52 → 10:00 北燕岳山頂 10:36 → 燕岳 10:45 → 11:00 燕山荘 11:28 → 12:08 合戦小屋 12:28 →
富士見ベンチ 12:39 → 第3ベンチ 12:55 → 13:14 第2ベンチ 13:21 → 13:35 第1ベンチ 13:45 → 14:01 中房登山口 14:04 →
14:16 有明荘
天候 1日目 晴れ→ガス→雨(夜間)
2日目 ガス→晴れ間→曇り
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 秋葉原 → 一の沢ヒエ平登山口 毎日アルペン号 7,000円
復路 中房登山口(有明荘)→ 穂高駅 定期バス 1,700円
   穂高駅 → 松本 → 新宿 スーパーあずさ 7,130円
コース状況/
危険箇所等
一の沢ヒエ平登山口にトイレ&登山ポストあり。

無料駐車場は登山口より徒歩約20分下にあり。

下山後の入浴は有明荘。 一般600円、くらぶ燕山荘会員 300円。


・一の沢登山口 → 常念乗越
登山口より王滝ベンチの間は標高差少なくハイキングコースのように歩き易い。
烏帽子沢の橋の袂は休息に適している。
笠原沢より先は沢に流れに沿って進むので一部登山路に水が流れている箇所もあるが、道迷いの心配はなし。
胸付八丁手前には雪渓があり、ルートは雪渓の下のトンネルをくぐるが腰を曲げてくぐらなければならない。
雪解けの水がポタポタ落ちているので下をくぐらずに雪渓の上を歩いている人の方が多いようだ。
最後の水場手前の沢も雪渓の上を歩くが、いつまでスノーブリッジを渡る事が出来るか?
その内、誰かがブタを引いて踏み抜いて落ちるかも。
最終の水場からはひたすら歯を喰いしばって登るのみ。

・常念乗越(常念小屋前)→ 常念岳山頂
ガレと石ばかりのルートで山頂付近は大きな岩が連なっている。
足元に注意し一歩づつ確実に進みましょう。

・常念乗越 → 東天井岳
常念乗越より横通岳への登りは最初は樹林帯の中を登って行く。
横通岳には登らずに巻道で進めるが、天気が良ければ眺めが良いので登っておきたい。
東天井岳手前に雪渓があるが、雪の上に赤のスプレーでルートの表示があるので従って進みます。
雪渓を越えたら東天井岳の登り口で、約10分で山頂ですが何もありません。

・東天井岳 → 大天井岳
危険箇所はないが、ダラダラとした登りが続き、疲れた頃に大天荘に着く。
大天井岳山頂へは小屋の横を通り、裏に上がと10分かからずに山頂を踏む事が出来る。

・大天井岳 → 喜作レリーフ
今年は夏道のトラバースに雪が残っていなく既に通行可能となっているが、
山頂より一度、大天荘まで下りるのが面倒な為、今回は冬道で山頂より北に向かってガレ場の斜面を直接下りる。
山頂直下で岩場を通過するので注意して進み、標高差約300mほど下ると夏道へ合流する。
大天井ヒュッテへの分岐を左に分けて進み梯子を下りると喜作レリーフ。

・喜作レリーフ → 大下りの頭
レリーフ前の梯子と鎖を慎重に進むとここから雄大な景色を見ながらの縦走気分に浸れる。
大下りの頭手前で一旦大きく下るが、今回は稜線東側の夏道を通った。
まだ歩かれていないようで途中雪渓で道が隠れている。 また途中の梯子の上部にはかなりの量の雪が張り付いて、まだステップが切られていない。
慎重に、また大胆にキックステップで一歩一歩確実に下りないと滑落する。
時折事故が発生する場所らしい。
また、この前後に道が崩落している箇所が2度ほどあり通過に要注意。
その後も雪渓の上を歩く箇所があるがこちらは問題なし。
まだ暫くの間は稜線の西側にある冬道を通った方が安全だろう。
大下りの頭への登り手前で再度雪渓の上を約30-40mほど歩く事になるが時間の問題で雪は消滅する筈。

・大下りの頭 → 燕岳
眺めの良い最高の縦走路で何度通っても飽きず、雄大な景色に息を呑み、あっと言う間に燕山荘に着く
途中の蛙岩は夏道で東側を巻く事になる。
燕山荘から燕岳山頂の間は多くの人に歩かれるルートで危険箇所はなし。
ほとんどの人は燕岳山頂より引き返すが、お奨めは燕岳の更に先にある北燕岳。
訪れる人は少ないが槍をバックに燕岳も撮れるし、立山や針の木方面も目の前に見える。

・燕岳 → 中房温泉登山口
とても良く整備されていて危険箇所は特になし。
燕山荘前のテント場がまだ雪に覆われているので夏道が使えず、下山には小屋の裏側にある冬道を合戦尾根に下りる。
途中の合戦小屋をはじめ、富士見ベンチ・第3ベンチ・第2ベンチ・第1ベンチと休息ポイントあり。
第1ベンチ下の水場には冷たい水が湧き出ていて癒されます。
いざ出発!
2011年07月02日 04:31撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 4:31
いざ出発!
ドクターが山ノ神に登山の無事を祈願。
ちゃんとお賽銭入れてました!
2011年07月02日 04:44撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/2 4:44
ドクターが山ノ神に登山の無事を祈願。
ちゃんとお賽銭入れてました!
ここまでは楽勝
2011年07月02日 05:25撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 5:25
ここまでは楽勝
2011年07月02日 05:53撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 5:53
休憩した場所
2011年07月02日 05:53撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 5:53
休憩した場所
少しガスがかかってきた?
2011年07月02日 06:20撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 6:20
少しガスがかかってきた?
笹が少し煩くなってます
2011年07月02日 06:21撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 6:21
笹が少し煩くなってます
前常念の稜線
2011年07月02日 06:24撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 6:24
前常念の稜線
ここから足元を水が流れるルートになります
2011年07月02日 06:27撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 6:27
ここから足元を水が流れるルートになります
右上に常念乗越が見えてきました
2011年07月02日 06:29撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 6:29
右上に常念乗越が見えてきました
4日前に starさんと Utunduさんが来た時の水量とは違って静かでした
2011年07月02日 06:30撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 6:30
4日前に starさんと Utunduさんが来た時の水量とは違って静かでした
2011年07月02日 06:37撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 6:37
2011年07月02日 06:38撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 6:38
2011年07月02日 07:04撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
7/2 7:04
この雪渓のトンネルをくぐって進みます
2011年07月02日 07:08撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/2 7:08
この雪渓のトンネルをくぐって進みます
2011年07月02日 07:21撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 7:21
クロユリかなと思ったけど、なんか違うみたい
2011年07月02日 07:25撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 7:25
クロユリかなと思ったけど、なんか違うみたい
スノーブリッジ
融けてきてるから誰かその内に落ちるかも
2011年07月02日 07:28撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/2 7:28
スノーブリッジ
融けてきてるから誰かその内に落ちるかも
2011年07月02日 07:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 7:32
最後の水場がありました
2011年07月02日 07:34撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 7:34
最後の水場がありました
崩落箇所
2011年07月02日 07:36撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 7:36
崩落箇所
合戦尾根みたいだね
2011年07月02日 07:45撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 7:45
合戦尾根みたいだね
第2ベンチです
2011年07月02日 07:57撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 7:57
第2ベンチです
2011年07月02日 07:58撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 7:58
もう直ぐ
2011年07月02日 08:05撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 8:05
もう直ぐ
あと何分?
2011年07月02日 08:15撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 8:15
あと何分?
きた〜っ、やっと
2011年07月02日 08:18撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/2 8:18
きた〜っ、やっと
見えるよ槍もチラリと。
大キレットもはっきりと!
2011年07月02日 08:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/2 8:32
見えるよ槍もチラリと。
大キレットもはっきりと!
2011年07月02日 08:39撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 8:39
2011年07月02日 09:00撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 9:00
おっ、雷鳥のつがいです
2011年07月02日 10:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
7/2 10:32
おっ、雷鳥のつがいです
その内のオス君
結構大きそうだけど、先日 ittiさんの出合った巨大雷鳥ではなかった
2011年07月02日 09:13撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
7/2 9:13
その内のオス君
結構大きそうだけど、先日 ittiさんの出合った巨大雷鳥ではなかった
その内のメスさん
2011年07月02日 10:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 10:32
その内のメスさん
でた〜っ、雷鳥その
オスです
2011年07月02日 09:16撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 9:16
でた〜っ、雷鳥その
オスです
ここでもお参り?
2011年07月02日 09:43撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/2 9:43
ここでもお参り?
疲れた〜
2011年07月02日 09:46撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/2 9:46
疲れた〜
4日前の starさん、Utunduさんの真似で間違い探しのポーズ part 1
でも、うまく決まりません・・・
2011年07月02日 09:48撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11
7/2 9:48
4日前の starさん、Utunduさんの真似で間違い探しのポーズ part 1
でも、うまく決まりません・・・
ドクター、疲れて寝てます
決して遭難してる訳じゃありませんのでご心配なく
2011年07月02日 09:55撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/2 9:55
ドクター、疲れて寝てます
決して遭難してる訳じゃありませんのでご心配なく
横尾方面がちらり
2011年07月02日 10:03撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 10:03
横尾方面がちらり
もう回りはガスガスです、下りましょう
2011年07月02日 10:08撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 10:08
もう回りはガスガスです、下りましょう
じゃ〜ん、雷鳥その
ここでもオスですが、砂浴びしてました
身体につく虫を追い払ってるそうです
2011年07月02日 10:20撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 10:20
じゃ〜ん、雷鳥その
ここでもオスですが、砂浴びしてました
身体につく虫を追い払ってるそうです
コマクサ、高山植物の女王?
まだちょっと早いみたい
2011年07月02日 11:18撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/2 11:18
コマクサ、高山植物の女王?
まだちょっと早いみたい
ば〜ん、ここでもオスの雷鳥登場
横通岳への登りでした
目の前で羽ばたいて飛んで行ってしまいました
2011年07月02日 11:34撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/2 11:34
ば〜ん、ここでもオスの雷鳥登場
横通岳への登りでした
目の前で羽ばたいて飛んで行ってしまいました
横通岳山頂にてドクターの後姿
2011年07月02日 12:14撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 12:14
横通岳山頂にてドクターの後姿
2011年07月02日 12:41撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 12:41
2011年07月02日 12:50撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 12:50
東天井岳手前でジャジャ〜ン、雷鳥その
ここはつがいでメスも居たけど写真には納まらず
2011年07月02日 13:18撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 13:18
東天井岳手前でジャジャ〜ン、雷鳥その
ここはつがいでメスも居たけど写真には納まらず
東天井岳手前の雪渓
2011年07月02日 13:22撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 13:22
東天井岳手前の雪渓
赤スプレーで方向付けされてます。
大天荘さん、ありがとうございます。
2011年07月02日 13:23撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 13:23
赤スプレーで方向付けされてます。
大天荘さん、ありがとうございます。
あれを登らないと・・・
2011年07月02日 13:48撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 13:48
あれを登らないと・・・
2011年07月02日 14:05撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 14:05
2011年07月02日 14:07撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 14:07
2011年07月02日 14:12撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/2 14:12
大天荘前のテン場でマイホーム
奥のはドクターのマイテント
2011年07月02日 15:29撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/2 15:29
大天荘前のテン場でマイホーム
奥のはドクターのマイテント
お世話になりました
大天荘の支配人、榊さん。
山形出身で温か味のある方です!
2011年07月03日 06:05撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 6:05
お世話になりました
大天荘の支配人、榊さん。
山形出身で温か味のある方です!
大天井岳への登りから振り返って
2011年07月03日 06:08撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 6:08
大天井岳への登りから振り返って
間違い探し part 2
今度はドクターが挑戦するも背中のザックが重すぎて足が上がりません!
2011年07月03日 06:13撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
7/3 6:13
間違い探し part 2
今度はドクターが挑戦するも背中のザックが重すぎて足が上がりません!
ホントは後ろに槍が見えるんだけど・・・
2011年07月03日 06:14撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 6:14
ホントは後ろに槍が見えるんだけど・・・
喜作レリーフの上まで来たらガスが晴れてきました!
2011年07月03日 06:39撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 6:39
喜作レリーフの上まで来たらガスが晴れてきました!
喜作レリーフ
2011年07月03日 06:48撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 6:48
喜作レリーフ
喜作レリーフ横の梯子
2011年07月03日 06:50撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/3 6:50
喜作レリーフ横の梯子
2011年07月03日 06:53撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 6:53
2011年07月03日 07:04撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 7:04
裏銀座方面がチラリ
2011年07月03日 07:04撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 7:04
裏銀座方面がチラリ
ブロッケンがずっとついて来るんです
2011年07月03日 07:07撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 7:07
ブロッケンがずっとついて来るんです
雲の合間から野口五郎岳のようです
2011年07月03日 07:08撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/3 7:08
雲の合間から野口五郎岳のようです
2011年07月03日 07:08撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 7:08
稜線の東側にはこのような雪がまだ残ってます
2011年07月03日 07:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 7:32
稜線の東側にはこのような雪がまだ残ってます
2011年07月03日 07:35撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 7:35
2011年07月03日 07:35撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 7:35
2011年07月03日 07:44撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 7:44
2011年07月03日 07:47撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 7:47
大下りの頭、登り手前の雪渓
2011年07月03日 07:48撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 7:48
大下りの頭、登り手前の雪渓
見えないかな〜?
真ん中より右上の方に黒いのが居るんですが
熊さん、モゾモゾ動いてたんです
2011年07月03日 08:01撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/3 8:01
見えないかな〜?
真ん中より右上の方に黒いのが居るんですが
熊さん、モゾモゾ動いてたんです
大下りの頭までようやく上がってきました
2011年07月03日 08:08撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 8:08
大下りの頭までようやく上がってきました
あとは燕岳を目指すのみ
2011年07月03日 08:16撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 8:16
あとは燕岳を目指すのみ
蛙岩が見えてきました
2011年07月03日 08:25撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 8:25
蛙岩が見えてきました
奇岩
2011年07月03日 08:29撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 8:29
奇岩
蛙岩です。
冬季ルートは真ん中の割れ目の中を通ります
2011年07月03日 08:31撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 8:31
蛙岩です。
冬季ルートは真ん中の割れ目の中を通ります
蛙岩の燕岳側にある切り通し
2011年07月03日 08:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 8:32
蛙岩の燕岳側にある切り通し
まるでモアイの像
2011年07月03日 08:53撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/3 8:53
まるでモアイの像
雷鳥君その
ガンつけても無駄だよ
それにしても今日は雷鳥さんの登場が多い!
2011年07月03日 09:00撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
7/3 9:00
雷鳥君その
ガンつけても無駄だよ
それにしても今日は雷鳥さんの登場が多い!
燕山荘に着きました
2011年07月03日 09:01撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 9:01
燕山荘に着きました
山親爺の後ろには・・・
見えません、燕岳が・・・
2011年07月03日 09:04撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 9:04
山親爺の後ろには・・・
見えません、燕岳が・・・
イルカさんこんにちは
お久しぶりですね
2011年07月03日 09:31撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/3 9:31
イルカさんこんにちは
お久しぶりですね
燕岳山頂がチラ見えです
2011年07月03日 09:39撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 9:39
燕岳山頂がチラ見えです
控えめなお方
北アルプスの女王だそうです
2011年07月03日 10:33撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/3 10:33
控えめなお方
北アルプスの女王だそうです
マイスポットへ
2011年07月03日 09:55撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 9:55
マイスポットへ
2011年07月03日 10:18撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 10:18
北燕岳より下山中に燕岳を望む
2011年07月03日 10:18撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 10:18
北燕岳より下山中に燕岳を望む
2011年07月03日 10:23撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 10:23
2011年07月03日 10:25撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 10:25
燕山荘が見えてきた
2011年07月03日 10:30撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 10:30
燕山荘が見えてきた
メガネ岩
2011年07月03日 10:44撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 10:44
メガネ岩
北鎌の独標までしか見えません
2011年07月03日 11:14撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 11:14
北鎌の独標までしか見えません
裏銀座方面
2011年07月03日 11:14撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 11:14
裏銀座方面
燕岳がようやく姿を現わしました
2011年07月03日 11:14撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 11:14
燕岳がようやく姿を現わしました
裏の方も少しづつ
2011年07月03日 11:17撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 11:17
裏の方も少しづつ
ゴリラさん、さよなら
2011年07月03日 11:25撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 11:25
ゴリラさん、さよなら
大天井岳と今日歩いてきた縦走路
2011年07月03日 11:26撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 11:26
大天井岳と今日歩いてきた縦走路
合戦尾根に下ります
2011年07月03日 11:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 11:32
合戦尾根に下ります
大天井岳から左に東天井岳、一番左に常念と横通岳が重なってます
2011年07月03日 11:34撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 11:34
大天井岳から左に東天井岳、一番左に常念と横通岳が重なってます
合戦尾根より振り返って燕山荘
2011年07月03日 11:40撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 11:40
合戦尾根より振り返って燕山荘
燕岳と北燕方面
2011年07月03日 11:41撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 11:41
燕岳と北燕方面
合戦尾根のダケカンバ
新緑が美しいです
2011年07月03日 11:50撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 11:50
合戦尾根のダケカンバ
新緑が美しいです
2011年07月03日 11:54撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 11:54
合戦尾根の道でここだけ雪が少し残ってました
2011年07月03日 11:56撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 11:56
合戦尾根の道でここだけ雪が少し残ってました
合戦の頭から大天井岳を望む
2011年07月03日 11:57撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 11:57
合戦の頭から大天井岳を望む
合戦小屋のスイカ屋さん
2011年07月03日 12:17撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 12:17
合戦小屋のスイカ屋さん
冷えてます
2011年07月03日 12:17撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 12:17
冷えてます
半分食べてしまってから写真を撮りました
2011年07月03日 12:12撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
7/3 12:12
半分食べてしまってから写真を撮りました
富士見ベンチ
これからはあっと云う間に下山です
2011年07月03日 12:39撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 12:39
富士見ベンチ
これからはあっと云う間に下山です
第3ベンチ
2011年07月03日 12:55撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 12:55
第3ベンチ
第2ベンチ
2011年07月03日 13:14撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 13:14
第2ベンチ
第1ベンチ
この下に湧き出している水場はとっても冷たいです
2011年07月03日 13:35撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 13:35
第1ベンチ
この下に湧き出している水場はとっても冷たいです
中房温泉登山口に下りました
下山届けを提出します
2011年07月03日 14:01撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 14:01
中房温泉登山口に下りました
下山届けを提出します
お風呂〜っ! 有明荘です!
2011年07月03日 15:56撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/3 15:56
お風呂〜っ! 有明荘です!

感想

天候が気になる週末だったが微妙な梅雨の合間で縦走中は何とか雨に祟られずに済んだラッキーな結果となった。

数日前になって、今回同行したドクターがこのルートを、私が反対回りのルートを検討している事がお互いに分かり、
木曜の朝になってから急遽パーティ-を組むに至った。

私にとっては今回、コースタイム約10時間のロングコースをテント泊装備を担いで歩く初の試みでした。
同行したドクターとそれぞれマイテントを担ぎ、重く苦しかったが何とか無事に、
それもコースタイムを下回るペースで歩き通す事ができ、今後のテント泊縦走への自信に少しだけつながりました。
特に笠原沢より常念乗越迄は歯を喰いしばって登り、乗越より見た槍〜大キレット〜北穂の稜線には胸騒ぎすら覚えました。
残念ながらその後はテント場の大天荘に着くまでガスの中の縦走となり苦しい行程でしたが、
その代わり、疲れた頃合を見計らったかのように雷鳥が代わる代わる登場し、癒されて歩き通す事が出来ました。

大天荘ではテント泊の我々をとても親切にもてなしてくれて感激しました。
小屋に進められるまま甘えさせてもらい、宿泊者の夕食準備にかかるまで食堂で酒盛りが出来ました。
小屋から撤収する時にはすっかり出来上がってしまい、テントに戻って摂った夕食(試しに持ってきた瞬間美食のチキンカレー)の味すら覚えてません。

夜になってからかなりの量の雨が断続的に降り、21時すぎトイレに起きた時、
テントの前室に置いてあったサンダルが水没する程の水溜りになっていたのは驚きでした。
さすがに新しいテントのせいか、テント内に浸水はなく快適に過ごす事ができました。
隣のドクターのテントは設営場所が良かったのか水溜りは出来なかったそうです。
未明まで降り続いた雨も朝には上がり、前回の涸沢とは違い、テント撤収はスムーズに行えて、これが今回一番嬉しかった事でした。

テント撤収も終了する頃、大天荘の支配人である榊さんが訪ねて来られ、
コーヒーを入れたので出発前に飲んで行って下さいとの事。
嬉しいですね、入れたての美味しいコーヒーをいただいて出発しました。

大天井岳山頂でも眺望はなく写真だけ撮って通過。
小屋まで戻って夏道を下りるには時間がかかることから山頂より北に向かって冬道の斜面を下りました。

喜作レリーフ手前で日が差し、その後は稜線の東に太陽、西にガスでブロッケンがずっと我々につきまとって楽しいひと時でした。
昨日は雷鳥で癒され、今朝は連続のブロッケンで子供のようにはしゃぎました。

また、大下りの頭を詰めている最中、熊を発見!!!
稜線近くまで登ってきた熊は初めてみましたが、距離があったのと一人ではない事で強気でした。
ホイッスルを何度か吹くと熊は下に向かって逃げて行きました。
昨年8月に南アルプスの大門沢を下っている時に見た熊についで2度目でした。

山頂で祝杯を挙げる為に燕山荘で缶ビールを仕入れ燕岳を目指しました。
ガスで眺望がないのでお気に入りのいつものマイスポットである北燕岳まで行き、プシュー、乾杯!

下山する頃になって裏銀座方面や燕岳、それに昨日歩いた常念〜大天井までも姿を現わして我々2人を見送ってくれました。

燕山荘の井村支配人に挨拶をして下山、
途中の合戦小屋では雷鳥の写真を撮り続けている燕山荘の社員高橋さんとひとしきり話をして
スイカで喉を潤し中房に向かって下りました。

下山後は有明荘にて入浴し、湯上りの生ビールを堪能しました。
昨年まで上の燕山荘に居らした林さんとのお喋りも楽しくバスの時間までのんびりしました。
燕山荘グループのいずれも私にとってはとても居心地の良い場所です。

今回の山行もこんな気持ちの良い結果で終わる事ができました、同行のドクター、ありがとうございました!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3874人

コメント

表銀座は裏切りませんね・・・
noborundaさん  おはようございます

テント縦走お疲れ様です!

25キロのザックを担いで涸沢へ
その足で奥穂に雪渓を直登して駆け上がる
体力からしてこちらのコースも
ま〜ったく問題ないですね

昨年、私の北アルプスデビューはこちらのコースの
逆回りでした
素晴らしい景色と、なんとも言えない稜線の雰囲気
その感動を今でも忘れることは無いです

本当は、この週末に行こうかな?と思ったのですが
雷が怖くてやめちゃいました

連休は劒岳ですか?
私は表銀座を見るために裏銀座を
計画中です
2011/7/5 9:20
noborundaさん、こんにちは
表銀座縦走お疲れ様でした

一の沢の様子が数日前と全然違いますね
我々が行った時はやはり大雨の影響で増水してたんですね

しかしライチョウの出現率がスゴイですね!?
つがい、砂浴び、目の前で羽ばたく・・・一度の山行でこんなに見れるなんて奇跡的なんじゃないですかね?
しかもブロッケンもですか
う〜ん・・・羨ましい2日間ですね

ところで例のポーズは自分が山頂標になったつもりで同化するのがポイントです(笑)
2011/7/5 10:42
to4さん、おはようございます
コメントありがとうございます。

涸沢は横尾までが平坦ですし、そこから先も大したアップダウンがありません。
でも一の沢から常念乗越までは結構登りますので重い装備はやはり堪えました。

常念岳へはアタックザックでしたのでサクサクと登れましたが、
その後、ずっとガスの中を大天井岳まで歩く苦行は雷鳥さんの応援がなければ難しかったです。

私もこの逆回りを提案したのですが、相棒に却下されまして・・・
常念方面からはずっと登りになるので・・・

雷はちょっと心配してたのですが、幸いに一度もなりませんでした。

連休の剱岳ですが、黒4ダムから入り、剱沢雪渓下の真砂沢ロッジでテン泊し、翌朝早くから長次郎谷を詰めて山頂へ、下山は平蔵谷を剱沢に下降し、初日と同じ場所でテン泊し、翌朝黒4ダムに戻るルートです。
肝心なのは二日目だけですが、終日雪渓上を歩く事になります。
沢の上部は急斜面で前爪、フロントポイントを多用するのでふくらはぎがパンパンになると予想されます。
ダブルアックスで行こうか迷ってるところです。
今更冬靴ではちょっとアプローチが辛いなと思います。

本当は連休に白馬〜不帰の瞼〜唐松〜五竜〜鹿島槍〜爺ヶ岳を急ぎ足でやるか、
扇沢より入って読売新道を登り、裏銀座を駆け足で新穂高に下りようか考えてたんですが、
剱岳に誘われたので決めました。

剱岳はまだ行った事がなかったので最初はカニのタテバイ、ヨコバイをやってみたかったのですが・・・

to4さんとerikkoさんは裏銀座縦走ですか、
私も万一、剱岳がキャンセルになればそちらに回ろうかな?

でも、その前に苦行の富士山がありますね 、頑張って下さい!
2011/7/5 11:00
Utunduさん、おはようございます
早速のコメントありがとうございます。

確かに Utunduさん、starさんのレコを参考にしてたのですが、
お二方が行かれた時はやはり前日までの雨の影響がかなりあったのではないでしょうか?

確かに登山路に水が流れていた場所はありましたが、
笠原沢より先の沢沿いに上がるところだけで、それも大した水量じゃなかったです。

あんなに激しい流れを流木の上を渡るなって一度もありませんでした。

今回はずっとガスだったので雷鳥の出現率が高かったのだと思います。
写真は山ほど撮ったのですが、ピンボケが多く、またアングルもそれ程良い出来栄えはありません。
荷物が多かったのでデジ一は持参せずコンデジで行きましたが、結局腕がないんですね。

ブロッケンは1時間ほどずっとついてきました。
あれだけ長い時間ずっとなんて初めてでした。

間違い探しのポーズですが、結構苦しいものがありまして、
体の硬い私には残念ながら不可能。
やはり Utunduさんの真似は出来ませんでした!

今週末の富士山、頑張って下さい。
本当は私も手を挙げたかったのですが、
来週の剱岳を思うと挙げかけた手が引っ込んでしまいまして・・・
2011/7/5 11:13
noborundaさん^−^
こんにちは〜、すごいですね!(^▽^)

テント装備、きっと重かったですよね
とってもお疲れ様でした!!(^▽^)
常念小屋では綺麗に槍が見えたのですね
スマートな雷鳥さんに沢山会えたみたいで(笑) いいなあ〜〜
(やっぱり先日のあれはメタボですよね^^)

間違い探し、笑えました(笑)あの山頂標識はきっとよっぽど丈夫なんですね^^

夏の山の予定がすごいですね! 他人事ながらこちらまでわくわくします。
これからも、山のレポ楽しみにさせて下さいね
お疲れ様でした!!(^▽^)
2011/7/5 17:00
ittiさん、こんにちは
お立ち寄りありがとうございます。

テント装備は重かったですが、少し自信がついたかなって感じです。
これからはテント山行も増えてくると思います。

雷鳥には沢山逢えましたが、ittiさんが見たようなメタボ(?)、
またはボス的な存在の雷鳥には残念ながらお目にかかれませんでした。

間違い探しのポーズは体が硬くて無理でした・・・。
常念岳の山頂標識は確かにがっちりしてました。
でも、大天井岳のはちょっとグラついてて乗る勇気はなかったです。

今後とも宜しくお願いします!
2011/7/5 17:34
いゃー!北アルプスいい感じですねぇー!
こんばんは、noborundaさん。
たくさんのライチョウに出会えたり、ブロッケンに遭遇
したり、羨ましいです。
実は、コチラ方面には出向いたことがなくて、どうコメ
ントして良いのか解りません。

でも、あれですね・・・noborundaさんのレコって解り
やすいので、初めてでも行きやすいんだと思います。
思い返せば、仙ノ倉山のシラネアオイから始まって、
キタダケソウまで、ずっと山行記録を参考にしてます
からね
これもかもです
2011/7/5 19:02
kaitoです
天気は上々だったようですね。
私達は尾瀬ヶ原のハイキングに変更しました。
北アルプスにすればよかった。残念!
花がたくさん咲いていたようでうらやましい。初めの方のスミレに似たやつ。ムシトリスミレですね?みごとな株ですね!
それでは剱岳で。
2011/7/5 19:07
自慢の?
寝室の出窓から常念方面を見てノボルンダーさんいるかな〜と眺めましたが…ガスガスで何も見えませんでした(笑)今度は剱ですか?昨年長次郎谷行きましたが本当に素晴らしい景色とコースに感動しましたnotes僕もお供したいな〜(>_<)でもこの前の松本の地震で建築業界は多忙しです(ToT)近くて遠い北アルプスです(泣)
2011/7/6 10:29
onsenさん、こんにちは
お立ち寄り下さいましてありがとうございま〜す。

途中で降られるだろうな、雷もあるかもしれない・・・、
と思いつつ出かけてみれば縦走中は雨に遭わず、
幸いな事に、ピカッ、ゴロゴロッにも襲われず、
予想以上の天気で満足してます。

昨年の同じ時期、同じルート上で突然雷の襲来を受け、
ザックを放り出し、ハイ松の下でツエルトに包まって1時間以上も
じっと耐えてた事から思えば天と地の差です。

その上、雷鳥が次から次へ登場するは、ブロッケンがずっとついてくるはで楽しかったです。

過日のシラネアオイ&キタダケソウでは
onsen さんをついつい恨めしく思った事もありましたが、
今回は何とか山の神に少しだけご褒美を貰えたようです。

今週末の「F」、制覇して下さい!
2011/7/6 12:00
kaito さん、こんにちは
コメントありがとうございます。

鳳凰三山、急遽キャンセルで尾瀬ヶ原ハイキングでしたか?

知り合いが北岳にテント担いでキタダケソウを見に行ったのですが、
大半はガス、でも行動中は雨にも遭わず、
花を見るにはまずまずのコンディションだったらしいです。

だから鳳凰三山であればもっと条件は良かった筈と推測しておりました・・・

ムシトリスミレって云うんですか?
もう少し離れたところには沢山咲いてましたが、
コンデジでは離れてしまうと上手く撮れないので、小さかったですが、
一番手近な株を撮ったのですが、ピンボケでした。

剱岳、宜しくお願いします。
期近になりましたら諸事打ち合わせさせて下さい
2011/7/6 12:08
teteteさん、こんにちは
いつもお立ち寄り下さいましてありがとうございます。

震災後のお仕事、ご苦労様です。
きっと頼りにされている方達が沢山いらっしゃるのでしょう、
山には行き難い状況なのでしょうが頑張って下さい。

その内にコラボ登山なんていいですね!

剱岳、長次郎谷を詰めて平蔵谷を下るそうです。
2011/7/6 12:15
テン泊いいですね
noborundaさん

涼しげな・・・良い所に行かれてましたね。

登りつめた後の常念乗越で「きた〜っ」の
気分よ〜く分かります

ここの稜線は、展望、花、雷鳥・・・
高山に来た感満載で申し分なしですね。

それにしても北アの雷鳥、人慣れし過ぎですね
2011/7/7 16:32
kankotoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

涼しげな・・・、そうなんです。
それに天気がイマイチの筈だったのですが、途中日が差したりで
珍しく半袖で歩いていたものですから両腕が日焼けを通り越して火傷状態、
現在水脹れになっております。

日が差した時、こりゃいかんと思い、日焼け止めを塗ったのですが、
顔だけでむき出しとなっていた腕には塗り忘れ。
気が付いた時はもう遅かったです。

でも、常念乗越に上がった瞬間に見える山並み、辛い思いが全て吹き飛びます。

雷鳥、全てではないですが、妙に人馴れしてて、
大勢の登山者の前でサービス精神旺盛なのもたまに居て、
砂浴びをしたり人の周りをグルグル回ったりして癒してくれました。
2011/7/7 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら