ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1208110
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

聖岳〜茶臼岳〜光岳(芝沢ゲート〜易老渡から周回)

2017年07月28日(金) ~ 2017年07月31日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
76:26
距離
52.1km
登り
4,591m
下り
4,597m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:16
休憩
0:02
合計
8:18
6:03
69
スタート地点
7:12
7:13
26
7:39
7:40
375
13:55
13:55
23
14:18
14:18
3
14:21
2日目
山行
8:38
休憩
0:59
合計
9:37
5:09
5
5:14
5:14
18
5:32
5:34
44
6:18
6:18
62
7:20
7:52
40
8:32
8:35
35
9:10
9:10
16
9:26
9:28
19
9:47
9:55
15
10:10
10:10
110
12:00
12:05
53
12:58
13:05
101
14:46
3日目
山行
7:16
休憩
0:42
合計
7:58
5:23
32
5:55
6:01
40
6:41
6:42
18
7:00
7:00
20
7:20
7:20
94
8:54
9:04
63
10:07
10:07
96
11:43
11:49
22
12:11
12:21
15
12:36
12:37
10
12:47
12:51
11
13:02
13:06
15
4日目
山行
5:14
休憩
0:05
合計
5:19
5:10
42
5:52
5:52
57
6:49
6:53
86
8:19
8:19
67
9:26
9:27
62
10:29
ゴール地点
天候 28日:晴れのち、2200m地点ぐらいから雨
29日:曇りのち雨(朝方一時晴れ)
30日:雨のち曇り
31日:曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
易老度の4km手前の芝沢ゲートまでマイカー乗り入れ可
50台程度の駐車スペースあり(トイレなし)
その他周辺情報 国道152沿いに道の駅遠山郷にかぐらの湯があります。

急遽所要ができ、4時間遅れで自宅出発、梨元ていしゃばの駐車場で2時間程車中泊して、芝沢ゲートに向かいます。
2017年07月28日 04:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/28 4:44
急遽所要ができ、4時間遅れで自宅出発、梨元ていしゃばの駐車場で2時間程車中泊して、芝沢ゲートに向かいます。
芝沢ゲートに到着。
2017年07月28日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
7/28 6:01
芝沢ゲートに到着。
予定より1時間遅れで芝沢ゲートをスタートです。
2017年07月28日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/28 6:05
予定より1時間遅れで芝沢ゲートをスタートです。
易老渡までは4Kmの林道歩きで、途中で易老渡・便ヶ島まで乗り入れ可能な数台のタクシーに追い抜かれます。
2017年07月28日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/28 6:12
易老渡までは4Kmの林道歩きで、途中で易老渡・便ヶ島まで乗り入れ可能な数台のタクシーに追い抜かれます。
易老渡に到着です。
聖平に向かうので、そのまま林道を進みます。
2017年07月28日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/28 7:12
易老渡に到着です。
聖平に向かうので、そのまま林道を進みます。
便ヶ島まで林道歩きが続きます。
2017年07月28日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/28 7:15
便ヶ島まで林道歩きが続きます。
トンネルを通り、しばらく林道を登っていくと、
2017年07月28日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/28 7:17
トンネルを通り、しばらく林道を登っていくと、
便ヶ島に到着です。
タクシーならここまで乗り入れ可能です。
2017年07月28日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/28 7:43
便ヶ島に到着です。
タクシーならここまで乗り入れ可能です。
ここから西沢渡に向かいます。
2017年07月28日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/28 7:43
ここから西沢渡に向かいます。
急登を登り切ったところのトンネル。
トンネルから西沢渡までは傾斜はほとんどありません。
2017年07月28日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/28 7:51
急登を登り切ったところのトンネル。
トンネルから西沢渡までは傾斜はほとんどありません。
滝の沢橋です。
2017年07月28日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/28 7:59
滝の沢橋です。
橋の名前どおり、左手に滝です。
2017年07月28日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/28 7:59
橋の名前どおり、左手に滝です。
かつら沢橋です。
2017年07月28日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/28 8:08
かつら沢橋です。
晴れていますが、山上付近は雲が多そうです。
2017年07月28日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/28 8:22
晴れていますが、山上付近は雲が多そうです。
西沢渡に到着、このリフトは使わずに、
2017年07月28日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/28 8:26
西沢渡に到着、このリフトは使わずに、
斜めに傾いた、この橋を渡ります。
2017年07月28日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/28 8:27
斜めに傾いた、この橋を渡ります。
いよいよ、聖岳への長い急登が始まります。
といっても、本日は薊畑の分岐から聖平小屋まで下って一泊しますが。
2017年07月28日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/28 8:30
いよいよ、聖岳への長い急登が始まります。
といっても、本日は薊畑の分岐から聖平小屋まで下って一泊しますが。
ここが、山と高原地図に記載の大木の根元の小さな広場と思われます。
2017年07月28日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/28 10:36
ここが、山と高原地図に記載の大木の根元の小さな広場と思われます。
1800m地点到着。
2017年07月28日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/28 11:04
1800m地点到着。
判読困難ですが、一八六○(1860m)地点の標識でしょうか?
2017年07月28日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/28 11:28
判読困難ですが、一八六○(1860m)地点の標識でしょうか?
2000m地点到着。
2017年07月28日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/28 11:53
2000m地点到着。
やっと苔平に到着ですが、天候が怪しくなってきました。
2017年07月28日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/28 12:06
やっと苔平に到着ですが、天候が怪しくなってきました。
2017年07月28日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/28 12:06
2200m地点到着。
この少し先で雨具を着用しましたが、1時間遅れのスタートが響きました。
2017年07月28日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/28 13:01
2200m地点到着。
この少し先で雨具を着用しましたが、1時間遅れのスタートが響きました。
雨の中喘ぎ喘ぎ登っていきます。
2017年07月28日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/28 13:25
雨の中喘ぎ喘ぎ登っていきます。
やっと薊畑の分岐に到着しました、ヤレヤレです。
あとは、聖平小屋まで下るだけです。
2017年07月28日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/28 13:55
やっと薊畑の分岐に到着しました、ヤレヤレです。
あとは、聖平小屋まで下るだけです。
聖平小屋分岐です、左に下ります。
2017年07月28日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/28 14:17
聖平小屋分岐です、左に下ります。
木道を通って、まもなく、
2017年07月28日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/28 14:17
木道を通って、まもなく、
聖平小屋に到着しました。
2017年07月28日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
7/28 14:22
聖平小屋に到着しました。
有名なウエルカムフルーツです。撮影を忘れて、あせって少し食べてしまいましたが、、、
2017年07月28日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
7/28 14:28
有名なウエルカムフルーツです。撮影を忘れて、あせって少し食べてしまいましたが、、、
小屋の前のテント場。私は素泊まりなので、隣の自炊可能な冬期小屋です。
2017年07月28日 17:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/28 17:58
小屋の前のテント場。私は素泊まりなので、隣の自炊可能な冬期小屋です。
一夜明けても天候は好転せずガッス・ガッスですが、
2017年07月29日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/29 5:09
一夜明けても天候は好転せずガッス・ガッスですが、
雨ではないので、聖岳に向かいます。
2017年07月29日 05:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/29 5:12
雨ではないので、聖岳に向かいます。
薊畑の分岐です。
2017年07月29日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/29 5:31
薊畑の分岐です。
森林限界を超えたところで、小聖岳が現れます。
2017年07月29日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/29 6:07
森林限界を超えたところで、小聖岳が現れます。
聖岳方面は雲がかかっていますが、とれそうでもあり、かすかな期待が。
2017年07月29日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/29 6:08
聖岳方面は雲がかかっていますが、とれそうでもあり、かすかな期待が。
小聖岳到着。
2017年07月29日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/29 6:16
小聖岳到着。
2017年07月29日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/29 6:27
2017年07月29日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/29 6:28
2017年07月29日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/29 6:28
2017年07月29日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/29 6:29
聖岳に向かいます。
2017年07月29日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/29 6:30
聖岳に向かいます。
青空も少し、期待度ややアップ。
2017年07月29日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/29 6:30
青空も少し、期待度ややアップ。
2017年07月29日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/29 6:34
聖岳への急登。
2017年07月29日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/29 6:39
聖岳への急登。
聖岳に到着です。
しばらく待っていましたが、晴れそうにないので下だります。
眺望もなく午後からの雨も心配なので、奥聖岳に寄らずに下ります。
2017年07月29日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
27
7/29 7:20
聖岳に到着です。
しばらく待っていましたが、晴れそうにないので下だります。
眺望もなく午後からの雨も心配なので、奥聖岳に寄らずに下ります。
小聖岳方面の雲がとれてきました。
2017年07月29日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/29 8:24
小聖岳方面の雲がとれてきました。
降り返えって聖岳はこんな感じです。
2017年07月29日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/29 8:24
降り返えって聖岳はこんな感じです。
青空も見えてきました。
2017年07月29日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/29 8:25
青空も見えてきました。
小聖岳方面は雲がほとんどとれました。
奥に見えるのが、茶臼岳〜光岳方面でしょうか?
2017年07月29日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
7/29 8:25
小聖岳方面は雲がほとんどとれました。
奥に見えるのが、茶臼岳〜光岳方面でしょうか?
今から向かう上河内岳ですかね、このまま晴れていてほしいですが、、、
2017年07月29日 08:28撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
7/29 8:28
今から向かう上河内岳ですかね、このまま晴れていてほしいですが、、、
聖岳左手に兎岳でしょうか?
2017年07月29日 08:33撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7
7/29 8:33
聖岳左手に兎岳でしょうか?
聖岳方面はまだの雲の中です。
2017年07月29日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/29 8:33
聖岳方面はまだの雲の中です。
小聖岳まで戻ってきましたが、変わらず聖岳山頂には雲がかかっています。
2017年07月29日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/29 8:36
小聖岳まで戻ってきましたが、変わらず聖岳山頂には雲がかかっています。
聖平小屋が見えますが、曇ってきました。
僅かな時間の晴れ間でした。
2017年07月29日 08:51撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/29 8:51
聖平小屋が見えますが、曇ってきました。
僅かな時間の晴れ間でした。
薊畑の分岐まで戻ってきました。
2017年07月29日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/29 9:10
薊畑の分岐まで戻ってきました。
分岐から少しくだったところが、あざみ畑。
2017年07月29日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/29 9:14
分岐から少しくだったところが、あざみ畑。
2017年07月29日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
7/29 9:24
2017年07月29日 09:27撮影 by  DMC-G6, Panasonic
10
7/29 9:27
2017年07月29日 09:27撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/29 9:27
聖平小屋に戻り、身支度を整え上河内岳に向かいます。
2017年07月29日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/29 9:31
聖平小屋に戻り、身支度を整え上河内岳に向かいます。
4度目の分岐、左の上河内岳方面に向かいます。
2017年07月29日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/29 10:10
4度目の分岐、左の上河内岳方面に向かいます。
2.7Km、150分と云うことです。
2017年07月29日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/29 10:10
2.7Km、150分と云うことです。
先ずは南岳を目指します。
2017年07月29日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/29 10:27
先ずは南岳を目指します。
2017年07月29日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/29 11:06
昨日より少し早く、昼前に雨が降ってきました。
早々の雨具着用です。
2017年07月29日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/29 11:22
昨日より少し早く、昼前に雨が降ってきました。
早々の雨具着用です。
2017年07月29日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/29 11:26
2017年07月29日 11:43撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
7/29 11:43
2017年07月29日 11:44撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
7/29 11:44
南岳に到着。
長居はせず、上河内岳に向かいます。
2017年07月29日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/29 12:03
南岳に到着。
長居はせず、上河内岳に向かいます。
上河内岳の肩に到着。
2017年07月29日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/29 12:44
上河内岳の肩に到着。
上河内岳方面ですが全く見えません。
雨はパラパラ程度なので、荷物を置いて山頂まで往復します。
2017年07月29日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/29 12:45
上河内岳方面ですが全く見えません。
雨はパラパラ程度なので、荷物を置いて山頂まで往復します。
上河内岳山頂です。
眺望がないので、長居はせず肩まで戻ります。
2017年07月29日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
7/29 13:00
上河内岳山頂です。
眺望がないので、長居はせず肩まで戻ります。
上河内岳の肩まで戻ってきました。
2017年07月29日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/29 13:11
上河内岳の肩まで戻ってきました。
2017年07月29日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/29 13:29
奇岩竹内門を通過。
2017年07月29日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/29 13:42
奇岩竹内門を通過。
2017年07月29日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/29 14:03
草原を追加していきます。
2017年07月29日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/29 14:05
草原を追加していきます。
2017年07月29日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/29 14:16
2500m地点の標識。
2017年07月29日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/29 14:23
2500m地点の標識。
2017年07月29日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/29 14:23
2017年07月29日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/29 14:32
茶臼小屋分岐で、左へ小屋まで下ります。
2017年07月29日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/29 14:34
茶臼小屋分岐で、左へ小屋まで下ります。
茶臼小屋に到着です。
2017年07月29日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/29 14:45
茶臼小屋に到着です。
三日目の朝は、雨です。
2017年07月30日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/30 5:00
三日目の朝は、雨です。
雨ですが、光岳小屋を目指し出発です。
2017年07月30日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/30 5:24
雨ですが、光岳小屋を目指し出発です。
茶臼小屋分岐まで登ってきました。
ここから左に登り、昨日の続きです。
2017年07月30日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/30 5:39
茶臼小屋分岐まで登ってきました。
ここから左に登り、昨日の続きです。
2017年07月30日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 5:57
茶臼岳山頂到着。
2017年07月30日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
7/30 6:00
茶臼岳山頂到着。
茶臼岳から下ったところに仁田池が現れます。
2017年07月30日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/30 6:17
茶臼岳から下ったところに仁田池が現れます。
傾斜が緩くなり、木道が続きます。
2017年07月30日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 6:20
傾斜が緩くなり、木道が続きます。
2017年07月30日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 6:25
再び木道に変わって、しばらく進むと、
2017年07月30日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/30 6:28
再び木道に変わって、しばらく進むと、
池に水没した木道を通過。
(昨晩のどしゃ降で増えたのか、人が通ると完全に水没します)
2017年07月30日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/30 6:29
池に水没した木道を通過。
(昨晩のどしゃ降で増えたのか、人が通ると完全に水没します)
仁田岳分岐の希望峰です。
眺望はないでしょうが、せっかくなので、この分岐で左に入り仁田岳まで往復します。
2017年07月30日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 6:42
仁田岳分岐の希望峰です。
眺望はないでしょうが、せっかくなので、この分岐で左に入り仁田岳まで往復します。
しばらく背丈ほどあるハイマツ?帯をかき分けて進みます。
2017年07月30日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/30 6:47
しばらく背丈ほどあるハイマツ?帯をかき分けて進みます。
山頂が見えてきました。
2017年07月30日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/30 6:59
山頂が見えてきました。
仁田岳山頂です。
眺望もなく長居せずに希望峰まで戻ります。
2017年07月30日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
7/30 7:00
仁田岳山頂です。
眺望もなく長居せずに希望峰まで戻ります。
通過に苦労するハイマツ帯。
2017年07月30日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/30 7:12
通過に苦労するハイマツ帯。
希望峰まで戻ってきました、左へ易老岳に向かいます。
2017年07月30日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 7:19
希望峰まで戻ってきました、左へ易老岳に向かいます。
2017年07月30日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 7:24
2017年07月30日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/30 7:36
2017年07月30日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 7:43
2017年07月30日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/30 7:48
2017年07月30日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 8:01
2017年07月30日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 8:20
2017年07月30日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/30 8:30
2017年07月30日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 8:38
2017年07月30日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 8:44
2017年07月30日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 8:48
傾斜が緩くなり、
2017年07月30日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/30 8:52
傾斜が緩くなり、
知らぬ間に易老岳に到着。
晴れていても眺望はなさそうです。
2017年07月30日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/30 8:53
知らぬ間に易老岳に到着。
晴れていても眺望はなさそうです。
山頂から少し離れたところが三叉路で、光岳方面に向かいます。
2017年07月30日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/30 9:04
山頂から少し離れたところが三叉路で、光岳方面に向かいます。
易老岳から下っていくと、
2017年07月30日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 9:20
易老岳から下っていくと、
池が現れます。
2017年07月30日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/30 9:34
池が現れます。
さらに進むと三吉平です。
2017年07月30日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 10:02
さらに進むと三吉平です。
三吉平しばらく登ると、
2017年07月30日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 10:13
三吉平しばらく登ると、
沢筋のガラ場の登りになります。
2017年07月30日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 10:18
沢筋のガラ場の登りになります。
沢筋を登っています、急登でなかなか堪えます。
2017年07月30日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/30 10:27
沢筋を登っています、急登でなかなか堪えます。
長い急登が続きます。
2017年07月30日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 10:45
長い急登が続きます。
傾斜緩くなり、ほっとしたところが、水場のある静高平です。
2017年07月30日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/30 11:13
傾斜緩くなり、ほっとしたところが、水場のある静高平です。
水場、注意書きにあるとおりここで水を汲んでいきます。
2017年07月30日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/30 11:13
水場、注意書きにあるとおりここで水を汲んでいきます。
光岳小屋が見えてきました。
2017年07月30日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/30 11:31
光岳小屋が見えてきました。
イザルヶ岳分岐です、山頂まで往復します。
2017年07月30日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/30 11:32
イザルヶ岳分岐です、山頂まで往復します。
ガスが晴れ山頂見えています。青空も少し見えます。
2017年07月30日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 11:33
ガスが晴れ山頂見えています。青空も少し見えます。
広い山頂です。
2017年07月30日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/30 11:42
広い山頂です。
イザルヶ岳山頂です。
遠望はなく分岐まで戻ります。
2017年07月30日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
7/30 11:43
イザルヶ岳山頂です。
遠望はなく分岐まで戻ります。
イザルヶ岳分岐まで戻ってきました。
2017年07月30日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 11:59
イザルヶ岳分岐まで戻ってきました。
分岐を左へ小屋に向かいます。
2017年07月30日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/30 12:06
分岐を左へ小屋に向かいます。
光小屋に到着です。
雨も心配なので、食事の前に光岳に向かいます。
2017年07月30日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/30 12:12
光小屋に到着です。
雨も心配なので、食事の前に光岳に向かいます。
まっすぐ山頂に向かいます。
(左へ寸又峡の芝沢吊橋方面に数十分くだったところが、日本最南端のハイマツ群生があるそうで、その境が展望良好だと小屋の人に教えてもらいました)
2017年07月30日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/30 12:25
まっすぐ山頂に向かいます。
(左へ寸又峡の芝沢吊橋方面に数十分くだったところが、日本最南端のハイマツ群生があるそうで、その境が展望良好だと小屋の人に教えてもらいました)
2017年07月30日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 12:33
光岳山頂です。
2017年07月30日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
7/30 12:36
光岳山頂です。
この分岐は左の光石の方に進みます。
2017年07月30日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 12:42
この分岐は左の光石の方に進みます。
光石に到着です。
2017年07月30日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
7/30 12:46
光石に到着です。
上に登って光岳方面。
小屋に戻ります。
2017年07月30日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 12:47
上に登って光岳方面。
小屋に戻ります。
光岳手前10mにある展望台。
(山頂に案内があったのですが、光石に向かう時には気がつかずに通過していました)
2017年07月30日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/30 13:02
光岳手前10mにある展望台。
(山頂に案内があったのですが、光石に向かう時には気がつかずに通過していました)
展望台からの眺めは、、、
2017年07月30日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 13:02
展望台からの眺めは、、、
展望台からの眺めは、、、
2017年07月30日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 13:02
展望台からの眺めは、、、
光岳山頂まで戻ってきました。
2017年07月30日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
7/30 13:04
光岳山頂まで戻ってきました。
光小屋まで戻ってきました。
昼食をしようとしたらパラパラと振り出したので、ちょうどよかったです。
2017年07月30日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/30 13:20
光小屋まで戻ってきました。
昼食をしようとしたらパラパラと振り出したので、ちょうどよかったです。
四日目の朝もガスです。雨でないのが救いですが、、、
2017年07月31日 05:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 5:03
四日目の朝もガスです。雨でないのが救いですが、、、
易老渡へ下山開始です、先ずは易老岳まで戻ります。
2017年07月31日 05:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 5:12
易老渡へ下山開始です、先ずは易老岳まで戻ります。
イザルヶ岳分岐ですが、昨日登っていますし、こんな天候なので、パスします。
2017年07月31日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 5:17
イザルヶ岳分岐ですが、昨日登っていますし、こんな天候なので、パスします。
水場の静高平で喉を潤して易老岳に向かいます。
2017年07月31日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/31 5:23
水場の静高平で喉を潤して易老岳に向かいます。
2017年07月31日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 5:28
2017年07月31日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 5:37
2017年07月31日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/31 5:41
三吉平まで下ってきました。
2017年07月31日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/31 5:55
三吉平まで下ってきました。
2017年07月31日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 6:12
2017年07月31日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 6:17
2017年07月31日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 6:19
三吉ガレを通過。
2017年07月31日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/31 6:20
三吉ガレを通過。
易老岳への登りです。
2017年07月31日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 6:31
易老岳への登りです。
三叉路に到着、
2017年07月31日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/31 6:49
三叉路に到着、
易老渡に下る前にすぐそこの山頂に寄って、
2017年07月31日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 6:49
易老渡に下る前にすぐそこの山頂に寄って、
易老渡へ下山します。
2017年07月31日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/31 6:53
易老渡へ下山します。
下山し始めて、晴れてきました。
2017年07月31日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 7:00
下山し始めて、晴れてきました。
どんどん下っていまきす。
2017年07月31日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/31 7:06
どんどん下っていまきす。
最大の難所を通過。
2017年07月31日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/31 7:09
最大の難所を通過。
相当下ったようですが、あと20も残っています。
(易老岳が30番)
2017年07月31日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 7:47
相当下ったようですが、あと20も残っています。
(易老岳が30番)
1800m地点通過、距離的には中間点のようです。
2017年07月31日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 7:58
1800m地点通過、距離的には中間点のようです。
1600m地点通過。
2017年07月31日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 8:14
1600m地点通過。
面平まで下ってきました、3分の2で残り10です。
2017年07月31日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 8:26
面平まで下ってきました、3分の2で残り10です。
1600m地点通過。
2017年07月31日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/31 8:33
1600m地点通過。
やっと2番です、残りひとつは易老渡です。
2017年07月31日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/31 9:17
やっと2番です、残りひとつは易老渡です。
長い、長い下りを終え、やっと易老渡まで下山できました。
2017年07月31日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/31 9:25
長い、長い下りを終え、やっと易老渡まで下山できました。
しかし、駐車場まであと4Km残っています。トホホ、、、
2017年07月31日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/31 9:27
しかし、駐車場まであと4Km残っています。トホホ、、、
陽射しのせいか、疲れのせいか、来るときよりも倍ぐらいの長さに感じる林道歩きです。
2017年07月31日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/31 9:53
陽射しのせいか、疲れのせいか、来るときよりも倍ぐらいの長さに感じる林道歩きです。
ようやく芝沢ゲートまで戻ってきました。
2017年07月31日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/31 10:27
ようやく芝沢ゲートまで戻ってきました。
道の駅遠山郷のかぐらの湯で汗を流し、食堂で昼食を済ませ帰路につきました。
2017年07月31日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
7/31 11:25
道の駅遠山郷のかぐらの湯で汗を流し、食堂で昼食を済ませ帰路につきました。

感想

天候がスッキリしないのは分かっていたのですが、休暇の都合などで今回の日程で出かけましたが、入山中や下山中の暑さだけが堪えるあまりうれしくない晴れ間とは、真逆で晴れてほしい稜線上では好天には恵まれずに終わってしまいました。
夜のどしゃ降りとは違い、行動中の雨はそれほどたいしたことがなかったので、予定通りのルートを歩けたのが救いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1538人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら